X



同人で冷めた/悲しくなった/辛かった時 トラウマ、愚痴など Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:56:55.50ID:/AyPiGLs
サイトに足しげく通い、書き手の出される同人誌を読んでは涙を流す、
かつてはそんな熱心なファンであったはずなのに冷めてしまった…
思わぬ展開の変化や突然の鬱展開やヘイト展開や原作無視にショック…など
そんな悲しみを語って下さい。

・ここは神冷めスレではスレチ認定が多く窮屈に感じられたことから、もっと幅広く辛かったことや悲しみを愚痴れるスレとして誕生しました。
・基本的にはその人にとって辛かった出来事などなら大体オッケーです。
・神冷めスレのように、投下者に対してすぐにスレチと文句をつけたりジャッジしたりして荒らしたり追い出すのは禁止です。
・作者の言動についてでも、作品の内容についてでも、幅広くどうぞ。
・違和感のある作風の変化の仕方、妙なジャンル変更などによる冷めなども可です。
(例えば萌え話と見せかけてヘイト話が混ざってきた、初めのラブラブ展開と違ってトラウマになる鬱展開になった、変な砂かけをしてジャンル変えていったなど)
・次スレは>980がスレ立て宣言した後立ててください。(重複を避けるため)

前スレ
同人で冷めた/悲しくなった/辛かった時 トラウマ、愚痴など Part3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1524225813/
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 15:43:08.85ID:vrjV0Okw
いつも私のあげる絵や萌語りは完全スルーで
私がリツイートした他の人の絵にだけふぁぼりつしまくるAがいる
共通フォロワーいるから切れない
Aの大好きな作家Bにゲストで1ページ寄稿してもらったんだけど
Bの原稿の載ってる私の新刊のお知らせを初めてふぁぼりつされた
腹立つーなんなのこの人
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 20:18:37.35ID:UllKMt3S
ツイで片道フォローさせてもらってる絵師さん
凹んでるから励ましてって言ってたからマシュマロからいつも拝見してますイラストの雰囲気好きです応援してますの感想送ったら「今はリクが欲しい気分」と呟かれた
いつもはマシュマロリツイで返信してるけど自分のマシュマロはされてないしタイミング的に自分への愚痴?だと思う
いつも疲れた仕事嫌だ辛いツイしてから時々感想送ったり励ましたりしてたけどそのツイで心臓がギュってなった
余計なことしたのかとそのツイを見かけるたびに苦しくなるからリムってしまった
未だにその絵師さんがリツイで流れてくると胸がギュっとなる
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/16(土) 20:33:56.29ID:UllKMt3S
>>203
自分もバズリツイやゲスト原稿のある新刊お知らせだけいいねしていく人がいるから分かるけどミュートして分からないようにしたよ
全く合わないけど相互いるからきれないかもしれないしかわざとやってる人もいるらしいから見ないのが一番良いよ
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 00:55:23.16ID:m+lWPYR7
嘘松を真に受けてRTしまくるタイプの友人
「絵の価値は素晴らしい!ピカソは30秒の絵に100万ドルの価値をつけた
同人誌はいくらでもお金を出すべき!」みたいな思想になり
一般の友人にもそれを得意気に垂れ流して「いや、ピカソは別次元でしょ」
「(国民的漫画)好きだけど高かったら買わないかな」とドン引きされていた
ネットで見たんだけど〜と得意気に披露した嘘松も「時系列的におかしくない?」「いや、嘘でしょ」と引かれていた
それでも懲りずに嘘松や絵の価値を語りたがる友人を見るのは辛いものがある
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 01:07:32.47ID:2hFc3N+A
あちらから話しかけてくれてさぎょいぷしたり最近仲良くしてくれてた子が急によそよそしくなった
不可抗力で既婚バレした事したからかな
SNSで私生活公開するのが恥ずかしいからしなかっただけで騙すとかマウントとかそんなつもりは無かったんだけど不快にさせたからよそよそしくなったんだよな
もっと仲良くしなって一緒にイベスト参加したかったから悲しいし寂しい
BBAでごめんね
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 06:16:07.32ID:m86eHYi4
相手が既婚だと知ったら相手の生活を配慮して付き合いを密にするのは遠慮するというのはあると思う
「いいからいいから、うちの旦那さん(笑)理解あるし、ラブラブだから」と言っていたのに
夫は夫で外で色々と解消してたけれど、最終的にはどうしようもなくなって破局した人を知っている
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 09:02:46.03ID:zFrvDik5
既婚の人は深夜イプとか誘えないよ
本人が平気って言ってもご迷惑になるんじゃって考えちゃうし
仲良くはしたいけどイベント、オフ会、アフターとか確実に大丈夫だと思える時じゃなきゃ絡めない
自分が介護してるからそう思うんだけどさ
こっちの時間コントロールに向こうが合わせられるかわからない、仲良くしたい人ならなおさら無理させたくないよ
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 14:30:42.38ID:Od0EWhqG
既婚で更に子持ちの人ならそっち優先して欲しいから誘うの控えるなぁ
自分は育児放棄して絵やらゲームに熱中してるやばい主婦を知ってるからってのもあるけど
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 14:41:17.57ID:pPURc0ev
ワンオペ育児でボロボロ的なツイがバズってる中で遊びましょうイプしましょう!は出来ないし
子どもネタ書いてる人がいたら「自分の子供の実体験書いてるのか」と思って気まずくなって距離置くと思うし
プライベートを少しでも出すと愚痴をぶちまけ始めるから避けるってのもあるな
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 15:06:55.50ID:vtRsPj4x
こういう既婚者への腫れ物に触るみたいな過剰反応見るとプライベートって明かさないに越した事ないと思うわ
今時家庭を何より優先ってステレオタイプに何も知らんのにワアワア言われたらたまらん
配偶者と融通し合って趣味の時間は捻出してるのに勝手に思い込まれて子供ほったらかしの酷い奴!って攻撃されたりね
イプだって日にち決めたら参加できるし原稿も隙間時間にやれるんだがな
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 15:18:10.30ID:narzgGQz
独身者はそんなもんだよ
でも同人誌作って頒布する作業はだいぶ子との時間は削られるわけだし
今日もオフ会〜進捗〜寝不足で〜とか流れてくるとたくさん寝て子どもに構ってあげて…て言いたくなる気持ちもわかる
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 15:53:46.70ID:pPURc0ev
独身一人暮らし実家暮らしで時間の使い方は大体予想がつく
でも既婚者子ありの生活なんて想像くらいしかつかないんだよ気を使わざるを得ないし
子供や相手型の親のなんとかこっちからしたら他人要素
同人繋がりの付き合いで他人のことまで気にして人と付き合うの面倒くさいわ
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 16:27:56.28ID:OWzJj2GY
既婚だけどそりゃ気遣われるわなとしか思わないよ
自分が独身だった頃、未婚一人暮らしの相手なら何時間通話しようと
お高めのオタイベント行こうと本人の裁量でどうにかなるけど
相手が既婚だと旦那さんとの時間が…(支出によっては)旦那さんがどう思うか…と気にするのは当然だと思う
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 16:38:33.65ID:e4U3mxoZ
腫れ物とは違うよな

最近交流持ち始めた人は、オンラインゲームや通話を「彼と住んでるのでは毎回は出来ないです」ってツイッターのリプで人に言ってるのを見たことある
線引きキチッとしてるんだなと思った
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:40:17.43ID:vtRsPj4x
本人でもないのになんで旦那がどうとか思うのかね?
それこそ余計なお世話と違うか
世間の母親への過剰なプレッシャーと同類だろ
その人がどういうペース配分で時間やお金を趣味に費やしてるかそれこそ本人の自由じゃないの
独身だってリアルの付き合いや仕事で優先される物があるのに既婚だからって勝手に都合を推し量られるの意味分からん
自分が既婚になった時に自分の意志で家庭を優先させりゃいい話でよその既婚に自分の基準で事情を推量するのは大きなお世話だわ
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:49:28.32ID:PVrYAyAU
私はそんなことどうでもいい
あなたの家庭が上手く行こうが行かなかろうが知ったこっちゃない
こっちが強制することも絶対ない
ただ既婚の人は、子供が〜旦那が〜を言い訳にして
独身の人に配慮を求めたり負担を平気でかけようとするから心底いい印象がない
仕事とかでも子供を言い訳に押し付けてくるイメージしかない
百億歩譲って本当に子供が理由ならまだしも子供を言い訳にしてるだけで本当は子供が原因じゃないことも多いからな
あと謎の上から目線で見下してくるのがクソ
既婚のおめーより私の方がまともな容姿しとるわクソが
「子供がいるので〜」←だからなんやねん氏ね
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:51:15.38ID:oxH7bj6S
お年寄りの差し入れに柔らかくて食べやすいものを送るのと似たようなもんかな
いくら「わしゃ、歯が強いから瓦煎餅だろうが雷おこしだろうがバッチ来いじゃ!」と言われても
家族や親友レベルじゃないと実感しづらいのよ
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:25:00.72ID:BhkdVkPP
既婚者は既婚者同士でつるみたいのかと思ってた
被害妄想だけど独身のことなんて見下してるのかと
なんで独身とつるみたいのだろう
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 19:04:05.56ID:vtRsPj4x
独身とつるみたいわけじゃなく萌えとペースが合う人と付き合いたい訳で
そちらの思い込みでこちらの事情を勝手に決め付けてくる相手は既婚独身関わらずメンドくせえなあ大きなお世話だって事ですね
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 19:04:18.09ID:0cz3VZtu
仲良くしてた人が突然よそよそしくなった
イベントに委託頼んで原稿見せ合って準備して楽しくやってたのにサンプル乗せた後急に態度が変わってしまった
燃え尽きたとは言ってたけど違い過ぎてとまどっちゃう
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 19:35:37.72ID:7MVmeZ5T
よくイベントで隣になるサークルに支部のDMでイベントお疲れ様という旨と本の感想を書いて送ったんだけど
返信なく一ヶ月が経ちそう…ツイには浮上してるけどどう反応すればいいのかな
恐らく自分にだけ明らかに豪華な差入れくれたぐらいだから嫌われてはなかったと思う
自分の本の感想はいらないからとは書いたけど、お疲れ様の返事くらいは欲しいわ辛い
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 22:29:16.34ID:DyPO73Us
頑張って交流してみて昨日新しく知り合った人とちょっと仲良くなった人と3人で話たんだが自分だけ教養がないことを痛感した
銀雄とかオペラとか見たことない今まで3次やってて2次にハマったのが久しぶりで自ジャンルしか詳しくないんだ
こんな自分が字書きとか今恥ずかし辛い
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/17(日) 23:08:42.20ID:vLH/Kw6O
銀雄が教養って言われるとちょっと違う気がするしオペラは合う合わないがあるしでそんなに気にしなくてもいいような
へーそうなんだーくらいですませられないかな
付き合っても面白くないなら無理しなくてもいいと思うけど
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 00:13:55.47ID:ufNNalkB
毒っぽいユーモアと独特な絵柄が好きだったんだけどそこが急にダメになってしまった
前なら好きキャラがゴミみたいな扱いを受けててもそこが面白い人だしと思って笑ってたんだけど
今は笑えないしうまく言えないけど気持ち悪い
フォロー外して見ない様にしてるけどスタンプとかも作ってる人だからジャンル仲間がスタンプ使ってきたり
アイコンに付いてたりして目に入るたびに思い出してしまう
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 07:39:04.10ID:k0iVTfV2
絵はすごくうまいし話も萌えるのに本人に問題があるパターンほんとキツい
政治だのフェミだのの思想モロ出しなのはこの際いいとして鍵なしで他キャラsageるしアニメ版ゲーム版を異様に攻撃するし最近飽きてきたかもチラチラするしであんなのヲチに持ち込まれたら絶対八つ裂きにされるタイプ
でももう交流もしてしまったし…
リプと画像以外表示しない機能がほしい 言動以外は本当に神だから悲しい
私がジャンルに入ってきたばかりの頃は優しかったのにな
どうかヲチに見つからないでほしい
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 08:42:13.96ID:65TLddt/
この人の原作解釈が一番合う!と思って10年近く追いかけてたABカプの神が唐突に個人的地雷カプのBCに鞍替えしだして辛い
個人の趣味だから仕方ないとはいえ長い間お手本として憧れてただけに本当にやるせない 本も売っちゃおうかな…読めばまだ全然萌えるんだけどやっぱりモヤモヤする
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 11:24:26.53ID:Y3Le7U2s
>>244
昔はblogがそんな感じだったけどツイッタに比べれば大人しくなったもんだよね
自分もなんか漏れるような気がしてしぶとブログだけにしてるわ、ブログ更新ほとんどないけど
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 13:47:37.41ID:Sq/1/EH0
>>246
ブログは比較的長文になることが多いしまだ少しは推敲するから…
ツイッターはその時思ったことをぱっと短文で書き込めちゃうからなあ
ボロが出る…というか本音が出やすいよね
そしてその本音が…だったりしてそして神冷めへ
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 14:39:44.81ID:tfRBJpPh
>>246 ブログだと書いてる途中であれ?って気付けることがある分ちょっとだけマシだよな
ツイッターは脳から直接になりがちだし気付いてから消しても負債が消えないなと思う

自分も最近ツイッター消して支部とサイトだけにした
感情的になりやすくて何でも反応しがちだった
アカ消す前に自分で見ても萎えたしフォロワーは確実に萎えただろうから恥ずかしさと申し訳なさでトラウマというか黒歴史
感想くれる人も減ったし影響のデカさが沁みた
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 20:47:04.70ID:WXMQSWIe
>>244
ツイッターのせいで性格が悪くなるんじゃなくてそれが本性
知り合ったばかりの頃や現実世界では理性で抑えて大人しく常識人してる
ツイッターではそれが外れてクズになる

そんなクズでも作品さえ作ってればチヤホヤしてくれる層がツイッターにはいるのでクズのままでいられる
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 20:56:19.42ID:pLOGGadV
マザーテレサじゃないけどさ
思考には言葉には気をつけなさいってあると思ったわ
愚痴なんて吐いていいねもらってたら悪い思考が強化されるみたいな
控えめだった神がどんどん正確悪くなるのを目の当たりにするとしんどい
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:56:13.06ID:ASM6YWc+
肯定されると加速するし否定されたらムキになる最たるツールになったね
周りの目を気にせず暴れるか周りの目を意識しすぎてプライド高くなるかだしなんとも思ってなかった人も好きな人も嫌いになるだけだった…
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/18(月) 22:34:43.33ID:rQdkpes/
ツイってこう、視野が狭くなるよね
呟きってのが売りだけど呟きって本来大っぴらにするもんじゃない
それを忘れて脊髄反射でどんどん書くでしょ
ツイは億の目にさらされてるのに自分にはツールしかみえないから更に暴走する
ネットってのは常に公開処刑だってことを忘れないようにしないとね…
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 11:24:52.37ID:KtCUgXew
Twitterってその人の頭の中が丸見えになるからなあ
ネトウヨ原作への文句会社の愚痴知らない人へのイチャモンを絵馬が毎日言ってるっていう現実
あと全体空リプで○○さんのABが1番好きですとか○○さんのAB最高とか言われてると絵馬への媚び売りがすごいと思ってしまうし
自分も性格悪くなってくるな
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 01:56:08.83ID:a8HkupcN
Twitterってトラウマになる
昔、夜中に知らない人の文句を何回も書いて次の日消すみたいな人がいて怖かったし
いろんな人の媚び売りを見てると
なに趣味でこんなの見てるんだろうって変な気分になってくる
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 10:55:42.41ID:AcMWnoHd
政治と差別はいくら神でも萎えるわ
昔原作者がアメリカ人のジャンルにいたときジャンルのちょっとした有名人がアメリカdisしだしたときはいっそ不思議な気持ちになっな
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:23:27.94ID:+CmV6lZw
トレパク謝罪文消したら謝罪してないのと一緒
消すならどこまでどう解決したのか言ってから消せよ
禊は済んだ?笑わせるな
数ヶ月の自重期間ですぐ復活
絶対またやるぞあの人
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 09:26:14.79ID:ptisdehB
もともとおとなしい人だったんだけど、
あるジャンル界隈に行ってからおかしくなってしまった
その界隈の一部が「どんなチラシ裏落書き・400字作文にも感想おくる」吉牛なかんじで、悪いことではないんだけど端から見たら過剰すぎてカルト臭い…
作品に感想送りあうだけならまだよかったんだけど、その人(にかぎらず)「はぁ、私のABなんて需要無い…」なかんじでチラチラツイート大杉で辛い
あとこんなこと言いたくないけど、落書き以下イラストRTが大量に流れてくるからTL汚しもいいところ(さすがにRTだけミュートした)
最近だと「反応しなきゃ反応しなきゃ」な雰囲気をその人から感じてきて、絶対に精神汚濁真っ最中だとおもう。
元々仲がいいので、そのすがたをみるのがしんどい
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 11:25:36.71ID:hf2DT/6b
大手Aが大手Bを毛嫌いしてて取り巻きの大手CD巻き込んで皆でBを無視したり
仕事でも間接的な嫌がらせや悪評流布をしてたり
イヤミを聞こえるようにしてた話を元売り子達から聴いてショック
その理由が既婚のAが密かに不妊治療で悩んでて
未婚のBが自カプの出産ネタ書いてたからってなにそれ…
自分が置かれてる状況がどうであれ第三者からすれば
単に作風が気に入らない好みじゃないから虐めたっていうことなんだけど
取り巻きのCDやばくない?登場人物全員30代とか怖いし
ACDが出してる商業も同人も好きだったのに悲しくなった
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 13:35:06.51ID:dEtqGRoM
>>268
一億歩譲ってBが既婚で自身の出産を同人垢でアピールしたならまだしも
未婚Bが自カプで出産ネタやったからだと…!?

酷いな本当に
作品好きだった人がそんなことしだしたら辛すぎる
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 15:22:22.39ID:LpVRsKvz
中学生と違って何が嫌かというと
年齢重ねてるだけあって同人商業の実力だけはあるからファンも見てるってことだな
自分が好きな作品を描く作家がそんないじめとかしてたら心底悲しくなる
しかも作家同士でとか…
聖人君子になれとまでは言わないけどいじめは本当に不快だからやめてほしい
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/22(金) 23:39:01.75ID:Zn8ER1/d
好きな作家が性悪だとわかると病むよね…
自分は某大手作家大好きだったけど本性を見てしまい抑うつまでいったことがある
二次なんて所詮は他人のふんどしで人気得てるだけなのに勘違い多すぎだわ
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 03:34:12.78ID:dPyoihFB
同人商業共に人気な大手が実は人としてヤベー奴だったっていう話は結構あるよね
自分が売り子してた大手達も大概ヤバい人達だった
買い手としてスペースに行った時の印象やSNSから受ける印象は
「謙虚でマメないい人」だったもんで知った時はショックだった

当たり前のことなんだけど、猟奇的な作品の作者が猟奇的な人間とは限らないように
ほのぼの系の作風でも、作者がほのぼのしてるとは限らないんだよね
絵が綺麗だからって本人も良い人なんて思う方がおかしいんだろうけど
ファンにはそう思いたい気持ちがあるものだから、違った時のショックは大きい
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 04:22:07.59ID:ujN+hDSF
最近好きだった人の裏の性格というか本性を見て一気に冷めた経験したからわかる
唯一無二の素敵な作品を作り出す人だけど裏ではほぼ名指しでヤバい発言するし自己顕示欲強いし
数年前のツイート見るとすごく謙虚だからどうしてこうなったって感じ
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 05:04:27.98ID:+MQz5Cyh
自分の好きな絵師さん過激派でAB以外の人とは交流一切しません!って感じ
とても良い作品アップしてくれるからリバおけ穏健派の自分はこっそり読ませて貰ってるんだけどカプの話はしないで○○良いですね!ここ好きです!って感想送ってもすごく冷たい
「あなたBA容認派ですよね?そんな人に私の作品の良いところが分かるわけない!分かったように言わないで!」言われて超ショック受けたそこまで言うかそこまで憎いかと
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 06:04:19.59ID:StR+hmLV
>>277
乙だけどAB過激派なんてそんなものじゃない?
そこまで憎いのか、と言ってるけどその通り憎いんだろう
むしろこっそり読ませてもらうだけでいいのになんで感想なんて送ってしまったのか
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 06:38:31.91ID:+MQz5Cyh
今は過激派穏健派の意味調べて知ってるけどその時はもうABしか見えない!大好き過ぎる!くらいの意味かと思ってたんだよ甘く見てた
コッソリのつもりだったけど作品見て胸がいっぱいになってカプの話しなけりゃ大丈夫かな?って感想送っちゃった大失敗だったよ
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 09:19:08.24ID:iGCDZSQM
これだけコミケに手作りの差し入れはやめてくださいと言われているのに
手作り差し入れ持っていこうとする友人に引いた
先日のバレンタインデーも「旦那がゴディバのチョコを後輩女からもらった!
後輩女は旦那を狙っているに違いない!私は既婚上司には手作りなのに!」と憤慨していたが
上司には義理でも名の知れたチョコ渡すなんてよくある話だし手作り渡してる方がよっぽどやばいよ
遠方から来て引っ越しの手伝いしてくれた嫁の友人にろくに挨拶できないような亭主、
毎日のろけ日記書いてる嫁が心配するほどモテないって
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 11:35:01.48ID:hDtQGH6w
>>277
そのエピソードで相手を過激派、自分を穏健派って書くのすごい感じ悪いな
相手はちゃんと境界決めて破られたから怒っただけなのに過激派
勝手に侵入してこんなところで自分は悪くないしてるけ穏健派か…
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 11:37:20.40ID:glJlTjMo
>>281
固定派の閲覧少なくなったり、固定派に面倒かけることになるじゃない
単一のカブタグ付けて固定派主張してる人なのに
それを乗り越えて見に行って接触してる方に問題ある
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 11:40:04.59ID:glJlTjMo
>>284
実際旦那がモテてるかどうかはその情報からは分からないけど
他人の夫にどんな衛生環境で何を入れてるか分からない手作りを渡す方が頭おかしいし
色々ズレててヤバい人だなって思う
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 12:01:36.45ID:qZVsYfGt
>>277 交流断ちしてるって言ってるのに絡みに行ったらそりゃぁそうなるでしょ
カプの話しないでって言うけどそれって逆として捉えて楽しまれたって思われてもおかしくないしやる事なす事ズレてて相手の逆鱗に触れてそう
過激派からすれば逆ほど憎いもんは無いよ
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 12:21:28.36ID:wlTskAqP
>>285
この場合AB過激派って言い方がおかしいよね
AB以外お断りと公言してるのに接触して来たから拒否しただけでBA者と見るや自分から噛み付きに行ってる訳じゃないし
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 13:40:43.32ID:rpCOwWmf
>>275
猟奇的な作品の作者が本人も
作中に登場するサディストみたいな嫌がらせする人間だったことあるぞ
嫌な方に作品通りなことはある

まああんな趣向を凝らした人の尊厳を奪う拷問は
本人にその資質がないと描けないだろうと納得した
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 16:13:40.96ID:fccUnuVz
>>292ほんと
ほのぼの漫画描いてる人も地獄みたいに性格悪かったりするし
性格悪い漫画もこういうイジメを思いついて想像する性格なんだなってなる
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 17:32:25.75ID:meljIIni
自分の知ってる性格の悪い作家は
頭がめっちゃ悪いから空っぽな作品しか描かないわ
人の作品をこういう言い方するのもなんだけどほんと空っぽ
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 15:55:49.38ID:J2BduYo9
同人に限らずファンって自分が崇めてるものに対して
勝手に作者本人の人柄も素晴らしいはずって考えがちだから
違った時に裏切られたような気持ちになっちゃうんだよねー
作者や芸能人本人のことなんて知らない方がいいんだけど
最近はツイッターフォローしてないと応募出来ないものとか
知るのが遅くなる情報が多くて辛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています