X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ18【交流苦手・SNSヒキ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/09(水) 19:23:34.11ID:7GSCYprX
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ16【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1544006897/
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ17【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1545640819/
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 00:17:38.12ID:GrZHafyH
>>641
同じ状態だけどリスト入れられて様子見勢が少し居ると思うよ
時間差で今?!って頃にフォロー来たりする
あとは交流しそうにないなと思われてフォローされないパターンや呟き少ないからまとめて見ればいいや層かな
交流が苦じゃない、壁打ちじゃないなら自分から積極的にフォローして話しかけると増える
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 00:19:02.06ID:afZ0HjCb
>>641
自分のフォロワーがフォローしてRTしてる人なら、自分がフォロRTしなくても回ってくるしファボだけでいいやってなる
あとTLによく流れるから自分ではフォローしてたつもりでも実はRTだったという事がよくある
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 00:21:17.55ID:WDuQCCsy
>>641
ふぁぼくれる人等はあなたの絵をRTしてくれる人のフォロワーだとか
あなたが絵を上げたらほぼ必ずRTしてくれるならそっちの人だけのフォローでいいやって思ってるんじゃないのかな

RTしてくれる人って色んな人のRTしてくれるからその人だけフォローしてれば事足りたりするんだよね
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 00:35:05.56ID:2lz7WZqN
反応が一桁だった作品があった時に
フォロワーの多い相互さんがRTしてくれて伸びたりすることが最近あるんだけど
「この人の絵の反応少なくてかわいそうだからRTしてあげよう…」みたいに気を使わせているのでは?と逆に落ち込んでしまう…。
反応少なかった絵ばかりRTされるから、毎回すみませんと思ってしまう…。
マジで聞きたいんだけどみんなはそんな理由でRTすることある?
0646名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 00:44:26.06ID:WDuQCCsy
>>645
645の質問に対する返答ではないかもしれないけど

フォロイーの絵でなく単に回ってきた絵とかでもRT数が自分の中の基準数に達してなかったらRTしてたりする
私はフォロワー少ないので単に数増しでしかないのだけどRT数が多い物の方が少ない物よりRTされるみたいだからしてる
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 00:48:38.94ID:y17QGK4v
>>641です。レスくれた人ありがとう
なるほどそういうことか…本当に疑問だったからスッキリした
一応相互もいて、仲良くなりたくて自分からリプや感想送ったり最初はしてたけど向こうからくれる事がないなと気付いてしまい私も送るのやめてしまった(でもふぁぼはくれる謎)
交流って本当難しいわ
あまり気にせずこれからも好きに描いていこうと思います
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 00:49:03.30ID:3SihcgI4
他ジャンル行っちゃってミュートしてた人たち一気にブロ解したらすげースッキリした
コミケで自分の本買ってくれた人かも?とかもやもやしてたが精神衛生上思い切ってやった方がいいよね自分のTLだし
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 00:53:31.36ID:Tgo6CsQU
>>645
前提として自分自身がその作品を気に入っている上で
「この作品がこれだけしか評価されてない(人目に触れてない)なんて
もったいないからRTしよう」という判断することはある
好きな作品ぜんぶRTしないのはホームをRTで埋めるのも嫌なので
すでにRTが多ければ「界隈にはだいたい回っているだろう」と判断する
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 01:30:26.01ID:K2TZpsaE
村みたいな存在があって1人の村人がrtしたらその村人達からいいね沢山貰ったことがある
いいねはrtする人のフォロワー次第というのは結構あると思う
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 01:55:11.07ID:5WsL8zPk
同人系の垢なら、フォロワーが伸び出す数字の区切り現象もある
ジャンルの規模や旬もあるから例えばだけど
フォロワー3桁まで→交流してくれそうな相互が期待できないとフォローしてくれない
フォロワー4桁以上→作品見るための垢としてツイがバズった時などに気安くフォローしてくれる
(桁はあくまでも例ね)
現金な話、ある程度のフォロワーの多さで「作家」として見られると急にフォロワー数が伸び出す
なのでしばらくは壁打ち上等でも作品を上げ続け存在をアピールするしかない
いわゆるジャンルのスタダとか大手にRTしてもらえるかとか
フォロワー増やすにはその辺のやらしい期待もあるけど他人が自分のために何かしてくれるのを待つのは図々しいうえまず無理なんで
余計な愚痴とか発言せずに焦らないで作品を投下していくのがいいと思う
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 02:12:03.36ID:7jSSNEXA
>>641
なんとなく好きな感じだから流れてきたしとりあえずいいねしとこー
程度の人がいいねしてると作者にはさほど興味がないからフォローしてくれない
あるいは嫌なとこを見て幻滅したくないからあえてフォローしない人達もいそう
0653sage
垢版 |
2019/01/19(土) 02:15:05.70ID:ZYAqIGYE
ハマってすぐは同CPの人たちの作品見まくるのだけど、
少し落ち着いて来るとミュートとかして意図的に見なくなってしまう。同担拒否とかでなく、他の人たちの解釈に引っ張られていくのが怖いんだと思う。おかげでいつもぼっちだけど、創作心的にはずっと穏やかになった気がする
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 02:15:13.38ID:81848lfH
相互の人にもほとんどがいいねするだけでたまに公式RTしてそのあと感想をツイート言うっていうのやるんだけどそれってされてる側はどう思う?
リプで感想言うのも頻度高いと申し訳ない気持ちになるからたまにしかしないんだけど
あと好きなCPとかキャラについて話してるとついいいねしてしまうのもうざいのかな

前は気軽にやってたけど気にし始めたら怖くなってきた
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 02:25:16.53ID:msBeGw5f
ここ数日スマホに全く通知来なくなったんだけど同じ症状の人いる?
リプも来ないから困る
糞改悪がウザ過ぎてしばらくアプデしてないからか
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 03:29:29.61ID:YApspezJ
>>651
だなー焦らず投下してけばじわじわ評価も伸びてフォロワーもフォロー数を超して…ってのが理想だ
描く数増えれば評価もフォロワーもぐいぐい伸びるかな…
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 05:19:50.60ID:u/0FB4FA
スタダでフォロワー稼いだ人の作品がジャンルの勢い落ち着いてきた時にりつふぁぼあまりついてないのを見ると、あぁ…って思っちゃう
後から参入してフォロワー数少なくてもりつふぁぼ多いと凄いなって思う
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 07:12:17.51ID:IhjOCw1/
自分なんかフォロワー4桁だけどフォロワー数のいいねついた事ないよ
そしてフォロワー数が多くなってくるとRT数が少なくなる
フォロワー数は見えない仕様にしてもらいたいよ
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 07:41:32.44ID:2lz7WZqN
>>646
そうなんだ…
気を使わせてるみたいで申し訳ない…
でも嬉しいよ。ありがとう。
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 09:46:17.86ID:6AmwP/cd
新しくフォローしてくれる人が壁打ち明記してたりフォロワーはいてもフォロー0のアカウントばっかりで
こっちからはフォローしちゃいけない拒絶垢ばっかりで寂しい
元々フォローできる人がかなり少ないから
プロフ見てこの人ならフォロー出来そうと思っても拒絶されてると悲しくなる
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 09:51:57.30ID:6AmwP/cd
元々フォローできる人がかなり少ないってのは
・別ジャンルの話を長々しない
・単一
が譲れないフォローの条件なんだけどたった二つでも中々当てはまる人いない
条件二つなのにかなりの少数派なんだろうか
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 11:35:02.13ID:SDt8uWCd
解釈違い地雷大杉て他人の作品とか萌ツイもダメになってきて壁打ち気味
自カプ民はツイメインで村長アゲてないか神絵師でもないと人権が無い
ガチにいない人扱いされる
村長から切られてるhtrだからなんかもうツイにいるのが辛すぎる
ツイは宣伝用と割り切るしかないと思ってるけど
自萌えでやるには更に他人の解釈違いが地雷化していく悪循環
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 11:47:11.27ID:THFEcQ5c
同カプなんて日本にいないから日本では健全のみで楽しくやってるわ
親しくしてる人はでもカプ絵は見てない
なんでもカプ話に持ってく人は確かにフォローできない
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 11:49:15.73ID:PPUju2jU
自ジャンルの絵馬トップ3人が揃って前ジャンルに戻りそうでつらい
前ジャンルの特大燃料が来ちゃったけど頼む移動しないで
あなたらがいなくなったら廃墟になってしまう
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 13:21:14.92ID:PbNn011e
絵は大したことなくても漫画が上手いと大人気ってのはたまに見る
まあ漫画が上手いって要するに実力というか画力があるんだけどね
抑えるべきところをちゃんと抑えているというか
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 17:34:59.96ID:F7jBtXcU
自ジャンルの交流厨某村長
自分のツイで支部に上げた春コミサンプルリツィートしまくってるがサンプルって支部のブクマ稼ぐために上げるもんなのかい
承認欲求の塊みたいな奴だよなマジで
ツイで繋がってる奴等はしつこくリツされるから仕方なくブクマしてるか
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 17:52:54.53ID:6gP8URRF
単一ジャンル垢とプライベート話しない垢探してるけどなかなか居ない
その2つを揃えた自分の垢もなかなかフォローされない
フォロワーの何倍もいいねつくから良いけど話もできる人ほとんどいないから寂しい
難しいね

子どもや旦那の愚痴を書かない人本当に少ない
世帯臭い垢ばかりで絵馬のリアちゃん達が逃げていくよ
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 18:04:37.69ID:16g6CBVJ
>>663
壁打ちしてる理由は人によるから一概には言えないけど
単純に交流そのものが面倒で壁打ちしてるタイプなら
変に仲良くしましょう!的なリプ送らず
サラッとフォローするだけであれば別に問題ないんじゃない?
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 18:09:46.28ID:6AmwP/cd
>>677
同じ
私もプライベートの話は一切しない
よそのスレでプライベートの話をしない人は敬遠されるみたいに言われて
するべき!ってアドバイスもらったこともあるんだけど
他人のプライベート聞きたいかな?って首を捻ってしまう
同人板では嫌われてる本の解説とか裏話とか創作に関する話ならばんばん聞きたいけど
そういうの話す人は滅多にいないね
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 18:19:38.06ID:cCUXlVCQ
>>649
そうなんだ!
同情で渋々RTしているもんかと思ってたから安心したよ。ありがとう。
もう少し自信持ってみるよ。
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 18:27:01.97ID:2ElrInDY
>>663
フォロワーいてフォロー0はフォローはいてフォロワー0の間違い?
じゃなかったらフォロー0の人にフォローされたっていうのもフォロー0な人が拒絶垢っていう意味もわけわからん
鍵垢でプロフ欄に「フォローしないでください」って書いてあるのを見て「この人ならフォローできそう」って思うのも意味わからん
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 18:27:41.28ID:pgZewU7d
Twitterやってる方に聞きたいんだけど
一度つけたいいねを外すのってどんな時?
いいねくれた人との間に特に何もなくても突然外されてることがあって疑問に思ったので
自分は一度つけたら外さない質だからわからない
いいねくれたら返すようにはしているけど
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 18:37:50.34ID:6AmwP/cd
>>684
普通は
フォロー30 フォロワー30
みたいになってると思うけど
フォロー30
しか表示されてないってことです
私自身が単一で相手違いは目に入れるのも嫌なので
プロフ欄に単一ってあるだけでフォローさせて!って思うんだけど
大抵フォロバはしないでなので寂しくて
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:04:24.56ID:wgfRg+Km
日によるな
オタ垢で家族話とか生々しいからあんまり読みたくないってレスが大半な時もあるし
オタと所帯臭さが内容的に喧嘩しちゃうようにも思えるんだな
オタはファンタジーだから
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:20:58.96ID:nXOF+g4x
メシテロツイート好き
美味しいもの食べれてるんだな良かった…肉いっぱい食べてまた作品作り頑張ってくれ…!っていう気持ちになる
まあ毎日自炊ツイートされるともう料理アカにしなよって思うけど
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:23:22.31ID:0+z7ADd+
自ジャンルがファンタジーなのもあって現実的な話(特に育児や介護系)や汚いご飯写真が来るとダメージ受けるというかすっと冷める
ご本人が風邪で辛いとかそれぐらいは気にしないけど
あと村化してエアリプ増えるともう駄目
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:46:41.05ID:H+1WRVN4
内容がオタ同人関連でもウエメセご意見番みたいなの多い人はきついわ
何事も適度にが一番だよ>>697の言うとおり適度に分散させてる感じがいいと思う
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:47:47.08ID:2fv7gcSu
ある絵馬が旦那との夫婦喧嘩を愚痴っててそれがその絵馬の描くABのちょっとしたすれ違いのプロセスとまったく同じだったんだよね
描いた当人は無意識だったのかもだけど

原作ABはどちらもまだ若い男
その二次ABが子のいるそこらへんのくたびれた中年夫婦をなぞらえただけのものだったんだと知った時には激萎えした
絵は可愛いかったんだが

だから生活日常ツイ、特に夫婦喧嘩子育て系、それに過剰な惚気系は要注意だと思っている 個人的に
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:02:09.39ID:JMEQczmp
旦那子供がこんなこと言った、必要以上に叱りすぎちゃって自分が泣きそう
お母ちゃん頑張るよ…みたいな自分主人公劇はうざい
交流持ってる人達にはいいね貰ってるけどね
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:21:25.77ID:eIZ2DieA
夫婦子育て話でも最低限ならいいんだけど細々書かれてそれが萌えキャラにつながったりするともうね
人気キャラ使ってどっかの誰かが自分の家族話してただけなんかいってなる
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:50:20.29ID:8fqROWiA
旦那子供であっても他人のことを本人の許可なく垂れ流す人は警戒するし自分でも絶対にやりたくないけど、旦那子供を自己と同一視してるような人も多いから、そこはもう価値観の違いなんだろうな…
他人の話をしてるって自覚すらないような人もいるし
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:54:53.64ID:f5KOmnbK
既婚だけど旦那の話とかしようと思わないな
鍵掛けててもどこで身バレするか分からないしリスクが高い
本当に身近な人が見ていたとしたら、ネイルの写真だけでも特定されるし萌え語り以外は怖くて出来ない
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:05:37.16ID:zMtgM/O0
旦那子供の話垂れ流しって結構怖いかもな旦那子供の個人情報保護はどうなん
恋人も同様
ラインのスクショ垂れ流す奴とか信じられん
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:28:12.91ID:aOIdlTGl
>>699
てか作者が中年夫婦にしろ若者にしろ
描写するカップリングの恋愛のやり取りとか下手すりゃセックス描写も
かなり描き手本人の恋愛経験が影響されてると私は思ってる
デートの描写とか食べた物の内容とか一々無駄に具体的な人はまあ十中八九本人の経験だね

そういう意味では本当にファンタジーとしてのみ楽しみたいなら処女の喪女の人の描く漫画が一番安心だと思うし
恋愛経験ありの人の描く話は本人を知るとまずダブる
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:40:24.76ID:WDuQCCsy
>>692
同じで楽しそうなプライベート話なら別に構わないな
ジャンルが雑多でも構わない

愚痴は程度によりけり
たまになら疲れてるんだなお疲れさまだけど頻繁且つ萌えや面白い話より愚痴の方が多いならミュートだな

どうしてもダメなのが愚痴通り越して攻撃的過ぎるツイートする人だな
例えば職場上司への愚痴としてアホバカ生きてる価値なしとかまで書いてしまう人はだめだ
目に入るとうんざりするし疲れる
あんまりいないけどそこまで来ると流石にブロ解したわ
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:47:02.63ID:OFkgjtlw
プライベートブランドもだが攻撃的ツイが苦手なのは自分もそうだ
気持ちわからなくはないけどよくそんなネガティブツイばかりで描き手やれるなと呆れる
しかも二次なんだよね
自分の呪いツイと描いたキャラを合わせるなよ
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 22:17:32.74ID:A5mgynoy
>>720
そういう方面での推測する人気持ち悪い
このキャラがこういう場面でならどう行動するか考えてそこを大事に描いてるので
描き手本人の経験が〜とか言われるとはあ?って腹立つわ
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 22:20:34.96ID:rLNost8W
>>715
そんなこと言ったら経験が浅いから自分は恋愛もの描けないよーってなる
でも実際はそれなりに描いてるわけで
結局、少女漫画みたいなテンプレがウケると知ってるからあんまり本人の体験は関係ないと思うなぁ
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 22:21:39.33ID:WYLHXgQy
tumblerはRT専用アカウントの存在がポピュラーなのがありがたいなと思う
例えばABイラストのみをRTする垢をフォローすれば延々とその人が色んな垢から
AB作品をかき集めてTLに流してくれるのであとは好きな絵をいいねするだけ
たとえその描き手が別カプ描いても見なくて済む、美味しい部分だけを見ていられる

描き手のフォローしたれよ!となりそうだけど
tumblerは描き手本人が開示しない限りフォローフォロワーが見えない仕様なのでそこまでFFにこだわる人はいない
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 22:21:41.63ID:MLZP682Q
>>724
例えばそのキャラが原作で料理するところなんかないのにやたら詳しくてレシピとか造り方までご紹介してくれる話は作者本人が料理披露したい欲が混ざってる
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 22:45:40.28ID:1Hvsog9Q
妄想って決め付けてる方が妄想かと
リアルで会ったり話したことあればわかるだろうに
こんなに必死な人は図星なのかそれとも経験がないのがバレるから必死なのかなんなんだ
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/19(土) 22:49:30.60ID:4YWq/7KO
まあでもあのカースト漫画の主人公みたいな性格の腐女子もいるよな
ROMで片道なのをいい事に神の日常ツイート引用して
「うわダサwwないわww」とか見下してる奴いて引いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています