X



【オフ】同人活動に疲れた30【サークル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/28(金) 22:00:34.99ID:mHzE/hTu
原稿と〆切に追われる毎日、イベント参加
マイペースと言い聞かせつつもどうしても他人と比較してしまう、 人間関係など…
そんなオフでの同人活動に疲れた人の憩いのスレです

《注意》
※このスレでいう同人活動とは「オフラインでのサークル活動」を指します
※サイトやオンのみでの活動についてはその他の憩いスレへ
※オフ者によるTwitterやPixivなどSNSの愚痴は専用スレへ

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

◆前スレ

【オフ】同人活動に疲れた29【サークル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1538280768/
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 08:59:57.35ID:vTGEyk9O
現ジャンルでは温泉のブクマ大量の字書き。
春コミでプチをやるから盛り上がってるんだけと自分も出たい出たいってエア新刊支部にあげて騒いで結局儲のスペにペーパーを置くらしい。
なんかイベントにあわせてスペ申し込んで本を作ったのが馬鹿らしくなってきて疲れた。
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 12:55:01.98ID:cZ1XXTNy
狭いジャンルなんだけど名前の並び的にいつも隣になってしまう人に嫌われてるっぽい
一度嫌いになるとその評価ってずっと変わらないらしいから仲良くするのは諦めるけど
ちゃんとスペース前に回って本買ってるから
せめて普通な話というか朝の挨拶と撤収の時の挨拶と「新刊ください」と「差し入れどうぞ」には普通に反応してほしい
真顔ほぼ無視…
本を買いに行くのも差し入れもやめればいいのかもしれない応援したい
こっちがいない方がいいかなと思ってもうイベント申し込むのやめようかなってところまで拗らせてる
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 13:09:48.88ID:g8BymuCo
挨拶も新刊購入も差し入れもしなくても隣で参加できると思うけど
嫌がらせされるならアレだけど無視されるならこっちもノータッチでいれば?
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 13:44:16.64ID:bcig7Z48
小さなジャンル島中だと挨拶無視も同ジャンルで新刊買わないのも差し入れサークル抜かすとかやると後々が面倒なんだよ
アフターもほぼ同じメンバーで行くし誰々さんの新刊〜とかいない人の話もするし
買い物頼むのもまた要らない噂になりそうだし…
自分自身悩んでるのがその人を応援したいし新刊も欲しいからなんだよね
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 15:01:54.91ID:MBcMJqkg
本売ってもらえるだけ良いのでは
それ以上を求めるのは多分無理だろう
普通にスペースの前に回って本を買うのは仲良くても礼儀だと思うし、回線なら当たり前にやるようなことだから
それをやったから今以上に接してもらうことになるほどプラスの動作じゃないんじゃないかな
相手は多分応援もされたくない可能性があるし…
名前のせいで隣になるイベントの存在は知らないけど名前で隣になるとわかってるならサークル名変えてみるとかでちょっと距離おいたらどうだろう
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 15:16:17.99ID:fxWQKBHN
652.655です
身バレしそうだからあれだけど名前変えても隣になるんだよそれこそンジャナメくらいにしないと
差し入れも同じやめたら知れ渡る
面倒だから忘れたことにするわ
自分が嫌いだったら席を離してほしい要望出せるけどたぶん嫌われ側だからそんな要望出せないし面倒〜
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 15:59:35.99ID:hJhfNhpI
>>652
固定←リバ者にあるあるな構図だね…解釈違いで生理的に無理とかもあるし嫌われたらその通り溝は埋められない
交流出来るもんも出来ないとなったら備考に隣接させないでと書いて良いだろうし
経験した側としては嫌いなサークル名ずっと書のもかなりしんどいから無視決め込んでるのかも
自分はあまりにも嫌いなサークルはずっと距離置いてと書いてたし反吐出そうだったけど…そこまでではないと信じたい
0662645
垢版 |
2019/02/23(土) 16:19:39.52ID:LQwQNlep
>>646
自ジャンルは10年以上原作続いてるけど明らかにここ数年低迷してて、
ジャンルやCP自体に愛情はあるけど原作に萎えてる部分も多少あるから
余計ジャンル者がキャッキャしたりみんなジャンル愛あるなら盛り上がろ?
みたいなノリが苦手。地雷CPもいやだよね、分かるよ

自分はあまり書き手とも読み手とも交流はしてなくて(フォローしてない)、
顔見知りでも接客最低限+軽めの萌えトークくらいで接することが多いかな
そこそこ捌ける数だけ用意して早めに撤収、仲いい人1人2人くらいでアフターしてる

646に「この人には本音が話せる」みたいな人がいたらいいなと思う
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:47:57.84ID:zhzCOq+t
>>662
646です
そのくらいのスタンスでイベントに参加できるとストレス少なそうでいいね
つい村に馴染もうと思ってよく知らない人たちもいるアフターに無理してまじったこともあったけど
疲れるだけだからもう二度と参加しないと心に決めてる
仲いい人1人2人とアフターできたら楽しそうでいいな羨ましい
一人だけ作品とか創作について無理なく話せる相手がいるけど
その人は古参で自分の苦手な人たちとも沢山つながってるから
その人とアフターしたいと思っても一人占めはできない感じ
ほんとオフ活動の人間関係めんどくさい
あんまり交流頑張りすぎずマイペースにやろうと思うよありがとう
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 23:45:59.54ID:7Re4pkpn
神の絵柄ガッツリパクッてグッズ作って荒稼ぎして自ジャンルから追い出されたhtr、今流行のジャンルで同じことしてる
元々の絵柄が骨折絵で全く受けないから、やっぱりそこでもパクリ絵柄でグッサーしてチヤホヤされてるけど、
そのカプの割にフォロワー数少ないし絵も相変わらず下手だった
こういう奴って息をするように盗むし永遠に上達しないままチヤホヤされたいだけでやってんだな
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 03:01:16.29ID:/yOw9nAz
自分の納得いかない内容の本を何ヶ月間も掛けて出してしまったことがつらい
お陰でまともに本を読み返せない
納得いくまで練れなかった
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 13:46:40.13ID:aPStkv4J
同じ人に一年前くらいから感想送る詐欺されてる
送る詐欺じゃなくてまだ読んでない詐欺かな…
解釈違いはわかってるんだから別に買わなくていいのに何故か買うんだよ
自分も解釈違いの本は狭いジャンルでも申し訳ないが買ってないって伝えてるし本人も当然だし分かるって言うのにさ…
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 15:38:55.94ID:x+3Y+7x/
イベントで初対面なのに周りの迷惑になるくらい大声で神神と言ってきた人がいた
自分はフォロワーも一桁のhtrだから恥ずかしく、止めてと言ったのに止めてくれずすごく嫌だった
結局ツイでカプ者皆に神と言ってて他の人の絵はリツイし◯◯さんのABは最高とか呟いて自分にはいいねも何も無い
イベントでの行為はほんとに嫌がらせだったんだと思ったら何で自分は馬鹿にされる目に遭わなきゃならないんだと疲れた
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 16:06:21.05ID:8hljFy0h
わざわざ嫌がらせしにくるゴミたまにいるよな〜
そういう人って相手が黙ってると思ってるからやるんだよね
自分がやったことは自分に返ってくるって教育した方がいいよ
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 23:32:58.64ID:X8/QeE4k
嫌がらせというか皆に神神いってご機嫌とりたかった人だったんじゃない
神っていえば相手もいい気がする筈って思ってる人ってわりといるし
正直今ってあの人も神でこの人も神みたいな神神いいすぎる人多いなと思う
自分は神だと思う書き手がそんなに何人もいないから神神いってる人見ると本当にそんなにいるか?って思ってしまう
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 07:59:36.46ID:+HZjULwE
書き手が片手くらいの小さいジャンルで極少部数をやっと売っているけど読み手は感想皆無で作風のせいか書き手にはいない人扱いされることが多い
新規の書き手が自分以外のサークルの人達に新刊楽しみですとか通販待ってますって言って回っているのを見てメンタル折れた
誰も期待してない待ってないのに何頑張ってるんだろう
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 08:50:56.62ID:Zb4W5h5I
自分も書き手一桁のとこでそんな感じ
自分は海鮮には手に取って貰えるけど 書き手にガン無視されてる
春コミ前 カニ歩きすればいいんですね!ツイに溢れたけどうちのスペースだけ抜かされた
最近はツイ交流しないと 神レベル以外はいない人扱いって言われるけど こうなるのかと思った
でもツイやり過ぎると本作る暇なくなるから仕方ない
今はまだ書きたいネタあるから頑張ってる
ガン無視キツくなったらやめる
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 09:01:28.69ID:hw83+Bmv
>>675
お疲れ様
好きでその作風で描いてるとは言え周りが反応貰ってる中でいない人扱いは辛いよね
小さいジャンルなら見えやすいから尚更
描くからには誰かに見てもらいたいし反応だって欲しい
自分が見たいからって理由でまた描きたくなるまで少し休んでもいいんじゃないかな
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 09:40:23.20ID:KLJ8DVi7
>>674
軽い言葉になってるよね
自分も神は各ジャンルに1〜2人しかいないから神神言う人は薄っぺらいと感じる
考えてみれば自分もちょっとおごってもらった時に「わ〜神!」とか言っちゃってたし
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 11:24:39.45ID:rjQJY+yT
一部フェイク入ってます
長文吐き出しごめん
自分は特殊性癖で本を制作しててわりと順調に活動してたんだけど日曜にイベント会場で別ジャンルで仲良かった先輩作家達が自スペースに来て真ん前で色々言われた
内容は助言のような的を得ているものも幾つかあったけどほぼ罵倒(最近売れてるのは運がいいから、もっと下品なの描け、売れたいならそのジャンルで本を作るのは間違い、その性癖には別のキャラがいいとか)
再来月にまたイベントを控えてるんだけど精神的にやられたのか絵を描こうとすると吐きそうになるしまたアイツらが来たらと思うと泣けてくる…活動止めたい
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 11:57:26.72ID:/KjE5Jtz
>>679

購入者のふりして679のスペ前に行ってBBA連中押しのけて長話してやりたいくらいだ
あははーそうっすねって流してお金の計算とか在庫の整理とかやったりスマホ見て「知り合いが来たらしくて」とかトイレ行くふりして席外しても良いと思う
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 16:18:53.61ID:ty7ZYwxO
同ジャンル者たちが最初こそ感想くれてたのに
半年も経たずに飽きられたのか最近じゃまるっきり透明人間扱いでスルーされるようになった
たまに何か言われても「私さんの感想まだ送ってなくてごめんなさい」「今読んでますから」
の送る送る詐欺ばかり
書きたいものはもう殆ど書いてしまったし
もうこれ以上いい作品を作れる気がしないからそろそろやめざるを得ないだろーな
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 20:47:43.79ID:goKryYvU
吐き出し
本を買って後から挨拶に行くと必ず
「○○さんの新刊まだありますか?まだ買えてなくてー」
という人が居る挨拶行けなかった時は絶対に買いに来ない
元々買う気なかったけど挨拶されたから仕方なく買うわ感かわすごくて、ぐったりする
何も言わずに世間話だけして差し入れ受け取ってくれたらこんなもやもやしないのに
別に無理に買って貰わなくていいんだけどな
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 21:09:11.99ID:ty7ZYwxO
>>683
わかる こっちは欲しくて買うんだけど
向こうは明らかに気を使っての義理買い
こっちから買わなければきっと向こうも買わないんだろうなって人は何人かいる
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 21:48:18.71ID:O/+fzYe5
地雷が大手カプだからほとんど交流しない事にしてるんだけど、イベント出たらうちのスペースに来たフォロワーからどうぞ!って差し出されたペーパーが地雷で辛かった、そもそも何で直接持ってきたのかわからない
あとグッズ作ると次のイベントで全く同じグッズ出すサークルがいるけど何なんだろう…印刷所も同じっぽくて怖い
マウント取りが激しいジャンルだからなんかしんどい
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/28(木) 07:55:01.90ID:SBRqCfdM
イベント会場で本を箱から開けるのが一番楽しくて後は売れない感想来ないで苦痛
先月の新刊も感想来ないんだろうなと今まさに鬱々としている
ペーパーや無配で書き下ろしつけても誰も何にも言わない同ジャンルで繋がっているはずのフォローも何の反応もないからアカウント削除したくてたまらない
もう削除しようかなイライラしてメンタルが創作出来る状態じゃない
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/28(木) 13:51:22.62ID:yuGGvEs3
>>687
売れない感想来ないはほんとにモチベ下がるよね……
同じく無反応フォロワーにイライラして仕方ない
こっちばかり反応して虚しい
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/28(木) 18:35:52.37ID:UxvXlhwt
感想来ないのも気にならないタイプだったんだけどさ、ツイッターが出来てからというものとても辛い
今まで気にならなかったのは他人のが見えてなかったからなんだとわかった
個人サイトを各自が持っていた頃は他のサークルのサイトに行って日記を読まないとその人たちがどれだけ交流してて感想もらってるかなんてわからないし、読者が書き込むのも拍手とかで見えなかったけど今はジャンル作家フォローしてるとどんどんTLに流れてくる
渋もだけど、明らかないいねの数の差を見せつけられることでだんだん心が病んできた
SNSツールがなかった頃に戻りたいよ
あの頃は心が平和だった
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/28(木) 20:16:35.11ID:KTvgBuSn
イベントに出れなくて本屋委託したんだけどゲストがいる本しか売れなかったwww

イベントだと義理買いがここまで数字にでると辛い
いつもいいねしてくれてた人もゲスト本だけ
来月のイベント終わったら通販オンリーに切り替えようかな
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/01(金) 01:12:51.80ID:JcESrksC
原作も動きがなくて人も減っていく中で頑張って本出し続けて
体力的に厳しいかなと思ってた矢先に出した本に対してマイナスな感想を言われていたのを知ってしまった
たしかに配慮が足りなかった部分もあるかと反省したけどめちゃくちゃ悲しい
まだ在庫あるけど全部処分しちゃいたい
ジャンルが好きという気持ちだけで本出し続けてきたけど、自分の本のせいで不快になる人がいるなら本出してる意味ないや
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/01(金) 07:32:32.33ID:ENtrJdvd
>>693
義理がないぶんむしろスッキリすると考えてもいいのでは
売れないのは悲しいけど通販だとホントに欲しい人のみ買うわけだから
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/01(金) 07:39:46.26ID:ENtrJdvd
小さい村だから全員顔見知りでイベント出るとまあまあ売れるけど殆どが義理買い
だから感想とか一切もらわないしホントに読まれてるのかすら謎
イベントでお手紙もらうとか夢のまた夢
たぶん今年参加したらそれがラストになるな
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/01(金) 08:05:27.77ID:eX42qEDP
精神的に病んできたから反応ない人や別の描き手の名前あげてキャッキャして見ていて不快な人をリムとブロックしてきた
通販した人が本の感想は無かったけどいつも見てます応援してますって一言くれてそれだけで泣きそうになった
読んだって一言くれるだけで嬉しかったのに本を買っていった相互の人達は何だったんだろう
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/01(金) 08:46:44.24ID:2vemYDcL
糞餓鬼に勝手に三次創作やられてもう嫌だ
公式設定に基づいてますとか主張してるがそもそも原作にそんな設定はない、完全に私の捏造設定だっつーの
プレイ動画から入った新参だから私のツイートや二次だけ読んで公式設定だと勘違いしてるんだろうけどさ
百歩譲って台詞回しと展開丸パクリするのやめて
あと圧倒的神に嫉妬しちゃって疲れた
神の作品を読んで泣きましたとか萌えましたとか神が投稿するたびTLがお祭り騒ぎ
神と同じくらいブクマもらってても一度もコメもらったことないし同ジャンルの書き手から総スルーだよ
直接反応したら死ぬ呪いでもあんのか?無言で支部URLRTしてコソコソ空リプ褒めばっかりでよー
支離滅裂な吐き捨てごめんなさい
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/01(金) 10:13:10.98ID:4wTgMt4h
>>695
そうだねそう思うことにするありがとう

作品はそこまででもないけど遊ぶのは楽しい人もいるって言う書き込みもあったし私はその楽しい人なのかもね!
はー今から手配してる本の発注数減らせるか印刷所に相談のメールしなきゃ
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/01(金) 10:33:07.79ID:ENtrJdvd
>>698
神と同じだけブクマされるなら力があるんだね
無言で支部URL貼って空リプも自分から見ると羨ましい
完全にスルーされてるわけじゃなくて単にコメント送る勇気がないだけなんじゃない?
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/01(金) 11:34:02.32ID:yoRn29Ol
>>700
自分でも色々こじらせてる自覚はある
直接でなくても反応してくれる数名のロム専にはすごく感謝してるし
でも狭い界隈だからカプ名で検索したらしょっちゅう神の作品絶賛ツイートが引っかかって
あんまりにもみんな(特に書き手)が絶賛するから勝手に劣等感を感じて逆恨みしてるだけなんだ…
その人の作品が素晴らしいのは事実だし、明るくて人当たりもすごく良いんだ
あんな風になりたいな、ジャンルに馴染めたらよかったなって憧れてしまう
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/01(金) 15:07:41.41ID:QNZgiTaI
発刊してどのくらいの期間余ったら棄ててる?
通販でも動きないし捌けないし昨年夏から先月発刊した本くらいまで全部捨てようかなと
そうしたら楽になれそう…
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/01(金) 20:41:41.47ID:8YYiMWih
一年経ってないけど机の上がキツくなってしまった
種類多すぎると良くないらしいしもう全部廃棄したい
でも捨てようと本を見ると思い入れがあってウッとなる
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/01(金) 20:44:42.61ID:rN57PfiY
>>704
自分も1年くらいで在庫は廃棄にしてる
ここんとこは斜陽ジャンルで燃料ないし1年も経つと買う人が増える見込みもないから見切りつけてる
廃棄決めると少し悲しいけど物理的に在庫なくなると目に入らないから結局気分も多少なりともスッキリ
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/01(金) 21:40:16.90ID:vH4TbMTp
反応乞食も面倒くさい特に字書き

あんまり良くないから義理イイネだけして放置とかよくやってるけど
感想欲しがる人居るんだよね
絵と違ってすぐ読めるものでもなけりゃ、序盤で面白いと思えなきゃ読めもしないから
そいつが病んだり当てつけがましいツイするのが心底めんどくさい
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/01(金) 21:53:03.91ID:wZO62DUu
704です
ありがとう
連載終わって3年目だから人は減っていく一方でジリジリ出る数が減ってるなーと思ってたけど気がついたら机の上が既刊でたくさん…
イベントでごっそりオフ本を捨ててる人がいて凄い気持ちわかったしスッキリするだろうなって思ってしまった…
シュレッダーポチった
一年くらい経ったやつは捨てていくわ
ありがとう
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/01(金) 23:34:20.45ID:ENtrJdvd
私さんの小説好きだから表紙描きたいです!
って言ってくれる絵師さんがいてありがたくお願いしたけど
イベントで会って献本しても感想はおろか読みました、の一言もないまま一年経過
自分の本がよほどつまらなかったのかそもそも読んでないのか分からず悶々
表紙描いて貰ったからって本にコメント貰えると思った自分が図々しいのかもしれないけど
勝手に誰かに期待して勝手にガッカリして疲れてしまう
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 00:14:48.43ID:GyM74qVE
口だけ調子いいというかその場限りいい顔して不誠実な人が多くてうんざりした
自分の本は押し売りまがいに持ってきてこっちには感想送りますでその後スルー
これで関係が切れたかと思っていたらまた平然と話しかけてきたり本楽しみにしてますとか言ってくる
一生会わない人ならまだしもツイは繋がっているしイベントで会うし住所まで知ってるのによくそんないい加減な態度とるなと思ったしメンタル消耗させられたわ
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 00:23:08.09ID:NAQ7Sx1I
>>711
だよね……私の小説表紙なんか描いても何のステイタスにもならんと思うが
これからはデザイン表紙にすると心に決めたよ

>>712
すごくわかる
口先だけで不誠実な奴大杉だよね
感想詐欺当たり前だしDM送っても返信しないし他にも挙げたらキリがない
もう誰も信じられないみたいな心境になってる
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 01:52:09.23ID:Minw4Sfa
感想書く書く詐欺ウザい
くれるつもりないなら言わないでほしい
毎回会うたびに感想まだでごめんなさい!書きます!て言うの本当にやめてほしい
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 02:16:25.03ID:3bVJO2j5
義理買いで読むのが億劫でも最悪読まなくてもこっちは買ってくれたって事だけでいいのに感想送りますねって本当いらない
義理には結局感想なんて送らない癖にそう呟いて周りに買った本全てに感想送る謙虚な人間って思われたいの??
黙って本命だけに送ってればいいじゃん
イベントある度そんな奴ばかりで精神削られる
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 02:23:20.96ID:0gp3reZS
感想書く書く詐欺されすぎて嫌になっていっそのこと感想もらうこと自体をやめた
お題箱も感想フォームを全部下げて感想くださいみたいなメッセージもどこにも書かないようにした
詐欺られるより来ない感想を待って疲れるよりずっとマシ
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 02:50:06.43ID:3bVJO2j5
大体読む前に感想書きますなんて言うのがおかしい
そんなの強制的にやらされる読書感想文と一緒で無理やり良い所を挙げてるだけ
余程自分の趣向や心に刺さらなきゃ感想なんてわき出てこないと思うんだけど
こんな不快になる習慣無くなればいいのに
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 07:21:57.98ID:g6RiJ3VE
感想欲しいタイプって言うから感想送った
そしたらイベント会うたびに「まだ読めてなくて」「忙しくてまだ積んであるんだこめん」って言われて一年以上
積み本なのかと思えば他の人のは読んで長文感想送ったー!とか興奮気味に言ってんの

もう言われるたびに凹むし腹立たしくなるからイベント出たくない
私は感想欲しいなんて言ってない
なんでわざわざ読んでないとか言うんだろ?その一言さえなければ良い人なのに
この一言を聴くと毎回この人に本を売らない方法はあるかな?って考えちゃうわ
送る詐欺もそうだけどその一言が信頼関係壊すきっかけとか積もり積もってくってわからないかな?
ここまでくると感想云々送ってこなくて凹むとかじゃなくかるわ嘘つかれ続けてるこっちが傷付かないとでも思ってんのかな?
八方美人や謙虚人装わずにやれない事は最初から言わなきゃ良いだけなのに
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 07:26:18.04ID:NAQ7Sx1I
>>715
ほんとそれ
八方美人の交流厨みたいな奴に「感想貰いっぱなしでごめんなさい!私さんの本今読んでますから!」
とか言われたけどイヤ半年も経ってるのになぜ言う?みたいな
ツイでも繋がってるから奴が最近のイベントで買った神の本に速攻で感想送ってるのも知ってるし
くれる気ないなら言うなって思うマジで
自ら「自分は嘘つきです」って言いふらせる神経が分からない
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 07:30:21.21ID:g6RiJ3VE
興奮しすぎた
感想欲しいって言う人だったから感想送ったらその人も「読んだら感想送るね」って言ったんだよね
私はいらないよ感想不要だよーと返したんだ
相手もそうかで終わらせればいいのに会うたびに「まだ読めてなくて」って言うようになった
そのくせ「●●さん今回も良かった!」みたいな新刊とゲスト本の相手の部分の感想は読んで送ってるらしい事をペラペラと言う
だから腹立たしくなる
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 07:33:24.21ID:W1DaXTYn
こっちが先に感想送るからダメなんだと思う
向こうも「感想貰ったからには一応返すフリはしなきゃ」って思っちゃうんだろうから
こういう奴には絶対感想は送っちゃいけない
こっちが送らなきゃ向こうだって「まだ感想書いてなくて〜」は言わないだろ多分
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 08:27:18.06ID:BxDOCdSC
>感想欲しいタイプ
ここの一行にすべて現れてると思うな
719の相手はたぶん他でも不義理をやってそうだから、そのうち誰からも感想来なくなる
こういうの嫌だったから搬入数絞って取り置きなしで昼前に売り切れるようにした
義理買いする人はだいたい午後にくるからさ
twitterなんか思い切ってやめちゃうといいよ
欲しい人にだけ行き渡ればいいなら支部サンプルだけでいい
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 09:07:22.78ID:ujBezYSd
東京のイベントに出ると苦手な人が絶対いるから大阪のイベント中心に出ることにしようかなと考えている
でもなんで私が苦手な人のために大阪に行かないといけないんだろう
大阪のイベントに行けば精神の安定が得られるけど…
苦手な人も私のことを放っておいてくれればいいのに前回のイベントでいきなり話しかけられてその流れで同CPの人に囲まれてつらかった
ドピコで活動し始めて3年ぐらい、今まで全く声を掛けらなかったのにいきなりたくさんの人に囲まれて怖かった
しかもみんなに感想送る詐欺されてる
やっぱりこのつらさを思うと誰もいない大阪に行ったほうが気楽そうだとは思うけど、東京の大イベントにも未練が残る
悩むのにも疲れた
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 09:20:36.17ID:BwRh3DKM
以前から承認欲求強いなーと思ってた相互フォロワーがツイで
「今回は一般で参加します、今後も仲良くしたいと思ってる人に挨拶します」
と言ってて当日めちゃくちゃスルーされたのに笑った
何度も会ったことあるし新刊の感想も(くれくれ煩いから)毎回言って落ち込んだ時には励ましてたけど私とは仲良くしたくないんかい
一気に目が覚めた
そういえば私の本の感想くれた事ないしそもそも買ってもくれてなかったなと
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 09:55:18.01ID:g6RiJ3VE
片手〜両手あればいいなくらいのサークル数の中で私と中の良い海鮮さん含めて私以外のサークル全員が名指ししめ村長サークルスペ前呼び出し儀式を行うお局村長
中の人追いと声優込みのキャラ追いは似て非なるものってやつなんだから気にする必要ないんだけどお局村長の声がリアルに大きくてうるさい
赤ブーも分けて欲しいわ
要望出したら通るかな?
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/02(土) 23:18:50.07ID:K+azWwmR
イベント出るのも疲れたし感想こないのにも疲れた
TLには相互達の「新刊の感想沢山ありがとうございます!」やマシュマロ返信のツイートがどんどん流れてくるのでミュート
CP内でも売れてない訳じゃないのに感想だけはこないのは
感想送らなくても大丈夫な書き手だと思われてる模様
再版分が捌けたらオフやめたい
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 00:03:22.37ID:/jnvJfTI
ジャンル内の神と言われる人が自分には全く神じゃないからその人がテンション高く作品語りしたり褒め称える人達が見えるのが苦痛で仕方がない
本出すたびにカプが違うとか自分大好きでお気に入りのサークル集めて自分の作品の評論書かせて新刊のおまけにしているのを見てげんなりした
嫉妬もあるけど自分には感想送る詐欺の常連がその人には速攻で興奮しながら感想伝えてる見て両方リムったけど今も思い出すたびモヤモヤする
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 02:28:45.89ID:JbR6mPAG
勝手に見て勝手に疲れているだけなんだけど、AさんとBさん(自分にとっての神)がCさん(最近割とジャンルに来た人で絵馬)と仲良くオフ会の話していているのを見てしまい勝手に嫉妬して妬んでしまった

面識もあるし、こっちの本も買ってもらって感想とかもいただいてしまって、ツイでもそこそこ交流していたのに結局自分はそこまでの人間でオフで会うとかそれ以上の関係にはなれなかったってことなんだな…
自分ってそんなに絡みにくそうな雰囲気作り出しているのだろうか
中には本の内容べた褒めして下さる方もいるけど、フォロワーも全然増えないし、ツイが盛んだとフォロワー数こそ正義で雑魚はハナから交流しないみたいな雰囲気あるよね
絵馬に生まれて、いろんな人と交流してみたかったな
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 09:00:39.26ID:dAuJzXIK
ほぼ愚痴ですみません
ツイ大手でオフは中堅みたいな人達とよく隣配置にされるんだけどその自意識過剰さに疲れる

大して広い界隈じゃないから一応相互ではあるけど会話の中で「え?この話ツイでもよく話してますけど?」って何度も言われたり
義理買いしようとしたら「その本既刊ですけど本当にいいんですか?」とか言われる
申し訳ないけどツイはそこまで熱心に見てないしいちいちチェックする程あなた方の信者でもないんだよ…
ほかにも新刊を別ジャンルで出して「(ジャンル違うスペだから)きっと売れないと思うお客来なくて暇だと思う」と不機嫌な空気出してきて予防線アピール→実際にはその新刊の方が売れてご機嫌で撤収
別にあなたの所に人が来ても来なくても関心ないしそもそも新刊のジャンルでスペース取ればよかったのに
他の書き込みにもあったけどツイのフォロワ数が全てだと思ってるのかこっちには露骨に無愛想でフォロア数が同じくらいの相手には猫なで声とか
そんなに神なら胆石でも壁でも行けばいいのになんでピコの自分の隣なんだろうね?
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 16:22:21.41ID:7pYxCyQQ
しょうもないいがみあいが数年単位で続いていて、派閥がすごいし、それに気を使うのが疲れた

でもジャンルは好きだから、自分のできる範囲で細々とやっていくことにした
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 18:22:10.15ID:zfB/0K4U
告知も爆死爆死あーーつかれた
閲覧も回らないし頑張ってお品書き作るの馬鹿らしいーくそったれ!
イベントで終わったらフォロワーも全部いいねくれた人以外ブロ解だ!どうせお付き合い購入だろうしね!
はーー感想なんてきやしねぇしな!
でも顔知られてるからブロったらイベ一般参加でも行きづらくなるよねー!やっぱ本は欲しいんだよなー好きだなーまだこのジャンル!!代行依頼かー?

明日仕事だ…疲れたなぁ
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 20:17:24.49ID:SwKQQfPH
>>725
酷すぎ
でもこういうデリカシー無い事さらっと言う人ツイに多いけどさ、そいつら大体自分がすり寄りたい人の事しか考えてないよね
こっちと交流あってもすぐ手のひら返される思い何度もしたから自分の精神保つ為にも交流怖くてほぼ誰とも絡まないようにした
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 20:47:12.07ID:fnxCTnRa
本は出したいしイベントにも出たいけどどーーしても苦手な村長がいてオフ活動に嫌気が差す
CPも字書きであることも同じだからイベントでは高確率で隣になるし避けられない
いっそオンリーとかやめて村長が出ない地味なイベントに出ようかと思ったりもするけど
そうなれば必然的に買ってくれる人も減るわけだしなんだかなあ
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 23:36:05.66ID:rHd4o+wo
感想こないの前に反応がなくて疲れた
買ってもらうのがオフの反応だと言われればそうなんだが何かもう気力がない
同ジャンルのもっと売れてる書き手が自分なんてハワワタイプばかりなのも疲れたしそれにそんなことないです大好きですコメしてるの見るのも疲れた
スパッとやめられたら楽になるかな
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 08:52:32.37ID:RlvZHFb6
自分の解釈至上主義過ぎてずっと楽しみにしてた他サークルさんの本が楽しめなくて辛い
読み専としての脳みそも同時に持ちたかった
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 12:16:01.69ID:KM8qLoIR
>>743
自分も全く同じ状況だ
原作はまだまだ好きだしその人のためだけにジャンル移動も出来ないしキツい
出るイベ変えても結局オンリーが一番賑わうイベだから界隈の盛り上がりに乗れず蚊帳の外になるのは逃れられないわけだし
個人的に苦手なだけで迷惑行為されたわけじゃいから隣接させないでとも言えないしひたすらモヤモヤしてる
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 16:17:35.68ID:fR/55XqI
>>748
743だけどほんとモヤモヤするよね
私もその人に迷惑行為されたわけではないから
(感想送る送る詐欺で半年以上放置されてはいるけど)
あからさまに避けることもできないし辛い
交流厨でコミュ力おばけですごい数のフォロワーとオフ会してる人だから
イベントは隣で行列相手にキャッキャしてるの見せつけられる
今年のオンリー楽しみなのに同時にすごく憂鬱
当たり障りなく接してあまり深入りしない気にしないのが一番かと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況