X



[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと27
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/02(日) 01:08:09.65ID:o+htnk/1
サークル側に回るとなかなか聞けない買い専の本音
買い専だとなかなかわかりにくいサークルの気持ち
サークルは買い手でもあるけれど、買い専の気持ちとはまた違う気がする…
お互いに聞きたかった事を聞いてみましょう

質問は最初に「サークル→買い専」「買い専→サークル」と入れましょう
「サークル→サークル」「買い専→買い専」はスレ違いです
サークル同士、買い専同士で質問回答したい場合は該当スレに移動・誘導してください
次スレは>>980が立ててください

名前欄にサークル、または海鮮等を入れて下さい

前スレ
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと25
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1492414649
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1525866236/
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 14:11:36.99ID:nd9wHJ82
>>840
フォロワーかどうかなんていちいち見ないし興味ないな
読んで感想を持ってきた人が居たってだけでそれ以上も以下も無い
その書き手の人がSNSでの承認欲求強すぎなだけだと思う
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 14:28:09.18ID:wEui/06P
>>840
フォローしない事情があるんだろうし普通の感覚ならそんなことは言わない
感想はめちゃくちゃ嬉しい
でもお礼言おうとしてフォローされてなかったら そっかーってがっかりはする
自分は割とそのパターンが多くてイベントであんなに直接好きですファンです言ってくれたのにフォローはされてない…って嬉しさが減ることはある
840はフォローしてないけどたまたまホームに飛んでそのツイートを見たの?
840は違うかもしれないけど個人的にはフォローされてないよりリストで見られてるほうが嫌
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 15:19:41.21ID:Bd9vA1m4
>>841-852
ご回答ありがとうございます!
基本的にフォローは気にしない方が多いようで安心しました
気にしないけど残念に思われるという方も多かった印象なのでこれから連絡先はフリーのメールアドレスにしておきます

勝手な理由ですが好きな作家さんの愚痴を見て冷めてしまうのが嫌でツイッターはフォローしないようにしていました
イベント前後はイラストや通販情報を目的に作家さんのアカウントを覗くので今回の発言に気付きました

この質問はこれで〆させていただきます
とても参考になりました!
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 20:57:35.27ID:iW0yOfyL
サークル→買い専

ジャンルから撤退しようと思っています。移動ではなく同人自体卒業するつもりです
ツイはやってなくて、支部の方にはもう投稿するものがないのでお知らせ等ができません
オフもやってたので顔を合わせた方々に最後の挨拶ができたらと思ってるんですが、いい方法が思いつきません
いきなり垢削除は気が引けます
ただ、支部垢を残す選択肢はありません
消えるときにはこうしてほしいとか要望はありますか?
辞める理由は公式に嫌気がさしたからというネガティブな理由なので、もちろん本当の理由は伏せます
なにかアドバイスがあればお願いします
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:14:31.76ID:oXe4nmmj
>>854
買い専に聞かれても知らんがなとしか
オフ会やった人たちとはどんな連絡ツールでやり取りしたの?
その連絡先から連絡したら?
特に連絡先とか知らないなら黙って消えたらいいんじゃないかな
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/23(土) 21:40:49.95ID:iW0yOfyL
>>855
説明が悪くすみません
とくにオフ会とかはやってません 他サークルの方とは交流をしていないので買い専の方の意見が聞きたかったんですが、ここで聞くべきではなかったですね
申し訳ないです >>854下げます
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 00:30:18.65ID:P30Mxx20
>>854
締められてるようですがすみません、普通に支部のプロフに同人卒業するので今後の更新はありませんとか今までありがとうとか書けばいいのではないでしょうか?
投稿しなくてもプロフは変えられる訳ですし
長期停滞してるだけとかの区別もつくしいいのでは
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 06:44:11.37ID:0ytcsizJ
てか買い物してる人は買い専で間違いないのか?
同じサークル仲間が買い手も兼ねてる可能性もあるのに買い専にだけピンポイントで質問する意味わからん
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 09:34:15.14ID:hR48M40/
サークル→買い専
当日本人不在で売り子しかいないことを事前にお知らせしておいた方が良いですか?
売り子にはそうと分かる名札を付けてもらうつもりです
また売り子しかいないならスペースに行かない理由になりますか?
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 10:49:16.01ID:dK+q8DVe
>>863
知らせておいた方がいいと思う
差し入れする人は本人が来てるなら本人に渡したいだろうから
自分は本を買いに行くだけなので売り子さんがいたらそれでいいけど
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 11:35:51.49ID:3SH4ANTr
買い専→サークル

長寿ジャンルに今更ハマって手に入らない既刊を古本屋さんで買い集めたりしたのですが、そういった経路で入手した本の感想と言うのは送っても大丈夫でしょうか?
どこどこで買いましたとか言うつもりはないのですが、今更この本の感想?と不思議がられたりしないものかな、と…
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 11:46:49.42ID:/idrVEFW
>>865
人によるから送っちゃえ

経緯はもちろん書かないで
すぐに感想かけなくて申し訳ない、読んでるうちにはやり感想を伝えたいと思った
みたいな感じはどうか
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 12:19:57.50ID:/Ah+qC4s
>>863
直接感想を言いたいこともスケブをお願いしたいこともあるので、事前にわかってれば便利
欲しい本があれば買いに行くので売り子しかいないからどうこうはない
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 12:56:10.81ID:BAYItuY9
買い専→サークル
明らかに飽きてるもしくはやる気なくて新刊がでずやっつけ無配みたいな活動の時に活動休止や好きなジャンルに移動せずイベント参加し続けるのはどういう理由からでしょうか?
そんなに外野にわかるくらい創作する気がないならやる気がでるまでやめてもいいと思うんですが
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 13:11:17.45ID:5vBuyNR5
>>870
同人活動やめたくないけど次に書きたいモノもないし新しいとこで0から始めるのがダルいからとか?
こう書くとなんか転職活動みたいだけど
なんかそういうサークルは自分の会社の悪口よろしく現ジャンルの文句や盛り下がること言うイメージ
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 13:20:09.98ID:GBYFONGY
>>870
在庫を減らすためでは?
自分も筆が乗らなくて新刊無理そうってわかっててもイベント直前になればわからないしとりあえずイベント参加の申し込みはしておこうという事はある
新刊なくてもイベントで感想とかもらえることがやる気になったりするし即売会が好きだから
あとは一般で並びたくないけどサークルで入って買い物はしたいって人もいると思う
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 13:56:34.60ID:KBVlUv6y
>>870
やる気はあるし書きたいから申し込みはするんだけど体力や妄想力が追い付かなくなって結果的に回りから見ると飽きてるんだなって状態になったことあるなあ
加齢による衰えの場合もあればスランプの場合もある
イメージしたペースで走れなくなってる状態なのかも
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 14:48:00.69ID:rIDcEc6+
>>870
やっつけ無敗でも出してるだけマシな方かもしれない
新刊出ないけど移動しない場合
・既刊の在庫を捌ききりたい
・周辺サークルや買い手との交流、アフター目当て
・買い物目当てだけどダミスペではないアピール
・ジャンル熱はあるけど書く時間もしくは体力がない
・ジャンル熱冷めたけどなんとなく惰性
こんなもんじゃないか
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 09:27:01.73ID:rydrDGmv
サークル→買い専

吹き出しのセリフが全手書きについてどう思いますか
手書きが楽、なんとなく好きなのですが手書きだと萎える、買う気失せることはありますか
シリアスかギャグ、長編短編、男性向け女性向けなんかでも違うかもしれませんが意見を伺いたいです
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 09:32:59.73ID:rrepyF66
サークル→買い専
ブーストや書店を通さずに自家通販予定しています
送料とは別の梱包費+手間賃として100円は妥当ですか?
よろしくお願いします
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 09:34:28.36ID:pAAlbmX4
>>875
初めて見るサークルさんならお試し買いし難いかも
基本的に読みにくいイメージあるしフォント使って欲しい
吹き出しの外に手書きで書いてあるのは全然大丈夫

一次創作やギャグなどで手書きを味として昇華しているならむしろ目を惹く
二次ですでに知ってるサークルで面白い話を描く人だと知っていたら気にせず買う
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 09:36:59.57ID:pdch3v56
>>875
よほど汚い字か作風に合ってなくて浮いてるとかでないなら個人的には好き
絵柄に合ってて且つ綺麗で読みやすい字を書かれる人がいてセリフの文字もふくめて画面として完成されてた
綺麗な字でなく癖字(解読不能なほどではない)の人でもやはり絵柄と合っていてしっくりくる画面になってる人もいた
だからきちんと作品に合ってるなら好き
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 09:39:24.71ID:pAAlbmX4
>>876
1人のサークルさん目当てで買うなら虎より安くなることが多いのでその値段より安くなっていたらお得感あるので内訳がどうなっていようと気にしない

ブースで安いと感じたらブーストすることもある
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 09:52:14.98ID:fGuqD2L8
>>875
セリフはセリフとして意味だけを取りたいので漫画用としてメジャーなフォントがいい
手書きや珍しいフォントとかだとそれを使う意味や効果に意識が行ってしまうというか
ただ余程の癖字でもない限りそれだけを理由に買わないってことはないかな
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 11:40:41.63ID:Exl2KlkR
買い専→サークル
買ってるサークルさんが感想希望とマシュマロ回してくるんですが毎回返事に感想もらえないからうれしいみたいなこと書いてあります
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 11:44:03.23ID:Exl2KlkR
途中でした
自分は毎回送っているのでどうしてもらえないと言うのか疑問です
正直言うと自分の感想は数に入ってないのかと悲しいです
とりとめない質問ですが、このように回答される理由教えてください
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 11:44:51.36ID:pdch3v56
>>876
手間賃取るのは自由だと思うし、たまに見かけるから高すぎなければ気にしない
ただ送料+αのときは梱包費込みですと書いておいてくれたほうがいい
あれ?と思うから
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 11:53:48.23ID:37yNiFjN
>>881
(売った本の数と比べて)感想もらえない
ってことだと思うので本人が釣り合ってないなと感じてるんだと思う
0か1かじゃなく1はあるけど100欲しいって話だけど
毎回伝えてる側としては寂しいね…
でも毎回伝えてますってことを無記名でも伝えたらすごく喜ぶと思うし
偉いってのも変だけど単純にすごいと思う
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 11:57:58.06ID:2Ru5BN0r
>>881
感想(まったく)もらえない じゃなく
感想(ほとんど)もらえない という意味で言ってるんだと思う
881が現に送っているように0ではないものの本人が望むほどにはもらえてないから
貴重な感想ありがとうぐらいの気持ちでマシュマロ返信に添えてるんじゃないかな
あとそれを添えることで、この人は感想ほしいのにもらえてないのか、じゃあ次も送ろう!となったり
これまで送ってきてない人がこの返信を見て自分も送ろうってなるかもしれないという期待もあるかも
自分も感想送ることがあって、その手の返信見ると少しもやもやっとするから気持ちは理解できる
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 12:08:41.67ID:sTXUVCbA
>>875
綺麗な字ならシリアスでもギャグでも気にしない
汚くても普通に読める程度だったらギャグならいい
シリアスだと気になるかも
一瞬読めないほど汚いならギャグでも買わない

>>876
妥当だと思う
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 12:10:37.65ID:2LWM/FWd
>>881
感想以上に批判やあてつけが来てるのでつらい
いい感想をもらってない(伝えたいことが伝わらなかったと突きつけられる)
自分的にはお腹空いて美味しいもの食べるのと同じ感覚なので、感想もらっても時間が経つと欲しくなる

もちろん感想言う立場にもなるから、自分の送ってた感想は感想と思われてない?と不安になる気持ちもわかる
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:25:11.53ID:MhPmb5XR
サー→買い
再版の予定はありますか、通販ありますか、次回イベントに持ち込みますか等の質問をよく受けます
丁寧な方は文末に良ければ返信くださいみたいなことを書いてあったりもします
全部個別に返事しているのですがほぼ相手からの返事はありません
昔からずっと親しい方にしかリプもDMも返事しておらず、返事もないのに逐一対応は正直疲れます
自分から質問してその回答が返ってきたら返事はしませんか?
また頂いたメールやDMに対しツイやサイトでの一括返信でも気になりませんか?
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:46:01.00ID:wmPJZOVG
>>888
私は対応していただいたお礼のメールを送りますが、返信の返信はかえって負担になると判断して遠慮する方もいるかもしれませんね
一括返信は全く気になりません
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:51:46.45ID:eqBW3X+3
>>888
もし予定なしだった場合がっかり感出さずに返事返せる自信ないから
はじめから個別返事来ないようにサンプルのキャプション等でお知らせいただけたらってこっちから全体通知でお願いしてる
手間とらせたくないし返信の返信とかの止め時で悩ませたくないし全体通知の方がこちらとしてもありがたい
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:08:37.33ID:6LkpSKnt
返信の返信で気を遣わせるって自己中な発想なかったわ
びっくり

現実に置き換えたら
呼び止めて話しかける→相手が立ち止まって答えてくれる→無視してどっか行く
ってことだよ頭おかしいじゃん返事しなよ
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 01:17:03.94ID:RS/x0K5H
そもそも返答してる人は返信してたり返信が来ないようにしてる人で返信来たのを無視してる人いないのに
自分の読解力のなさ棚にあげて上から目線なの恥ずかしいね
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 02:37:02.76ID:alx8VDx0
海鮮って返事しないよね
丁寧に返事してもスルーされるのが馬鹿馬鹿しくなって問い合わせ受け付けるのやめた
ただDM問い合わせ不可と言ってもそういう輩は日本語読めないから問い合わせしてくるんだよね
一括返信でもして回答してあげようと思えるの凄いわ
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 09:16:58.96ID:qjghHUSA
875です
想定していたより否定的な意見が少なくて安心しました
でもフォントが無難なんだろうなと思ったので検討してみます
ありがとうございました
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 13:12:43.23ID:3rJX9mZi
>>888
数に寄るけど全員定型文で返した上で、ツイにも同じ事投げる

もし、問い合わせが100件とかあまりにも多かったらツイのみかなぁ。その時は「メールで多数お問い合わせ頂き、個別に返信できなくてごめんなさい」
って言い添える。そしたら問い合わせした側は全員平等に返事貰えてないって分かるし
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 13:22:40.94ID:+g+w0952
サークル→買い専
SNS前から買い専やってる人に聞きたいんですがツイが主流になる前と買う本の種別って変わったりしましたか?
自サークルがツイ再録の方が売れるので気になりました
昔はweb再録ってそこまでではなかったので
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 14:04:12.84ID:IvpjYWg0
>>888
そんな問い合わせをあまりしないけど、質問→回答で一往復してるからそこから返信はしないかな。企業へ問い合わせや質問をして回答をもらい、そこから更に返信なんてしないからそんな感じ
一括の返信は気にしません
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 14:11:16.54ID:9rwxBp52
>>899
支部はシリーズ毎のまとめ作成も可能だけどツイだとログが流れて行ったりその中で作品をまとめるにも限界があるので好みのサークルだと本でまとめて読める方が有難いです
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 14:12:30.17ID:tSugD2sY
>>899
サイト時代から書き下ろしによっては再録も買ってるけど、ツイだと作品の見逃しが多いので
ツイ再録のほうがありがたいかも
サイトだと好きな作品見返すのも楽だけどツイはいいねしたとしてもどんどん流れるし
常時張り付けるわけじゃないから難しい
特に長編で何回にもわたって投稿された漫画とかほんとに見づらい
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 21:04:23.93ID:U5TPaOSr
>>899
自分は特に変わってないですね
買いたいと思う人のはつい再録でも普通の本でも買うし、そうじゃない人のは最初から買わないし
ただついの再録は物によっては好きな人でも買いません
全編通して鉛筆描きレベルの落書きのみ漫画無し描き下ろしも漫画なしの奴とか、
小説でも新書メーカーで枚数があった奴の再録なら読み物として面白いので買うけど名刺メーカーの羅列とかは登場人物すらわからないポエムだったりするからそれだけだといいかなってなります
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/28(木) 07:39:04.41ID:NlN+kBq0
サークル→買い専
買ってるサークルのうちマシュマロ等で反応するサークルとそうでないところの違いはなんでしょうか?
送る方が神とかではなく同条件のなかでとしてください
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/28(木) 09:31:32.37ID:TKL4kYcb
やっぱり内容に対して感想送りたい!って思ったときだな
傾向としてはストーリー性があった方が送りやすい
すけべブックの場合はこのコマが最高に萌えたみたいなシーンがあると感想送る

あとは普段のツイートが攻撃的な人やネガティブな人は避ける
マシュの返信があるかどうかは気にしてない
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/28(木) 13:06:42.72ID:1pGDEv89
>>905
感想もらえると嬉しいです!って奥付にQRコードつけてる人だと迷惑じゃないんだなって分かるし手間かからないから感想送る
ツイッター見てキャラとかの解釈の拘り強そうだなって人だと送りづらいかも(解釈違いの感想送ってしまったら困るから)
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/28(木) 13:30:27.40ID:6s84US24
>>905
マシュマロは苦手だから送らないし、QRコードだけでURLが書かれてなくても送らない
TwitterのbioとかにフォームへのURL書いてある人には送りやすい
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/28(木) 14:00:46.06ID:624SZIzX
>>905
作品から得た感動が同じだと過程して……
人柄的に送りやすそうだと送る
人柄がわかりづらかったり気難しそうだと送らない
SNSなどで感想が来て喜んでいる様子がわかると送りやすい
SNSなどで来た感想に絡んだり喧嘩していたり何が地雷かよくわからない人は避ける
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/28(木) 14:07:08.83ID:OdBgPRMe
>>905
自分の感想見られるの嫌なのとパフォーマンスに使われてる感があってマシュマロ苦手だからマシュマロ以外の匿名ツールがあれば送る
メールはハードル高いのでよっぽど好きな作家さんだけ送る
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/28(木) 16:08:15.58ID:9OsAo3TZ
>>905
奥付にQRコードで、宛先がグーグルフォームとかだと送る、マシュマロだと送らない
返信する際にこっちが送った内容がわかるような返信だと送らない
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/28(木) 16:23:10.36ID:qmKPJ154
>>905
自分はマシュマロでもなんでもいい
メールやDM以外のメッセージ送信フォームが常設してあればいい
送りたくなるのは表現や内容にめちゃくちゃ共感した時
リプは馴れ馴れしいかなと思うので出来ればそっと送りたい
返信はあってもなくてもいい
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/28(木) 17:36:08.30ID:5QSLXONM
>>905
斜陽ジャンルの希少カプでキャラ救済してるとか、何かしら自分に刺さった本に出会ったら送る

「何かあればツイや支部のDMから」ってしてる人は送らない(こちらのアカウントが見られるから)
一人へのレスで言うのもなんだけど、マシュ嫌悪してる人多いから拍手とか他のものが主流になってほしい
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/28(木) 19:46:37.58ID:KTvgBuSn
サークル→買い専
コピー本は買いたくないという人がいたのですが同じ方はおられますか?理由を教えていただけたら嬉しいです
またコピ本が苦手な方はオンデマやオフの中綴じも苦手でしょうか?
よろしくお願いします。
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/28(木) 20:05:26.22ID:tQP4Ins6
>>914
コピー本は保存性の問題であまり好きではないし
コピー本の作品は高い確率で後からオフで再版したりネットで無料公開する人が多いから
よっぽど神で絶対に再版とか無料公開しないタイプのサークル以外はスルーする事が多い
中綴じ本が嫌いって訳ではないのでオフやオンデマの中綴じは一切気にならない
むしろ中綴じ本は大きく開いても本が痛みにくいから好き
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/28(木) 20:15:43.20ID:pH9+ciNO
>>914
簡単に折れたりで保存しづらい
超大手以外は買い取りしてもらえないから処分が面倒
ただオフ新刊があって突発本がコピーなら普通に買うかな
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/28(木) 20:20:10.09ID:7mAfYJBi
>>914
コピー本というかコピーのトナーは時間が経つと隣のものに移ったりするから嫌い
印刷所を通してあればその心配はほぼないので中綴じで構わない
ただオンデマでページ数が少ないとグルグルに反ってしまったり、無配や突発本とかで表紙が本文と同じペラい紙の場合は折れ曲がりが気になることがあるかなってくらい
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/28(木) 21:26:17.08ID:KTvgBuSn
914です
先日のイベントでコピーかぁと言われて去られたので聞くに聞けず…謎が解けましたありがとうございます
手軽さからコピー本にしがちですが印刷所中綴じも検討に入れていきたいと思います
ありがとうございました
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 16:27:34.92ID:zY/gv4Hv
サークル→買い専
イベント時の差し入れでカントリーマアムを1つだけ差し入れしてくれる方々がいらっしゃいますが特別な理由があるのでしょうか?
お菓子の種類は色々あるのですがあえてカントリーマアム1個を選んで差し入れくださる理由は何ですか?また本を買わずにカントリーマアム1個を差し入れてくださる方もいらっしゃいますが理由ありますか?
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 21:38:56.21ID:DKusc++s
>>920
差し入れしない買い専だけど
・知名度の高いお菓子だからサークル側もアレルギー等の把握がしやすそう
・密封小包装でクッキーだからチョコが溶けても被害が少なそう
・そこそこのサイズ感(飴も密封小包装だけど袋自体小さいし食べるのに時間がかかる)
・デパ地下菓子と違ってお返し云々の心配をさせなくて済む
・単に「これどうぞー」「ありがとうございますー」のやりとりをしたい
思いつくのはこれくらいかな
差し入れ側としては「設営と配布お疲れ様です糖分取ってください」ぐらいの気持ちだと思うよ
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/03(日) 21:45:06.79ID:zY/gv4Hv
>>921
とても参考になったよ
ありがとうございます
確かにアレルギーの面から考えると誰でも知っている方がいいのかね
あまりにマアムが多いので何か買い専ならではのメッセージや意味合いがあるんかと思いました
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 00:05:32.60ID:gPWFHipp
差し入れしない回線だけど、マアム一個って大した意味が無さそう。というか嫌がらせレベルw
サークルが差し入れ写真を上げるけどもうちょっとマシなもの差し入れされてるし、マアム一個だけのサークルって優先順位ほぼ最下位だろ。間違っても大手になれないね…
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 11:36:35.77ID:0/gqDglU
>>927
作家買いしている神はどんなのでも買う
それだけ好みにバッチリはまる作家さんなので普段読まないタイプの話でも放っておけない
CP違いでもリバでも買う

そこまでの人はジャンルに1人か2人であとは普通にサンプルとかあらすじとか○○本とか何かが引っ掛かれば買う

初見はある程度まとまった文のサンプルを見ないで買うことはない
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 13:24:21.30ID:ZQuNtH4a
>>927
支部そんなに信用してなくて
オフと神かもと支部赤持ってないサークルでもイベントの机の上は見に行く
好みのサークルはイベント2・3回で覚えるのでチェック特に入れなくても見に行く
積読しないので被らない
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 16:22:56.27ID:soQ3sr80
>>927
基本小説サンプルは見ない
漫画と違って小説はサンプルだけ見て買うと好みに合わないことも多い
会場で実際に読んで判断したほうが確実
作家買いしてるサークルならサンプル見る必要ないから中身も見ずに買う
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 17:35:59.67ID:c20Ex95c
>>927
サンプルがどこまで示してるのかわからないけど例えば支部に上がってたらとしたら
キャプションは読むけど本文は読まない
スペースナンバーの確認とか地雷要素(女体化とかリバとか)の有無は見たいけど
本文は読めば読むほど買ったときの喜びが減るようで読みたくない
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 20:24:28.05ID:HCQXX0pH
>>933
午後だとそんなにお客いないところ多いから午後にぷらぷらスペース回って
試し読みしつつまったり好みの本探すの楽しいよ
午後まで在庫持たせるようなところは売れる自信があるこなれた所多いし
サークルさんに好みの傾向話して既刊オススメしてもらったりも出来る
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/04(月) 20:32:07.06ID:HCQXX0pH
>>935だけどスレチでした
ついうっかりしましたすみません

>>927
何度も買ってる神サークルはいたらとりあえず行く
新規ペーパーとかもないって告知されててもスペース見て本当に新刊ないか確認してしまう
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/05(火) 10:51:03.45ID:Sb33kHxL
>>927です
自分が買い物に行く時はマイナーでも追いかけている作家さんでもサンプルは確認していたので疑問に思ってました
ありがとうございました!
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 23:09:30.57ID:Vxf7s8kZ
買い専→サークル
ツイッター相互さんの新刊を通販で買いました
相互なのでリプかDMで感想を送ろうかと考えていたのですが
そのサークルさんは最近マシュマロに来た感想を画像であげて
お礼の返信をするという形のツイートをよくしています
この場合はマシュマロで感想を送ったほうが嬉しいのでしょうか?
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/06(水) 23:17:57.40ID:SBtYSydK
どっちでもいい
匿名じゃなくてもいい人がDM
匿名にしたい人がマシュマロ
って送る側の希望で選ぶもんだと思うから自分がやりたい方でいいと思う
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 01:22:53.37ID:Cg6kH8e+
買い専→サークル
ツイスレか迷いましたが、サークルさんに聞きたいのでこちらで
時々サークルさんで何かを激しく攻撃している、もしくは強い口調で主張してるツイに巡り合うのですが、これはどんな目的なんでしょうか?
というのもそういうのを見ると、主張の内容を問わず引いてしまい、そのサークルさんへの好意が落ちます
何か電車中でキレてる人を見てしまった気分というか
元々ツイは言いたいこと言う場なので、その意味では何言うのも自由とは思いますが、攻撃的なツイした後フォロワーが減ったことを気にするようなつぶやきを目にすることも多く、引かれるのを気にしてない訳じゃなさそうなので余計気になりました
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 01:49:53.61ID:GZQbZk5T
>>940
サークルじゃなくても買い専でも、はたまたただのオタクでも普通の人でもツイッターで何かを激しく攻撃してる、もしくは強い口調で主張している人は一定数いる
それはその人の性格であって目的など無いと思われる
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 09:12:02.87ID:XwpEHT+f
>>940
それはサークルに限らない話だし、主張している内容次第で目的は変わるからなんとも言えない
目的を聞きたいのならせめて主張内容くらいは書いてもらわないと判断できないよ
激高して後先考えずに言いたいことを言って、その結果フォロワーに切られて後悔する
それはもうその人の性格の問題だし、普段は自制心が働いていたとしても
なにかどうしても許容し難い問題があればそうなってしまう人もいるだろうね
サークルはサークル活動をしているというだけで、中身は海鮮とそんなに変わらない
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 10:04:30.29ID:AXb3D9ep
サークル→買い専

漫画の本文印刷で気になる、ガッカリすることはありますか
テカる、線や濃淡が綺麗に出ない、ジャギー、紙が薄くて裏インク透けてる、その他
ここが微妙と思ったことはありますか

サンプルデータの通り印刷されなかった場合、実際の本文をアップしたり
「ちょっと○○になりました」とか告知した方が安心できますか
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/07(木) 17:42:33.25ID:nJxbdHkZ
>>943
大コマでキャラの背後に濃いモアレが出てるのは目に痛かったな
でもセリフが基本枠外に出て切れてしまったり
ページ始まりをミスって本来なら本の外側にくるセリフが内側にきてしまって
本を限界まで開けないと読めないのが一番困った

告知はあったほうが納得して買えるからしてほしい
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 12:45:12.39ID:MkYwWjH6
サークルが思ってるほど細かい所気にならないと聞いたことがありましたが
あからさまに見づらいのは厳しいという感じですね
気になる点は告知もさらっとしておくことにします
回答ありがとうございます
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 17:17:48.40ID:N99cQA2D
サークル→買い専

短い話(いずれも10ページ以下の漫画)がいくつか載っている本の場合
短い話と短い話の間に扉絵+注意書き(1ページ)を挟むとページ稼ぎだと思いますか?

また上記に当てはまらなくても短い話がいくつか載っている本を買ったことがある人で
読んでみてここが良かったor悪かったと思った経験があれば教えていただきたいです
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/08(金) 18:50:19.72ID:AtHq/H/S
>>947
8〜10ページごとくらいなら気にならないけど3〜4ページごとだと多いと思う
扉絵がそれなりにきちんと仕上げてるならまだしも
とりあえず余白埋めましたくらいの絵だとさらにページ稼ぎ感は増す

後半については、作者のセンスが全編にわたって感じられるのはツボにハマるとすごく好き
それぞれ独立した話と思ってたらちょっとずつリンクしてる的な何か「仕掛け」のあるのも短編集ならではと思う
1話ごとにとにかく性癖というか好きな要素ぎゅっと凝縮したようなのは短編でも濃くて満足感がある
逆にほのぼの日常系〜みたいなのは、流行ジャンル・カプだと
これなら支部やツイでよく見るなと思っちゃうことが多くて買い控えるようになってしまった
後者みたいな本でもかわいくて大好きって言ってる人も多いから単純に好みの問題かなと思うけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況