X



30代〜60代の同人事情77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/03(月) 23:11:55.89ID:jHs3wZfx
質問は「毎日風呂に入るか」じゃなくて「毎日石鹸等で洗うか」でしょ?
わたしは毎日風呂に入るけど体に石鹸等で毎日ゴシゴシとは洗わない、シャワーで流すだけとか
背中とか皮脂が気になるとこだけサッと洗う日とかもある
染髪と洗顔は毎日する もちろん体をしっかり洗う日もある
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 01:07:13.76ID:aee2bkoW
健康や清潔感は結構イベントに直結してるかと思ってた
最近は多少はマシだけど体臭でエライ目に…とか毎度コミケ前後は延々語られてたし
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 07:18:48.44ID:MghJkMPK
冬でもめっちゃ汗かく私は毎日風呂で石鹸ゴシゴシ必須
なので夏イベはマジで半端ない汗&汗臭だからケアが大変だよタオル一枚じゃ足りないし制汗スプレーはもはや気休め
制汗シートもあっという間になくなるし、そろそろ夏イベが厳しくなってきた特に夏コミ
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 08:49:13.31ID:ZcATl2JJ
冬コミ取れてるんだけど、いつも売り子兼話し相手をお願いしてた友人がついに来られなくなって(今後も)
慌てて誰かを呼ぼうとして、誰にも声を掛けられなくて途方に暮れてる
昔からの同人関係の友人は来られなくなった彼女が最後だったし
今のジャンルでスペース頼めるくらい仲のいい人はみんなサークル参加かどこかの売り子で決まってるし
後は会話も挨拶もするけど、頼めるほど親しくないような微妙な知り合いしかいない
今回の冬はなんとか臨時で乗り切っても、今後のイベントどうしようかなあ、と頭痛い

都市は最近搬出が予約制になったから問題ないけど
コミケの搬出は下手したら1時間以上だからどうしても荷物番がいるんだよねえ…
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 09:06:07.57ID:0TKXg5H9
乙…自分が手伝ってやりたいくらいだ
リアの頃はオタ友たくさんいたけどやっぱ年齢が上がるに連れて
みんなオタクやめるか控えるかしていなくなってしまうんだよな
ツイッターとかで売り子募集するのはどうだろう
TLでたまに見かけるけどちょっと怖いかな
0700696
垢版 |
2018/12/04(火) 12:42:00.75ID:rcJJnSZa
>>699
ありがとう
微コミュ障なんで、初対面と7〜8時間はやっぱりキツイと実感できたw
ごめんお気持ちは嬉しかった

ネットで知らない人を募集するなら顔見知りの方がまだいいかなあ、ってとこですねやはり
でも欲しい時間帯が搬出だから、閉会後までなので、入場にチケットを貰えたとしても
あんまり旨味はなさそうで、なかなか「顔見知り」程度だと声を掛け辛い
早めに撤収を考えて「14時半くらいにコミケ会場」とか指定しても便利屋さんって来て貰えるものだろうか

来られなくなった友人も「行きたいのに行けない」だから余計切ない

後はもう全ての荷物を持ったまま宅配列に並ぶしかないけど
それでもいいかなあ。この先も一人参加かもだし…
0702696
垢版 |
2018/12/04(火) 13:10:49.18ID:rcJJnSZa
>>701
まあいたとしても他の人がやってるからといって私にはそれは無理だしできないってことです
過去に置き引きされてるので(イベント会場ではない)怖くて荷物放置は無理だから困ってるって話ですよ

ていうかそんなにいるの?むしろそれにびっくりしてるよ
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 13:46:33.47ID:4W9mx3tb
シメた後だけど
みんなそんなに荷物多いのか?って少しだけ驚いてる
いつも搬出の箱に本も荷物も詰めちゃって貴重品の入ったカバンだけで列並んでるよ
スペースは最後に捨てるゴミくらいしか残ってないから留守番いらんし
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 13:47:15.09ID:gYj2YpIr
>>702
はい
まあ日本だからできることかな
自分もコミュ障だから、人と合わせる面倒さより苦労する方を取ってる
ただ、そういうことしてるとだんだん参加しなくなるから
他人と約束とかあった方が気持ちの張りがあっていいと思うよ
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 14:14:23.60ID:OxehxQ6x
>>700
気にしないで
自分もいつも一人参加だから気持ちわかるわ

結構ひとり参加のアラサー↑は増えた気がする
アフターは別ジャンルのお友だちとかいるのかもしれないけど
ぼっちでもツイ交流して会場ではみんな知り合いみたいだなうちのジャンルは
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 15:33:04.82ID:KyH7d7h6
>>696
デカ目のトランクに入れて外へ出て、ホテルなりビックサイトから離れたコンビニとかから送るってのは?
自分は搬入は送るけど、帰りはぼっちで搬出作業が面倒くさいから、そうやってるんだけど
荷物多いと無理かな?
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 16:23:26.20ID:ScutB4Sv
>>702
いつも一人参加一人売り子のアラフィフだけど
荷物多い時はこまわり君で最近は手持ちのヒラ台車で荷物ごと宅配に並んでるよ
キャリーと台車で荷物全部持って宅配行けるくらいに調整と
早めに撤収必須かな
お昼から午後1時なら並ばないで帰れる
体力ないからこのくらいがちょうどいいわ
コミケも赤豚もまだ参加してくつもり
0711696
垢版 |
2018/12/04(火) 16:49:50.23ID:rcJJnSZa
>>710
あ、これイベント会場以外に自宅にも送れたんですね!!知らなかった!ありがとうございます!
解決しましたww冬は一人参加してきます!

他の皆さんもどうもありがとう
0712696
垢版 |
2018/12/04(火) 16:59:14.44ID:rcJJnSZa
と思ったらまさかの
※コミケでは宅配サービスはありません

ギリギリまで焦らず誰か探してみて、見つからなかったら荷物前全部持ち前提にします…
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/04(火) 21:48:36.53ID:B288rhB5
単純に全部荷造りして台車持ち込んで列に並ぶじゃダメなの?って思うよな
台車箱に入るサイズのいつももっていってるわ
取っ手のない赤ブーでも売ってるやつ
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/07(金) 19:11:03.91ID:A3aq8gEB
自ツイッターのTLに豪華な絵師の合同誌のRTが回ってきたけど
やっぱりこのスレは女性が多いのか話題になってないな
ちな自分は女だけど好きな絵師何人もいるし書店で買うよ
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/07(金) 20:32:07.59ID:hwzWM2YL
キャラ絵師で豪華っつわれてもね
アニメドラマ化してる大御所なら話題になるけど
倉やがゆんは昭和だけど平成同人ならウミノよしなが種村あたりかな
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/07(金) 21:37:51.37ID:XF7iIfzL
8割好きな絵師だから買うけど昭和時代に女性向けでバブルってた人達よりは話題性ないと思うかな
男性向けは毎年絵師100人展とかやってるから人気絵師大集合ってそんなに珍しいもんでもないし
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/07(金) 21:40:43.30ID:nlK7B2mT
そうなん?
羽海野やよしながみたいに映画化×2 アニメ化×2 ドラマ化〜
みたいなのは分かるんだけどそのレベルの作家さんいたら詳しく教えて
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/07(金) 21:47:24.25ID:cSp20Frw
男性向けの企画としては特に目新しくないよね
いつもやってるなー、って印象しかない
あとは作家さんの顔ぶれが変わるだけみたいな

翼アンソロの時はただでさえ人をたくさん集めるのが難しい女性向けで
なかなか誰もやろうとしない層を集めたっていう
書き手の顔ぶれだけじゃなくてそこをあえてやったこと
女性向けでは極めて珍しい、ってことでも話題になってた気がする
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/07(金) 22:40:31.81ID:3oBXkkAZ
ID:O3NibQ4kが言ってる倉ンプがゆんレベルで売れてるメンツいないか?
一般そこまで詳しくないけど赤松健、畑健二郎、皆川亮二、あらいずみるい、ことぶきつかさ、いとうのいぢ辺りはアニメ映画ゲーム化してるのでは?
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/07(金) 22:43:30.74ID:kjkpAmEp
すまん自分も見分けさっぱりつかんかった……
たぶんみんなネットで売れる絵人気ある絵塗り方勉強してて似せるからだと思う
決して見下しじゃないから誤解しないでくれな

ただ正直有名人の描く二次絵しかもイラストだけ集めたのって何に萌えるのかさっぱりわからん
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/08(土) 11:32:32.95ID:lTXbx7aG
「俺は気に入らない」「俺は嫌いだ」ならまだ意見として聞けるんだけどね
「どうなの?」とか自分は何も責任取らない保険たっぷりな言い回しとか
ただ卑怯な小者でしこないよ
一昨日おいでって感じ
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/08(土) 11:53:24.47ID:nddQ/LC1
昔だったらイラスト本は好きな作家が1ページでも寄稿してたらモリモリ買ってたけど、今となっては自宅のどこに置くかが気になってしまって何度も読み返す自信がないと買わなくなったなぁ。でかい判型はもう無理
イラストだけでもストーリがあるとか装丁とか印刷の面白さを見たいとかの目的があれば買う
あと自宅が無限に広さ取れるなら買ってたと思う。かなしい
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/08(土) 13:16:15.38ID:9V/X3eGW
30歳も超えたんなら同人とはなんぞや
自分はどう向き合うのかの答えくらいきちんと持っていて欲しいな
どうなの?ってどうもうこうもないよ
責任者は何かあったら責任を取らねばならぬだけ
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/08(土) 13:42:06.13ID:jo3VdAj0
田舎の親の遺品片付けたら物欲が吃驚するほど無くなったよ
好きで集めてたっぽい小物とかぶっちゃけ他人が見たらただのガラクタで
そういうのひとつひとつゴミ袋に入れてたら切なくなって
以来グッズも買わなくなった

好きなサークルの新刊は何が何でも欲しい!っていう前のめりの気持も落ち着いて
買えたら嬉しい、買えなかったらご縁がなかった、で流せるようになったわ
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/08(土) 15:22:51.37ID:l+NO56kl
次回以降は会場も手狭になって動線の悪い配置確実な落日ジャンルなこともあって
今回のコミケでオフ引退しようと思ってるんだけど
ツイッターとかで皆が楽しそうに話してるのを見て
「イベント楽しそうだなー」ってすぐ思いそうだなあって
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/09(日) 23:10:15.17ID:9dAPXz6K
昔の人はわりとスッパリ引退したけど今は歳食ってもズルズル辞められない人が多いね
20年前にアニメ化までして同人では壁常連だった人が仕事も干され世間から完全に忘れられてたのに
数年前から名前かえて新人みたいな体で活動してるの見ると何とも言えない気持ちになる
それに残酷なのは世間は忘れてても作家界隈はそういうの敏感だからフォロワー10万越えなのに
同業者から完全に無視されてるってのがね…怖いわこの世界
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/09(日) 23:19:06.92ID:wKn9+GnB
世間から忘れられてるのにフォロワー10万越えなの?
新規客を獲得してるってこと?
絡みではないがすまんちょっとよくわからんかった
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/10(月) 00:50:07.15ID:uuXFqUDN
女豹様って事はおブロ様の話なんかな
普通の人だと逆に○年ぶりに復帰だとか昔より引退云々とか
やらないで気軽に休止も再開もしてる感じがする
昔の方が引退前にカプオンリー開催して実質わたしの活動完結記念!
卒業式!みたいな人結構居たな…
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/10(月) 01:17:04.03ID:z2ZCYs7q
相川七瀬がめちゃくちゃファンでテレビとかでも結構言ってたよね
仲良かったし
相川七瀬はモニタリングでカラオケやっててファンが涙泣かして喜んでたな
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/10(月) 10:48:48.78ID:z2ZCYs7q
女豹の由来もしらない人多いのか?
その昔ぱふでインタビューページで自分の愛車のボンネットの上で女豹のポーズの写真が掲載されてたからだよ
もうかれこれ30年近く前だから知らなくても仕方ないか
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/10(月) 11:02:38.66ID:YH4wCWAz
ぱふなの?
自費出版の写真集だと思ってたw

件の翼アンソロで見たイラストはアレ?ってくらい往年の面影あったけど
少し前にどこかで描いた読み切り短編は「誰!?」ってくらい」劣化しててびっくりしたなあ
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/10(月) 12:25:44.67ID:IDyMqxG8
最近ベテランで名前変えて転生図る人が多くてややこしいわ
凄い上手い新人出てきた!と思ってびびったらイベントで立ってるのは
いい年したオバサンだったり
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/10(月) 12:33:16.45ID:dlanFb8D
サークル名も変えずに、ここ昔からあるよねーwと言われるババアサークルずっとやってる身としては
転生できるほど新しい絵にできるのがうらやましいわ
最近はイベント出ないで書店や通販オンリーの作家も出てきたし
顔も晒す必要ないし、転生はしやすいのかもね
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/10(月) 12:35:33.08ID:ipri/HCy
女豹様の原作付きで描いてるやつ見たら凄く劣化してたなぁ
書き込みが減ったというよりバランス狂ってる感じ
ギラギラした目は相変わらずだったけど
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/10(月) 12:51:49.94ID:z2ZCYs7q
>>778
写真集だったか!
ゴメンぱふの方はただ単に車といっしょに写ってた写真だったかも
どっちにしても人気もすごかったし今の同人人気の人気者とは次元が違ってたよなあ
本人の儲って感じでファンクラブもデビュー前からじゃなかった?
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/10(月) 12:53:31.99ID:z2ZCYs7q
>>782
商業やらなかっただけで同人誌はずっとやってて
デビューはアラフォーとかめっちゃいるじゃん
今アニメ化してるBL作家もアラフォーデビューだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況