X



【 SNS専用】感想・評価 こない9【pixiv/twitter他】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/15(月) 19:35:04.85ID:bZGYS1CY
twitter、pixiv、tumblr、pictBLand、その他あらゆるSNSで 
感想・評価・反応が来ない(=かんこな) 
SNS者専用吐き捨てメインのスレです。 

・SNSの使い方について、または退会を強要すること 
・「だからかんこななんだよ」等pgrで追い打ちをかけること 
・具体的な数字を出すこと 
・自慢と受け取られるような表現 
は禁止です。 

全てを敵視するような吐き捨ても、温かく見守りましょう。 
かんこなスレの半分は優しさでできています。 

次スレは>>980を踏んだ人が立てること 
------------------------------------------------------------------- 

派生元(個人サイト管理人はこのスレへ)↓ 
【コメントは】感想 こない サイト専用スレ 42ターン目【都市伝説】 
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1522568640/
※前スレ 
【SNS専用】感想・評価 こない8【pixi/twitter他】 
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1534944754
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/06(火) 20:14:32.44ID:EJgrgIv2
交流もあるだろうけど何かしらの個性があるんじゃないの
線はガッタガタだけどキャラが活き活きしてるみたいな感じの絵だと合うか合わないかで評価が真逆になるし
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/06(火) 20:33:27.01ID:5H8vcs90
自ジャンルは交流とかほぼ関係ない。何故か伸びる人と何故か伸びない人がいる。後者の方が絵で食ってる上手い人多い。ジャンル年齢層が低いから親近感みたいな要素が関係してんのか
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/07(水) 09:59:01.35ID:1GDa9eHp
>>464
交流関係なくてそれなら絵で食べてけるほど上手いけど萌え要素が足りないとかありそう
あと親近感と言うか年齢層によって感性の違いって結構あるからそこにドンピシャ合う人が伸びるんだろうね
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/07(水) 10:46:59.59ID:V8XgARTe
自分の評価と周りからの評価が一致しないとつらいよな
でも自分で自分の絵や作品に
自信持てるのはすごく良い事だと思うよ
人気が出たり評価されるって、
やっぱ作品以外の要素もあるんじゃないかな
運とか人柄とか、タイミングとか流行りとか
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/07(水) 12:27:12.56ID:POswvXFG
どこにでもいるような相手の愚痴でリプがガンガン伸びてるのを見てるとすごく羨ましいと感じるようになった
こっちはいいね一つ付くのにどれだけかかってるか
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/07(水) 15:51:19.30ID:aMp00Tn3
やったー!通知きた!いいねだ!
って思ったけどよくよく見たらひと月前いいねされた通知が再通知されてた
なんだこのバグは
htrをぬか喜びさせるな
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 11:02:42.51ID:McNLbxVN
正直公開ブクマの数はジャンル内の力関係だなあ、とこのひと月で思い知った。
ちょっと手酷いタイプの直截的なエロ(愛が深すぎ拗らせ系)を書いてる。ネタもネタだし閲覧数も少ない「無名の字書き」だったのに、モチーフ被り(支部上げはこちらが先)でCP古参大手さんの目に入ってしまいほぼ名指しで『作風が受け付けない』と公言、ブロックされた。
その後作品を上げると、何故か閲覧数は多いのにブクマは一桁状態が一年近く続いたけど「人を選ぶ作風だから」と思って好きに書いていた。
先月、さる神絵師さまが自分の数少ない「ラブあま」作品に挿絵を寄せてくださったのをきっかけに閲覧数ブクマが急上昇。同時に「手酷い」作風のブクマまで激増し、一昨日いくつかの作品ブクマが「ラブあま」のそれを超えた。
絵師さまの力の凄さに驚き感謝したのだけれど、ブクマしてきた中に去年Twitter垢をブロックされた(大手さんの仲良し)垢の方を複数発見。Twitterを見るとブロックが解かれていて何事かと思ったら自分をブロックした古参大手さん、とっくにジャンル移動していたそうで。
よく考えれば、SMネタにもブクマ多くつくCPだから需要はあったはず。
ジャンル部での評価が大手さんのさじ加減で決まる、ホント怖い。
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 11:04:59.97ID:aeV/A8Oj
>>496
それが被害妄想でないとしたら怖すぎるんだけど、どんだけ狭い村ジャンルなの

あと余計なお世話だけどいちいち絵師「さま」とか大手「さん」とかはいらないと思うよ
慇懃すぎて読みづらいわ
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 11:12:07.54ID:0/jEcLU1
>>498
同感
この長文一レスだけでなんか空気読めなさそうな人なんだなというのがひしひしと伝わってくるし
大手に名指しで非難されたことや不当に低い評価をされたこと自体は気の毒だけど
作風だけでなく別の部分にもイラッとされてたのでは…
0502名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 11:15:27.06ID:McNLbxVN
>>497
被害妄想で、本当にこの増えたブクマが自分への評価だったら幸せだよ。
「ブクマ増えたー!絵師さまありがとー!」と喜んでたら質問箱に誰かからのチクリ?入ってて「あ、そうか」とひどく落ち込んだ。
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 11:17:57.65ID:McNLbxVN
>>502
あと、慇懃というより卑屈なのは許してほしい。
ROM専の時すごく好きだった方たちにブロックされて、作品も読めなくなって一年近く過ごしていたから。
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 11:19:41.48ID:iaUQGx4n
なんか変な人だった
スレ住人はあなたの友達じゃないから文体合わせるか自分に合う場所見つけた方がいいよ
このままだと叩かれるよ
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 11:28:03.21ID:McNLbxVN
>>504
ありがとう

来たばかりでここのルールをよく知らないうちに書き込んでしまってごめんなさい

ROMに戻ります。
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 11:50:30.85ID:yOJATlqm
まあ別に変な事書いてるとは思わんけど句読点つきまくりで5に慣れてないのかなと思ったら実際慣れてない人だったのね
ここ化石板だから句読点ついてるだけでゴミ付きだなんだって叩く人も居るから気をつけてね
昔は半年ROMれという言葉もあったんじゃよ
0511名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 12:49:49.91ID:dqzanJji
大手絵馬のRTブーストありがたい
宣伝力なさすぎるから大手の人が見つけてくれるのに頼りきりだけど
あれだけ紹介されてもコメはひとつもない
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 13:05:48.54ID:1GVdtpVb
せっかくRTしてくれても閲覧だけ伸びていいねブクマは伸びず
RTしてくれた人やそこから見に来てくれた人に力及ばずすみませんって気持ちになる
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 13:23:20.52ID:KDDyIhKr
ID:McNLbxVN
キモくて怖い
まともな作品作れるとは思えないんだけど
ブクマ10とかの世界だったら笑うわ
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 14:50:35.25ID:KDDyIhKr
擁護もたたきも皆単発で草
自演やめなよ
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 15:05:11.13ID:U08dD5WI
>>520

お前一人だけずれてるし、本人締めてるのに無駄な擁護煽りする理由はなに?
叩かれてる内容よくみな
内容については乙してる人も文体や雰囲気を気味悪がってるだろ
文体が普通だったらここまで言われないよ
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 16:16:13.69ID:+MOwrc1y
大手さんとはすれ違ってるコミュニケーション取ってるから評価に繋がらんな
化石ジャンルのマイナーで相手の大手さんは既に引きこもってる感じだから仕方ないけど

村長や大手さんには絶対阿りたくはない
その上交流苦手だからかんこなは当たり前
とは思っててもやっぱ感想欲しい
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 16:33:41.59ID:iaUQGx4n
狭いジャンル内で声が大きくてジャンルの人間の大部分と交流があって仕切りたがるタイプの人を村長って呼ぶイメージ
村長には馬は少なくて上記タイプが馬の場合は交流好きの大手みたく表現されるイメージもある
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 19:21:20.84ID:4qvzKGw3
自ジャンルだと大手はマジで大手同士でしか交流してなくて自分みたいなhtrは全く目に入ってない模様
大手のフォロワー5桁でフォロー2桁とかそういう世界
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 19:39:09.64ID:6ZN6iVMd
自ジャンルは息が長いので同時期にツイ始めた人達が繋がりやすい雰囲気それが村っぽい
古参は落ちついちゃってて良くも悪くもマイペース
新規勢が1番同ジャンルの知り合い増やしたい!的なノリで交流盛んに見える
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 19:44:01.01ID:xIRix/kg
でもいくら村長が気に入らない奴ハブ令出したとこで
支部のブクマってジャンル内しがらみ関係ない見る専の方が多いし
村長の一存でコントロールしきれるもんでもないと思う
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 19:48:26.79ID:EwusbLkw
自ジャンルにはブクマがギリギリ3桁ぐらいで、コメントが50位つく字書きがいる
独特の世界を描き、熱心なファンがついてる
ブクマは3倍以上なのに、コメント全然ない自分は羨ましすぎてギギギとなってる
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 20:25:55.84ID:NOLOmieN
>>533
おっさんずらぶかあ…
お前のこと特定できそうだね?一応探して見よ
ネットに不用意に個人情報ばらまくなよ腐豚


OL(おっさん〇〇ブ)同人について語るスレ


939: 11/08(木)18:46 ID:EwusbLkw(1/2) AAS
キスだけのエロいのなら読みたい
949: 11/08(木)19:52 ID:EwusbLkw(2/2) AAS
>>942
検索避けRタグ多いんだよね
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 21:37:19.25ID:SaPGmRhI
書き込み=自ジャンルとは限らないと思うよ
私読み専ジャンルでも書き込んだり読んだりしてるしみんなもそうでしょ

てか50以上ってすげーな
ブクマ1000↑の作品とかでなら見たことあるけどそれでも滅多に見ないわ
そんなに感想貰えたら楽しいだろうなーいいなあ
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 22:32:39.51ID:on8n/bll
ツイのインプレッション数も意味ねえよな
どんなに桁数が伸びてもいいねすら付かないし
数値的にもアンバランスすぎ

(例)
インプレッション数2000
RT0
いいね0

なんだこれ?
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 23:09:11.39ID:OONlqQVq
評価ってどうすればもらえるんだろうと悩んで検索して出てきたサイトやブログを見ると
必ずと言っていいほど「流行ジャンルを描いてみる」とか書いてあってクソ
あのさあ…自分は
流 行 ジ ャ ン ル を 描 い て る の に 伸 び な い んだよ!
クソクソクソ!!
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 23:31:03.22ID:Iho75DD8
マイナーなジャンルで描いててフォロワーもゼロに近い
絵をあげても誰も見てない壁打ちなんだけど
流行ジャンルのゲームについて呟いたらそのツイだけ検索でインプレッション3桁いったから見られる機会は増えるんだなーと実感した

例えば既に流行してるジャンルじゃなくて新しくアニメ化した作品とか描いてみたら?
アニメ観て気になった人が反応してくれるかも
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 00:07:35.91ID:vK982d1/
これもよく言われることだけど流行ジャンルってそれだけ供給も多くて競争激しくてレッドオーシャンだからね
大事なのは流行を狙うよりブルーオーシャンを狙うことだと思ってる
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 00:27:42.24ID:evqd902R
スタートダッシュ、スタダと言ってだな…
大流行ジャンルはブレイクし始めてるその初期に乗るのが基本
盛り上がる頃には読み専が見るものを探し終えて決めてしまうから、あと乗りしても見つけて貰えないのよ
既に大手ジャンルになってるものに遅れて乗るなら相当頑張って書&描かないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況