ソシャゲは結構楽しんでるし、楽しんでる作品はガチャにハマってなくてもCS1本分は課金することにしてる
継続課金してるという意味で本気でプレイしてるのは2本だけだし、1月の課金額も1万までと決めてるから、言うほど金もかけてない
まあそれでも2年ぐらいプレイしてればそこそこの金額積んでるけどさ
しかしほんとガチャは麻薬だよな 回してる側だけどやっぱりあれは怖い
開発側にしてみたら、少ない開発期間とコストでまずは2章分とかをリリースして、
売上が悪くなければそのまま開発継続、ダメだったら手を引きやすい上、当たれば売上自体はかなり見込めるんだろう
CSよりよっぽどリスクが少なく売上がおいしいんだと思う
プレイヤーとしても今CSをプレイするより携帯機やソシャゲの方が気軽で継続しやすい
参入ハードルの低さから、昔のゲームの続編や移植があるのはとても嬉しい そこは素直に嬉しい
でも、今のゲーム業界にCSで社会現象になるほどの大作を生み出す開発力も金もないのだと知らしめられているようで寂しい