X



同人友達がいない人19

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:17:10.69ID:awurbhbb
イベントに一緒に行ったりアフターしたり、萌え語りができる友達がいない
そんな人達の憩いの場所。

・自分の価値観で「同人友達がいない」と感じる人なら参加OKです
・友達がいない人の交流スタンスは人それぞれです
「○○なら友いなじゃない」「交流を求めていないならスレチ」等、他人の交流スタンスへの批判は厳禁です
・テンプレにある以外のスレ派生SNSの話題は原則禁止です。SNSの話はSNSで、チャットの話はチャットで
派生SNSやグループの内情についてヲチじみた書き込みも厳禁です
・煽り口調での書き込みは厳禁です
・tminツイなどの派生SNSについては>>2の関連リンク先にある同人友達募集掲示板のなんでも板参照
・煽り、荒らし、モメサ、ヲチ話には一切構わずNGだけしてスルー推奨。構う人も荒らしです
・友達がいない事には直接関係のない話題は、関連スレや他質問or愚痴スレなどでしましょう

・次スレは>>980が立てましょう
※前スレ
同人友達がいない人18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1519911439/
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 16:58:09.68ID:gqKjKQuj
チャットで気が合うと思った人に連絡先交換を打診してみれば?
まあチャット以上の交流はしたくないという人もいるだろうから、100%有効という
わけじゃないけど、聞くだけならタダよ
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 01:41:32.30ID:BkqxVcqy
>適当な雑談がしたい暇な方はどうぞ

自演で擁護してるけど普通に感じ悪いよ
適当な雑談がしたい暇な方ってどう見ても馬鹿にしてる
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 09:06:45.51ID:Fl+67S1u
交流したくて何度かオフ会を企していたらすぐ近くに住んでいる絵描きAさん出会って一緒にご飯食べたり映画見たりとそこそこ仲良くなった
もう1人絵描きBさんが近くに住んでいると知って3人で遊んだりもしたんだけど最近はAさんBさん2人で遊ぶようになって自分は誘われなくなった
自分から声を掛けて寄せてもらおうかと思ったけどTwitterで「お絵描き会楽しみ!ずっとやりたかったから嬉しい!」と
絵描き同士でないとできない企画をしているのを見たら字書きの自分はお呼びじゃないなと諦めるしかなくてすごく悲しい
絵描きの人が同じ絵描きと交流したいと思うのは当然だと思うけど、そうじゃなくて自分が無神経な事をして嫌われたんじゃないって怖いし後悔ばかりしてる
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 09:26:53.26ID:zXQEBaVz
>>888
絵描き同士というのもあるかも知れないけどAにとって貴方よりBの方とより気があってしまったという可能性もある
こういう時奇数のグループってハブられてしまう可能性があるから悲しいね…
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 20:15:24.49ID:ZHYuhMrT
話したい気分なのでデュラチャで部屋立てします
カテゴリBL
部屋名tmin雑談
パスtmin
しばらく待機しています
BLに抵抗のない方だと嬉しいです
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 03:26:26.88ID:Qcxf204I
ぬい話関連の愚痴友いなレス
ぬいが苦手…というかぬい自体は別に可愛いし自カプほぼ全員ぬい大好きなのも別にいい
ぬいを公共の場で取り出すのも別にいいし写真撮るのもひと目がなかったらいい
でも食事時にカフェとかレストランでテーブルの上に乗せて撮るのはやめてくれ…
個室とかないレストランでの少人数アフターが私以外全員ぬい取り出して写真撮影会という地獄絵図だった
何人かと仲良くなれそうな気配だったけど無理だ
ぬいのことがなければ普通に友達になれそうな人何人もいたし今回もいたのにまたヒキに戻るしかない
こういう特殊条件付きでの友達探しってどうやったら角が立たずにうまく同じ価値観の人と出会えるんだろう
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 07:27:33.71ID:+Fhr3y71
>>897
食事でぬい撮り文化苦手だから共感する
オフでアフターしたこと自体ないけど、もし実現したとしてもそういう人達だったら友達になるのは無理だなと思う
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 10:17:31.50ID:z5X/bExW
ぬいは周囲を気にしながら、さっと出して素早く撮影して即仕舞うならいいんだけど
ずっと撮影してたり出しっぱなしは勘弁して欲しいかな

ジャンルの交流してなかった絵馬さんが
友達いないぼっちだけど仲間入れてくださいとぼそっと呟いたら
あっという間にキャッキャウフフ体制が整った
絵馬は正義ってよく分かりました
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 10:54:51.18ID:IIQN0UDw
ぬいとかねんどろ自体は好きで自分も集めてはいるけど持ち歩く事がまずないし食べ物ある所にわざわざ置くのが本当に理解出来ないからきついのわかるわ
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:14:37.87ID:KOl9iizx
>>887
同じく自分もぼっち参加だったよ…
周りが楽しそうにアフターの話してるのを聞きながらぼっち撤収したわ…

イベント前に前泊してジャンルの聖地巡りしたりできる友達が欲しい
数年前までそれなりに友達と呼べる人がいたから余計に寂しく感じる
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 08:33:04.05ID:8RY+L3Mu
アフターとか憧れだ twitterのアフターディナー写真とか超羨ましい
海鮮だし年齢的に一般でイベ参加する人少なそうだから夢のまた夢だけど戦果話しながらお茶して帰ってきたい
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 14:42:32.86ID:GJWh6Ali
あの掲示板ってぼっちが多いの?
一緒に出かけたいばっかりだよね
友達がいない人って性格荒んでる人ばかりだしもうそこからお断りかな
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/26(火) 20:26:31.77ID:qQxlgU2F
今は創作やめてるんだけどROM専でどうやって友達作ったらいいか分からない…
作品あげてた時はコメントしあったりで交流できてたけど(友達にはなれないくらい)今はリプしたりするのも気がひける
◯◯好きな人と繋がりたいタグ敬遠してたけど乗っかるしかないのか
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 06:30:01.04ID:P1f676js
自分は30半ばの買い専なんだけど同世代は育児真っ最中で大体のイベント開催が日曜だから旦那の世話もあって行けないって人が多い
0917名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 18:15:53.82ID:x8FhTaos
妻が夫の世話じゃなくて夫が子供の世話して快く送り出しくれれば良いけどそもそもオタを隠してるとか色々事情はあるんでしょう

周囲にはそうやってイベント参加してる人ちらほらいるけど遠征となるとまたハードル上がるし
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/27(水) 19:47:28.12ID:qLUF7ZsF
コミケのまんレポとかこの板の3060スレでもその辺はよく見る話題だよね
このスレに30代の買専の人結構いたのか
自分も同じなので大きいイベント合わせでアフターとか開催してみたい
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/28(木) 08:00:42.06ID:Vdu2cKQ0
死後なら墓参り墓掃除で旦那の世話なのかと一瞬思った
好きになるカプが片方が死ぬ事多いからもう片方が墓参りに行くシチュが割と好き
自カプだと昔を思い出して泣くようなキャラじゃないから鼻を鳴らす感じが理想
でもジャンルは同じでもハピエン好きが多くてなかなか踏み込めない
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/28(木) 09:07:49.42ID:O2mMP2aw
>>922
文体も内容も毎回同じだからすぐわかるしそこまでしなくてもいいんじゃない?
っていうとまた糖質扱いされちゃうのかもしれないけどw
律儀に構って遊ぶ人がいるから荒れて見えるけど実際そこまで真に受けてる人いないでしょ
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/01(金) 19:50:30.97ID:H+ej43VC
萌えてるときの自分がむちゃくちゃ気持ち悪い自覚があるし
隠れオタク歴が長すぎで今更面と向かってオタク話できる気がしない
あと一緒のジャンルにハマってるときはいいけど向こうの熱が冷めるのを見るのもつらいし今のままでいいのでは…と思い中
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/09(土) 22:59:37.30ID:mAF81Dju
なんかさ、ジャンルの空気のせいにして自分はぼっちだと思ってたけど(新参者は既に出来上がった空気に
入っていけない)、新参者だらけのジャンルに突入してみて、自分なりに交流頑張っても、だんだんめんどくさくなって結局行きつく先はぼっち…
これはもう、自分自身の問題だし、どこに行っても同じなんだとあきらめるべきなんだろうな...
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/10(日) 11:00:22.29ID:vG02Ez8r
>>934
933だが、ぼっちじゃないというのはイベントに一緒に行ったりアフターしたりリアルで遊べる人がいることかな
ひとり行動が寂しいと思ったから新しいジャンルではツイで頑張って交流してその結果いい感じになりかけたけど急にめんどくさくなった
あの毎日のように絡むハイペースな感じについていけない
で、しばらく交流しない間にも他の人同士でどんどん仲良くなって出かけたりしてて自分は置いていかれて交流しづらくなる…
リア友だって年に数回しか連絡とらないからなぁ
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/10(日) 11:21:08.77ID:CzK/3Etj
毎日絡むハイペースな感じは疲れるよね
私はイベントで隣の人と話して仲良くなるのが1番やりやすかった
イベントとアフターではずっと話してるけどツイは2日に1度1往復のリプやる程度の仲
これくらいの距離感が付かず離れずでやりやすい
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/10(日) 13:09:18.29ID:vG02Ez8r
>>937
なるほど…しかし自分は2日に1度でも多く感じてしまうなぁ…
心地よいと感じるペースは人それぞれだな
自分のように数か月に一度くらいでいいなんて人はツイにはいないか
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/10(日) 22:40:35.71ID:vG02Ez8r
連絡取らない間は日常生活を忙しくしてるかな
空いた時間に漫画読んだりアニメ見たりインプット
家庭の事情でイベントも年に1〜2回行けたらいいほうだし…
しかし数か月に一度は言い過ぎたな
話したい話題があればもっと頻繁でも大丈夫
だけど相手を繋ぎ止めるためだけにどうでもいい話でも絡まなきゃって感じになると途端にしんどくなる
リア友が数か月に一度の連絡で大丈夫なのはそれまでに長い時間かけてで築き上げた地盤があるからで…SNSで初めましてな人たちと同じようにはいくわけないよな
冷静になって考えてみりゃわかる

もちろん交流相手が自分以外の人と仲良くするの嫌なんて言わないよw
交流相手のペースについていけずに自分が忘れられていくのが悲しい…それだけだ
ペースについては自分は変えるの難しいからもう交流は厳しいんだとあきらめかけてるよ
でもいざイベントとかひとりで行くと寂しいって思っちゃうんだよww
だから時々このスレを覗きにくる

心地よい交流ペースが人によってほんとさまざまなんだなぁ
それがわかって良かったよ
いわゆる交流上手な人は交流ペース早いんだろな…
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/11(月) 01:31:05.12ID:/DLKaaZr
ジャンルとか一次二次創作関係なく同人が好きな友達が欲しい
好きなカプの傾向、同人誌作っている人は好きな装丁や悩み、イベ参加についてゆるーく語りたい
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/11(月) 14:03:06.72ID:v+NdN0EM
>>903
荒んでるっつーか
自己中で独りよがりで他人の足を無自覚で引っ張る頭の悪い人間の典型だから
お前関係が長続きしないんだよって根っこでアウトな人が多い
別に掲示板限定じゃなくても多い
このスレもそのタイプばっかやで今更だけど
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/11(月) 14:11:30.90ID:v+NdN0EM
自分がやりたいことが中心で人付き合いする奴って
当たり前にだんだんうんざりされるだろうに
それがわかってないのばっかりでしょ?
もうこのスレの時点であからさまよね
そんな自分を受け入れてくれる都合のいい人こそ相性がいい相手で友達になれる人だわ!って浅ましさでいっぱいじゃん
だから都合の悪い意見は即叩いて自分の正当性を主張して排除しようと必死になるわけ
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/11(月) 14:16:32.50ID:v+NdN0EM
単にコミュ力がないから友達のいない現状なのにコミュ力のないまま友達を求めるから悪質過ぎる
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/11(月) 20:11:55.20ID:NLcdXSqW
ジャンル問わず同人の話ゆるく出来る友人はいいなと思うけど
そういう範囲が広い募集にちょっと連絡しにくいのも分かる
やっぱり最初はある程度話題のとっかかりというか共通の好きな作品とかあった方が話しやすい
お互いメインで活動してない好きジャンルがいくつか合う人だとうまくいくのかな
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/11(月) 23:26:49.07ID:bDWa+NzA
読書が好き
映画が好き
音楽が好き
とか創作以外のちょっとした趣味が合う人とか
できればジャンルは緩く繋がっているといいかもね
例えばホラー映画好き同士とか商業BL読みまくってるとかそういうの
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/03/12(火) 20:12:05.10ID:UOUi6zFD
好きな書き手と絡みたい気持ちはあるにはあるけど、感想送ったりもらったりが嫌
そもそも自分が作品発表したいだけで反応はあまり求めてない
送るのは全然いいんだけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況