X



同人友達がいない人19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:17:10.69ID:awurbhbb
イベントに一緒に行ったりアフターしたり、萌え語りができる友達がいない
そんな人達の憩いの場所。

・自分の価値観で「同人友達がいない」と感じる人なら参加OKです
・友達がいない人の交流スタンスは人それぞれです
「○○なら友いなじゃない」「交流を求めていないならスレチ」等、他人の交流スタンスへの批判は厳禁です
・テンプレにある以外のスレ派生SNSの話題は原則禁止です。SNSの話はSNSで、チャットの話はチャットで
派生SNSやグループの内情についてヲチじみた書き込みも厳禁です
・煽り口調での書き込みは厳禁です
・tminツイなどの派生SNSについては>>2の関連リンク先にある同人友達募集掲示板のなんでも板参照
・煽り、荒らし、モメサ、ヲチ話には一切構わずNGだけしてスルー推奨。構う人も荒らしです
・友達がいない事には直接関係のない話題は、関連スレや他質問or愚痴スレなどでしましょう

・次スレは>>980が立てましょう
※前スレ
同人友達がいない人18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1519911439/
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 00:36:23.28ID:7XWfC0MR
募集掲示板で名前は後ほどとか後でって書いてる奴意味わかんないんだけどなんで?
まあ創作してるならあとでいつも使ってる名前名乗りたいんだろうけど海鮮如きが名乗らないってさすがに草
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 02:37:25.81ID:PQtVYQD9
最初からそういう事想定して名乗らないとかやっぱ碌でもない奴しかいないんだね
海鮮とか端から論外だけど無駄な時間割かなくて済む目安になるのは助かるかな
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 03:21:55.03ID:GfI7KONC
それだけでろくでなし呼ばわりすご〜い!募集に反応してくれた、もしくは自分から問い合わせてみた全員と仲良くなれるの?それなのにこのスレに居るの?
おたくの前に人間なんだから合う合わないあるのが当然
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 06:40:44.18ID:fMPBHZ3+
募集掲示板の書き込みどうこう言ってんのは毎回同じ人だよ
言ってることだいたい毎回同じだから
たぶんまた振られたかトラウマ蘇って発狂してるんだろう
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 08:29:01.99ID:PQtVYQD9
後でさんイライラしてて草
言ってる人も言ってることも毎回同じとか言うならそのレス持って来なよ
空気読んで仮名も付けれない人ってメンヘラなんだなぁ
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 08:34:40.49ID:MDP14a+A
合う合わないあって当然とか論点ずらしてるアスペといい結局は空気読めない頭おかしい人丸出しになってるんだよ
皆(仮)でも付けてる流れで「名乗りませんドヤァ」にするって相当おかしい
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 15:09:18.59ID:oMby3kJq
ジャンルが盛り上がってるのに語る相手がいないのって
ほんと寂しい

フォローだけはガンガンするタイプなのでTLが常に楽しそうで
余計心が拗れる
フォロー返されても会話するわけでもなくただ相互ってだけ
たまに相互だから話しかけてもいいんだよね??と勇気出しては話しかけてみても微妙な反応される
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 16:44:00.48ID:efAlf/7r
まずフォローのときに一言挨拶が基本じゃない
交流したいならね
そこが初対面なら一番自然に挨拶と自己紹介ができるとこ
そこで一言二言交わすだけで向こうとしてもその後絡みやすくなる
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 17:45:09.74ID:aQ3L5vhv
でも最近挨拶しないでフォローする人多くない?気のせい?

ツイ流行り始めから暫くは初めまして(作品素敵ですねとかイベントお疲れ様でしたとか)フォローさせて頂きました○○です!(今後のご活躍をお祈りする的な奴)

フォローありがとうございます××です〜(お礼とか挨拶とか)フォロバしましたよろしくお願いします!

フォロバありがとうございます!(以下軽めの吉牛きゃっきゃっ)

みたいな武士の名乗り的な様式日良く見かけたし自分もやってたけど
初手で古式ゆかしく名乗りを上げるとなんか若干引かれてる気がするんだ……
でも名乗りをあげないとリプ送って良いものか迷うし交流始まらんし皆どうしてるの?
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 17:56:51.08ID:DfWJTn4i
確かに最初の挨拶で一往復くらいはしといたほうが後で絡みやすかったな

自分が無言フォローされたときこの人には絡んでいいのか?いや絡まれたくないからこそ無言フォローなのか?
とか無駄に勘繰っちゃうところがあったから自分からフォローするときは挨拶はするようにしてた
ジャンルによるかもしれんけど同人垢だったらそういうもんかなと
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/14(木) 18:27:52.39ID:xG2f7hrU
えっフォロー挨拶ってするもの?
周りは相互ブクマが判明してるとか以外はほぼしてないわ
今はしないのが主流かと思ってたけどジャンルによるのかな、って思ったけどジャンル一緒だな
やっぱそういうとこもそれぞれ特色あるのね
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 08:17:41.82ID:eBAaZaQa
>>771
それたぶん届いてないんだと思う

私は募集かけてる側だけど迷惑メールフォルダ等しっかり確認してるけどまあ一通も来ないよね
同ジャンルの人が募集してたら速攻連絡したいんだけどいないんだよなあ…
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 09:18:25.25ID:zeQBMKK0
掲示板で話してみたい人見つけた
5ヶ月前の投稿だけど消すまで募集してるってあったから
思い切って時間かけて文章考えてメール送ってみたらアドレス不明で戻ってきて悲しい
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 14:37:01.73ID:9c+4Ncgs
他の掲示板で友達作ってたけど募集文見るだけで二通以内に終わる人が分かるようになってきたわ
まったり交流とかお互いのペースでって書いてる人は送るだけ無駄
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 15:07:08.30ID:9c+4Ncgs
没個性の募集の人よりはっちゃけてる募集の人の方が友達になりやすかったなあ
お互い遠慮なく色々言えてまだ続いてるのこの人くらい
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 15:18:05.62ID:V7Ne1eoD
ジャンルが違えどおすすめ作品を話したり創作あるあるを話せたりする人がいるといいなーと思う
チャットとかで少し話すとお互いオタクなので楽しいし
そういうのがきっかけで交流が生まれたら御の字だ
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 16:27:56.73ID:4iYvb7UF
>>823
べつに怒っちゃいないけど派生でその手のこと書いてる該当者だから送るだけ無駄って言うのはやめてくれ〜
真に受ける人がいたら困る

私はジャンル関係なしにまったりオタ話したい派だから派生でそういう人見つけられてうれしい
826とも出会えればいいな
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 16:34:33.78ID:+F6TJvsQ
>>823
>まったり交流とかお互いのペースでって書いてる人は送るだけ無駄

なんかちょっとこれわかるかもしれない
結局のとこ自分のペースを変えずにいたいというか交流のために労力はかけたくない的な受け身っぽい主張だよね
自分も募集の時に書いたりしてたけど友達作りたいなら普段以上にマメな返信とかした方がいいよなって思った
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 16:58:27.15ID:+F6TJvsQ
いや、相手がいうよりは自分が募集する時にそう書くのってそういう受け身な主張だよなって反省したって意味だった
そういうまったりスタンスで募集してる人を否定したいわけではないので気を悪くさせたら本当申し訳ない
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 17:09:43.06ID:9TilEtjC
830って823?
823の書き方はちょっと棘を感じたけど
830の書き方ならわかりやすかった
友達募集してるくらいだから、人との付き合い方でNGっぽく書かれてると不安になるんだ
そういう考えもあるんだって勉強になりました
ありがとう
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/15(金) 23:09:04.37ID:zeQBMKK0
823と828=830は別の人じゃない?
自分の場合はハイペースな交流を心がけても
結局無理してるから苦しくなってしまった過去からまったり書いてた派だけど
何年もやりとり続いている人と出会えたよ
年齢が上がるにつれやりとりの頻度にはリアルの事情も色々絡んでくるし
お互いのペースを大事にできてるから続いてるんだと思う
まったり交流が合わない人もいれば、合う人もいるから
そんなに構えなくていいんじゃないかな
相手のことも自分の軸も大事にしている方が長い目で見て友達できる気がする
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 21:39:03.48ID:tfm7QQcZ
相手による

今やりとりしてる相手なんか定期的に会ってるけどメールはもう1ヶ月以上止まってる
でもまたそのうち来るんだろうなーって感じ
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:43:40.04ID:4iwDl6nU
>>841
半年〜10ヶ月くらい
それ以降に返事来たらラッキーくらいに思ってる
別ジャンルと別ジャンル友の話しかしなくなって段々返事が来なくなった人は友いな卒業したんだろうなと思ってる
うらやま
元気でな
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/19(火) 23:27:10.78ID:jIyGY2v4
人によりけりとしか言えない
仕事や家庭もあるだろうから気が向きた時に返事があれば良いかなって思ってる
時間かかっても自分からは返すよ
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 02:59:09.60ID:W9jttz33
常識的範疇は三日〜一週間以内でしょ
仲良くなれば一ヶ月だの半年だのでもいいだろうけど
平気な顔して一ヶ月後に返事送ってこられたらさすがに引くわ
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 09:12:29.90ID:J9Fp3sTm
不定期でも全然気にしないから返信が遅くて気を悪くする人もいるのが分かったので参考にする
忙しかったりすると分かっていても返信が遅くなるし
相手もそうだろうなって思うから気にしてなかったよ
自分がそうだから相手もそうだって思わないようにしよう
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 10:39:18.39ID:vjrHuC+9
逆に既読スルー絶許の民とは合わないから多少テンポ乱れたりゆっくり目だったりする方が嬉しいかな
もちろん盛り上がった時とかはぽんぽんやり取り出来ると楽しいけどね

毎日とか二日おきとか週末には必ず……みたいに定期連絡ないとみたいなのは重い
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 11:02:21.90ID:KxnyN6EI
優先順位最高位にしろとまでは言わないけど数ヶ月も間置かれたら多分優先順位相当低いんだろうし返信が面倒だと感じられてると判断するな
自分は数日で返しても相手が1ヶ月以上がざらになったら自分の返信のペースは相手にとってプレッシャーになってるかもと思うし
自分だけが仲良くしたいと思ってて相手はそうでもないんじゃないかとか色々考え出すから2、3回そういう感じになったら縁がなかったと思って諦める
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 11:26:36.42ID:54uTmN6m
返事のペースは問わないから、せめてこっちが振った話題に答えるだけなのはやめてほしい
話が広がらないと話題も尽きる
仲良くしたいって言ってくれるのは嬉しいけどこれじゃやり取りもすぐに終わるよ
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/20(水) 11:40:01.36ID:orz2AChq
本当メールはスタンスが人それぞれなのがモロに出るね
通話だとそうでもないんだけどメールだと何故かオウム返しになったりこの話題そろそろ切ってもいいのかな?とか色々考えしまっていつも時間が掛かって早く返そうと思っても少し返信が遅くなったりする
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 01:36:37.79ID:ToBD2PWP
あの掲示板同じ奴が名前変えて募集してるようにしか見えない
募集内容似通ってるやつありすぎ
一回切った人にまた送りたくないから名前は固定しろよ
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 12:11:25.40ID:x9qCutsY
ID変えてまで粘着草

こいつ絶対同じ奴だ!って見極められる目があるなら無視すればいいと思うの
当たってるかどうかは知らねーけど
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 12:41:36.72ID:hVcpsR/I
名前も教えてもらえずに切られたからっていつまでも粘着せずに新しい出会い探そう?
次からは気を付ければそれでいいじゃん
ちゃんと先生の言うこと聞いてお薬飲んで頑張れよ
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 13:03:06.45ID:hVcpsR/I
>>864
今日の分のお薬ちゃんと飲んだ?
ショックだったのはわかったけどここで八つ当たりしてても友達はできないよ
また切り替えて頑張っていこうよ
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:29:52.88ID:Eo7nSTbR
友いなこじらせすぎるとこういうモンスターに変化してしまうのかな?明日は我が身かと思うと震える…

>>855
そういう関係いいよね
派生で募集してるから連絡してよー
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/21(木) 16:58:09.68ID:gqKjKQuj
チャットで気が合うと思った人に連絡先交換を打診してみれば?
まあチャット以上の交流はしたくないという人もいるだろうから、100%有効という
わけじゃないけど、聞くだけならタダよ
0885名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 01:41:32.30ID:BkqxVcqy
>適当な雑談がしたい暇な方はどうぞ

自演で擁護してるけど普通に感じ悪いよ
適当な雑談がしたい暇な方ってどう見ても馬鹿にしてる
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 09:06:45.51ID:Fl+67S1u
交流したくて何度かオフ会を企していたらすぐ近くに住んでいる絵描きAさん出会って一緒にご飯食べたり映画見たりとそこそこ仲良くなった
もう1人絵描きBさんが近くに住んでいると知って3人で遊んだりもしたんだけど最近はAさんBさん2人で遊ぶようになって自分は誘われなくなった
自分から声を掛けて寄せてもらおうかと思ったけどTwitterで「お絵描き会楽しみ!ずっとやりたかったから嬉しい!」と
絵描き同士でないとできない企画をしているのを見たら字書きの自分はお呼びじゃないなと諦めるしかなくてすごく悲しい
絵描きの人が同じ絵描きと交流したいと思うのは当然だと思うけど、そうじゃなくて自分が無神経な事をして嫌われたんじゃないって怖いし後悔ばかりしてる
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 09:26:53.26ID:zXQEBaVz
>>888
絵描き同士というのもあるかも知れないけどAにとって貴方よりBの方とより気があってしまったという可能性もある
こういう時奇数のグループってハブられてしまう可能性があるから悲しいね…
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/24(日) 20:15:24.49ID:ZHYuhMrT
話したい気分なのでデュラチャで部屋立てします
カテゴリBL
部屋名tmin雑談
パスtmin
しばらく待機しています
BLに抵抗のない方だと嬉しいです
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 03:26:26.88ID:Qcxf204I
ぬい話関連の愚痴友いなレス
ぬいが苦手…というかぬい自体は別に可愛いし自カプほぼ全員ぬい大好きなのも別にいい
ぬいを公共の場で取り出すのも別にいいし写真撮るのもひと目がなかったらいい
でも食事時にカフェとかレストランでテーブルの上に乗せて撮るのはやめてくれ…
個室とかないレストランでの少人数アフターが私以外全員ぬい取り出して写真撮影会という地獄絵図だった
何人かと仲良くなれそうな気配だったけど無理だ
ぬいのことがなければ普通に友達になれそうな人何人もいたし今回もいたのにまたヒキに戻るしかない
こういう特殊条件付きでの友達探しってどうやったら角が立たずにうまく同じ価値観の人と出会えるんだろう
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 07:27:33.71ID:+Fhr3y71
>>897
食事でぬい撮り文化苦手だから共感する
オフでアフターしたこと自体ないけど、もし実現したとしてもそういう人達だったら友達になるのは無理だなと思う
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/25(月) 10:17:31.50ID:z5X/bExW
ぬいは周囲を気にしながら、さっと出して素早く撮影して即仕舞うならいいんだけど
ずっと撮影してたり出しっぱなしは勘弁して欲しいかな

ジャンルの交流してなかった絵馬さんが
友達いないぼっちだけど仲間入れてくださいとぼそっと呟いたら
あっという間にキャッキャウフフ体制が整った
絵馬は正義ってよく分かりました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況