夢用は主人公以外の同性が出ないことが多いけど
公式が「主人公=プレイヤー全員です」
「最初から邪魔な同性が出ないシチュが好きな人に向けてます」(ただし主人公のスチルはなく、舞台が幻想高校とかで、他sage展開、余り物カプ展開はない)
「最初から恋愛を見たい人だけに向けてます(「全女向けをこの内容にしよう」みたく主語をでかくしない。「全一般人が求める内容」みたくオブラートに包まない。)」
と開き直ってるからいいんだよ
プレイヤーはこの作品とは別に美少女動物園や非エロBLも好んでそう

ノマカスは一つの作品の中で
・女主人公の設定をガチガチに固める(だが、絵的に強調するのはNL>>>>>女主人公単体の活躍)
・目立ちまくったNLに手抜き百合、手抜き残飯処理を付けて「女の子が本命☆」「百合も好きです☆」
・自分以外の女が嫌いな癖に、主人公の性格を良く見せる為に作中でキャットファイトを描かない。
本音を主人公ではなく主人公を守るヒーローに言わせたりする。(だが、上記の描き方で本音がバレバレ)
・女、恋愛を見せるのが主旨の作品の癖に、少年漫画並に男の出番を増やす(主人公を透明人間にしたほうがいいぞ)
・NLしかやらない作品の癖にケータイ小説のような描き方(「恋愛対象のキャラ」より「恋愛のテンプレ」を見せる描き方)にせず、下世話目線、惚気目線でキャラの設定を盛る

加えて
・キャラの設定が濃くて全員がレベル99の作品ばっかり狙い、オンラインゲームみたいなキャラの設定が固まってない原作の同人を好まない(その選択肢がない??)
・無関係の作品に出向き、全二次元を自分向けor酸っぱい葡萄(わざとつまらなく描かせる)にさせようとする