×思春期の男子は女の子に興味があるのが一般的なのに〜
○思春期の男子なのに女の子に興味があり過ぎず、ムラムラしてないのが最高!
意外と思春期の男から特撮好きとか部活好きとか友達とホモのように仲がいい男が多いからリアルだ!

実は少女漫画(90年代後半〜2000年代が特に顕著)も
「女は恋愛以外だけじゃないんだよ?」と遠回しにアピールしていたんだけど
(例:でっかいコマに描かれた恋愛をテンプレ表現にして、小さいコマに描かれた恋愛以外のシーンを上手く細かく感情を込めて描いて
「こっちのコマが大きいほうが面白そうでしょ?」「恋愛以外に興味がある子は即気付くでしょ?」「私は本当は絵が上手いんだよ?」とアピールしたり、
作品の芸術性>話にしたり、メインヒーローの補正が強くない逆ハーレムや無個性な男がメインヒーローじゃないラブコメを沢山載せたり
ダイヤの原石(ノマカスが見下してるキモオタ)を磨いて使えるようにするラブコメを沢山載せたり、
二次元と三次元の境界線描写を沢山載せたり、
ミソジニスト、名誉男性の矛盾した発言を第三者目線で見せて違和感に気付かせたり)
ノマカスは気付かなかったんだろうなー

ラノベのコラボを載せたり
おたよしみたいに積極的に萌え絵系作家♀に少女漫画を描かせたりもしてたけど
今思えばオタ媚びなんじゃなくて「少女漫画=女を描く為の媒体」
「性的目線の薄い萌え漫画と少女漫画は一繋がりになっている」って図式を崩したくなかったんだと思う