サークルスペース内でお土産のお菓子を「お一つどうぞ〜」はわかるんだけど
特に面識のないおそらく回線の方から本買うついでにぽんと一つ貰ったことあるな
大雑把な性格だから袋菓子詰め合わせも気にしない方だし「ごちそうさまです」って受け取ったけど
なんかちょっとしたものでも渡すのがマナー的な認識が広まってるのかもしれないな
本のついでならいいけど本は手に取らずだと微妙に感じたと思うし
上の方で話題になった「感想後で送りますね」といい、その場限りの物や言葉で交流するの増えたのかな