X



【オフ】同人活動に疲れた28【サークル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/31(火) 00:49:09.75ID:SS3IYiEA
原稿と〆切に追われる毎日、イベント参加
マイペースと言い聞かせつつもどうしても他人と比較してしまう、 人間関係など…
そんなオフでの同人活動に疲れた人の憩いのスレです

《注意》
※このスレでいう同人活動とは「オフラインでのサークル活動」を指します
※サイトやオンのみでの活動についてはその他の憩いスレへ
※オフ者によるTwitterやPixivなどSNSの愚痴は専用スレへ

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください

◆前スレ
【オフ】同人活動に疲れた27【サークル】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1525749494/
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 01:59:35.82ID:e4o8xrcP
だよね
匿名系箱自体の存在も返信並べるやつもうざいから使ってるやつはミュートだわ
相手の文が見えるのが何よりウザいまだ普通の呟きと変わらない情報しか流れない空リプのがまし
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 03:44:42.38ID:Aw4o49l2
>>232
ハートの数見たことないや
booth使ってもその後ページ開くことないから気にしなくていいぞ
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 03:48:31.92ID:R3JVXBDq
大手や感想来る人ならここにいないはずだからマシュマロおいてもそんなtl埋めるほど返事する事もないんだから気にかけなくてもいいだろ
埋めるの気になるなら一日一回返事するとかやり方はあるだろ
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 05:37:24.43ID:hmCm187Z
えっここって感想来ない系の疲れしか書いちゃいけないの?
大手で感想たくさん来てても人間関係に疲れたとか疲れの理由は人それぞれだと思ってた
ただそれを書いてる人が多いってだけで
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 05:50:20.36ID:Lq3lRM90
自分がフォローしてる人マシュマロとかやってなかったのに2週間限定マシュマロとかやり始めたら一気にTLが埋まりまくって
誰も何も悪くないのにその褒めちぎるマシュマロが目に入るたびもやもやする
早く2週間終わらないかな
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 07:23:13.83ID:Aw4o49l2
>>241
まとめてとは書いてない
一日一件と書いた方がよかったか?
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 08:08:09.77ID:mk5YAcmY
>>240
それ思った
感想の内容で疲れる人もいるだろうし

自分が見かける人は大体@tosでTLに見えないようにマシュマロとかの返事してるから気にしたことなかった
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 08:17:57.00ID:rg6iAqNW
周りのサークルが分厚い本ばっかり出してて自分も分厚い本を出さなきゃいけないという思い込みで疲れた
開き直って薄い本を出そうと思ったんだけど、参加予定は半年以上先なのにこんな薄い本しか出せないなんて…と思ってしまう
自分のやりたいようにやればいいとは思うけど、やっぱり周りを気にしてしまう
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 08:40:26.15ID:5rPlMeiP
感想の内容で疲れるのあるよ…
感こなよりいいじゃんとか自虐風自慢みたいに言われるから感こなの時より吐き出せないし疲れてる
悩みなんて人それぞれだよね

感想に見せかけた再販通販要望とか
いい顔したいからか他サークルsageみたいなのとか
そういうのいらないんだよな…読むのも返事するのも疲れるし萎える
でもいらないって書くと角が立つし感想が嫌いな訳じゃないから我慢してるけど面倒くさい
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 08:48:22.06ID:fZ28ZgPC
嬉しくない感想については嬉しい感想、嬉しくない感想スレが過疎ながら…と言おうと思ったけどそれなりに動いてんな

>>238
なんだよ良い人かよ
今日も元気に0が並んでるけど誰かが押してくれる日を気長に待つわ
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 10:32:37.62ID:cuKofyo2
>>245
自分も同じような状況だからすごくわかる。
人によってかく速度は違うし、長い厚いものでもなんじゃこりゃってのもあるし反対に薄くても短くても面白いなってのがあるからって思うようにしてるけど、中々難しいよね…
でも自分がそのジャンルだったら本を出してくれるっていうのだけでめちゃくちゃ嬉しいなって思う。

オンだとだらだらしちゃって結局完成させないし本という形態が好きなのでオフメインでやっててしぶとかついはサンプルとかネタメモ程度しかやってないんだけどわかってはいたけど今はオンでばんばんあげてしぶの再録とかを本で出すほうがみんな喜ぶんだな…
むなしくなってきてしまった
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 11:13:13.89ID:WmxSBnft
性格悪いの自覚してるけど
普段相互の絵描きとかぬいぐるみ愛好者が落書きや写真でザクザクいいね貰って賞賛されてるの横目にこっちは二、三ヶ月かけて100ページの長編小説書いてる
そのご褒美の感想だからめちゃくちゃ嬉しいし、こんなときくらい自慢したいって思うわ
それでミュートされても別にいい
感想くれた人にまた送りたいって思ってもらう方が重要
海鮮にこの人人気あるんだなって思われたらそれも美味しいし
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 12:22:43.32ID:SeWqr8Gl
感想こなさすぎてたまたま来たものへの返信をTLに流そうもんなら周りにこの人感想皆無なんだなって思われそうなのが逆に嫌だし
そんな風に考えてしまう自分も嫌だ
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 00:43:58.02ID:x5uleZ9T
なるほど皆疲れ切ってる
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 02:32:46.40ID:sHgIQgdC
もう何年も前の作品で旬も過ぎてるジャンルで、人口も少なくて特に絵描きが少ない状態
自分は絵描きなんだけど前述の通り絵描きが少ないから何かと寄稿を頼まれることが多くて、毎イベント何かしら自分以外の原稿があることが連続している
当然自分のものより優先して描くし、ひとさまの本ってすごく気を使うし時間もかかる
そっちに時間取られて自分の原稿の時間がどんどんなくなってろくに考えもせずギリギリで出す、みたいなのが続いた
断れないのと予定通りに描けない自分が悪いのはわかってるんだけど、少ない時間と体力削って適当な本しか出せないって、一体何のために同人してんだろうと疲れてしまった
マイペース取り戻すために少し休もうと思う
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 08:09:30.92ID:DMsAAxSP
>>256

でも描く気があるなら同人自体を休む必要無くない?
個人誌に専念しますって宣言して、依頼を一律で全部断ればいいのでは
それすらできない煮詰まった村ならお気の毒だ
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 09:59:48.04ID:7Im0elzY
宣言しておけば予防線になるよね
できればツイなんかは一時的に消して入稿終わってから復活させたらいい
他人に気を遣いすぎて潰れる人多いな
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 10:32:23.48ID:UbXc5eUF
疲れた
前ジャンルも村社会とか裏の繋がりに疲れて離れて
次ジャンルは完全な読み専ROMになったらめちゃくちゃ楽だったけど当たり前に友達は出来ないし自分で創作もしないから読むだけだと満足してカプ自体に飽きてしまった
今ジャンルは壁打ちとして作品出しつつ好きな作家さんをフォローするだけで交流せずにやってて気楽だったけど1年も経つとそれでもしがらみとか友達も出来たりして今すごくめんどくさい
SNSの多対多が根本的に合ってないんだろうな
昔の個人サイト時代は実に楽だった嫌なら止めればいいし他の人の評価も入ってこないし四六時中周りの動向が分かるとかもなかった
漫画描くのは好きなのにそれ以外で疲れて漫画描く気力がなくなるの本末転倒すぎる
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 10:39:04.89ID:bGzpNWI4
>>258
オフやるにもツイはあったほうがいいし、それでなくてもオフはいろいろ視覚的に見えてしまうから
他人と関わらずにいることも出来ないしね
自分も自カプの話したいなあと思うこともあるけど人付き合いに疲れてしまったよ
オフだと>>256と似た状態だし、次のイベントの締め切りまであと1ヶ月だけど申し込むかかなり悩んでるわ
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 21:35:14.58ID:FrQQc0dj
斜陽の村ジャンルに参入してぼっちでブクマ1桁続きで本も卵で心折れ、流行りジャンルを試しに書いてみたらブクマ80くらい行ったんだけどやはり虚しい
流行りなので行く人はブクマ4桁の世界だし自分的に大ジャンプでもジャンルブースト考えるとやっぱり才能ないんだろうなと
結局承認欲求持ってる自分に自己嫌悪する
もう同人辞めようと思いつつ夢が捨てられず、書き続けなければ的な焦燥感もある
アラフォーなのでやはり若い感性にマッチしないのかな
なるべくオン避けたいジャンルなので、オフにこだわってるのもダメなのか
この歳で「同人 書き方」とかググってて情けなくて仕方ない
新刊10冊刷って完売してくれたら嬉しくて泣くだろうなってレベルです
つらい
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 22:27:41.58ID:Nz/mxoqe
自分さんきっかけでこのジャンル入りました!どの作品も大好きです!って言われて舞い上がってはいたけど
終わったら毎回処分するって言ってる自分のポスターに関しては総スルーで同界隈大手のポスターは持って帰ってるのを目の前で見てげんなりした
結局自分なんか界隈の端くれで評価も全然ないし本当はもっと絵馬話馬評価多の大手が1番なんだろうね
界隈最推しの書き手とか言うのも辞めてほしい
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 23:59:34.38ID:kpij6Fy8
今はまってるジャンルの推しカプの本を読んだはずなのに
昔はまったジャンルの本を読んだみたいな「あ〜これ好きだったな〜」て気分になってしまい
完全に醒めたんだなぁ…と思い知った
最近の原作と自分の解釈違いが物凄くて萎えるばかり
原作が駄目になったらもう、ターゲットじゃないんだろうな
冬コミでサークル参加終わりにするわ
平成も終わるからキリがいいかも
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 00:16:25.79ID:rU52ZBgE
しんどいなー、ネタは考えるの楽しいからちまちま書いてるし本にするのは楽しいけど
あんまり売れないし、マイナーカプなのに固定だから界隈でも浮いてるみたいだし、愚痴るのもな〜と思ってツイとかではなるべく萌えしか言わないようにしてたらいつも脳天気に萌えてていいですねみたいなこと言われてすごく疲れた。
書いてる意味ないよな、ジャンルの人からないものあつかいされてる話なんて。
自分でもないと思う。
自分のために書こうと思ったけど自分の下手さは一番よくわかってる。

吐き出しの愚痴になってしまった、すまない。
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 00:25:59.57ID:05RdKbJN
あー自分もツイではネガティブなこと言わないようにしているけど売れないし感想こないし疲れた
苦労して原稿して脱稿呟いても誰も反応してくれない
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 02:55:23.05ID:lhggjxC1
かなり不快になる愚痴や口が悪い呟きしててもリプが沢山くる人を見ると羨ましい
自分なんて他人を傷つける発言じゃないか気を付けながら慎重に
楽しく推し雑談してるようにしてるけど投稿頑張ってフォロワーが4桁になった今も
作品にも発言にもそんなにリプが来ない
楽しそうにしてるだけで面白い事言えてないし考察も凡庸なのはわかっている
でもこまめに反応してくれる人がいるだけでモチベが全然違ってくるよね…
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 07:41:15.97ID:SmGfMSQH
本が売れない!
売れてる数から考えれば感想もらえるだけありがたいけどしかし何より売れない
これ以上部数が減ったらオンデマ少部数全盛の今ですらもう装丁凝れないよ
装丁好きだからオフ本出したくてそのために原稿やってる面が強いからこのまま引退かな…
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 12:22:16.99ID:ehjI3zso
溜めてたログを途中まで読んだとこだけど
このスレ疲れた人が吐き出しに来てるスレなのに
私は気にならないけど!とか〜〜じゃないの?私はそうだけどとか
理解も出来ないならわざわざ私はこう!って書かなくても良くない?
前々からその傾向あるけど何なのか…
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 14:17:12.87ID:RE4nDbQk
同じ悩みを解決した人からのアドバイスが特に禁止はされてないから仕方ない気がする
あとレスされた本人以外が何故か怒ってるの謎なんだが
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 20:28:34.92ID:zNnk0MyT
サークル参加者組から体良く無視されてるように感じる
欲しいってツイッターで言ってたのに午後遅く来て完売したんですね〜残念って
その程度の欲しいなら言わなくていいよ
義理で言うくらいならツイッターでもずっと無視してくれた方が楽だ
変に意味のない社交辞令の交流があって辛い
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 23:44:40.43ID:neKKVRaJ
同カプ大手とキャラ解釈違いだった
私が今練ってるプロットと正反対の行動をしてる
以前だったら自分の解釈をぶつけるだけだったと思うけどなんか心が折れてしまった
自分の解釈は本当に正しいのか?大手のほうがジャンル歴も実力もあるんだから原作を丁寧に読み解けば同じ解釈になるはずなのでは?この本を出したら信者に陰口叩かれるのでは?
いやでもそのキャラそんなやつじゃないだろ…の間で行き来しててもうやる気が死んでる せっかくのオンリーなのにまずい
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 23:54:08.11ID:Owq1cKnD
>>274
同じくツイッターで「私さんの本欲しい!楽しみ!」
って言ってたのに午後にのんびり現れて「完売したの?じゃあ通販してね」とか言う奴
通販始めても無反応で、どんだけテキトーで口だけなんだろうって思った
そういう奴が多くてガッカリしたけど、同人とはそういう世界なんだよな
もう買います読みます感想送りますって事前に言う奴は信じない
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/21(火) 01:12:28.97ID:8g6X+kne
「嘘つき」のレッテルを貼られる事は気にしないんだろか?
普通に嘘つきだよね
コミュ障だから言っていい社交辞令とそうでないのがわからないとかかな
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/21(火) 04:22:47.47ID:zSw0jKdp
昔の男性向けは女性向けと違って横の繋がりが薄くてもやって行けたのに
今じゃ女性向け以上の横の繋がりと作家間のカースト格差
疲れたもうやって行けない…
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/21(火) 12:03:25.00ID:qambw6zv
>>277
そういう人は身内や神は大切にするから嘘言って離れていく人はどうでもいいみたい
口先だけの人FOしたら相手もあっさり離れていったわ

最初は見てくれるだけ買ってくれるだけありがたいと無配やペーパー作っていたけど無反応すぎて虚しくなってきて買い手に配慮する気が無くなりつつある
少部数だけにして残れば破棄完売すればそれっきりでいいわ
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/21(火) 12:26:19.68ID:vpLJiM0F
こちらは純粋な気持ちで新刊読んで即感想送ってるんだが
イイ人は慌ててこちらの感想もくれる
送りますねって言って送らない有言不実行者たちよりは遥かにマシだけど
こちらが送らなきゃくれないなら義理感想なんて虚しいよなと思う
せっかく感想もらえたのに義理だとすごくもやッとする
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/21(火) 15:39:17.44ID:5tjyKlnf
この前交通機関が遅れてイベントに遅刻して行ったんだけど開場してしてから到着。
急いで準備してたら、隣のサークルにフォロワー?なのか知り合いが2人来てて話してた時に1人の人が私の机の上に荷物置いて、
え??ってなった。
今机の上準備してるの見て分かるはず………常識無いにも程があるというか……最近こういう人が多過ぎて無理
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/21(火) 18:03:50.62ID:uZhDrOCF
>>281
寝坊して遅刻してった時に隣のスペースの人の連れがうちのスペースの椅子勝手に下ろして座ってた事があったよ
遅刻したのは自分も悪かったが流石に勝手に椅子使われたのは腹が立って無言で圧力かけたら気まずそうに去って行った
おそらく隣のサークル主が来ないし座っちゃいなよって言ったぽかったけどあり得なかったなぁ
誕席だったから座りやすかったのかね?そのサークル主の本買ってたりしたけど嫌いになってしまった
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/21(火) 18:11:28.83ID:+T9qwsCu
>>281
そういうのあるよね
隣のサークルさんがうちのスペースや後ろの共用スペースまで荷物広げてがっつり設営してたり
先に設営終わって開場待ちしてるときに隣が時間ギリギリにやってきて慌てて設営開始、布を広げたはいいけど
こちらにはみ出し並べた本に被さっても気にしてないとか(朝設営時点で幅はきっちり測った)
朝イチでそういうことあると一気に気持ちが萎むわ
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/21(火) 19:06:31.21ID:5tjyKlnf
>>282
確かにどんな理由があろうと遅刻はこっちが悪いんだけどね;;;
周りに気を使えてない人が目についてしまう…
そういう事があると買ってたサークルでも嫌いになっちゃうよな

>>283
あーそういうのもあるあるだね
急いでるのは分かるんだけど周り見て!ってなる
本当に朝一でそういう事あるとテンション下がるよね



自分もそうならないように気を使ってるけど誰かの迷惑になってないといいが
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 01:03:44.29ID:nqvBIgEP
あー週末はサークルぼっち参加だ
しかもマイナー
ツイ廃と若い子達が周囲をとりまき邪魔者ババアひとりでポツーンといて申し訳ないわ
惨めさと疲労でやっとオフ同人引退する覚悟できたよ
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 04:15:18.30ID:pTeM1/ZF
>>285
無意識なのか人を下にみてない?
その性格がぼっちである故だと思うわ
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 04:45:40.24ID:hGK9rVb+
本は作りたいがイベント直参したくない
体力落ちてるのもだが、嬉しいより迷惑かけないように下手打って炎上しないようにで気疲れする
帰宅するとガクッと落ち込むから通販メインを検討中
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 06:11:37.67ID:hXDVpifz
感想来ないと不安になってしまってダメだな
前は感想来ないのが当たり前でも気にせずに本描けてたのに一度感想を沢山もらう経験するとダメだ

見てくれる人が増えたら、これを描いたらまたなんか言われるんじゃないかと萎縮するようになってしまって疲れたなぁ
人目を気にせず描きたいように描いてた頃に戻りたい
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 14:45:07.39ID:BhNsH4FU
次のイベント、ツイッターで壁打ち徹底してたのに見知らぬおかしい人に◯◯(私の名前を勝手に呼び捨て)の本は俺のものだというツイートをされまくってたらしく他のフォロワーにお知り合いさんですか?と心配されて気付いた

特に変なツイートしてるわけでもないしマイナーCPばっかりで大手でもないのに毎回変な人に絡まれるからいつもイベ前不安はあったけど今回はいよいよ怖くなって来た
本は作りたいけどもうこのイベントで変な人に来られる恐怖に耐えられなくなって来た
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 14:57:09.59ID:xDlNCTGY
>>293
壁打ちは交流苦手なぼっちだと思われてナメられる危険もあるよ
信用できる人がいるならなるべくやりとりしてるとこ見せておいて
イベントも一緒に参加してもらったほうがいい
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 17:20:28.13ID:QJfUmji2
>>293
ツイッターではちゃんとそのうまをアピールしておいた方がいい
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 18:36:39.28ID:hg52X4T3
小さな界隈だけど逆CPばっか増えて辛い
好きだからオフばっかに手かけてたけど人集まってワイワイやってたほうが見てもらえたり買われたりするんだろうか
なんか一気に疲れが来てしまった
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 20:18:57.71ID:BhNsH4FU
>>294 >>295 >>296
色々と心配とアドバイスありがとう

何人かかなり仲のいい人がいてしょっちゅううるさいくらい空リプで喋ってるんだけどその二人も壁打ち気味でサバサバしてる人だから仲良ししてるイメージ持たれないのかもしれないな…

片方の人が売り子で一緒に出てくれるから出るけどそのヤバイ人が実は同じ列でサークル参加するから警戒は厳重にするつもり
本音は何で楽しいはずのイベントで見ず知らずのヤバイ奴に意識向けなきゃいけないんだという気持ちだ…
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 20:24:56.24ID:bz+0oFus
書き始めた頃は今考えると驚くほどコメントや感想もらってたのに
一年もたつと無反応が当たり前になった
毎回ワンパターンな展開だから飽きられてんのかもしれないけど
感想いっぱい貰ってた時代のことを思い出してしんどくなる
人目気にせず自分のためだけに書けたらいいのに
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 20:36:45.49ID:BhNsH4FU
>>298
ごめん途中日本語変になってる
特にそのうちの二人という無駄な下りがあって削ったから二人って書いててそのうち一人が売り子に来てくれる
一応ツイッターでは何かあったらすぐスタッフ呼ぶぞという警告文出してみてる
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 20:39:23.42ID:rd8SNEVO
>>299
自分も同じだ
ジャンルの勢いもあったけど感想あったのは最初の一冊だけで今は何してもスルーで疲れた
ひとりでいいから誰かの特別になりたかった一番好きだと言われてみたかっな
今はひたすら自分の為だけに描いてる
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 20:50:17.78ID:bz+0oFus
>>301
一人でいいから毎回熱心に感想くれる人とかいたら救われるよね
そんな人なかなかいやしないだろうけど

以前感想くれてた人がくれなくなって、
ジャンル大手の作品には光の速さで感想リプ送ってたりするのを見ると
なんだかなー・・・みたいな気分になる
ツイッターとか支部とか簡単に他人と比較されて数値化されるのしんどい
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 22:30:00.98ID:cEAVJZqa
>>300
親しい人が売り子来てくれるなら良かった…
見ず知らずの基地外のせいでせっかくのイベントを楽しめないのは辛いね
でも本当に気をつけてな
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/23(木) 08:41:50.33ID:cuwwW7oE
個人用のツイッター垢を消して告知用の垢だけにした
大手へのチヤホヤ見てるとしんどい
見てるとものすごい賞賛されまくれてるんだよね
自分もそれなりに何名かの人は褒めてくれるんだけど、だからこそやめてしまった
こんな賞賛のシャワー浴び続けてたら現状に満足してしまいそうなきがする
成長なくなりそう
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/23(木) 10:01:52.27ID:VznkR4wC
>>304
同じく辞めて告知用作り直した
フォローもゼロ
それでもフォローしてくれる人もいるからそういう人たちが居ればいいやって思ってやってる
趣味だけどストイックに創作できるから割と心地いい
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/23(木) 12:36:15.62ID:YtulTIpo
>>303
ありがとう…少し心が安らいだ
できる限り楽しめるように願うばかりだ
今回の人だけじゃなく変なのにやたら絡まれやすいし気をしっかり持つことにするよ
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/23(木) 13:05:29.56ID:LFooPb2F
かなり遅れてハマったのがガチガチの村ジャンルだった
イベント直前「カプで共通企画やります〜お楽しみに」という知らない告知がほぼ毎回
朝、ノベとか共通ロゴとか皆準備してる中自分だけポツンと飛ばされるのがもう無理
挨拶もしてるし伝言伝えてあげたり常識の範囲で接してるけど、あの中にグイグイ入れるほどコミュ力もない
すごく萌えて久々にオフ復帰したんだけど、カプごと嫌になってしまったのが悲しい
村住民にお前はカプ作家として認めないと言われてる気がしてもうダメになった
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/23(木) 13:13:18.41ID:CpGq2VYE
ツイやってないとそういう自体に陥るよね
当日朝や直前に知るとどうしようもないし気まずいし居心地も悪い
人が多いジャンルやカプならやらない人もいて浮かないだろうけど
皆顔見知りくらいの狭いジャンルカプであるとその日一日しんどくなる
誰が悪いというわけでもなく強いて言うならカプの交流において情弱な自分がいけないんだけど
ツイ復活して交流して企画参加して…っていろいろやらなきゃならないことを検討していくと
それだけでお腹いっぱいになって、ぼっちでいいやって終了する
カプ者と認めないというか存在しないものなんだろうなー本はさすがに買ってくれるけど
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/23(木) 14:51:54.44ID:GJjlyqDw
賞賛されたいわけじゃないけど感想送りますと毎回言うのに毎回スルーする人がいてすこし疲れた
感想送れないほどよっぽどつまらなかったか読んでくれてないんだなって思ってしまう
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/23(木) 17:50:25.11ID:l5mP1AF/
自分も本が捌けなかったのが原因なのかもしれない
駄目だろうなと思ってたけど予想を超えて駄目だったわ
というかジャンルそのものがもう…
あんなに健康を犠牲にして書いたし自分的には一番デキが良いと思ってるのになぁ

通販組にはまだ発送もされてないけどなんかもう唐突に無理しんどい
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/23(木) 19:20:50.59ID:3IcX7aZa
夏バテのせいか心まで弱って原稿がんばれなくなってしまった
次のイベントまで間が空くから新刊複数冊と思ってがんばってきたけど
ネームは行き詰まってるし私生活もうまくいかないし
そういう時に無理しても仕方ないから少し休もう
頑張りすぎて嫌になって頑張るのやめようと思って休んででもまたすぐ頑張りすぎてしまう
自覚してるけど悪い癖だな
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/24(金) 00:12:21.19ID:eMIolCKP
職場の人間関係に悩んでストレス悪化→体調崩して現在精神科に通ってる最中
毎日動悸を抑える薬を飲んで過ごしてるけど、いつも全身がダルい状態が続いてて段々同人活動に身が入らなくなってしまった
CP萌えは今も継続してるし書きたい意欲はあるのにそれよりも布団で寝ることばかり優先してしまう
聴覚過敏の症状も出たからイベントは一般参加も諦めてるし、元々今のジャンルでは本が全然捌けないからこれを気に活動停止するのもいいチャンスかもしれない
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/24(金) 09:46:41.71ID:DsIStMzP
>>319
拗らせて一時は働けなくなったけど、今は最高に萌えまくってるし人生楽しみまくってる
時間は年単位でかかったけど適切に休めば間違いなく回復する
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/26(日) 02:29:11.69ID:iLUuMwMI
イベントのオフ会みたいな空気が嫌になって通販だけでやってみた
まぁ売れないよね
結局上手い人以外は交流しないと売れないんだなぁ
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/26(日) 02:49:10.54ID:iJC6TIUE
サークル友達のRTって大事だからな
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/26(日) 15:45:03.36ID:UVvHlX/I
アンソロに参加して無事に発行できた
自分もアンソロ主催することになり参加したアンソロ主催と副主催を誘うと
「こっちに利益がないのに参加できない仕事目線で考えてよ」
と言われてアンソロ認識の違いに驚いた
でも、私が参加した時献本一冊だけだしこっちはお礼の品はあると事前に連絡してたからもやった
あと副主催は自分の過去話を何回もするから疲れた
少し仲良くなるとなぜ身の上話をしだすのだろうか? つまんないしどうでもいい
萌話とか次の本のテーマとかそういう話がしたいんだこっちは
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/26(日) 16:17:03.67ID:iJC6TIUE
>>328
ええ、そっちは献本一冊で誘っておいてこっちには仕事目線ってやば過ぎない?
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/26(日) 16:35:05.59ID:kV7WspqY
自分もちょっとだけ疲れてしまってモーイーヤーみたいな感じだったけど
ツイッター整理とかの身辺整理をして物理的にサッパリさせたりしてブラブラしてたらようやく最近気力が戻ってきたよ
期間は一年くらいかなあ…
フォロー整理とかちょっとしたものでいいから行動したり
あと時間がクスリになることもあるよね

それまではアイコン見るだけで胃がキリキリしたりイラつきすぎて何も手につかなかったりとやばい奴だったわ
相手はこちらのことなんか気にせず大手とたくさん交流して楽しそうにしてパフェ食ってたのにね

>>328
こっちにはアンソロ一冊で只働きさせといて自分には仕事として話もってこい(原稿料クレクレ?)とか頭おかしいから
断られたのを逆にこれ幸いとして離れた方がよさげだな…怖すぎるわ
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/26(日) 17:02:47.10ID:PqAqCrJ3
>>324
自分もイベントの空気が嫌いだから通販にしようかと思ってるとこだけど
やっぱり売れないもんなんだねー
しかしイベントで売ってもどうせ感想ゼロだから
ストレス抱えながらイベント出るくらいなら少部数でも通販でいいかな
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/26(日) 17:22:07.92ID:eXTE/Ojb
今日のイベントで疲れてしまった
売れやしないのにイスにぼーっと座っている私はいったい何をしているんだろう
世間様に言える趣味でもなく
止めたとたんに何も残らなくなるのに
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/26(日) 18:52:33.10ID:j1CO+rnk
横繋がりの強い斜陽ジャンルて、オンオフ交流無し新刊や参加の宣伝も渋告知のみというヒキ活動してる。当然感想なんて貰えない
ツイ交流ありきの義理買いや義務挨拶やらが苦手で引きこもったけど、周りがオフ会状態で和気あいあいとしてる中に一人参加してると、ふと何してるんだと猛烈に虚しくなる
来年からリアルの生活が変わって時間取るのキツくなるし、申込み済の年内イベント出たらひっそり消えようかと思ってる
せめてそれまでに一度くらい感想貰ってみたい
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/26(日) 22:00:19.59ID:brrnNTN+
撤収作業中に遅れてやって来た人に「今日参加してたんですね」って言われてもやもやしてる
イベント前に用事があったわけでもなく重役出勤してくるほどジャンルに対して熱量がない相手になんでそんなこと言われなきゃならないんだろう
夏コミも今日のイベントも頑張って新刊を出してたくさん手に取ってもらえたのに最後の最後で悲しい
他にも失礼なことを言われて落ち込んでる
「今度買わせてください」って言われたけど門前払いしたいしTwitterもBしたい
最近違うジャンルにはまってるみたいだしもう来なくていいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています