X



非恋愛同人スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/28(土) 13:40:58.28ID:WbLt4Ndy
友情・家族・師弟・コンビ・その他様々な恋愛じゃない関係性が好き
単体キャラ・オールキャラ・チームが好き
世界観・作品テーマが好き
ほのぼの日常・バカギャグ・バトル・アクション・ミステリー・本編補完などが好き
そういった恋愛・カップリング物ではない同人が好きな人のためのスレです

※恋愛同人アンチスレではありません※
他人の嗜好を叩くのは禁止(対象が恋愛・カップリング物であっても)
価値観の押し付け・恋愛物認定等レッテル貼りも禁止
荒らしは触らずスルー
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:31:50.55ID:AdH5Ah3g
原作は「AはBを好きだけど諸事情あって報われることはないだろうね」と作者が公言してる。
鬱憤晴らしじゃないけど、「2次でくらいラブラブ幸せになって欲しい」って考えはわかる。
むしろ2次の醍醐味だと思う。
けど原作の2人めっちゃ素敵じゃんか。恋愛じゃないけど別の愛はちゃんとあるじゃんか。
そこが好きなのでそこを膨らませたいんだけど全然同意してもらえない。
「2人を幸せにすることがジャンル者の総意であり義務!」みたいな空気ほんとしんどい。
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/08/27(火) 23:40:28.93ID:p7XWQQj9
>>120
恋愛成就だけが幸せじゃないのにね

期待した展開にならずラブラブIFを求める気持ちはわかるしそういうの見て癒される事もあるけど
あまりにもそれしか許されない雰囲気だと
そんなに原作の彼らの選択が認められないのかなと悲しくなる
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/04(水) 08:49:22.79ID:0SzlKiWh
本のサンプルに「ハピエンです!ご安心下さい!」とか書いてあって大体それ最後結婚させて甘々エロとかで終わるのクソつまんないんだよなハピエンってそれだけじゃないんだが
同じ界隈でも恋愛脳花畑の人と解釈全く合わないし何がなんでも二人をくっつけたがるのが寒気して無理
推しを幸せにさせたーいとか言ってる奴も大体上の事させるだけ
幸せイコールエロっていうのがもうね
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/14(土) 21:08:02.58ID:lRN8jSAv
こんなこと表ではあんまり言えないから吐き出し
不愉快になる方がいたら申し訳ない

カプって言うかキャラ同士の関係性とかにそもそも興味がない
でもカプもの描いた方がウケるから毎回カプ要素は入れてる
だいたいどんなカプも脳内テンプレだし「ホレお前らこういうのが好きなんだろ」ってのが多いけど
みんなありがたがって読んでくれるし感想も「AB最高です!」とかそういうのよくもらう
けど割とどうでもいい

そんなことより推しキャラがうんこ漏らすとか迷子になって泣くとか
そういう要素の方が百倍萌えるしエロも大好き、モブレ円光も好き
当然相手なんか誰でもいいから表向き雑食と言ってるけど本当は雑食ですらない
恋愛要素に興味ないんだもの
男性向けのような俺(顔なしモブ)×キャラが一番好きだけど
女性向けではやっぱり関係性重視なんだよね、仕方ないけど
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/15(日) 09:24:48.87ID:xt2TQUYx
この組み合わせいいなと言うとABいいですよね!とかAB厨うざいとか返されて困る
異性同士でも同性同士でもカプカプうるさい
友人、敵対関係、同僚、家族、恋人、その他色々な形の繋がりがある中で
色々な顔をするキャラとそれによって深まる物語が見たい
その内の一つに言及しただけなのに全部恋愛関係(と称する発情や依存)に押し込められて嫌
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/09/16(月) 03:17:52.41ID:xrxGYbAG
私は恋愛ものもたまに描くけどメインの活動は非恋愛ものをやってる
単体も非恋愛の人間関係も好きでたまらないし描くの最高に楽しいけど語る相手はいない
読んでくれる人の幅が不特定という面白みはあるけど、その分ピンポイントでそれらを濃く語れる人には巡り会えない
非恋愛の関係描いても何か公然と恋愛視されてそういう感想送られるのはさすがに見る人の色眼鏡だよなって思う
ここ恋愛アンチスレじゃないしいていいんだよなって思って書き込んだけど愚痴っぽくなっちゃった すまん
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/03(木) 11:07:13.78ID:F3QR4zk2
男女コンビが好きでよく描いてるけどABいいですよねな反応されるのがつらい
ABじゃなくてAとBなんだ
ABをBA扱いするのは失礼みたいな認識は結構浸透してる気がするのにA+BをAB扱いするのは普通にまかり通ってしまうの何でなの
AとBの恋愛じゃないけどお互いを信頼して背中預けあってるような男女バディの空気最高に好きだしABになることは絶対にない
けどABの間に恋愛感情は発生しないって言ったら言ったで納得してもらえるかと思えば今度はA+Bコンビが好きなんじゃなくてACとDBを成立させるのにABが邪魔だからそういう事言うんだって邪推されたりする
ジャンル内でABが人気CPだったりすると特に
恋愛じゃない男女関係が好きなのは残り物処理とか他CPの前置きじゃなくて純粋にそういう関係が好きなんだよ
でもなかなかきちんと伝わらない
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/03(木) 17:07:26.25ID:gcVhFHcv
わかる
男女に限らず同性同士でも2人から4人ぐらいの日常を描くのが好きなんだけど
投稿時にCPなしってつけているにも関わらず
描写人数が偶数だと引用RTでABとCD可愛いとかAB私も好きですとかリプ来たりする
なんならなんでこの2人のCP……?って呟かれたり
この2人のCPはありえない顔カプお好きなんですか???とリプで煽られたりする
女男男女の構図になった時は男2人をCP扱いしつつ女必要?みたいなコメントもあった
CPじゃないってば文字読めないのか

そもそも同じクラスメイトが教室で一緒にいたり同じ職場の人間が一緒にランチしたりって
仲悪い設定とかない限り割と普通じゃん
なんでカップルじゃないと一緒にいるわけないって思考なんだ怖すぎ
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/05(土) 17:49:19.85ID:OsiUQGrZ
某国民的漫画に登場する某仲間内の信頼しあう関係性にハマって二次を見たら二次では男同士だとBL、女同士だとGL、男女もCPものばっかでちっげえ!!と一人地団駄踏んだ
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/11(金) 18:21:19.11ID:7wEjmDXG
同人て、虹でカプがないなんてあり得ない、カプありきに決まってると思い込んでる人沢山いるよね
そこから対抗とか逆とかわけのわからない集合体に別れてほんとわけわからない
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/11(金) 19:08:26.14ID:4kbhSCiP
ここの人たちの気持ちがすごくよくわかる
BLGLNL夢どれでもないしカプ萌えとかしていないって言ったらありえないお前はにわかだって言われたことがある
カプやそれを好きであること自体を否定する気はないんだけどオタク=カプ萌えするものって風潮はやめてほしい
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/12(土) 07:19:20.52ID:J3lnHyfq
特定のキャラがAが好きでAメインのオールキャラでイベント出ようと思ったことがあったんだけど
申込時の項目が「あなたが参加するCP」になってて萎えて結局参加しなかったことある
CPの項目にA中心とかAメインと書けば良いのは解ってるんだけど
周りがCPだらけでキャラや作品について話せる人がいなくて疲れてたら時だったからトドメ刺された
かつA中心のスペースも決してCP無しの人と言う訳ではなく
A総受けA総攻めの人のスペースだと後から知って参加しなくて本当に良かったと思った
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/15(火) 06:05:37.61ID:CmlO2+gB
同じ思いを持ってる人たちがいて嬉しい
明らかに恋愛ではない感情、友情とか深い情や信頼関係を描いているのに、なんでみんな全部恋愛感情に変えちゃうんだ
そうじゃないんだよ、恋愛感情じゃないんだ
でも嬉しい反面悲しいわ
恋愛じゃない関係を好む人たちがこんなに少ないなんて
そりゃ探しても見つからないわけだ
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/15(火) 14:38:22.10ID:UJ6M2AbH
キャラ単体で好きだから作中の関係に沿って
この人とは友情この人とは仕事仲間この人は幼なじみと
1人のキャラを色んな人との組み合わせや関係で描いてる自分は
カプ前提の人からみると何が好き(なんのカプが好き)な人なのかよくわからないっぽい
カプと言うよりキャラが好きなんだよと言うと
総受け(総攻め)なんですか?と聞かれることもあった
そうじゃないんだ
そうじゃないんだけどどうやって伝えたらいいかわからない
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/16(水) 16:45:15.03ID:sq1SLaqO
雑食ってかえって印象悪くない?
何でもいけるって人は何でも行けない人の気持ちがわからないイメージがどうしてもあって
色々押し付けられたりするから雑食の人ってつい避けちゃうんだよね
でもジャンル内で積極的に繋がり作ったり交流したりしたいなら仕方ないのかな
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/16(水) 16:57:17.73ID:aJx0ruNq
雑食は文字通り「何でも行ける人」だと思うなあ
自分は非公式CP書きませんとか興味ありませんっていうのとエログロ無理ですって感じの言い方してる
でも単推しだと夢だと決めつける人もいるから特別好きなキャラはいるけどその作品のキャラはみんな好きみたいなことも添えてる
そんなに上手いわけじゃないのであまりフォローはされないけどCP好きな人は殆ど寄ってこないので気が楽

ここみたいに恋愛同人興味ない人ともっと話したりしてみたいけど見つからないからここを覗いて癒やされてるよ
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/16(水) 17:08:32.60ID:K88uoKFh
雑食って見るとうわぁ…って思っちゃうな
なんか自分の好みに合いさえすれば見境なく色んなカプに手を出している印象が強くなる

自分は幸いジャンルが単推し箱推しが多いからそういう人達に合わせてるな
好きなキャラ名だけ書いてる
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/16(水) 17:35:20.22ID:TsJYDppU
まぁ作品読んでもらえれば、カプじゃない関係を描いてるってわかってもらえるはずなんだけど、たまにコメントで「こちらの二人は腐なのか友情なのか気になります…!」とか
頂くとマジでげんなりするよな
そもそも本の出品許可してないけど、ネットオークションでも普通にカプ表記されてたり
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/17(木) 20:55:20.69ID:r+fT0wvv
二次創作=恋愛ものだと思ってたからずっともやもやしてた
自分はその作品の補完のような話が書きたいんだ
別に恋愛にしなくてもいいんだよね
気にせず書きまくろうっと
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/17(木) 23:08:49.54ID:qAk0cQLo
カプかエロじゃないと同人じゃないと思い込んで違和感を抱えながらも描いてたけど
そうじゃなくていいんだと知ってスッとしたな
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/10/18(金) 21:41:41.49ID:YW/xUCHB
自ジャンル最大カプがABで、苦境のAを救うために暗躍するBの話を書いた
結構な文字数になったけど一度として恋人とは書かずに友人で通した

ブクマしてくれた中で、「親友」タグつけてくれてる人がいて嬉しかったわ
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/03(日) 02:24:11.08ID:xD3FCbvJ
こういうスレ探してた凄い分かる書き込みが沢山あって安心した
自分もカプとか興味ないし恋愛物描けなくて非恋愛ドシリアス本出してるんだけど
イベで恋愛物じゃないシリアスな本探しててまさにこれです!と言われて嬉しかったな
その人がいたからまた描こうって思えた
ツイではジャンルの描き手とかと繋がるとカプは?となるから諦めて交流してない
以前はカプ必須と思い込んでて無理して描いてだけど楽しくなくてカプ一切辞めたら凄い楽になった
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/03(日) 22:10:30.47ID:FWWJCYqm
主人公が行動している裏で別のキャラは…みたいな原作の補完を見たり描いたりするのが好き
それと熱い友情や師弟関係とかも憧れる
恋愛ものが嫌いってわけではないんだけど何でもかんでも性愛にする風潮には食傷気味
それこそこのスレで語られているような二次創作が読みたいけどなかなか見つからない…
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/04(月) 03:53:45.40ID:mVnstGu8
性愛ではない、友情とか家族愛に近い感情で通じ合ってる2人が好き
もう少し詳しく言えば「性愛ではないのにまるで恋人のような距離感で接する2人」が好き
だから私の描いたものを普通に読んだら(今描いてるのはたまたま男2人だから)いわゆるライトBLとして受け取られるかもしれない
でも自分の中では「性愛が絡まない」ことが何よりの重要事項で強いこだわりだから断固違うと言いたいし
願わくば近い価値観の人が読んで気に入ってくれたら嬉しいと思ってる
ただSNSやってると「二次創作=恋愛!エロ!腐ってなんぼ!」な価値観が強く強く見えるから いいねしてくれた内の1人でも私と同じ気持ちで読んでくれただろうか?と考え始めるとなんとなくくじけそうになる…
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/04(月) 19:52:25.17ID:Mx32GS5z
わかる〜わかるぞ
繋がりの強さや熱い感情すべてを性愛でくくらないでほしい
友情や家族愛はもちろん、執着・依存・盲信みたいな強烈な感情も性愛に変換されがちで「違う、そうじゃない」となる
ストーリーの中で培ってきたキャラの関係性って一言ではとても表せないものでそれぞれ固有の違うものなのに、
全て性愛に変換されてしまうの本当にもったいないし、つまらないなと思う
原作の描写の良さが消されてる

別の話
好きな男女コンビA&Bが原作で距離が近い
女子Bがセクシーを全面に押し出しているキャラで、男子Aに胸を押し当てたり迫ったりお色気発言して
ピュアなAが真っ赤になってわたわたするというやり取りが通常運転かつ日常茶飯事
(ただし原作で恋愛感情に関する描写が出たことは一度もなく、作品もすでに完結している)

なので原作通りの二人の仲良しな絵を描いたらそんな感じの図になるんだけど、
「この人プロフにカプ絵無しって書いてるくせに公式で恋人関係じゃない男女がイチャイチャしてるカプ絵描いてるじゃん」って思われそうだなと…
「カプ」という概念が浸透しすぎてる同人界ではわかってもらうの難しそうだなぁと居心地の悪さは感じている
原作のやり取りとか絶妙な距離感が好きなんだけどなぁ
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/04(月) 21:00:52.88ID:F4BkA0cs
ただAとBですってのがなかなか通じない
好意とか敬意とか執着とかをいつも恋愛性愛に解釈してる訳じゃない
どっちが攻受とか興味ないって言うのは雑食じゃなくてどっちも要らないって意味なの

キャラ2人の関係描いたらABですね!って前提で来る相手にあーめんどくせーって思う
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/05(火) 03:50:48.90ID:IuUZ2tta
>>160
>ストーリーの中で培ってきたキャラの関係性って一言ではとても表せないものでそれぞれ固有の違うものなのに、
>全て性愛に変換されてしまうの本当にもったいないし、つまらないなと思う
>原作の描写の良さが消されてる

ここ本当に同意
どんな原作でもそのストーリー、その2人固有の関係性であって決して代わりがきかないのに 二次創作となると全て大雑把に"恋愛"として捉えて似たりよったりなテンプレートに押し込められてることが多くてつまらなく感じる
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/05(火) 06:45:51.92ID:UYuJE+q9
二次創作ってキャラ崩壊しすぎじゃね
無理やり恋愛にしてるから仕方ないんだろうけど
硬派なキャラが女にでれでれしてると萎える
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/05(火) 07:20:16.09ID:InNmLnWy
男女や男同士がちょっと仲良くしてたら
親子だろうが相棒だろうが友達だろうがすぐ恋愛にされるのも嫌なんだけど
片思いのストーカーとその被害者が二次創作だとラブラブになってるのキツい
被害者→ストーカーみたいになってるのはよりキツい
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 06:20:34.90ID:BjsnczJI
雑食ってなんのカップリングも行ける人って印象なんだよね
カップリングに興味がないから地雷がないと言えばそうなのかもしれないけど
そもそもまず見ないんだよな
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/07(木) 09:34:00.38ID:dzTty4dp
自分も雑食を自称してる人は近付かない
前に「地雷も推しCPもありません」みたいな人と繋がったらマジの何でも許せる人でオジロリもBLなのもどんどん拡散してきたからこりごり
しかも地雷ないって言う癖に人の解釈に文句付けるタイプだったから地獄だったよ
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/08(金) 16:00:49.15ID:O4AiWsJA
>>172
わかる
単体絵とかだけ見てもカプの片割れとして見てるのが何となく伝わってきて普段カプ描いてる人のは見れない
だから自萌え極めちゃったよ

もっと原作の保管とかちょっとした日常とかの二次流行ればいいしカプ無しとカプ有りで呼び名が別れればいいのにって思ってるよ
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/08(金) 19:44:39.46ID:Ibf9Z1hC
「腐」「夢」みたいに一言で伝えるのが難しいんだよね
オタクだけど腐女子でも夢女子でもないと言ったら、ノマカプ者?百合?それとも男性向けエロが好きなの?と聞かれ、違うそうじゃないと…

オールキャラ→推し周辺しか描いてないしな…
健全→獣耳や年齢操作みたいな同人要素強い絵も描くしな…
恋愛要素なし→推しキャラは公式で熱烈な片想いしてる子だしな…
カプ無し→公式ですでに恋人関係のキャラたちも普通に好きだしな…

個人的には、公式で恋人関係のキャラたちを「カプ」って呼ぶのは何か違うと感じて抵抗があるけどね
とりあえず、プロフィール欄にこういう嗜好です〜って説明文載せてるけど、カプ有りきの同人界はほんと不便だ
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 10:47:45.84ID:KOuagUp0
男が男に強い敵意だったり盲目的な崇拝だったり恋愛感情じゃない好意(敬愛とかコンビ愛とか)を向けたり執着する/される関係性が好きなんだけど、これ言うといつも「BL好きか」って誤解されて、違うんだよ、恋愛感情は不要だしむしろ邪魔なんだ……
相手は男キャラの人格とか生き様に魅了されたり気になるのであってそこに恋愛や性愛は全く存在しないんだよ、そういうのはこれっぽっちも浮かんでないよ!
ってのをいくら説明しても「ケンカップル」とか「変態攻め」とか「精神的BL」とか返されてだからぁ!!って地団駄踏む悪循環
二次だとこの類はもれなくBLになるし、理解されなさすぎてだんだん主張に自信無くしてきた…
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 18:35:37.02ID:dtaaTYFd
>>176
同志はこのスレにいるから自信持ってくれ
熱い友情とか犬猿の仲のライバルとか盲目的な敬愛とか強烈な執着心とか、それぞれの関係性最高だよね

今ハマってるのは先輩と後輩の男コンビなんだけど、後輩が尊敬する先輩から頼りにされて誇らしげにしてるのとてもかわいい
良き先輩後輩関係を築いてるのが原作から感じられて大好き
なんの腐ィルターも無くこういう萌え話ができるオタク友達がほしい
このスレ来ると安心する
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 18:52:46.81ID:dtaaTYFd
強い執着心や依存心をすぐサイコホモ・サイコレズ呼ばわりする風潮マジ勘弁
そこまでの感情を抱くに至る過程とか理由はシリアスな内容のことも多いから、なおさら勝手に性愛に変換してネタ扱いするのやめてほしい
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:57:25.24ID:5fwKcTpw
腐は関係性って言葉大好きだけど
その友情なり家族なり相棒なりライバルなりの大切な関係性を
全部性欲にして壊してるのに気がついてないのヤバい
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/21(木) 03:31:34.02ID:4rCbQnMJ
この2人は恋愛じゃないほうが萌えるとかではないんだよな
原作通りの関係をより掘り下げていきたいというか
友情の話とかのほうが書きやすい
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/28(木) 02:53:46.05ID:azGHblzu
作品にハマったら「推しキャラ」がいるだろうという前提に馴染めない
自分はキャラにはそれほど思い入れなくてストーリーやアクションや世界観が好きなんだよ
ましてやそのキャラのカプやら恋愛やらには1ミリも興味が持てない
キャラというものを推せるくらい興味が持てていたらオタ界でだいぶ生きやすかったんだろうなと思う
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/28(木) 06:16:58.62ID:N/5sDT4c
作品にはどハマりしてるしどのキャラも好きだし特に嫌いなキャラはい無いけど
一番好きなキャラと言われると悩むみたいなのは多いよね
二次界隈だと推しキャラいないと会話が成立しないから
悩みに悩んでひとり絞り出したりするけど
女オタクだとどうしても腐女子の割合が高いから
女キャラやマスコットみたいな「ホモカップル」に使えないキャラを好きと言うと
すごい微妙な反応される

今回は珍しく特定のキャラにどハマりしたんだけど
それでもキャラ単体が好きとCP単位で好きな人だと話し噛み合わない
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/29(金) 02:05:14.42ID:FigvFmqX
他人の嗜好と自分の嗜好は別で当たり前、どちらが優位かの話ではないとはわかってるんだけど
二次元の それも恋愛要素の薄い原作のキャラクターに対して恋愛(及び性行為)前提で思考するのが意味わからなくて怖いなと思う時がある

でもネットだとエロ至上主義オタクが大多数に見えてしまうし
そんな素振りなかったのに実はR18垢持ってました☆実は腐もいけます☆みたいなパターンもあったりでなんていうか他人が怖い
別に後で発覚したからと言って嫌いになったり裏切った!という気はないけどああこの人も私とは違ったんだなー、と 勝手に期待して残念がるのに疲れた
自分で描くのは楽しいので非恋愛の話をずっと壁打ちしてる
けど時々同じ嗜好の誰かと話をしたくなってつらい
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/29(金) 16:52:01.70ID:jUsfAFKZ
>>187
ものすごくわかる
失礼なことだとはわかっているんだけどオールキャラ描いている人で「腐もいけます!」ってパターンにはどうしても幻滅してしまう
同じ嗜好の人はこのスレでしか見たことがないし同ジャンルで探すなんて至難の業だと思っている
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/11/30(土) 15:13:04.58ID:D/o3jxJ7
私は別に腐ってることを否定はしないが、だからといって、男同士の関係を何でもかんでも恋愛だとか性欲に置き換えるような世の腐女子とは合わないんだよな。
確かにBLは嫌いじゃないけど、恋愛物より異世界パロとかの方が好きだし、男同士の関係が好きって言うのも、男女の時と違って簡単に恋愛に話がそれることが無いっていう安心感が一番の要因だし。

最近好きなコンテンツが夢と腐に溢れててしんどい。なんでみんなそんなに恋愛好きなの?エロ至上主義なの?もっといろんな可能性に手出してみようよ?異世界パロとか楽しいよ?
あとアンケートとってS/C/Pパロ読みたいって人が0で地味にショックだった。S/C/Pってそんなにマイナーかな?
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 17:27:31.47ID:jbIPQaid
恋愛が一番共感できるし物語の引きも強くできるからかな
自ジャンルも9割以上が恋愛物だよ
最近はツイッターで推し(カプ)をキメていかに面白い表現で狂えるか、っていう一種自己表現のツール化してるような風潮もある気がする
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 18:21:39.76ID:UEldLEoZ
恋愛にもなってない作品多い
版権キャラがただいちゃついてるだけで面白くない
しかもそのキャラすら変わってるのが大半だと思う
みんなテンプレみたいな内容なんだもん
そのほうが反応貰えるんだろうね
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/01(日) 19:05:04.53ID:7PG1fSlO
推しキャラの腐カプ絵を目にしたことにより、特定のキャラ同士の組み合わせに苦手意識を持つようになってしまったことがあった
もちろん公式にはそんな要素無いし、元々はふつーに好きな組み合わせ(もちろんnot腐)だった
しかしどうしても腐絵がフラッシュバックして、前と同じ気持ちで見れなくなってしまった

それ以降、好きなジャンルほど人の二次創作は見ないし、キャラ名検索もしないし、感想も見ない
公式と自分の作品があればそれでいい
自萌えは安全
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/02(月) 13:11:30.33ID:BTmbiR17
キャラ単推し虹で5年近くやってる
描く内容はギャグとバトルとシリアス
個人的に思うのは、キャラ単体の活動はカプものより要求される漫画力や画力が高くないと見てもらいにくいということ
たとえるならこっちはカカオ70%のチョコを出してるが、カプの人たちは口当たりのいいミルクチョコを出してる感じ 
一般受けしないなと思いながらも現状全国の同人書店の店頭に回してもらえるくらいにはなれた
今の推しキャラは何から何まで自分と相性がいいのでもっと画力上げてもっとかっこいい推しが描けるようになりたいな
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 12:34:12.35ID:m9dKJ4XO
イベントでわかってもらえる人に出会えたが友達ではないな
相手は恋愛物も好きだけど、あくまで友情が好きな自分の嗜好を理解してくれてるみたいな感じ
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 13:52:11.94ID:MsujXny3
オタクだけど同人はやってないリアル友人ぐらいとしかオタ話しないな
その友人に自分の描く同人誌を勧めたことは無いし
向こうも同人は興味ないから買う気ないと思う
支部も教えてない
ツイに上げた絵や漫画の中でジャンル被ったのをみてくれてるぐらい
でも友人も自分もツイや支部で二次創作の検索はしないかな
自分もみたいと言うより描きたいだけだから

ツイで交流考えたこともあるけど
女性界隈どうしてもホモエロが目に入りやすいし
その辺の人とはどうも会話が噛み合わなくてすぐに諦めた
腐女子界隈少し関わると思うけど揉め事多いし
より変態な奴がつよいみたいなノリも合わなかった
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 14:54:20.94ID:SiQDOe4C
単体推しやってて非恋愛のやりにくさに嫌気が差してオンラインやめて完全自産自消状態でやって1年くらい経ったけど
最近公式からの供給があってどうしても推し専用の作品やつぶやきを投下する場所を作りたくなってオンライン再開した
とはいってもジャンル内の最大手CP至上主義な空気が苦手で見つかりにくいようにしてるから実質壁打ち用の要塞みたいなことになった

でも壁打ち用とはいえいざ場所を作ってみると非恋愛のやりにくさと肩身の狭さを本当に実感した
まず非恋愛専用のサイトがない
個人サイト作れば良いじゃんって思われそうだけど、よくよく考えてみるとCP用のサイトはあるのに不公平じゃねって思ってしまう
あと非恋愛作品ってCP推しの人が副業で作ることがほとんどだからか非CP主義者が理解されにくい印象がある
具体的に言うと、特定のCP推しの人に別のCPの話を振るのは礼儀として良くないっていう認識は確立してるのに
非恋愛推しにCPの話を振ることについては何とも思われない風潮がある気がする

こっちとしてはCP推しの方々を否定する気はないけどどうしても予防線張りまくりの要塞を作るしか防衛手段がないのがなんとももどかしい

長文の自分語りになってしまって申し訳ない
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 15:18:42.39ID:5SoynI0T
それで結局>>200はどうしたいのか
壁打ちしたいならポイピクかべうちあたりで好きにできるし、検索しなければ他の作品なんて目に入ってこないはず
サイトなんてそれこそ検索に登録したって今は人が来ないよ


自分もカプ人気高めのキャラが単推しだけどむしろそれより寄ってくるのが夢勢
フォロワー割合が夢>>>>受にしてる人>>>>>攻めにしてる人>>>>>単推し(微々たるもの)ってかんじ
私の描いた推しに夢を抱けるくらいのものはお届けできたんだなくらいに思ってる
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 20:21:43.87ID:AaugWI3c
一時期pixivのプレ垢にしてたことがあって あれ知ってる人はわかると思うけど「自分の作品にたどり着いた人がどういう文言で検索をかけたのか」の一覧が出るんだよね
それで「(キャラ名) -カプ名 -BL -夢 -キャラ×女主人公 -女体化」みたいに怒涛のマイナス検索羅列してる履歴があって見た時は少し笑ってしまった
きっとこの検索した誰かも自分と同じで苦労してるんだなと思うと何となく勇気づけられたよ
願わくばそういう人とお友達になりたいけど非恋愛が至上で、恋愛は特に見たくない、むしろ嫌いって嗜好は何故か表に出すと角が立つから相当仲良くならないと教えてもらえないし
実質の詰み
0203197
垢版 |
2019/12/04(水) 20:50:18.55ID:laiRkd38
レスありがとう
同人やってないリア友と同人の話になったときカプものR18じゃなきゃ買わないし読まないって言ってて衝撃だった
交流するために描いてるんじゃないから自分の世界に閉じこもることにする
交流してなくても評価くれる人もいるしこのままでいいや
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 22:09:10.78ID:xh0g+m15
>>202
まさに自分その検索してたw
マイナスタグを25個くらい付けて、必死に作品を探していたよ
まぁ最終的には無法地帯かつ地雷原なSNSというもの自体を見なくなったけどね
そのおかげで穏やかな心で原作のキャラたちをまったり愛でていられるから、精神衛生的にも離れて正解だったと思っている
余計なノイズを気にすることなく、自分の原作イメージを大切にしながらお絵描きを楽しんでいる
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 22:14:36.14ID:i7Uw3hzm
自分はキャラ単推しで、そのキャラのCPものもたまに書いたり読んだりはするけど、あくまでそれは好きなキャラの考察諸々を深めるためであって別にCPが好きな訳ではないし無くてもいい
むしろただラブラブなだけとかただいちゃいちゃしてるだけとかは、健全でもR18でも絶対読めないし書かない
一番好きなのは恋愛色抜きのCPキャラ同士の組み合わせ(+であって×ではない)で、あとコンビとかオールキャラの友情や親愛系

なんかそんな感じのどっちつかずな趣味のせいで居場所がいまいち掴めないんだけど、これも非恋愛に入る?
皆のレスにはめちゃくちゃ同意してるけどスレ違いだったらごめんなさい。無視してください
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/04(水) 23:27:02.90ID:xh0g+m15
>>205
恋愛ありきの風潮な同人界に居心地の悪さを感じてる気持ちはわかるけど
スレチを心配するのなら、CPも読んだり書いたりするってことをCP無しのこのスレにわざわざ書き込まなくてもいいのでは
キャラの考察を深められる作品が好きで一番好きなのはコンビや友情もの〜ってとこだけ語ればいいのにと正直思ったよ
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/05(木) 00:36:02.78ID:NmmWNrRJ
>>202
>非恋愛が至上で、恋愛は特に見たくない、むしろ嫌いって嗜好は何故か表に出すと角が立つ
これが凄い謎なんだよなー
なんで恋愛苦手じゃダメなんだ
よく腐や百合の人がセクシャルマイノリティ差別はよくない的なこと言ってたりするけど
それならAセク・ノンセク的趣向も認めてくれよと思う
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/05(木) 00:55:32.40ID:nkb+i5/c
ダメというか「チェッ、なんだ、つまんな」みたいな反応されて無視される事が多い気がする
性別問わずカプ無し=悪或いは無みたいな風潮は嫌だよね
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/05(木) 01:10:19.50ID:UquMZqsj
AとBは絶対両想いだし揺るぎないカップルなの!って人が、自分の推しカプを否定された気持ちになるんじゃない?
原作にはそんな要素無い・推しカプは捏造だと言われてる気になって被害妄想みたいな

自分は「恋愛要素なし」の人が叩かれてるところは今まで見たことないけど、カプ無しを伝えたくて「原作至上主義」みたいな言い方をしている人は叩かれるかも
二次創作の時点で所詮自己解釈に過ぎないくせにカプ者を見下してるのか...と
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/12/05(木) 01:53:40.83ID:8hrYiM40
話聞いてたら派閥?すごいんだもん
カテゴリー分けしすぎてめんどくさい
非恋愛ものでラインオープンチャット作ろうと思ったけど腐女子への悪口ももう聞きたくないし、非恋愛はマイノリティだし集まらないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況