X



話題が変わってもこれだけはいいたいスレ103

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/25(水) 20:47:01.37ID:5LYIUc03
スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※流れへの不平や愚痴はOK。ただし延々と反論されても泣かない。そのための隔離スレです。
※「長すぎ」「殴り合いしてるだけ」などと冷やかしに来る人は荒らしです。徹底スルーで。
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

※下記の場合は適切なスレへ移動のこと。
・特定個人やジャンル等のヲチ話題(板違いのため該当板へ)
・過度なバッシングや人格批判レスが続いた場合
・ループや水掛け論になった場合
・同人板の範疇から話題が大きくそれた場合

※下の派生スレを移動先としてご利用下さい。
※移動先スレをヲチスレ化させないよう必ず元スレ内で移動を告知してから誘導して下さい。
※誘導の際は>>1のどの理由での移動なのかはっきり記して下さい。
※適切な理由が示された誘導にはすみやかに従いましょう。
※誘導する側もされる側も感情的にならず穏やかにお願いします。

【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ35【譲れない】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1511182644/

前スレ
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ102
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1529826483/
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 23:05:07.35ID:jt+ms68l
この後多分
そんなに田舎が嫌なら上京すればいいじゃん
→そんな簡単に上京できない上京できる奴は恵まれてる
→そこまで嫌なら努力しろよ
→努力しろって言う奴は皆が自分みたいにできると思うな自分の価値観押しつけるな
って感じで荒れる
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 00:34:34.51ID:0Ib3lkSQ
実兄の呼び方

絡みで話題になってた元スレ見てきたけど
お兄ちゃん呼びを「可愛いアピール」ってのがそもそも意味不明だった
これ実際に年上の兄妹がいるかいないかで感覚にかなり温度差ありそうだな
自分のとこは兄じゃなくて姉だけどアラフォーになっても「お姉ちゃん」って呼んでるよ
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 00:49:21.40ID:PiGrxSdc
絡み実兄の呼び方

兄姉系の呼び方じゃなくて名前やあだ名で呼ぶようになった
高学年くらいになってくるとなんか自分はいつも呼び捨てされるのに
自分はお兄ちゃんお姉ちゃんって呼ばなきゃいけないのが理不尽に感じられてきて
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 01:58:52.96ID:7w4ELp1k
自分は姉で下に弟なんだけどそもそも親がお姉ちゃんって呼び方をさせてなくて
私の名前が仮に花子だったら花ちゃんって呼んでて
弟も小さい頃は親と同じで花ちゃんって呼んでたけど
さすがにある程度の年齢になったら恥ずかしくなったのか花子って呼び捨てしてきた
なんで弟に呼び捨てされなアカンのや
親にも呼び捨てされたことないのに
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 13:00:26.86ID:F4HABqhY
血の繋がった集まりならいいんじゃね幼少期からみんな知ってるだろうし
会社とか友達の前では兄者じゃなく兄って呼んでるんでしょ
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 13:02:43.13ID:gYg9DWbN
まあネットで見ると引くわーと思うけど実際ものすごく明るくて感じのいい子が言ってたら
変な子だなwで終わる気もする
昨日からのレス観ててなんとなく>>427はそういうタイプなんじゃないかと思った
外で見知らぬ人から妙な目で見られる事はあるかもしれないけど口汚いわけでもないし
呼ばれてる方が嫌がってないならいいんじゃないかな

>>424
自分もいい年だけどお兄ちゃん呼びだし特に変えなきゃと思った事もないなあ…
ずっとそう呼んできておかしいと思った事ないし変えたらむしろ兄がは?何急にと思いそうだ
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 13:13:42.11ID:Y5PxXAFY
>>424
人によってで受けいられ方は違う気がする
例え話だが今は亡き菅原文太さんみたいな見た目の人が姉や兄をお姉ちゃんやお兄ちゃん呼びしていたら、やめてほしいと思いそう
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 13:47:43.46ID:ctcuwC31
歳の離れた兄が二人いるけどどっちも家や身内の間ではあだ名呼び(アキラだったらアキみたいな)で外では兄って呼んでるな
本人にむかってお兄ちゃんと呼んだことは一度もない
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 13:48:20.12ID:gr6pbcbl
>>429
習慣でずっと同じ呼び方をしてるならそうだろうけど、
この人は漫画に影響されてあえて呼び方を変えてるからなぁ
友人の妹が兄者とか言ってたらちょっと痛いと思う
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 13:58:59.20ID:COsTUPl6
元々好意的なレスしかついていなかったところに突然粘着しだすやつがあらわれて草
>>427みたいな天真爛漫で愛され気質の子にリアルでなにか妬みをもってるんだろうな
そろこれされてすっと移動したところに人柄の良さを見たわ
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 13:59:23.68ID:XgKH4Ery
あんちゃん か にいちゃんかな
おじさんはおんちゃん、だけどこれは方言?
標準語恥ずかしいって言う兄だったからお兄ちゃんて呼ぶの自分が恥ずかしかったw
お兄ちゃん呼びの時は最初のおをほとんど発音しない
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 14:04:17.53ID:qPBhezD8
そろこれされてすっと移動するのは普通の人では
言われた方が居た堪れなくなる誉め殺しはやめて差し上げて
自分ならめちゃくちゃ嫌だわ435みたいなレスつけられるの
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 15:51:56.10ID:oGZ/8LJb
兄の呼び方で一番ファンタジーだと思うのはニーサン呼びだな
成人してるならわかるけど子供のころはありえん
お兄ちゃんにいちゃんあだ名は一般的で〇〇にぃは大家族ならある
あんちゃんはリアルで聞いたことないけど地方ならありそう
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 17:46:56.44ID:vh6jPJdK
>>439
ニーサンならぬ兄さん呼びは小学校か中学校の同級生にいたな

○○にぃ呼びは従兄相手に未だに現役
○○一郎さんって呼ぶほど距離はないけど君呼びするには年が離れてるし
他のいとこも男女問わず○○にぃ呼びしてるから今後変わることもなさそう

父は三兄弟だけど兄弟間でそれぞれ太郎さん次郎さん三郎さんみたいな呼び方してたし
母は伯父に対して○○兄ちゃん呼びしてたし結構家によってばらける印象
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 00:20:52.68ID:2Ucz9F7U
うちの弟は上の姉や兄はお姉ちゃんお兄ちゃん呼びなのに
私にたいしては名前+ちゃん呼びだからもやもやした頃があった
さすがに成人したらどうでもよくなったけど
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 00:23:41.22ID:eeRIymp1
呼び方って小さいころに親が呼んでた呼び方で刷り込まれてそう
>>448は姉2(だよね?)だから上のお姉ちゃんと区別するのに親から名前+ちゃんで呼ばれてたのでは
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 05:21:54.12ID:N7I7UZrf
子供のころ弟に呼び捨てにされてる友達を見て自分の弟がそうなったらヤダなと思ってた
周りは兄ちゃん、お兄ちゃんが多数だったけど意外と呼び捨て派も多いんだね
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/21(火) 00:35:08.08ID:ihHvgxHx
移動もしないで絡みに居座ってる文盲ないつもの人は
イタリア人女優のやらかしにはだんまりか
斜め下擁護でいつもの論調で喚いてそして消えていきそう
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/21(火) 15:38:34.23ID:S2OoVa8K
今判明している事柄が少ない時点で何か論じるのは短絡的では?
某女性記者セクハラ事件の女性上司も放置したのかとか叩かれたが後にむしろ女性記者を守るために行動していて、他の会社に情報流せとか指示したとか記事出たりしたよね?
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 06:44:37.65ID:0HprzLD8
その板こそ感情論で女性の肩身が狭くなるスレばかりなんですけど?
男ヲタか名誉か知らないけど単に耳が痛い話から目をそらしたい為に追い出したいのがバレバレ
違う場所に行って欲しいならちゃんと語れるスレを作るか吟味して最適なスレを張りなよ
だから男は信用できないんだよね
ちゃらんぽらんで無責任でまともにスレを見ようとしない
やっぱりここに居座って男性を糾弾するのが最適だな
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 08:56:18.11ID:fBLnZR+R
>>457
記事読んだけど453で言ってるようなことは書いてない
今出したらいろいろ障りがあるし上層部に握りつぶされるかもしれないから放送は出来ないと保留にしてるだけで守ったと断言出来る行動はしていない
雑誌に持ち込んだのは記者の独断だって書いてある
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 10:31:21.64ID:w7jF7x2k
なんでも相談派生の差し入れ

気持ちのこもった差し入れなんだから蔑ろにするなって人はもらったもの全部取っとくんだろうか
ラッピングのリボンや包装紙も自分のために選んでくれたものかもしれないよ?

差し入れって受け取ってもらった時点で気持ちは受け取ってもらってるものだと思ってるや

お菓子の空き缶ってどんなに可愛くてもとっといたって使わずに溜まってくだけだし自分も捨ててしまうものだから、それをどう扱われようが気にならないけどな
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 10:42:42.87ID:cH2rmHt8
差し入れ缶
神としては「中身は私がおいしくいただいて外側は猫が気に入ってます
素敵な差し入れありがとう」みたいな感じだと思うんだよな
自分の理想(神が外側も気に入って小物入れとして愛用してくれる)とは違っても
好意的な反応をしてくれたことに変わりはないのに
それを理解しようとしてないところがいろんな人の反感を買うんだと思う
自分の思惑どおりの反応でなきゃ我慢できないなら差し入れなんかすんなよみたいな
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 11:12:21.93ID:156OamZ8
絡み 猫と小物入れ

「お菓子を食べ終わった後には小物入れとして使ってもらおうと〜」ってのが、あげた側・相談スレ419の勝手な期待であって
「相手もそう考えるとは限らない(食べ終わったらゴミにされるかもしれない)」って認識が欠けてるんだと思う。
つーか、食べ物みたいな消えものの贈り物って「使わないとくれた人に悪いから」と、かえって気を遣わせてしまう煩わしさを
避けるためもあるんだが、空き箱にこだわって消えものの良さ台無しにしてどうするよと。

相談スレ428でも突っ込まれてるけど、神作家なら尚更カワイイ系パッケージの差し入れなんてしょっちゅう貰ってるだろうし
下手したら誰かから貰った空き箱だということも忘れてたとしても不思議じゃないと思うし
カワイイからといってとっておいたらきりが無く、家の中がちらかるだけだしで、再利用してもらえる可能性は低くなる。

あと、猫は個体差もあるけど犬に比べるとワガママでマイペースな個体が多いので
「猫を飼う」のではなく「お猫様にお仕えさせていただく」という心構えじゃないと飼えない側面もある。
相談スレ422の言うように、人間と違い理屈で説き伏せられないから&猫は気に入ったものの所有権を強く主張する場合があるから
親兄弟には譲らないものでも猫には譲るしかないとかね。
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 11:49:22.98ID:32nTDiGP
>>463
全文同意

そもそもプレゼントって相手を喜ばせる為に贈るものじゃないの?
贈ったあとの扱いに口出しするなんてのは好意のフリした強要=迷惑行為の自己満足の押し付けに思える

前に中野のおもちゃ屋で子供が自分のお小遣いでガチャガチャやろうとするのを無駄だから駄目と禁止する親見てうわぁって思ったのに似てる
自分の許可したものしか買わせないお小遣いなんてお小遣いじゃないだろ?ってその時思ったわ
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 11:52:43.03ID:WufLfG7J
差し入れの缶
そもそも相談者は神に小物入れに使える缶を選んだから中身食べた後小物入れに使ってと言ったの?
言ってないなら神はかわいい缶でも小物入れにしないんだとしか思わないけど(言ってても使うかは神の自由だし)
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 12:23:21.63ID:1K7+CLA+
「小物入れになるような缶入りのお菓子」と言ってるからには
缶とはいえ小物入れとして使ってもそれなりに体裁は整う品だったんじゃないかと想像する
だからといって小物入れとして今後も使ってほしい事は察しろよってなるのは勘弁だわ
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 13:07:06.50ID:mXClj1cJ
ゴミとして捨てられるどころかちゃんと活用してもらえてるのに
猫が入ってる写真見て踏みつけられた!とか言い出すのはさすがに頭おかしいと思った
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 14:14:53.10ID:Cg2l2ZVL
>>465
元スレでもそうだったけど3段落目みたいな「お猫様に使えさせていただく」とか下僕とか
猫飼い独特の言い回しは控えめにしたほうがいいと思う
内容自体は頷けるけど
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 14:41:32.04ID:AZkmzYXV
元レス相談者がおかしいと思うけど
それに対してお猫様〜みたいな猫崇拝レスもなんだかなって感じで
言ってる内容は同意なのに言い方のせいで相談者の方ちょっと擁護したくなっちゃったわ
まあ書かずにいたら相談者がさらにうわあ…ってレスしだしたけど

お猫様だの献上だの他から見たらちょっと異様って自覚してほしいんだよな
今回は相談者が強烈だったけどちょっと違ってたら
これだから猫飼いは〜って横道それた雑談叩きを呼び込むし
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 14:44:48.13ID:nMtj0nkO
猫関連

「神も悪気があるわけじゃないと思うよー嬉しくてアップしてるだけだと思うよー」まではわかるんだけど
「お猫様に献上して何が悪い!?貰った物をその人の目の前で捨てようが踏みつけようが何が悪い!?フンガフンガ!!」
的な人は怖いしちょっと理解できない

日本人って貰い物でこれ食べられないわって奴でもありがとうって貰っといて
バレないように家の中でこっそり捨ててるって感じの習慣じゃないかな?
貰った物をどうしようが〜の人って貰い物を捨てるところまですぐアップしても平気なわけでしょ?
さすがにうーん
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 14:56:05.36ID:nMtj0nkO
>>479
いやそういう話でしょ?
猫のものになってるところをアップしてるんだから

貰ったもののリボンや包装だって送った側は考えてるかもしれないけど受け取った側は何も考えずに捨ててる!!って人だって
見えないところで捨てるだけで、目の前で捨てたりネットにアップしたりするわけじゃないでしょ?
例えとしてなんか違くない?
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 15:10:23.69ID:nMtj0nkO
>>485
相手が異様に興奮しているように見えたもので

>>486
え?お菓子の缶はいくら可愛くて中身より缶がメインのものでも包装紙と同じゴミでしかないから
猫のおもちゃに再利用しても構わないって主張でしょ?
つまりゴミ扱いじゃん
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 15:13:06.89ID:ziXfDySJ
>>473-477
元の問題からずれるけど
犬のように飼い主を自分の上位と認識して従うわけじゃない動物の飼い方指南として
「相手の方がボスや主人で自分は部下や下僕と考えろ」という言い方するのは
ネコ以外の動物本などでもよく見かける表現なのでネコ飼い特有ではないよ
あえて言えばマイペース系ペット飼い特有
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 15:17:12.37ID:iA44pI3Q
>>488
そういう言い回しを同じ価値観の仲間うち以外で披露するからキモがられてんだろ
まずいオタクの陥りがちなどこでも自分の価値観を変えないKYタイプ
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 15:19:37.85ID:wefRtPmy
猫のオモチャはゴミじゃないぞ
まず根底に猫ごときに使わせるって固定観念があるから話がすれ違う
猫に使わせるのはありがたく頂いてありがたく利用している状態だ
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 15:20:46.37ID:Cg2l2ZVL
>>488
>「相手の方がボスや主人で自分は部下や下僕と考えろ」
という書き方なら別にいいと思うし考え方も否定はしない
>>465
>「お猫様にお仕えさせていただく」という心構え
元スレ420
>お猫様が上位で飼い主は下僕だぞ
他、遊び心のつもりだろうけど上納だとか献上だとかそういう書き方は過剰だと思う
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 15:24:47.69ID:4+sf6s3n
ペットが主人で人間が下僕

言い回しがキモいも何も、特定の動物飼うには実際そういう心構えじゃなきゃ駄目というのが事実なら
その説明にまで噛みつくのは言葉狩りの域だろ
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 15:26:45.30ID:Gh/K2oAU
猫ヲタ特有のノリは確かにうわってなるし猫好きとしても勘弁してほしいけど
今回のは元レスがお猫様とか下げ渡すとかその手の表現使ってるネタレス風だったからそれに乗ったネタレスじゃないの
最初のだけだとレス主があんなにガチのアレだとわからないし
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 15:29:23.35ID:nMtj0nkO
>>492
おいおい私が猫が嫌いとかいつ言った?
私は猫飼ってるし猫大好きだよ!
猫大好きだけど自分は猫のおもちゃと自分のものはきっちりわける派だから
猫に取られたからお猫様に献上するしかないなんて思ったりはしてないってだけ

そもそも猫が取ったから仕方ないってのも猫の習性理解してない人の言い訳にしかみえんわ
箱系のものを開けっ放しで猫が自由に居られるところに放置してたら猫の習性で箱に入っちゃうのは当たり前でしょ?
だから私は自分のものはそんな風に放置をそもそもしない
蓋閉めてしまっとけば猫が入ることはないよ
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 15:32:26.38ID:TKUZxeAX
動物に微塵も興味無いけど「御猫様」「お仕えして」「奴隷です」云々も
ただの誇張って言うかネタ的な言い回しだろうに
真剣に「気持ち悪い」「異常」って言ってる人の方が面倒臭い

「3000円課金すればガチャ回せるから実質無料」みたいな言い回しに
「ガチャ廃すぎて引く…」「いや3000円で回せますでいいじゃん…」ってマジレスしてそう

本気でお仕えしてますなんて思ってる人いねーよ
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 15:36:38.27ID:AZkmzYXV
>>488
「言ってる内容は同意」って書いてるしそんくらい分かってるよ
そういう事務的な飼い方指南をどうこう言ってるのではなく
それにどっぷり染まってる人がそうではない人が多数いる場で
仲間内のノリ丸出しで語ったらどう思われるか考えない客観視のできなさを
どうなのと言ってる
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 15:39:09.56ID:NkMMWf31
絡みとこれだけ お猫様

徳川綱吉のお犬様政策の説明聞くたび「犬をお犬様呼びしてたなんて」と耐えられなくなるのだろうか?
誰かが「必死で頑張ります」と言うたび「本気で死ぬ気なんかないくせに、オーバーな」と怒るんだろうか?
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 15:44:35.70ID:LP7gKG/v
そもそも御猫様っていうのも元々の相談主が「空き缶で遊ばれる神の御猫様」って書いたからだし
「差し入れの空き缶をペットに下げ渡す行為」とか言ってるから
それは下げ渡したんじゃなくて献上したんだよってレスがついただけでしょ
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 15:53:17.78ID:nMtj0nkO
>>503
極論語ってるのはそっちでは?
猫のおもちゃにしたことをアップしていてそれをもやっと思う人がいるのは私は当然だと思う派
でもそれだけなら神も悪気はなかったのかもしれないし普通に嬉しかったからアップしたのだろうと解釈することもできるけど
「缶は可愛くてもあくまで包装紙と同じゴミで捨てるのが当たり前」「ゴミや貰い物を捨てようが踏みつけようが何しても構わない」と語る人がいたから
その人たちに対して言ってるの
普通ゴミとして捨ててるところをアップしたり、目の前で捨てたりしないよね?
こっそり処分するものだよね?
でも何しても構わない派の人は目の前で捨てても構わないってことだから
猫のことも当然アップしても構わないなぜならゴミだから捨てるのが当然のものだからって主張でしょ
その主張なら首を傾げるなって言ってるだけ
0507名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 15:56:43.94ID:OrHSqzRB
とうとうお猫様関連も言葉狩りにあうのかー
猫と日本人は切っても切り離せない関係なのにね
5chイチキ〇ガイと悪名高い生き物嫌い板からもお客さん来てそう
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 15:56:43.41ID:qxs8o3gp
どっちかというと
ゴミとして捨てるものをペットに再利用してる写真
なんだから
包装のリボンにじゃれてふみつけてる猫をかわいいと言ってる図
にショック受けるか否かじゃないだろうか
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 15:58:10.73ID:e11tDWUN
>>497
「お猫様はネタなのに憤ってる人がマジになっちゃってるだけ」
という決めつけを客観的で冷静な事実のように書く人もなかなか面倒くさいなぁ
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 16:00:02.03ID:ziXfDySJ
>>498
だからペット崇拝的言い回しは飼い主の心構えを表現するものとして一般人向けの本にも見られるものなんだから
言われるほど内輪ノリ持ち出しではないだろう(少なくとも使っている著者にとって)と言う話だよ
商業誌の場合、多くの人が本当に不快になるような表現は編集からストップかかるからね
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 16:03:22.51ID:Pzgk0EWO
>>508
そこがあげた人は缶もプレゼントだと思ってて
当然販売する側も缶を小物入れとして使うものとして販売していて
しかし神やこの板にいるような一部の人はそういう缶も全部ただの包装紙のゴミだと解釈してて
捨てるはずのゴミをおもちゃに再利用して何が悪い?むしろ感謝しろ?と思ってて
そこで意見がまず噛み合ってない気がする
あと缶をゴミとは思ってないし缶もプレゼントだとわかってるけど猫様の方が上なので猫様にあげた派もいてややこしくなってる
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 16:05:12.01ID:Cg2l2ZVL
>>512
相談者が使ったから件のスレではそれに合わせたネタ的言い回しが続いたとして
このスレでまで続ける意味もなくない?
遂には言葉狩りだなんだのと極論にまで発展していってるしなんだかな
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 16:11:32.13ID:HReh7332
>>513
神がゴミと解釈してるかどうかはわからなくない?
私の周りにも多いけどお菓子の包装や缶を集めるのが好きな人いるし(特に黒執事に出て来るようなデザイン)
神もそういうタイプで神が好きそうなデザインを選んでプレゼントしたなら
ああ外したんだなぐらいのことは思いそうだけどな
プレゼントなんて本人に喜んで貰いたくてするのが大半で
あえて本人の好み外のものを送りつけてやろうなんてそうそう思わないだろうし
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 16:14:12.93ID:OR7654/3
>>514
発端の言い回しを後の人も引きずられてスレまたいでも使うなんてよくあることだと思うんだけど
自分が嫌いな言い回しは絶対使うなマン(使う奴はKYで客観性が無い)みたいな考えの方が極端で怖いわ
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 16:15:45.95ID:nJw257Wj
>>513
特にキャラクター物とかの可愛いタイプのお菓子の缶は販売側は小物入れとして使うことを想定して売ってるよね

小物入れとして使うことを想定してないけど缶に入って売ってるのは海苔とか保存の役割のもの
海苔の缶は別に使ったあと猫のおもちゃにしても多分あげた側もそんなに気にしないと思う
何故ならあげた方もそれを小物入れとして使うことを想定してあげてないし可愛いデザインでもないしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況