あと昔の2ちゃんねるでケータイ小説やたら叩かれてたけど恋空はやっぱり面白いわ
修学旅行の一日目がネズミーシーで二日目がユニバーサルスタジオなんだぞ

確かにお子様にとって過激な描写もあるんだけど
流産した翌日に水子供養しに行ったら寺の和尚が子供の性別を言い当てたり
仏教なのに天国について説いたりするんだぞ
公園の隅に棒かなんか建てて水子の墓の代わりにして(ザリガニかよ)
空に向かって大声で二人で「また生まれてこいよー!」って呼びかけて微笑んで
翌月にはもうきれいさっぱり忘れてるし
ヤンキーのシンナー描写はさしづめゾンビ映画さながら

当時のねらーはどうしてこの面白小説をマジになって叩いたのか理解に苦しむ
陰夢よりもよっぽどネタの宝庫なのに