X



【質問】同人板アンケートスレ32【複数回答】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/03(日) 23:21:36.13ID:A+sgvRZd
◆禁止事項◆
・同人誌、同人サークル、同人作家の詳細や行方を尋ねるような質問は個人晒しになる為禁止です
・作品、作風、キャラクターなどの捜索対象は商業作品に限ります

・「○○な内容の漫画を教えて下さい」など媒体が限定される質問は各媒体の専門板へ
・サークルと買い専、サイト管理と閲覧者の間の質問は専用質問スレへ
・あくまでアンケート(複数回答)スレなので相談系はスレ違いです
・「こういう内容の同人誌を出すんですが何部売れると思いますか?」はノウハウ板の部数スレへ
 私の絵なら何部刷ればいいですか?
http://medaka.2ch.ne.../2chbook/1402854881/
 ※小説本の部数を読むのはとても難しいのでどの字書き関連スレでも扱ってません

次スレは>>970よろしく

◆前スレ◆
【質問】同人板アンケートスレ31【複数回答】
https://medaka.5ch.n...oujin/1525447019/
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/17(日) 17:21:21.93ID:Evl/Zo0M
好きな作品のイベントやコンサートなどでプレオーダーは利用したことありますか?
マイナージャンルなので焦って取る必要もないか迷っています
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/17(日) 17:27:07.11ID:2G7PxiNm
>>368
単なる間違えだと萎えるし他がどれだけ良くても惜しいと思いつつもう読まない
敢えてでも原作より自妄想の方が上って言う主張を強く感じるのでやっぱり結局は読まなくなる
とりあえず好感を持つことはない
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/17(日) 19:07:02.63ID:TAIZCwY0
自分は眼鏡もコンタクトも毎回レンズの取り寄せが必要かつソフトコンタクトでは度数が存在しないくらい視力が悪く
遺伝で先天的なものなので治る見込みもないという有様で 眼鏡かハードコンタクト無しではかなり不便を感じるのですが
ディファインやカラコンなどオシャレ目的のコンタクトをつける人って視力面はどうしているんでしょうか?
イベントでレイヤーを見るたびに 目がいいからカラコンできるのか 度ありカラコンでなんとかなる程度の視力なのか
全然見えないけどコスプレのために我慢してるのか…等気になってます
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/17(日) 20:55:39.76ID:ZbYj9XZ/
>>368
多分かなり少数派だから参考にならないと思うけど
作中キャラじゃなくてモブ×キャラ作品を描いてて
そこではキャラは少し畏まってる+身バレ防止の為に普段とは違う言葉使いをしてる
という設定にしてるから一人称を変えることもある
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/17(日) 23:22:37.47ID:50fRTyvP
ツイッターのフォローについて
今まで相互だった相手からフォローを外される場合

1 フォローだけ切られる(自分から相手へのフォローは残っている)
2 ブロック→解除で全て切られる

のどちらがいいですか?
・フォローを外された理由に心当たりはある(相手の地雷カプにハマった、悪気はないが非礼をしてしまったかもしれない等)
・最近はふぁぼりつリプの絡みはお互い全くなかった
という前提とします
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/17(日) 23:57:38.76ID:0Fnzw/Ks
好きな二次同人作家がうちの子的な一次創作を始めたら付いて行きますか?
イメージとしては商業のオリジナルBLみたいなのではなく
オリキャラ立ち絵の横にキャラの設定いっぱい書いてる感じのやつです
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 00:18:53.44ID:QLDFX4Ns
>>383
1がいい
作品が見たい人だけを厳選してフォローしてるのでこちらのことを嫌いになっても作品は見せて欲しい

>>385
漫画だったら読む
設定だけ出されても特に興味沸かないのでスルー
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 02:08:16.39ID:LeWXCaql
>>383
2
つい最近同じようなことがあった
解除された側だけど他人のいいねが出るの迷惑とずっと言っていた人がいてそのいいねって自分のだろうなと思ってたから納得してるしスッキリ

>>385
十中八九ついていかない
0390142
垢版 |
2018/06/18(月) 02:14:09.60ID:LeWXCaql
>>144
連投 亀レスごめんなさい
虎専売だったけど女王に乗り換えようか悩んでました(女性向け)
精力的に委託されてる方に回答いただけてよかったです ありがとうございました!
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 02:36:32.28ID:SGzd4q5P
普段ツイッターでイラストを公開していて、枚数が増えてきたら纏めてピクシブにアップしています
過去の絵がデッサン狂いで見るに耐えないので絵ログを整理したいのですが、閲覧する立場からするとどちらがいいでしょうか
@既存の投稿から気に入らないものを削除、ログを整理したことは特に言わない
A既存の投稿をすべて削除し、公開したいものだけを纏めて新たに投稿 (計80枚くらい)
倉庫代わりに使っているようなものなので、新規で投稿することによってブクマが減ることは気にしていません
よろしくお願いします
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 06:49:51.97ID:ggu7ygrB
>>381
ディファインじゃないけどサークルレンズ愛用者
カラコンも経験ありだけど普通に度入りを使ってる
レイヤーは1日限りとかなら雑貨屋の危険なやつを使ってるかもしれないけど
おしゃれ目的で日常使ってる人はみんな眼科併用のところで買うちゃんとした度入りだと思うよ
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 11:40:18.96ID:LWAUKtz5
>>391
1
通りすがりでブクマすることが結構ある
大抵は作者名覚えてなかったりフォローしてないからブクマ消えたら作品にたどり着けないので削除しないでほしい

2でもいいと思うけど80枚を一纏めにするのはやめてほしいかな
分けるの面倒だろうけどスクロールする方も面倒くさいんだよね
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 12:03:50.18ID:pQyrlfB/
おすすめのプリンターはありますか?アナログ原稿を取り入れるのでできればスキャナーとの複合機でお願いしたいです
金額の上限はとくにありません
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 13:40:27.24ID:pQyrlfB/
>>399
失礼致しました、申し訳ありません

・サイズは出来ればA4
・レーザー
・使用用途はコピー誌の印刷や逆にアナログ原稿(ペン入れのみ)を取り入れる為です
・上の同人誌の用途でしたら半年に一度くらいの頻度です
日常でのコピーでの使用でしたら時々、といった感じです
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 14:34:44.95ID:F91C+jB3
>>401
金髪金眼or碧眼
黒髪赤眼or青(碧)眼
銀髪青眼
白髪赤眼

髪色との組み合わせは関係無くオッドアイも好き
中学生の時の『ヘテロクロミアって響き超カッコイー!』がいつまでも抜けない
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 15:47:29.63ID:rgPxZmpB
ファンと言い切れる訳じゃないけど興味はあるアーティストがいて
ライブハウスまでライブを見に行ったことがある方がいれば聞きたいです
1、予習はしていきましたか
2、予習はしなかった方は、それで困りましたか、問題なかったですか
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 15:59:52.97ID:/wSopf2k
>>408
A)友人に誘われた超有名アーティスト
過去にCDを数枚借りて聞いたことがあったし
CM曲なんかも知っていた
ライブ直前に出たアルバムは丸々聞いていたのでかなり楽しめた
B)友人に誘われたマイナーアーティスト
シングルだけは1枚聞いていた
他は全く知らない曲ばかりだったけど楽しめた
C)元から興味を持っていたけど曲はほぼ聞いたことのないアーティストのライブに急遽参加できることになった
アルバムCDを買い集めて一通り聴いたけど聴き込めたという程ではなく
もっと早くから聴いておけばよかったと後悔はした
(ライブ自体は楽しめた)

AとBに関してはもともとCDを借りて聞いていたところにライブに誘われたので
ライブのために予習したという感じではなかった
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:18:47.35ID:4ZY/z5CY
質問です
期間限定の個人通販の場合はどれくらいの期間で発送されなければ問い合わせますか
入金期限は申し込みから一週間で発送期日は予定なしブログやtwitterでの発送状況の説明なし
サークルの手元に商品はあり通販は再開していないが新刊発行やイベント参加等はしている

入金後から
1.一ヶ月程度
2.三ヶ月程度
3.半年程度
4.その他個別回答
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:34:24.11ID:whbyePWN
コミケにサークル参加された方にアンケートです
初めてコミケに当選し、当選した旨をツイートしたところ、リプライやDMで以下のような人達から「売り子をするからサーチケを譲ってもらいたい」という趣旨の連絡がきました

@同カプでTwitterでよく話す人。サークル経験はないがイベント参加は頻繁
A同じくTwitterで面識あり。同カプで、サークル経験のある人。リアルでの面識は一度のみ
B同カプでサークル経験もあり、スペースも隣になったことがある。しかしいわゆる「派閥が違う人」(例:アフターに誘われない、大人数でしか会わない)

サーチケは安くないお金を払い、抽選で得られる物なので、納得できる人に譲り、一日を快適に過ごしたいです
以上三パターンのうち、
・誰にあげたいか
・逆に誰にあげたくないか
お答えいただけると嬉しいです
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:35:46.50ID:RpvVaDXH
>>401
金髪→茶・赤・緑・紫・オレンジ
青髪→金・赤・銀・ピンク
ピンク→緑・金・紫・銀
緑髪→赤・青・金・ピンク
黒髪→赤・金・緑・紫
紫髪→赤・ピンク

組み合わせとして特に好きなのが金髪との組み合わせ
青・緑・紫・ピンクは目が何色でも好き
銀髪は絵的に薄い青で描く場合と紫で描く場合とグレーで描く場合あるけど
どれでも金・青・赤・緑が好き
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:44:46.53ID:+mLEdxqg
>>415
誰にも譲らない

理由は
売り子はお金と在庫を預けるので安心できる人でないと無理だけどその中に安心して預けられそうな人がいないのと
サークルでも一般でもイベント参加するなら一日を楽しく過ごしたいので

@はサークル経験がないかつ面識がない?人
Aは一度しか面識がない
Bはその人と一日過ごしても楽しく過ごせない

そもそも経験上こちらから何も言っていないのに向こうからサーチケ譲ってくれという人は後々問題が起きる確率が高い
もしこちらから売り子募集やサーチケ譲る旨を呟いたなら@かAに譲る
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:50:08.01ID:TykmKsZW
>>415
誰にもあげたいと思わない
特に@はサークル経験も多分売り子経験もないのに頼んでも使い物になる気がしない
売り子が必要ならリアルの知り合いが一番良い
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:52:10.59ID:fwyhB+/S
>>415
誰かに必ずあげなきゃいけないっていうなら消去法で@だけどそもそも「売り子募集してます」とも言ってないのにサーチケクレクレしてくるの引くしどの人にもあげたくないわ
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 19:00:07.53ID:/4uvz258
>>415
どれにも渡さない
このリスト中に金と本、そして荷物を預けてもいいやつはいない

それに渡したやつがサークルチケットを転売したらお前さんは
一発ブラックリスト行きで二度とサークル参加できん
自分の入場用のチケットは別に確保した上で、初心者ぽいのから
転売するためのチケットをせしめようとする奴かもしれないぞ
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 19:13:41.73ID:bzhBJQPE
>>415
その三人なら譲らない
売り子もしてもらう前提で1日一緒と考えると
1 サークル経験がないので不安
2 一度しか会ってない、あまり話さない人では不安
3 派閥が合わない人つまり付き合いもない人に譲れない
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 19:26:54.10ID:/HomgjZW
>>415
その申し出をしてくる時点で誰にもあげたくないし
売り子を任せるとなるといずれも交流が浅すぎる
というか荷物置き場にされる未来しか見えない

クレクレがなく、自発的にサーチケ余らせるのも勿体ないからあげようかなと思うのは@Aかな
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 19:49:06.70ID:LQ4XOqXi
415です、ご回答ありがとうございます
譲るのは止め、ひとりで参加することにします
おそらく声がかかったのは、直後に自分が「ひとりぼっちだからさみしいな」というようなことをツイートしたせいかと思います
Bが全くいないのが意外でした、Bの人が一番ノリがよく、フレンドリーだったので…
もしかしたら仲良くしたいのかな?と思っていましたが、甘い考えだったようですね
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 20:18:17.62ID:rNq8UTYB
>>412
4.2週間 連絡さえ貰えれば1ヶ月以上待つことは可能

>>415
その中だったらというか、売り子募集してないのにいきなりチケくれする人がまともに売り子やってくれることはないと思っているので、
募集してないのに声を上げた相手には渡さない
特にお金を扱うのに、いきなりチケをねだってくる相手は信用できない
強いて言うなら2が一番可能性が高いけど、最終手段になると思う
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 20:19:56.69ID:arOYAtBJ
>>426
そういう情報は先に出さないとだめだよ
あなたが何も言ってないのに言ってきたならクレクレだけど一人寂しいとか誘い受けみたいなことしてからの申し出ならむしろ親切じゃん
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 20:49:02.16ID:LQ4XOqXi
>>428
個人的には軽いノリでつぶやいたものなので(ぼっちつれーわーwのような)
誘い受けのつもりはなかったのですが…今後は気を付けます
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 21:04:00.42ID:IGrg2nvu
今回大きめの震災がありましたが、関東のような被害と全く関係ない地域に住んでる場合、何日位で通常のツイ呟き初めても気になりませんか?
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:09:41.03ID:hPq7hf16
アンソロスレと迷いましたがこちらに
(不適切でしたら移動します)

誘われて寄稿したアンソロ献本が届いたのですが、少額のクオカードが同封されていました
ほぼ身内ノリで発足したアンソロで、謝礼などの取り決めは特になし
マイナーカプなので主催も恐らく赤字だろうと思うと何だか申し訳ない気持ちがあります

1.同額程度の品でお返しする
2.主催の作品に感想を送り、一緒にお礼する
3.気にせず受け取っておく
4.その他

みなさんならどうしますか?
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:36:08.77ID:oSsJOxou
>>400
ブラザー辺りが良いと思う。MFC-9340CDWとか

ただ、カラーレーザーは重く、これで23kg程度はある
男でも設置は苦労するレベル
置き場所があるなら、モノクロレーザー複合機+インクジェットと言う手もある
これだと軽いし安い。ただ、使い分けが面倒くさくなると思う
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 23:01:35.01ID:Elvauz/v
1→ハンドメイドイメージグッズについてどう思いますか?
二次創作的イラストではなく形や模様や色などでキャラを彷彿させるものです
キャラの衣装モチーフバッグや市販のポーチに絵をアイロンプリントしたものやレジンアクセなどです

2→上記のもので印刷会社を通したイメージグッズについてどう思いますか?
タオルやタイツやモバイルバッテリーなどです

3→徹底的にデフォルメしまくって個性を最大限なくしたイラストを入れたグッズはモチーフグッズですか?
二次創作ですか?それを作る人をどう思いますか?

多くてすみません
答えられるところだけでもいいです
最近周囲で増えていまして意見をお伺いしたいです
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 23:02:45.65ID:v2XkAeEK
>>434
3
返礼の返礼はかえって煩わしい事になる
主催の方が感謝の気持ちを示したかったのだとありがたく受け取っておき
御礼という形ではなくまた別の機会に力になれることがあればという感じで思っておけばよいのでは?
434が返してしまうと他のもらってる人たちも返さなきゃならない? とか出てくると思うし面倒だよ
感謝の気持ちとしてありがたく受け取っておくのが無難
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 23:07:20.17ID:ln/HL4G8
アニメや漫画・小説・ゲームなどで作品タイトルではなく
サブタイトル・章タイトルで好きなものを教えてください
「内容が好き」というより「言葉の響きが好き」なものをお願いします
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 23:15:48.11ID:BcrmxdpK
>>434
3か1
次あったときのご飯とかで少し出すとか一緒にイベントいくならパンフ代出すとかかな

>>438
12嫌い
たまに元ネタをキャプションや値札書いてないことあって、そのときは嫌な気持ちになる
3イラストならどこかしら個性出てるかな?と思うのでまあありかな
海賊版みたいのは嫌い
基本的に連絡先書いてないグッズは嫌い

>>440
イキーリ・ドヤ川駅
春風とともに
終章
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 23:17:36.48ID:bxiG/675
>>440
ジョジョの奇妙な冒険第4部副題の
ダイヤモンドは砕けない

サブタイトルで クレイジーダイヤモンドは砕けない もあるけど
後についた副題の方が音的にテンポ良くて好き
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 23:28:58.96ID:SUf0amUg
>>440
封神演義「老賢人に幕は降り」
ルパン三世アニメpart2「地獄へルパンを道づれ」
Fate/GO「シールダー、マスター、ソルジャー、ナース」

最後のは映画「裏切りのサーカス」の原題「ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ」(元ネタはマザーグース)が好きだからというのもある
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 23:44:02.41ID:TykmKsZW
>>440
君と星空を
汝、母を愛せよ
眠りによってすべてが終わる
転校生オブザデッド
アンラッキー・ホラーショー(元ネタはロッキー・ホラーショー)
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 23:49:23.73ID:frRGlxJc
>>438
1〜3全て
公式が製作を禁止していなくてかつ営利目的でなくて作り手の自分で形にしたい!自分で使いたい!って愛を感じるものは好き
見るのも楽しい
利益還元目的のノベルティ頒布や責任の所在を明らかにした頒布なら自分も入手のために能動的に動くことがある
上記に該当しないグッズはポーチでもアクキーでも紙製の栞だとしても海賊版製品だと思って近づかない
水面下で身内にも近づかないように呼びかける
公式がグッズを取り扱うコンテンツだとしたら正直公式の敵にしか思えないし3のデフォルメ絵でほのぼの絵本とか作ってくれた方が創作性もあって嬉しい
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/18(月) 23:58:47.70ID:MydeKB2h
>>440
ドラゴンクエストXの「天空の花嫁」
クロノトリガーの「星の夢の終わりに」
人魚シリーズの「約束の明日」「夜叉の瞳」
欲望バスの「25時の天国」
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/19(火) 00:09:04.50ID:p25axHvj
>>438
1〜3全部特に何も思わないというか「二次創作的イラスト」のグッズとの差異が正直あまりわからない
イメージグッズであろうとモチーフグッズであろうと書き手の個性の強いイラストのグッズであろうと
全部二次創作グッズじゃないの?としか思わない
自分が同人グッズに興味ない(少なくとも買わない)からかもしれないけど

>>440
「駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬と豚」
タクティクスオウガ(ゲーム)の第三章Cルートのタイトル
早口で読んだ時のリズムの良さが好き
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/19(火) 00:21:55.99ID:aadmP2R4
>>438
1おかんアート
特にキャラグッズに見えない事を誇ってる一部の作家様臭が強い人達はオリジナルでやればいいのにと思ってる

2海賊版ぽい
ジャンルによれば公式から禁止や警告されてるから
立体は版権許可制のイベントがあるのだからそちらに出るか儲けたいならオリジナルでやればいいのにと思ってる

3モチーフグッズと二次創作の違いがよく分からないけど本人が二次創作だと思って制作しているなら全部二次創作だと思う
ただ個人の感想としてはキャラクター物だとバレないようにしたいのならオリジナルでやればいいのにと思ってる
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/19(火) 00:36:52.23ID:cPkMko+w
>>438
最近企業コラボでそういったイメージアクセやバッグ類が出たりするので、
もはやどういうモチーフで何を作っても海賊版になりかねないと感じている
という前提で
1:不特定多数の人に渡さず、ネットにも上げず、自分の分だけ作る分には気にならない
2:線引きが難しいのでなんとも言えないけど、海賊版の危険性を考慮してないサークルとは距離を置きたいのが本音
3:ひとがたのイラストなら二次創作、動植物ならモチーフグッズかな
これも線引きが難しいので、あからさまなものを作る人とは距離を置きたいとしか言えない
全部に共通してだけど、グッズサークルと「フォロワーさんプレゼント企画」とかやってる垢はブロックするぐらい嫌い
オフ本のノベルティの場合はイラストなら気にならない モチーフだと一概にはなんとも

>>440
最終幻想戦略4章「愛にすべてを」
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/19(火) 02:17:38.24ID:JsXz18uC
>>440
キングズ・クロス(ハリーポッターと死の秘宝)
君は絶望という名の希望に微笑む(スーパーダンガンロンパ2)
赤と黒のクラッシュ/ブラックインパクト(アニメ版名探偵コナン)
インチキ・ヒーロー(アイシールド21)
猛れクソナード(僕のヒーローアカデミア)
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/19(火) 08:57:41.24ID:xwdP4wS2
アンケートお願いします
アンソロで知った人の個人誌を買うことはありますか?

最近当該ジャンルで活動を始めた人(個人誌は数冊出して完売済)がアンソロに参加するんですが
今まで上手いけど目立たなかったので競争率が上がるなら早めに行ったりしないとと思い…

アンソロは界隈の上手い人たちが参加するものですが、小さい界隈なのでいわゆる「いつもの人たち」です
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/19(火) 09:01:33.70ID:b1HB6+PJ
>>438
1〜3すべてについて最近否定的
マイナージャンルで公式からの供給も期待できないから自分で作るしかないっていうようなジャンルは別だけど
普通にグッズ類で溢れるジャンルではどれも企業から似たようなものが出る可能性があるメジャーで頒布する意義を感じない
モチーフ系やイメージ系、デザインっぽくオシャレにしたやつとかも結構企業であるからなぁ
どんなに個性的絵柄でもここまではOK!って簡単に判別する基準はないと思う
(ギリギリありかなって思うのは1だけど倫理的にはともかくグッズとしての興味はない)

最近はグッズの完成度も上がってきたからなおさら危ないし
それに同人出ててるのもの買うより似たようなのがあれば公式だかった方がジャンルの利益になる
同人誌とかは公式には絶対ないものを表現するものだからまだいいけどグッズは正直公式に任しとけって気持ち
個人や仲間内の小さなコミュニティでで楽しむ分には否定しない
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/19(火) 10:11:26.72ID:7UFNQtFM
>>434
1→バック、ポーチ、レジンアクセなどのハンドメイドなら
個数があんまり作れないと思うので出来によるがまあまあアリかなと
ビーズ組み合わせただけのアクセ、市販の無地商品にプリントくっ付けた程度のものはただのオカンアートに感じる
土台から作ってないものというか

2→海賊版の雰囲気がしてあまりいい気持ちになれない
デザインが少しでも被ると公式はそのグッズを出せなくなるという話を聞いてから否定よりに
公式で個数制限が定められててその範囲内で許可されてるジャンルとか
超マイナージャンルで公式供給見込めないとかならギリ許容範囲

3→モチーフグッズ、イラストは二次創作とは思う
しかしやっぱりグッズにする土台部分を作ってないと手抜きや荒稼ぎに感じるので
あんまりやりすぎんなよと感じる
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/19(火) 12:04:46.98ID:yOviBs3I
>>440
百万年ピクニック(火星年代記)
冷蔵庫がデカダンするチェリー(船を建てる)
優しさに浮かぶケシの実を食べた?(神風怪盗ジャンヌ)
スパークスライナーハイ(Fate/sn)
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/19(火) 13:59:24.60ID:PrAa3LJa
みなさんがSNSなどでこの人構ってちゃんだなと思う基準を教えてください
また構ってちゃんだと感じた人に対してどう接していますか?
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/19(火) 14:15:42.33ID:cSzffW9m
人外キャラ(無機物、動物、植物etc)がメインで出てくる作品を教えてください
擬人化は人の形をしているので無しでお願いします
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/19(火) 14:54:23.81ID:HbAlj+Iw
>>466
トランスフォーマーシリーズ(ロボット型宇宙人)
ダグオン以外の勇者シリーズ(種族は作品ごとに異なるが基本的に外見は巨大ロボット)
SDガンダムシリーズ(デフォルメされたガンダムのメカが生き物のようになっている)
甲虫王者ムシキング(昆虫)
仮面ライダー電王(怪人)

グロ鬱耐性あるなら
BRIGADOONまりんとメラン(生体兵器と二足歩行の猫っぽい異世界人)
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/19(火) 15:13:58.65ID:cPkMko+w
>>465
・どうせや自分なんて系の卑屈ツイ
・友達少ないアピール
・少し思ったとおりに行かないと同人やそれに準ずる趣味をやめるやめると騒ぐ(だいたい理由をつけてやめない)
・吉牛系の募集タグ
・疲れた、凹んでる、体調悪い等の頻繁な病み(?)ツイ
・自分以外の人たちが盛り上がってると、空リプや会話と同じような話題で自分の存在アピ
今まで構ってちゃんうぜーと思ったのはこの辺り
ツイは自分の日記帳みたいに使ってる人も多いので、そういう人の場合は気にならないことも多い
うざいと思った相手に構うと結局今後もやり続けるのでスルー一択
直接話しかけてくる分には普通に接する
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/19(火) 15:37:19.49ID:7U+j9Mvt
>>465
私のこと好きな人はふぁぼとか○○RTされたら××描くみたいな構ってちゃん系のハッシュタグやら診断メーカーを使いまくる
私の作品なんか萌えないよねみたいなネガ発言を延々としている(他の人によしよしされてもやめない)
自分はブスだとよく言う
リアルでの胸糞話を頻繁にする
どこかに行きたいときにやたらとフォロワーを誘おうとする(誰も誘いに乗らないとすねる)

昔はそういう人に対して励ますようなことを言ったりしたけど、その人から粘着依存されたのがトラウマになったので今はそういう人を見かけても距離を置いてる
かなり若い人ならともかく、ある程度年いった人で↑みたいな人見るとかなり微妙な気持ちになる
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/19(火) 18:19:46.52ID:kQJhV2xL
同人誌の部数について質問です
友人が午前中に売り切りたいから少部数しか刷らないと言っていて驚きました
自分は通販に回したり14時くらいまでは会場にいるので、売り切りたいというのがわかりません
どこかで需要があるのに少部数しか刷らないのは品薄商法みたいであまり良くないと読んだ気がするのですが
実際の所どうなのでしょうか?
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/19(火) 18:41:15.89ID:CDBwCEGW
>>473
家族の問題などで在庫を家に置けない人もいるし自宅通販ができない人もいる
書店委託が怖いとか煩わしい人もいるし在庫管理する場所がない人もいる
行列ができて周囲に迷惑をかけるとかでないなら最近は割と普通だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況