はっきりいって、NLしかやらない少女漫画もノマカスの見方じゃなかったよね
「恋愛以外の小さいコマ(アクションシーンとか)が丁寧に描けてるでしょ?恋愛ゴマを縮小してこっちをでっかくしても違和感ないでしょ?」と訴えていたり
「恋愛以外のコマに描かれてるマナーがなってない若者(ノマカスみたい人も含まれてる)をdisる時事ネタこそが、作者が本当に伝えたかったことなんだよ?」と訴えていたり
「作画が凝ってるでしょ?作者は画材と結婚してるんだよ?(メタネタ)←描く動機が、自己投影認定ノマカスがよく言う「オサレな絵を描いてモテたい」じゃないのに注目」と訴えていたり…
あとがきでもそこを遠回しに言う作者が多かった
好きな作品の欄にギャルゲや萌え漫画を書く作者も多かった
男向けラノベのコミカライズも多かった

なのに、ノマカスはそこに注目しないで男の品評会と
作者(女としての)の品評会だけを続けていた