嫌いな文章や言葉32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 23:07:43.96ID:ivXefoHZ
嫌いな小説や文章の特徴や、嫌いな言葉を吐き捨てていくスレです。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※サイト晒し及び、サイトを特定させるような書き込みは禁止。
※「それ私もやってた…」等の誘い受は厳禁。

前スレ
嫌いな文章や言葉31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1513225977/
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 15:50:21.61ID:MWcqgvA3
つまらないを通り越して不愉快
自分にとって不愉快な描写が多いので合わなかったと言わずにこういう言い方する理由はなんなんだ
これに限らず誰が見てもクソとかいうニュアンスの貶し表現は全部嫌い
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 21:03:33.10ID:3xFIyayv
普段ちょっと愛あるイジリ()みたいに厳しい扱いしてるキャラが
ちょっと何かカッコいいとか萌える行動した時のツンデレ風の

ばかっ…!すきっ…///

っていうやつ
寒気がするくらい気持ち悪い
リアちゃんが言っても気色悪いのにそれなりの年齢で言ってたらもう…
0636名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 22:39:44.24ID:qgbN+spI
どちゃクソ

クソとかクッソとかもそうだけど
そのあとに褒め言葉続くとして、こんな汚い響きの言葉つけて言われて嬉しいと思うの?
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 01:11:02.78ID:HR0/s2ty
わかる。好きな絵師さんが、他の人にクッソ可愛いです!とか
クソ萌えました!とか言ってて、そこだけいつも残念
それ以外の言葉はちゃんとしてるのにクソだけなんでなんだ
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 01:55:26.67ID:LL7erVox
エンカ

エンドカードの略なら別になんとも思わないけど
オフ会の待ち合わせとかに「エンカしましょ」って感じで使われるこれが気持ち悪すぎる
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 05:37:48.83ID:uXhzPan7
○○済み

だいたい名前のあとについてたりするけどほんとどうでもいい
夏になってやっと見かけなくなったと思ったら今度は別ジャンルの人らが使い始めて
この言葉色んなジャンルが映画化するたびオタクが使い続けるの?無理
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 12:58:11.24ID:NNw9xsW0
二次BLの感想ですぐ泣いたとか言う奴
そりゃ本当に泣ける二次もあるかもしれないが、99.999%誇張表現だろ
大げさすぎてキモい
人によってはお前一日何回支部見て泣いてんだよ
クソ泣いたとか号泣とか、んなわけねーだろ
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 14:00:10.66ID:rh+FnFmM
若い男性オタクのみなさん、何万もソシャゲに課金するくらいなら〇〇を買ってください…!

若者切り捨てておっさん向けの商売なんて廃れるって散々言われてきたのにそういう方針続けてピンチになったら助けてくださいって都合よすぎ

若いオタはみんな課金してると決めつける
課金するくらいならと相手の趣味を見下す
若い人向けに販売環境変える等歩み寄る努力はしない
ってそりゃ衰退するわ
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 19:57:07.33ID:4EoiZvJ5
中古
男オタが元彼いる女キャラや女に行ってるのがうざい
女向けにも何故か知らんけど湧いてくる
少女漫画で処女厨媚びなんかするわけないだろ
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 22:13:51.51ID:60Oj15B0
アピール、マウント、承認欲求
他人の気に入らない行為にはとりあえずこれ言っとけば罵倒できるみたいな安易な言葉になってる
気に入らないけどただ気に入らないと言っただけじゃ自分に正統性がないからこれらの言葉を使ってまるで相手が悪いかのように見せようとしてるだけ
一昔前のとりあえず偽善認定すればいいと思ってた馬鹿と同レベルの馬鹿が使う言葉という印象
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/21(火) 15:14:00.19ID:cc90QeEg
ツイッターでの「おいしかった〜ゲフー」みたいなゲップをわざわざ書いてるもの
現実でも嫌だけどわざわざ書くとか本当に汚い
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/21(火) 19:04:20.46ID:JZPICyBr
ゲフーも当然嫌だけどそもそも自分の行動に漫画的な表現入れるのぶりっ子オタクって感じで嫌い
もぐもぐしてるとかあわあわしてるとか
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/21(火) 22:44:39.06ID:pH7b6l/8
ここでいいのか分からないけど
作品の萌え語りや感想の中で、例えばピーターって名前の人をピ〜タ〜みたいに伸ばし棒を波線に変えて書くのが嫌い
なんか人の名前を小馬鹿にしてるみたいで目障り

あと伏字として形が似てる別の文字に置き換えたり途中で切ったりするのが嫌い
ケンジ→ケソジやトーマス→ト一アスとか、セックス→セッ…とか
すごく間抜けに見える
特にTwitterでやってる奴は拡散したいのか隠したいのかどっちなの?中途半端に伏せるなら最初から鍵かければいいのに
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 20:14:05.33ID:TFNDnIik
楽描き

大体落書きに見えない程度に画力ある人が使ってる気がする
落書きって書くとそれで落書きとか自慢かよって言われる事が多いからかもしれないけどイラッとする
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/23(木) 15:03:10.67ID:sMy01Ljs
のだ文で始まる妄想語りが嫌い
Aは甘党だったらいいなと思うのです
Bは実は知っていたと思うのです
これが
Aが甘党だったらいいな
Aは甘党だと思う
Bが実は知ってただったらいいな
Bは知ってたと思う
とかなら全然気にならないんだけど押しつけがましい感じがして嫌い
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/24(金) 20:21:12.63ID:087Z/S5u
名前は?と問われた時に「A子…A村A子」のような答え方が嫌い
その間がポイントなのかもしれんが最初からフルネームで言えってなる
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/25(土) 09:57:45.76ID:vVFo4ZGy
どっちもどっち

ロクな使われ方してないの多すぎ
明らかに悪い方がはっきりしてるのに「どっちもどっち」
自分が分が悪くなると「どっちもどっち」で
本当にどっちもどっちな状況まれすぎるんだよ
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/26(日) 18:07:30.43ID:V+hZu/ET
5ちゃんとかツイッターで冒頭に「えっ」をつける文
これがついてることで同意や同情する内容でもその気が失せる
いわゆるラノベ口調で
「えっ〇〇だと思ってたんだが違うのか」みたいになると
脊髄反射してるのに芝居がかっててきもい
本当は特に不思議に思ってなくて、相手が変なことを言ってると
暗に伝えるために用いてるとしたら陰険でひく
脊髄反射で付けちゃうならその癖はよ直せよと言いたくなる

ツイッターの「えっえっちょっと待って」はまた別だけどそれはそれできもい
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/26(日) 21:19:36.44ID:wO/rEW/I
最近ツイとか支部でよく見かける
>ここまで読んで(見て)くださりありがとうございます
くださりってところ文章としては間違ってないけど
どうにも気持ち悪いというかむず痒い
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/27(月) 12:57:12.63ID:TLCjnYyC
「わかりみ」「つらみ」みたいな単語に「み」を付けた謎言葉
ただでさえ絶妙なキモさのある響きなのに「わかりみがありすぎる」とか日本語として無茶苦茶だ
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/27(月) 21:01:30.72ID:PL128lLr
フォロー外から失礼します 嫌いだけど、ツイッター上での決まり文句
みたいなものかと思って諦めていたら「F失」なる言葉が出てきて驚いた
フォロー外から失礼するよりその発言のほうが失礼だっつーの 
なんだよF失って
訃報の際の「ご冥福を」「ご冥福をお祈りしたい」
なんで「ご冥福をお祈りします」って言えないんだろう
上から目線で不愉快
 
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/28(火) 10:14:37.24ID:QKIVAQ9e
認知の歪み
元の意味はむしろ自分を見直す上で為になる概念だと思うけど、
アスペボダみたいにやたらと乱発されるうちに気に入らない相手をお手軽に貶める言葉になりかけてるのが嫌だ
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/29(水) 00:26:45.78ID:u+1icrLW
だーっもう!わーったよ!
そんなことなんざ関係ねー みたいな言い回し

古くさすぎて虫唾が走る
前者は男オタ、後者は女オタの考える男のセリフに多い気がする
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/29(水) 23:33:53.53ID:izZJHhe/
脱いで肌を露出=性的な表現がある、要はエロ成分やエロそのものを表す「はだいろ」
「肌色多めゆえ注意〜」「はだいろ絵の感想とかいただけると嬉しい」「ハダイロなあれアップした」とか…ひたすら気持ち悪い
ハッキリ言うのが恥ずかしいなら他にも表現はあるのに変にぼかした言い方してかえって意識しまくりな感じがする
似たようなやつで性行為関連を「はれんち、すけべ、えっち」みたいに言うのも嫌い
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/30(木) 00:13:57.66ID:jOvlZk48
(読者に話しかけながら)えっ、どうしてこんなことをしているかって?教えてあ・げ・る

はじめて見た時、あまりの古臭さにドン引きをした
今時こんなクソダサい言い回しを使える奴いるんだな、私ならみっともなくて使えない
あ・げ・るを抜きに見ても読者の方を向き話しかけてくるリアクションが寒い
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/30(木) 19:38:09.32ID:WHW2lNmS
アンチが能力とか特技に秀でたキャラの秀でた部分を悪く言う時の
「〜できちゃった☆」
「〜しちゃった☆」みたいな奴

キャラができる事をわざわざ☆つけて舐めプっぽく見せる時点でいかにもキャラに対するやっかみって感じだし
性格悪さとババくささが滲み出てて嫌い
男だとこういうのはTueeeとかチートとかそういう言い方するけど
女だとミャハ☆みたいに☆つけて 
「○○できちゃいました☆」とか悪くいうから二次元に妬み持ってるババア感強いし
これ使われる作品も大概中年レベルの大人通り越してババアのオタク層が多い作品率高くて若さへの嫉妬かなと錯覚してしまう
0691名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/30(木) 20:25:16.63ID:Mx2LtGWy
5ちゃんねる→5…んねるみたいな伏せ方
ツイッターで初めて見た
MUGOん…色っぽいかよ
5○ゃんねるみたいな伏せ方の方が読みやすいし記号で伏せ字でいいじゃんと思う
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/31(金) 08:11:12.41ID:y5qfZbsg
小説のタイトルに?とか?!を付けてると凄く陳腐で古く見えてくる
「ウンコが食べ物?!」とか「ウンコはお好き?」とか
お好き?という言い方がもう既にアラフォーのセンスって感じ
?!と付けてすっとんきょうなドタバタ感を演出しようとしてるところも不快
?!て記号が古臭い
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/31(金) 08:36:04.41ID:VMLcRBpV
空目

そもそも空耳も聞き間違いって意味じゃないのに
そこから派生して空目を見間違いって意味で使って面白い言い回しぶってるの不快
空って言葉の意味知らないのか
ただでさえ馬鹿っぽいのに字書きがやってると本当にアホかと思う
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/31(金) 12:32:20.77ID:ZY3UiAxK
〜の方がよっぽど経済回してる
それと話してる問題は別なんだけど
何でも金(の使い方)でマウントとってくんなと思う

やらない善よりやる偽善
これは使われ方が嫌いだと思ってた
元ネタ調べてこの言葉が生まれた経緯と
今の使い方ずれてると知ってなるほどなと思った
元ネタの使われ方はすごくしっくりくる
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/31(金) 22:04:37.09ID:wX7YKgWV
メス〇〇って表現

ホモやBLに多いけどなんでそこで女の蔑視表現もってくるのかが謎
そもそもたとえ普通(?)に女キャラに使っていても何がいいのかまったくわからないけど
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/01(土) 10:45:43.10ID:N5K9RYn7
>>701
かっぺ?
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/01(土) 23:30:39.03ID:2dr295Jn
学問以外に使うオタクの履修

アニメやゲームを履修ってなんやねん
見ましたプレイしましたじゃいかんのか
作品やジャンルを履修するも鳥肌が立つくらい嫌い
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/01(土) 23:53:42.97ID:z0+b355l
待って
無理
しんどい
尊い
〜の乱用
(例:しんど〜〜〜〜〜〜!!!!;;;)

中高生が使ってるならまだわかる
いい大人が使ってるのだとしたら引く
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/02(日) 01:00:55.09ID:9Lj5hXjj
〜だよ?
〜してくださいね? みたいな要らないところに?つけるやつ
そういう口調のラノベキャラの真似でもしてるのかと思ったら素でやってるとか痛々し過ぎ
煽りか脅迫か嫌味にしか見えなくて心底ウザい
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/02(日) 01:38:45.88ID:9/scqAhM
>>713
もしかして某スレで女性ファンに論破されてた人?
なんでも腐女子に押し付けるくらいだからよほどご立派なファンなのかと思いきや
同人板に入り浸ってんのかよwwwww
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/02(日) 13:42:43.03ID:S0pYlxZB
>>711
分かる
キャラ付けなら仕方ないと思うけど
作者のくせで乱発されると本当にうざい(鵜見乃近とか)
みんな押し付けがましい

あとこれもキャラ付けや年配の上品な男性ならありだと思うんだけど
〜よね(〜だよね)の意味で「〜だね?」がなんか嫌い
「今日のご飯はハンバーグだね?」(=ハンバーグだよね!と念を押して確認)
「私が言ったこと忘れないね?」(=忘れないよね…?と懇願気味に尋ねている)
文脈や状況で分かるんだけどソシャゲとかだと曖昧な場合が多くて嫌いになってた
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/02(日) 20:40:37.80ID:8tDLgkyW
バ美肉
せっかく外見美少女になるんだから言語センスも美少女になってほしい
美少女と並べられるとなんか響きの汚さに耐えられない
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/03(月) 08:10:42.35ID:1i2lrbLe
絵師

あとゆーチューブのコメ欄で
対話文載せる奴嫌い
◯◯「××××」
私「ふふっ!」
みたいな…寒いしだいたい面白くない
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/03(月) 21:18:25.68ID:YEkIzl3c
エロネタ注意
ブツを挿入してピストンする時「どちゅっ」「ごちゅっ」「ぼちゅっ」とかみたいな音
エロい擬音というより内臓が潰れてる音みたいで怖い
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/04(火) 09:30:35.90ID:ySNjbNcS
腐が自称する処女厨と受けに対する処女

自分の好きなカプの受けが好きな攻め意外と暮らしてた過去があるとこれ持ち出してくるのキショい
よっぽど自信がないんだねえ〜
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/04(火) 18:38:36.40ID:QWTzhUnO
古くさい芝居掛かった会話を日常で使うこと
だーめだこりゃ〇〇になっちまったよ!
どうすりゃいいんだい? 等
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/04(火) 21:11:53.00ID:dU2DLXEv
芝居掛かった口調嫌いだ

ぎゃーーっ
ブフォォッ(鼻血)
ガハハ
1365879402回
〇〇したまえ
〇〇なんですよ?
Aさんはおつかれなのでとうみんちゅう(Aが自分にさんづけ)

まとめて本当にうざい
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/04(火) 23:02:34.31ID:oGJZ5Yd0
「過去に戻れるなら何をする?」みたいな質問
震災で逃げ遅れた妹が目の前で泣き叫びながら流されて今も見つかってない私にする質問か
無神経
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況