X



嫌いな文章や言葉32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/05/18(金) 23:07:43.96ID:ivXefoHZ
嫌いな小説や文章の特徴や、嫌いな言葉を吐き捨てていくスレです。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※サイト晒し及び、サイトを特定させるような書き込みは禁止。
※「それ私もやってた…」等の誘い受は厳禁。

前スレ
嫌いな文章や言葉31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1513225977/
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/06/30(土) 23:26:22.96ID:NpaTm/oV
エロ漫画やエロ小説でたまにある「お腹破れちゃう」ってセリフ

腹が破れるとか普通にグロいわ…
そんなに苦しいなら拷問じゃねって感じだし
可愛いと思って言わせてんのかな
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/01(日) 02:30:11.81ID:sULpL1qQ
プレイング以外に対してのエアプ
例えばとあるコミカライズの漫画作品を読んでいない人が
私コミカライズエアプなんですとか言うけど未読でいいじゃんって思う
やたらエアプ言いたがる人がいるけど
フリーダムに使うことが流行ってる訳でもないから
あたしのこだわりアピに見えてうざい
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/02(月) 01:55:15.39ID:DeE2rKk5
感想などで使う場合の
刺さる、殴られる

なんかいつの間にか漫画の感想とかで「刺さった」「殴られた」って使う人が増えてきた気がするけど
「心に響いた」とかそういうのでいいだろ
どうしてそう攻撃的な言い方なんだろう
これが本当にグサッとくるようなきつい内容なら分かるが
良い話系でも刺さるわ〜とか殴られた…とか感想を言ってるの見かけると不快
自分も二次創作しててこういう感想リプ送られることあるけどなんだか悲しくなってしまう
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/02(月) 02:07:36.05ID:Y6zn9h16
愕然としたの乱用

複雑な気持ちになった
微妙な気持ちになった
くらいの衝撃じゃねって場面で使ってると筋の通ってる話も白ける
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/02(月) 18:11:23.44ID:DLw2WKqD
ただイケ
いまや不細工な男しか使ってない
被害者にもイケメンなら襲われても許すんだろ?とか言ってて吐き気する
美人高望みしてるブサメンがブーメラン投げるな
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/02(月) 18:20:29.95ID:+dEEiCeU
世界にはもっと不幸な人が居る、お前のは甘え

じゃあお前が酷い目に遭わされても「アフリカの子供たちの方が〜」て言いまくって良いんだな
絶対に泣き言を言うなよ?
親が交通事故に遭って安否不明の時に言い放たれてからトラウマ
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/02(月) 23:12:27.31ID:N1dqFPJ2
自分が本当に言いたい貶し文句に
明らかにとってつけたような別のものもちょっと入れてるけど
バレバレなやつ
同人女の陰湿さが凝縮されている感じで嫌
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/02(月) 23:31:05.58ID:JuISk41N
霧のことをガスとか言う奴
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/03(火) 06:15:46.91ID:a1j3oFYK
オタク界隈で他に気持ちが移ることを「浮気」っていうこと

言葉の意味はその通りなんだけど
使う対象が二次元の作品、キャラや声優とかだと
ただのファンのくせに何言ってんの?ってなる
しかも大体「浮気しそう」という段階の時に用いる人が多いけど
殆どの場合本命と同程度になってるから既にしてんだろって思う
推しを本命というのは気にならないけど
つまりそれって第1候補ってことなんだし第2、第3がいてもいいじゃん
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/03(火) 14:29:58.17ID:IwtMoS9D
Aが失礼なこと言う
B「すみませんねぇこいつバカで。正直すぎて本当のことしか言えないんですわぁ」
みたいなセリフ回し

一緒になって煽ってどうすんだよって感じだお前が一番失礼だろと
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/04(水) 10:03:19.72ID:Asoqtkc6
バブみ

男性が女性に対して受け身になるのが許せない
男性は常に女性をリードする側であるべき
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/04(水) 17:05:53.92ID:pxZrVr/B
>>272
そのクソオスって言い回し、大嫌い
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/04(水) 18:42:22.25ID:oXZOUyKf
流れで言うと、特に女オタに多い自虐以外で使う「キモオタ」が痛い

自分にオタ趣味がまったくないならともかく、
オタ趣味があってかつ他者を攻撃してるって時点で
気持ち悪いオタク、がブーメランどころの騒ぎじゃないのが自動的に確定し
かつその痛さを言ってる本人だけが隠せてると思ってるところまでがセット
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/04(水) 18:56:01.08ID:LYw3bIfP
流れぶったぎってあれだが

自殺した人に向かって(例えば電車飛び込みとか)
「迷惑かけないように勝手に死ね!」みたいなのが嫌い
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/04(水) 18:57:43.99ID:LYw3bIfP
人ってなんで人に優しくするかって言うと
性善説とか色々あるかもしれないけど一つ大きい理由を考えると

昔から日本に「情けは人のためならず」っていう言葉があるように
自分が優しくすれば優しさの輪が広がって
めぐりめぐって世の中がよくなって自分にかえってくるというものがあるよね
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/04(水) 19:01:02.36ID:LYw3bIfP
で、「迷惑かけないように勝手に死ね!」「雪山にでも行って死ね」「海に飛び込んで死ね」

こういう言葉ってのはこれから死のうっていう精神状態の人のことを
これっぽっちも想像していないわけね
だって普通に考えたら死のうと思って実際に死んだ人なんて
とてもまともな精神状態なわけがない
自分のことしか考えてないわけ
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/04(水) 19:05:56.98ID:LYw3bIfP
残念なことに、あらゆるところで意見を見る限り今の日本では
そういう考え方をする人が圧倒的多数派に見える

そして逆説的に言えば「そんな社会」に対して
これから死のうって人がなんの配慮をする必要があるのかってことだよね
迷惑かけないで死ね!を肯定すると言うことは
同時に、死のうとする人が社会に対してあらゆる迷惑をかけて死ぬってことも
肯定してしまいかねない意見に思う
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 08:41:41.70ID:kH9grHpR
だから
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 08:46:39.78ID:er4jFyl4
女オタが使う自虐のニュアンスの「幼女」
「成人済み幼女だからいまだにセボン星が欲しくなっちゃう」みたいな感じ
子供っぽい趣味とかちゃちでキラキラしたものが好きとか精神が幼稚とか色々含まれるけど
かわいこぶりっこしてるみたいで気持ち悪い
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 10:30:43.99ID:U008bmEd
「嫌いになる時点で(ジャンル)に向いてない」
「本当に好きなら(ジャンル)を嫌いにはならない」
「(ジャンル)を続けるという才能がない」

虐められまくってジャンル撤退した子に言い放たれた暴言
無神経すぎる
同じ目に遭わされてみろよ
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 11:17:44.17ID:VCq11JUh
「AがどうあがいてもBにしか見えない(聞こえない)」

お前はちっともあがいてないし
たいして思い入れのないB同様にAに慣れればそれはAにしか見えなくなる
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 16:18:43.60ID:p2il/Us3
「すとん」

言葉自体は普通の言葉だとわかっているし嫌いとかはないけど
考察や捏ねまわした感想落とすオタ女が
なにかというと胸にすとんと落ちました…と言っておけば雰囲気持たせつつ説得力出せるとでもいうかのように使いまくるのが嫌
若干の加齢臭も感じるしこれ連発する人が地雷な確率高い
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 19:55:46.61ID:abq0CxUo
女の子の日
アニメで女キャラが言ってたけど女がこんなこと言うか?
最近晒されたネカマが使ってたしいかにもおっさんが考えてそう
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 21:37:46.22ID:3tolTlJG
逆に「男の子」っていう表現も
オタクオバサンが思い浮かんでキツイものがある
男が「男の子」なんて、同年代や近い年代で使ってたら不自然すぎるしそれこそ親とガチ幼児レベルのケースしか使わない
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/05(木) 22:08:06.11ID:gti9ht3t
似たので「この子」「あの子」
自CPの成人済み男受けを考察や萌え語り等する時にそう呼ぶ人間が多くて
変な萌え方してるのがクーガー目線の欲望か
過干渉母親的ねちっこさを感じて気色悪い
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/06(金) 01:12:04.56ID:eMLLhvdz
左を見ろ → こっちは右だバーカ

矢印の一般的な使用方法を考えたら、文字と矢印が矛盾していて指示文が誤ってるってことにかならないと思う
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/06(金) 02:06:43.55ID:83R+P6kg
○○してあ・げ・る

オッサンが考える女って感じが嫌い
90年代前半の頭の悪いタイプのラブコメしか見ずに年を取った感じが気色悪い
今時あ・げ・るはあり得ない、古すぎる
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/06(金) 11:52:04.63ID:XlTQ5KEg
キャラクターや人物(特に主人公)を〜さん
なんか嫌味な感じがする
呼び捨てでいいと思う

女の子を〜タン、〜タソ、〜たや
〜ちゃんでいいじゃん
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/06(金) 12:36:06.61ID:62CgKPYr
これはいい○○

よくタグに使われてるけど全くいいと思わないものにも言われているから基準が個人的過ぎて存在する意味がわからん
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 08:51:21.37ID:sYPAzO5y
ゆるパク
特に線重なったりしないしはっきり別人の絵だとわかるんだけどけどなんとなく雰囲気似てるからパクリ!ってもうなんでもありだろ
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/07(土) 15:25:49.90ID:0nms2cpb
「○○くゆ」
最初はなんて読むかわからなくて「山田くゆ」という女のオリキャラ…?ってなった
理解した今はとにかく気持ち悪い


「えっち」とか「えっちすぎる」とか「えちえち(?)とか」
どんな顔してこんな文字を打ってるんだろう…となる
下ネタやR-18に退いてるわけじゃないがそこら中でうるさすぎてこの言葉には退くし恥ずかしすぎる
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 02:04:40.94ID:G9YJcDsb
極端でもないこうであったら良いなという意見を
封殺しようとする時に使う「潔癖」
そういう人見るとじゃあお前は「ヨゴレ」だねと思ってしまう
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 10:54:03.98ID:ZAQczizD
嫌われてるものを好きだと主張する時に予防線張りまくってる文
「〜とか〜って言われてて、それはまあ分かるんだけど、でも私としては…」みたいな
お前が分かる所なんか書かなくていいよって思う
否定的な意見やアンチ意見を知っててそこは認めた上で
それでもそれでもって言うのは素直に好きってな意見に見えない
この人何言われても「デモデモ私としては」って切り返すうぜぇやつだって思う
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 17:21:14.31ID:VXYk9W3q
>>326
中二病か、確かにね…
18どころか中学生すら「来年は高校受験だ…私ももう決して若くはないんだなあ」とか寝言ほざくもんなw
年寄りぶるのがカッコいいとでも思ってるのかね
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 21:44:53.06ID:sGtc75Tl
旦那を同居人や相方と呼ぶこと
独身を装いたいのか分からんけどさり気なく主張したいだけのようにも見えるし気持ち悪い
はっきり言えよと思う
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/08(日) 22:07:42.13ID:d+YMqv4H
「辛い目に遭ったぶん、人に優しく出来るようになれる」

逆だろ
辛い目に遭わされまくった人は歪むし優しくする余裕も無くなる
優しいまともな人は潰れて自殺するしな
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 13:58:37.99ID:EsAybUBH
無闇矢鱈
五月蝿いばりにモヤモヤする
同人女が割とよく使っててお前は人間オサレ小説気取りか〜?!と思う
使ってもかっこよくないし普通に平仮名で書いた方がいいと思います
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 14:07:53.66ID:eAmC4YYk
(作品以外の)普段のツイートやブログの文章での三点リーダ二つ重ね
くどい
三点リーダの代わりに中点や句読点重ねてるのも嫌い
感嘆符連呼はうるさい
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/09(月) 14:29:12.48ID:+fkkECDN
「まって‥尊い‥」みたいなの 
腐女子が一人芝居してると思うと気持ち悪い
文章なんだから待つなんて自分しだいで1日でも2日でも待てとなる
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/10(火) 02:41:37.68ID:Ci2fsvJQ
クラスタ
何で個人の「好き」を実際は存在しないグループ単位で考えるのか 
正直気持ち悪い でも使ってる人は周りなんて見えてない印象
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/10(火) 20:50:01.71ID:DhB5fM0W
好きなものを主張するとき無自覚に他下げを入れるワード
「○○よりもよっぽど良かった」
「○○よりこっちの方が好き」
「○○より○○派」
他のワードを入れないと語れない好きって大したことないだろ
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/10(火) 21:40:25.11ID:u7YewI2n
〜しようっと
嫌いな人が多くて嬉しい
〜しちゃった
「このクズのこと嫌いな人が多くて嬉しくなっちゃった。反面教師にして私は清く正しく生きようっと」
みたいな文脈で使われることが多いけど、もう既に同レベルのクズだから安心しろと思う
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/10(火) 22:07:45.93ID:z35zN4uK
荒らしに対しての、掃除してスッキリ
これを使う奴は荒らされるだけあるような凄く性格の悪い奴ばかりだった
わざわざ言う?
陰湿だな
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/11(水) 00:31:24.93ID:NwkLLqiS
褒め言葉についてる「素直に」
素直に面白い、とか
いらんだろそれ
わざわざつけてる時点で全然素直じゃない
普段から批判するのが普通になってる奴が言ってそう
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/11(水) 14:09:18.10ID:AeZ7K5Mv
子どもや精神年齢の幼い人に対して「ガキ」ということ
単に汚い言葉だからってのもあるけど
子どもじゃない人に対して自分より若いからとか
精神年齢が幼いからの意でのガキ呼ばわりが嫌い

特に高校生くらいの女の子を恋愛対象にしてる男性教師などが
年下の未熟な子どもという意で「ガキ」呼ばわりとかが大嫌い
高校生を子どもとして扱いすぎててすごく気持ち悪いし
お前と違って自分は大人だよってアピールもうざい
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/12(木) 12:49:09.62ID:kju04DsN
嫌いになるのはお前の落ち度だぞってやつ
それなら消費者庁はいらんし
コンテンツも商売かつ人間が作ってる以上そこに制作者の意図とこっちのコミュニケーションになるんだから
全部が全部こっちの落ち度にされちゃたまらんわ
荒れる作品は内容でヘイト振り撒いたから荒れる奴が量産されて荒れるってもんだよ
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/12(木) 15:18:38.26ID:2HFMIib3
あげまんさげまん
男の調子を一々女のせいにされるのがうんざりいい年した大の男がガキかよ
元々は違うのに女性器の意味で使ってるあほが多すぎる
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/12(木) 22:03:35.88ID:/w2ynluL
漫画でキーボード入力みたいな表現をすること
「ちょっと待tt」とか「あがggがが」みたいなやつ

ついでに「うけるwww」みたいに草が付いてるのも嫌い
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/13(金) 09:32:02.97ID:15mGIlFm
毒親 毒〇 逆ギレ
実際酷い親が存在するのは知ってるけど言葉の元になった本も読んでなかったり単に気に入らない親を悪者にしたくて使ってる人が多くて辟易
個人の感性の違いとはいえそんな軽い言葉じゃないと思うんだけどもうただの都合のいいレッテル貼りワードじゃん
他にも逆ギレとか相手を一方的に悪者に出来てしまう言葉が嫌い
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/14(土) 08:12:02.88ID:4oEFZOJR
るーみっく

一昔特有のダサい上に鳥肌立つ語感
るー、みっ、っく……どこで区切っても気持ち悪い
こんなに音の組み合わせが最悪になることある?ってくらい最悪
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/07/14(土) 15:32:24.57ID:UMlANra2
「○○だわ」→「○○だは」
「面白いわぁ」→「面白いはぁ」
「そんなことないわよ!」→「そんなことないはよ!」
みたいな女性言葉の「わ」を「は」で表している奴
はじめて見た時、あまりに古臭くて気持ち悪くて唖然とした
こんにちわ→こんにちはのノリで「は」に書き換えてるんだろうけど使い方おかしくない?
女性言葉が「ないはよ!」て聞こえるんなら耳がおかしいと思う
今までに見たことない斬新な表現だから自分がおかしいんじゃないかって思ってしまうがどうなんだろう
少なくとも自分はおかしいと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況