子どもらしさや可愛らしさ、幼さ、無知感を出すために
その本人の台詞(の一部)をひらがな表記にすること

いやその子自身は言葉の意味を分かってて喋ってるんだから
普通に漢字併用してよくない?と思う
意味が分かってないのに使ってたり
悪意のあるなし関係なく相手を子ども扱いする時なんかはいいと思う
(「お前じょーよーかんじって知ってる?」みたいな)
でも当の子ども本人が1から10まで平仮名喋りだとあざとく見える