X



【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】 2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/22(日) 09:24:08.80ID:ox9eIGk0
【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】 2

ブクマ数が作品のすべてじゃない
わかっていても振り回されるPixivのブクマ数について語るスレです

ジャンル名や数字出してok出さなくてもok
愚痴考察疑問質問なんでもどうぞ
相談などでは一行目に小説の話なのか絵の話なのか書くことを忘れずに

ブクマ数を気にしている人を馬鹿にする書込やオチは禁止です
作品や作者が特定できても黙ってましょう
建設的なスレにしていきましょう!

<参考値>
ブクマ率=ブクマ数÷閲覧数
例:10% = 100 ブクマ ÷ 1000 閲覧

小説の場合
1% これから頑張れ
2% 可もなく不可もなく
3%〜少しいい
5%〜結構良い
10%〜大ヒット
15%〜未知の世界

絵の場合
5%〜平均
7%〜かなりの良作
10%〜神の領域


前スレ
【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】 1
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1516401839/
※次スレは≫980の人が立てて下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 22:07:20.90ID:O7HPpcUP
二次小説
こんなとこでしか言えないんだけど
10000ブクマを取ってから目に見えて創作意欲が減った
どんなものを書いてももうあれを超えることはたぶん出来ないだろうなって
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 23:28:30.75ID:O7HPpcUP
>>927
嫉妬心は元々あんまりない
自カプの他の人の小説読まないし
(無自覚パクしたくないから)
ただ自分がもうあれ以上ブクマ取れることはないだろうと思えてしまうのが悲しい
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 23:46:36.12ID:QVzoWO+Y
二次小説、スレ違いだったら申し訳ない。
ブクマ数とコメント数は特に比例しない気がするんだよね。1000付いてもスタンプだけだったけど、100ちょいやつにはコメント付いてたりする。
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 00:34:08.30ID:M7J01k9i
コメントってついても1桁だし、そのジャンルその特殊性癖にコメントしたがりの人がいるかどうかが何より大きいよね
中には「マイナーだからこそ積極的にコメントして作者さんのモチベ高める」みたいなレスも見た
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 00:45:31.25ID:kt6IpU0F
>>929
爆発的に行ったかなあ
でも波があって、最初がーっと伸びて
ランキング一位になってそれでまた伸びて
色んな人がツイートで紹介してくれてまた伸びて
5000ブクマになったらusersでまた伸びて…
今は12000くらい

>>930
ハマッたジャンルが読めないのは今まで通りだからそんなに辛くない
漫画やイラストは見れるし
小説だけがいいフレーズとか見ちゃったら脳裏に残って無意識に使っちゃいそうで見たくないんだよね
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 11:25:46.03ID:RCPQGtKL
これ以上ないくらい評価されて書きたい欲が成仏しちゃったのか
体験してみたいが自分なら次もここまでではないけどある程度はいくだろと調子乗って普通に描きそうだ
旬だと中身もだけどタイミングが一番大事な気がするな
狙ってやれる人もいるかもしれないけど書き上げるには時間がいるし難しそう
0937名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 21:38:27.51ID:VT1oxMes
すごいブクマ率の小説見かけてびっくり
ブクマ3桁なのにブクマ率30%って
文字数も多いしエロがあるわけでもないのに、すごいなあ
読んでみたら確かに内容もしっかりしてて綺麗に完結してて、かつ読みやすい文体

文字数は一万字前後が一番ブクマ稼げると思ってたけど、文体を柔らかくすれば数万字になっても最後まで読んで貰えるもんなんだな
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 23:20:03.18ID:kt6IpU0F
>>934
閲覧は最初に10000ブクマ行ったときは60000くらいだった
でも段々閲覧するだけしてブクマはしない人の割合が後になればなるだけ増える
今は閲覧90000くらい

ここならもしかして同じような人いるかなと思ってたんだけどそうでもないっぽいのかな
もしかして違うジャンルにハマッたらまた変わるかもしれないと前向きに考えるよ
話を聞いてくれた人たちありがとう
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 02:09:11.80ID:fkbc9Fca
>>940
シリアス
好きな人はめちゃくちゃ好きだけど苦手な人は読みもしないような設定で、
タグとキャプションできちんとそれが分かるようになっていたので、そもそも読む人の期待値が高いのもあると思う
やっぱりキャプションの説明は大事だね
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 08:00:18.07ID:YnPoMpb5
>>941
自分の場合はブクマはそんなには行かないけど
やっぱり初期に書いたものが1番
(自分にとっての)萌と勢いが詰め込まれてて
何本か書いたけど今はもう超えられない気がしてるよ

そんな感じだから1ジャンルにつき
多くても数本しか書けない
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 00:37:13.07ID:Pd3uekMq
pixivにアップした後ブクマ気にするのもうやめたい。何回もみてしまう。最初の頃は閲覧増えるだけで嬉しかったのにもっとブクマがほしくなり最近はコメントがもっとほしいと思ってる。

絵を描くのは好きだしこれからも続けるけど、どうしたらブクマ数気にならないようになるんだろう。たとえブクマ数の桁が変わっても同じこと思ってそうな気がする
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 06:46:21.69ID:uhViSv+4
半ナマの自カプ(腐)作品はみんなすぐに数日でマイピクに下げてタグも消すのに
同じキャラがいる他カプ(男女や腐)作品は隠さないしタグもずっと付けっぱなしだからブクマ数も差がつく
一見すると自カプだけすごい人気無いみたいでモニョる
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 08:51:20.33ID:OIDVyGed
数日経つまでマイピクにもせずタグ付けて半ナマ腐を支部で公開してる時点で
半ナマはピ全部クブラでやってる人からあなたもモニョられてると思うよ
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/22(水) 14:25:17.84ID:lWg+NQZt
>>945
ブクマ欲しいコメント欲しいってそんなに悪いことかなぁ
ブクマ欲しいコメント欲しいって気持ちが創作の原動力になったりするし

とはいえ感情に振り回されるのが嫌なら見に行く回数減らすのオススメ
最初は減らせないと思うから見る時は「私はブクマが気になるから確認する」って宣言してから開くといいよ
無意識でやってしまう行動に意識してからやるってタグつけるだけでコントロールしやすくなるから
そのうち「気になるけど今はやめておこう」になってって気づくと減らせるはず
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/23(木) 04:45:03.33ID:dCwcWs5/
2桁安定して取れるようになると1桁が物足りなくなり
3桁安定取れるようになると2桁が物足りなくなり
4桁安定して取れるようになると3桁が物足りなくなり
4桁中盤が安定して取れるようになると4桁前半が物足りなくなる
今ここ
7000とか8000が安定して取れるようになったらまた今度は4桁中盤が物足りなくなるんだろうな

キリが無いわなんか…
どこで満足すればいいのかわからない
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/23(木) 09:08:01.00ID:dCwcWs5/
>>951
ああごめん自分は絵
自分のジャンルはある程度描ける人はみんな3000くらい余裕で取ってくから15000〜20000くらい無いと「めっちゃ伸びた!」って実感がない

まぐれで2回10000〜15000らへん取ったけどその時に比べると今の評価が大分ショボく見えてしまう
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/23(木) 16:32:14.26ID:XWRYHSQ8
小説書き
一部にめちゃくちゃ筆の早い書き手がいるのでひと月も投稿しないと新人状態になる
数が多いからもうそうなると閲覧自体回らないという地獄
ブクマ率は7、8%くらいなので決して悪くは無いんだろうけどラノベ風タイトルとかでも読んでもらえないとなるともう一部の作家で満足ってターンだよな
まあ上手い人多いしなと……
そうなるとモチベも微妙になってきてしまってつらい
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/24(金) 08:42:27.03ID:XkC3MFU6
ソシャゲジャンル字書き

一推しカプはマイナーだから天井とっても100がせいぜい
承認欲求におそわれた時はメジャーな二推しカプ書いて紛らわせてる
ほんとは一推しの方でランキング入りたいけどカプ人口ばっかりはどうにもできないのがね
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/24(金) 08:44:34.36ID:XkC3MFU6
あーでも超絶神な絵師なら自カプたくさん描いてプレゼンしたら人呼んでこれるのかも
字書きでもほんとに字馬だったらカプ人口増やせるんだろうか
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/24(金) 08:53:06.08ID:dWgslyLX
https://www.pixiv.net/member.php?id=18335947

複数の偽アカ作って自画自賛自作自演のブクマ稼ぎしてる駄作自慢作者が痛すぎる
みんなで通報してアカウント停止してほしい
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/24(金) 11:36:05.63ID:pCf0gmRj
>>958
本人乙
注意喚起の書き込みだから晒しじゃないし晒しとか言って罵倒しても無駄だよ
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/24(金) 12:06:38.43ID:h9VgJYr3
晒しは禁止だしそれでもやるんだっていう何かがあるにしても
だったらその偽アカとやらも調べ上げて証拠とともに晒せよとしか
中途半端すぎて
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/24(金) 15:16:43.69ID:nmQxtgmK
旬ジャンル二次小説書き

最高ブクマ10000強
最低500くらい
平均1500ちょいくらいで10作品くらい書いてる


userタグなんだけど
意外なことに10000のusersタグより
1000のタグからの方が10倍以上人が来てる
次点で3000タグ
0970名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/24(金) 17:25:54.72ID:qvFX0bA7
1000は時間が経っても見にくる人が多いだけで
検索で上の方にあるうちは100の方が勢いが上なんじゃないかな

ここかは分からないけど
前に00usersで検索する人が多いから気にするなっていう意見も見たことあるから
ジャンルによって違うのかもね
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/24(金) 17:49:30.97ID:nmQxtgmK
検索から来るのは大体全体の5%くらい
デイリーランキングからも3%で意外と少ない
作品一覧からが40%
アプリで30%って感じ

週間閲覧はトータルで20000
総合閲覧はもうすぐ100万
フォロワーは1万ちょい

参考までに
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/24(金) 17:53:54.35ID:UYPCuGry
users50、100、300、500、1000までのジャンルでタグ職人してるけど、300つけるときは100タグを残した方が良いか迷ってとりあえず残してる
なんとなく100usersで検索かけてる人多そうなんだよねー
0975名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/24(金) 19:17:33.17ID:bXXRBHsF
フォロワー1万って凄いな
ブクマと違って他人のフォロワー数見えないから基準が分からんがトップ層は数十万いくのかね
自分はセコセコ書いて二桁前半…
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/24(金) 20:04:08.33ID:MZPeResa
フォロワー1万いいなぁ
私やっと500いくかどうかってとこ
ブクマスレで言うのどうかと思うけどフォロワーの数こそ実力!ファンの力!とりあえずすぐ新着気づいて貰えるから最初に目立ててランキング有利!
投稿時間で埋もれるとか一切考える必要もなくジャンル衰退しても読み手確保しっぱなしの優雅な支部セレブ!って感じがする
うらやましい
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/24(金) 20:04:37.05ID:0MlkFJVO
フォロワー1万いいなぁ
私やっと500いくかどうかってとこ
ブクマスレで言うのどうかと思うけどフォロワーの数こそ実力!ファンの力!とりあえずすぐ新着気づいて貰えるから最初に目立ててランキング有利!
投稿時間で埋もれるとか一切考える必要もなくジャンル衰退しても読み手確保しっぱなしの優雅な支部セレブ!って感じがする
うらやましい
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/24(金) 20:22:41.48ID:nmQxtgmK
>>976
学生時代携帯で夢書いてたクチ
支部見てたら懐かしくなって夢書いた

ブクマは割合的にフォロワーの1割弱くらい
びっくりするくらいロム垢多いよ
アイコンが95%noimage
夢はメイン垢で堂々とフォローできないけどロム垢でなら……って人が一定数いる気がする

ランキングはトップ10くらいに入らないと大きい影響ない
トップ10だと勢いで3000から5000ブクマは行くけどそれ以外だと伸びは穏やか
最初の1ページ強い

日付変わってすぐ上げるより平日の朝6時から7時がおすすめ
通勤時間に読む人多いみたいで一気に閲覧回る
夜中だと気がつかない人多い
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/24(金) 21:47:36.79ID:WHP/M6rc
上の方で絵と字でスレを分けてほしいって言ってた人もいたけどね
分けるほどではなくて字か絵か注釈入れてほしいなってことになったような
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/25(土) 11:26:33.06ID:B8tl5Cea
分けたとして絵の方は需要あるのかな?ここでも小説の話が多いと思うし過疎になりそう
>>1に絵か字か注釈必須って入れときゃいいんじゃない?
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/25(土) 12:17:52.90ID:Htkfd/uE
次スレから注釈必須がいいかもね
同ジャンル同CPでも絵と字じゃブクマ数1桁違うとかよくあるし
せっかくジャンルブクマ数出してOKなスレだから絵か字かも知りたい
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/25(土) 14:30:52.77ID:qDBhGOAh
二次創作で文
デイリーの人気ランキング結構入るけど流れが早いから大体200越えたあたりで失速しちゃうんだよな
即日で100が最低足切りラインで
即日で500はいかないと1000まで届かないと最近気付いた
とはいえ更新頻度遅くてほぼ空気だからそんなすぐには読まれないんだよな(率は10%越えてる)
人気ジャンルって過酷だね……
0990名無しさん@字
垢版 |
2018/08/25(土) 15:04:14.01ID:yVylaroK
>>987>>988に賛成
絵についてのレス増えてから考えればいいと思う

あと名前欄に絵/字/両刀とか書いてもいいかも
こんなふうに
てかもう埋まるぞこれ
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/25(土) 18:22:16.28ID:QPYq035j
>991
乙です

書き込みするときは絵か字かを名乗ってくれたらそれでいいと思う
0995名無しさん@字
垢版 |
2018/08/25(土) 19:58:43.53ID:vUsp/P4B
>>989
即日100usersが足切りラインわかる

upされてるものすべて読む人+固定読者
→この人達に刺さって周囲より頭ひとつ抜けるのが最初
次にブクマ多めの作品を拾って全部読む人→ここで100usersに届くとあとははusersで足切りする人→300usersで→500usersでと繋がってブクマ雪だるまが発生する
旬ジャンルだと一日10作以上が初日100users達成するから2日目に100usersに着いても
もう前日分を漁った人はその前の日のusersまで読まないので次の300usersが遠くなって波からおっこちるって感じ
ホントに初日が勝負だわ
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/25(土) 21:03:47.43ID:3RhS5R+B
>>996
何の根拠もない推察だけど
小説の場合は一回の来訪でお腹いっぱいになるのって10作品くらいじゃないかなと思ってる

だから一日に10作以上投稿されるジャンルならその日のトップテンに入るかどうかが全てでそこから落ちると読んでもらえず
一日の投稿数が10作以下ならとりあえず読んではもらえると安心してていいんじゃないかなと思ってるんだけどその辺ってどうなんだろうね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 11時間 41分 41秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況