X



同人で冷めた/悲しくなった/辛かった時 トラウマ、愚痴など Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/20(金) 21:03:33.33ID:C/jZNyMl
サイトに足しげく通い、書き手の出される同人誌を読んでは涙を流す、
かつてはそんな熱心なファンであったはずなのに冷めてしまった…
思わぬ展開の変化や突然の鬱展開やヘイト展開や原作無視にショック…など
そんな悲しみを語って下さい。

・ここは神冷めスレではスレチ認定が多く窮屈に感じられたことから、もっと幅広く辛かったことや悲しみを愚痴れるスレとして誕生しました。
・基本的にはその人にとって辛かった出来事などなら大体オッケーです。
・神冷めスレのように、投下者に対してすぐにスレチと文句をつけたりジャッジしたりして荒らしたり追い出すのは禁止です。
・作者の言動についてでも、作品の内容についてでも、幅広くどうぞ。
・違和感のある作風の変化の仕方、妙なジャンル変更などによる冷めなども可です。
(例えば萌え話と見せかけてヘイト話が混ざってきた、初めのラブラブ展開と違ってトラウマになる鬱展開になった、変な砂かけをしてジャンル変えていったなど)
・次スレは>980がスレ立て宣言した後立ててください。(重複を避けるため)

前スレ
同人で冷めた/悲しくなった/辛かった時 トラウマ、愚痴など Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1488647028/
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/24(金) 20:49:19.53ID:l2D4q7s3
繊細で優しい雰囲気の絵を描く同カプの絵師が好きだったんだけどとにかく時間がかかるらしい
背景等も描き込みたくなるから漫画も苦手だけど漫画が描きたかったというその絵師は
ある時から学園半寒みたいな絵で雑漫画を描き始めてそれが受けてからずっとそればかり
ギャグだけじゃなくてシリアスっぽい漫画もその絵柄(ギャップが受けるらしい)
反応が多く貰える方が嬉しいのも分かるし純粋にギャグ絵を描くのが楽しいだけなのかもしれないけど
たまに「私本当はこういう絵も描くんです」と過去絵を載せてその差の反応を楽しんでる
大好きだった絵がギャグ漫画の引き立て役みたいな扱いで寂しくなった
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/25(土) 16:19:14.37ID:Z/raStRq
>>215
残念だったね
そういうネタ系ってハマる人には面白いんだろうけど、合わなかったらただの汚い絵だもんね
そのうち飽きられるのは間違いないと思うけど
いったん雑絵ラフ絵に慣れちゃうと、本人は元の絵に戻したつもりでも繊細な感じは二度と戻らないイメージ
好きな絵師の劣化は珍しくないけど、そういう意図的な劣化とか芸人化みたいなのは遣る瀬ないな
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/28(火) 10:44:49.12ID:sBnuHxIR
支部に通販はしていますか?とコメントをいただいたので自家通販のリンクを返信してから1ヶ月
なんの音沙汰もない
そもそも一番最近の支部投稿のタイトルに通販のお知らせって書いてあるのにそういうことコメントしてくるってことで察するべきだった
わかってたけどやっぱり悲しい
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/28(火) 19:58:11.43ID:/gOdiy4F
イベントで一度買って好きになったサークルのAさんが、自分の本も買ってくれるようになった
嬉しかったが、キャラも違うし義理で買わなくてもいいのにと思っていた
普段私は300円で売ってたんだけど、この前たまたまページが多くて500円にした
その時買いに来てくれたAさんは300円を渡してきたので「ごめんなさい、500円なんです」って言ったら微妙な感じになって、
買ってはくれたけど違和感を感じた
そしてつい最近のイベントでAさんは私の本を買いには来なかった(その時も500円)
300円なら買うけど500円ならいらないって、だったら300円でも買わないでほしかった
今後も私はAさんの本は欲しいから買うけど、私の本が300円の時はまた買いに来るんだろうかとか考えてしまって嫌だ

Aさんは本当に上手で何で島にいるんだ?なレベルの人だから、そんな人と私の本が同じ値段ってのが
気に入らなかったんだろうか?
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/29(水) 12:28:43.87ID:534uuOIM
辛くなったわけじゃないけど絵を描きはじめて
好きなエロ作家ともヒで絡んだりできるようになってきたけど
友達みたいな感じになってくるとその人のエロじゃ抜けなくなってちょっと悲しい
友達になれた嬉しさのほうが百万倍強いけどさ!
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/29(水) 12:30:12.22ID:/Rl2yrYJ
>>219
大前提として500円で頒布してる所に300円出す方がおかしくない?
値札とかなかったの?あってそれなら行為自体が疑問だし
気にしない方がいいよ
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/31(金) 02:31:01.37ID:h2uPuK01
たかが200円差なのにと笑ってしまった
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/31(金) 04:33:42.40ID:99IduRcb
されど200円ドーナツが二つも買えちゃう
また太るじゃねえかドスコイ

でも、たしかになんかモヤモヤするね
300円なら買うとかわざわざ言わなくてもいいのに
なにさまー
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/31(金) 07:58:35.64ID:fs5IaTM0
いつも300円だからお品書きとか値札見ずに300円出してしまっただけでは?
何も見てないのに義理買いしてたのが見え見え過ぎて買いに行くのが気まずくなったのかもしれないし、あんまり気にしなくていいと思う。
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/31(金) 10:52:52.22ID:pIR6CPMr
値札だし、事前に載せたお品書きも新刊告知も全く見てくれてないほど
興味ないならわざわざ回収しに来なくていいよって思う時はある
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/31(金) 14:09:09.28ID:OPp3sVFq
少し前に大手にネタパクされているとフォロワーから教えて貰った
自分はフォロワー2桁向こうは4桁後半の交流厨で向こうは自分がヲチャなのを公言したり気に入らない相手に当て付けしたりしてジャンルから追い出したり過激な発言ばかりしてた
所謂絵だけ上手くて話はフォロワーから提供して貰ってたり私以外からもネタパクは頻繁にしていた
私のパクられたネタは珍しく好評で感想もそこそこ貰えた
でも大手は我が物ヅラで同じネタをアップした
思考や傾向が全然違う大手に思い付くようなネタじゃないのに大手が描いただけで当然のようにバズる
それに加えてパクったのは私と言われ厄介な事になる前に作品を削除した
その後突然大手から私がトレスをしたと指摘された
私は大手の絵柄や作風が好きになれなくて参考にすらした事ないのに構図が似てるというだけでトレスだと周囲に検証画像もなく言いふらした
私はしてませんとしか言えずそれでも周囲からブロックされ捨て垢から頻繁に中傷された
気を良くした大手はイベントへ直接謝罪しにこい自カプの恥だから全員に謝れと何度もメールを送ってきて軽いノイローゼ状態になってしまっていた
それからオフが忙しくなってそれを口実に絵を描く事もイベント参加もしなくなった
私以外にもこういう思いをした人がいるんだと思ったら辛いし悲しい
ジャンルに飽きた方がずっとマシだ
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/31(金) 15:42:15.48ID:LpHbdMsj
いまからセカンドレイプするけど、
パク疑惑がかかった段階で毅然としてなかったのが敗因
被害者なのに消したらダメだよ
消した方が怪しいってなる

まあ、もう目をつけられてまともに活動できないだろうし
ニケタ程度の雑魚なら、へんにプライドこじらせないで、一度垢消してやり直した方が早い
頑張れよ
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/31(金) 19:19:03.00ID:3NQq6QRf
>>229
なにそれ酷すぎる!
恥は間違いなくそいつだよ
証拠がなくなっちゃったのは惜しいかもしれないけどパクるやつが100%悪いから

前にいたジャンルも似たような騒動があった
大手サイドの決めつけと過剰なバッシングは見てて異常だったのを思い出した
自分もいつかパクり容疑かけられるんじゃないかと無駄に構えるようになった
それだけが原因じゃないけどあの後一気に居心地悪くなって結局ジャンルを離れた
他にも消えた人いっぱいいたし、見てる人まで巻き込んで告発ごっこするのは本当に良くない
刑法の罪状に追加してほしいくらいだよ
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/01(土) 03:11:59.15ID:gCqlaIYf
>>229
その人から来た暴言メールや名前をなんでさらさないんだ?
絵も消して余計に大手を助けてるし
そんなんだからパクられるんだよ
こんな泣き寝入りする性格の奴が居たら間違いなくやられるにきまってる
晒すことも出来ないのか
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/01(土) 03:48:12.02ID:nWfYgvb+
てか229って前から色んなスレで「人気者から嫌がらせされてる可哀想な私」の書き込み繰り返してるいつもの人でしょ?
スルーしないと居着いて暴れるよ
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/01(土) 04:09:01.42ID:sAOV7RqU
>>202
似たようなことある
売り子さんが同ジャンルだから自ジャンルの買い物を頼んでたら挨拶に来ない自ジャンルの本いらないと思われたのかジャンルの大手と取り巻きが分かりやすく避けてくる
自スペースが落ち着いて同じジャンルの人に差し入れしに行った後に
買いもしないのに?興味ないくせになみたいなことをヒソヒソされてた
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/01(土) 06:14:56.43ID:fcCJFLlx
>>239
202を読んだ時も思ったけど本は買うけど交流を試みないタイプ?
ツイ相互や顔見知りのサークルが一切いない状況でそれなら理解できるけど
もしいる状況でそれやってたら確かにモヤられても仕方がないかもな
自分の経験則だと直接本人から買えてない場合は後からでも「買いましたよ」「楽しみです」って本人に伝える
言いそこなったら後日軽くでもいいから感想を送って買ったことをアピールする
これは相手からもよくされることだから珍しい文化でも何でもないと思う
自分は気遣いのつもりでやってるしされたら嬉しいよ
誰だって同カプの知り合いが自分の本を買ったかどうかって本音では気になるものじゃないの?
こう言うとなんだけど202や239はあえて買ってない素振りをしてるのかなって思えちゃう
邪推だけど支部でブクマもつけないか非公開でやるタイプなのでは
人の目が気になるんならそう言うとこで分かりやすくアピールしてみればどう
孤立したくないなら変なプライド捨てなよ
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/01(土) 07:06:16.27ID:sAOV7RqU
>>241
買ったとは伝えたことあるけど毎回じゃなかった
あがり症で過去に買い逃しがあってからすごく悔やんで
それから売り子さんに任せっぱなしだった
私のせいで同ジャンルの売り子さんまで嫌われたら申し訳ないと思って不安で卑屈になってた
ちょっと今度会った時多分まともに喋れないともうけど既刊の感想伝えてみるわ!
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/01(土) 09:22:45.24ID:r5TRNt4w
>>241
支部のブクマが非公開なのはそういうスタンスなんだと納得されるたけで別にヒソヒソされないよ
勿論全部非公開の場合に限るけど

公開ブクマが混ざってたら自分達のはスルーしてるくせに!と誤解されてヘイト買うだろうね
202や239に出てくる村気質の奴には
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/01(土) 09:25:45.77ID:r5TRNt4w
>>242
本買ってるアピって意外と難しいよね
やり過ぎると今度はすり寄りとかわざとらしいとか言われたりするし
あがり症で苦労するのって共感できるわ
お互い頑張ろう
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/01(土) 13:07:44.44ID:JNXN+qqV
本人同士ならまだしも、相手が大手だと
信者らの目も気にしないといけない
まして自分が新参なら、古参信者のうるさいこと

神絵師にして友達である方から
オリキャラを描いてもらってから炎上してて怖い
わたし、なにもしてない、
自分のキャラを描いてたら、友達が描いてくれた
それだけなのに、なんで
イベントも出たことないのに気づいたら容姿まで叩かれてるの
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/01(土) 13:10:12.61ID:VWbazwYO
「ご本は買い子さんに買ってもらってあります」って言ったほうがいいよ
差し入れはくれても本は買わない人と、
買い子さんに頼んで本を買ってくれてさらに
スペースに差し入れも持ってきて挨拶してくれる人
自分だったらどっちが好印象?仲良くしたい相手に誤解されるのもったいない
次は頑張って言ってみて
初めはどもるかも知れないけど何回かやったら慣れるよ
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/01(土) 23:28:39.37ID:PJtpWXOn
めくそはなくそうまたん
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/01(土) 23:38:06.85ID:4zWWJO6M
AさんのBC本最高です!
と相互の同カプ者が特定の作家だけ空リプで褒めまくってる状況
私も同じカプ描いてるんだけど私はいない人扱いなんだろうな〜と辛くなってリムってばかりだから
ジャンル友達がちっともできない
誰も悪者がいない見て貰えない自分が悪いと落ち込んでばかりだ
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/02(日) 14:21:07.10ID:Qd9tY7GE
代理で友達に買ってもらいましたって言われた事自分もあるけど
実際には買っておらずテキトーこいた嘘だろうなとしか思ってないよ

感想くれたんなら別だけど
まあ感想は感想でもこれから読みますとか萌えました!だけとか
サンプルのシーンにしか触れてない感想はコイツ絶対買ってねーなって確信してる
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/02(日) 19:11:23.00ID:ved48LmG
しゃいーん
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/03(月) 00:03:26.75ID:nH1K1X5u
推し作家が商業デビューしてから
突然支部の二次垢を消して同人と決別した感じになった。ずっと応援するつもりでいたけど
最近じゃ商業ツイみるのも応援するのもつらくなってきてしんどい。
この人の作品が好きだったけどまだまだABを描いてくれると思っていたし、結局オリジナルではなくこの人のABを読み続けたかった。
商業順調そうで楽しそうだから喜ばしくも辛い。
自カプで唯一好きな作風だった。
長くジャンルにいた人だしカプ冷めからの
垢消しではなく商業頑張りたいからの垢消し
というのも伝わってくるけど素直に喜べなくてまたモヤモヤ。
カプのことまともに考えられないくらいダメージでかい
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/04(火) 00:36:29.45ID:pMZNh9TN
自分より絵も上手くて話も上手い友人に嫉妬してしまう
漫画は今年から描きだしたばかりで元々は小説
その小説も凄く面白いのに去年から書き出した
結婚して時間ないから同人誌は出さないと宣言してる
自分はこの人より下手なのに同人誌出してるのが恥ずかしくなって悲しい
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/04(火) 08:24:48.41ID:qwP32PTp
>>265
嫉妬は苦しいよね
自分よりちょい上くらいの人がガンガン自分出してコミュ力発揮して神作家と繋がって売れてるの見ると苦しくなる
思い切ってすり寄って話す機会増やしたら人柄良くて幾分楽になったけど
あと行為は醜いけど自分より下の人達見てああ自分は大丈夫ってやってみたら少し和らいだよ
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/04(火) 08:43:53.31ID:OjHkiXC6
つきあいの長い同人友達が、自分の本を読んでくれなくなった。
小説で、だんだんぶ厚くなってきたから読むのが面倒なのもわかる。
でも暇で読むものない、と言いつつ私の本を手に取った雰囲気すらないと、さすがに不安で、じゃ私の読んでよ〜と冗談ぽく言ってもスルー。
そこまで下手になったんだろうか?という不安が拭えなくてしばらくオフ休もうと思う。
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/04(火) 10:39:54.71ID:NvQh2gRN
>>267
分厚い小説出すから気持ちめっちゃわかる
読むの大変だろうなって思うから読んでよ!って言うのも申し訳ないし、読む気が失せるくらいつまんなかったのかなーとか飽きたのかなーとか思っちゃうよね
長編小説って後回しにされがちだからイベント後ツイで「早速感想頂けて感謝〜」とか言ってるの見ると胃が痛くなるし
ふだん仲良くする友達と、読んで好きって言ってくれる人は別だと割り切れればいいんだけど
今は別ジャンルの人と仲良くしてる
読んではくれないけどジャンル違うから仕方ないって思えるだけ楽
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/04(火) 13:04:37.93ID:OjHkiXC6
>>268
ありがとう、同じ環境の人がいるんだなって心強い。長い話だからって長い感想なんて言わない、一言ここが好き!みたいなのくれるだけでいいのになってつい思っちゃう。
お金出して買ってもらった時点でお客さんにはそんなこと強要出来ないから、せめて友達から一言ほしかった。愚痴に反応くれてありがとう。おかげでちょっと元気になれた
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/05(水) 00:27:36.74ID:71xnsvSO
自分よりも上手い人が供給してるから描かなくていいや〜なんて思わないで!一人でも描き手が多い方がモチベーション上がるから君も描こう!
みたいなツイートがバズってるけど劣等感で氏にたくなるタイプだから
自分より明らかに上手い人がいるジャンルはいつも一瞬で去ってしまう
どうせみんなその神作家の本しか買わないし感想もその人にしか送らないんだろうな〜私は要らない存在なんだと思う
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/05(水) 08:23:05.76ID:1Bwu+Jvc
ツイ見てた時からわりと他人への嫉妬丸出しの人だったけどオフと外部ブログやってるから自分がツイッター辞めた後も応援はしてたんだけど、ブログの方にどう考えても私の作品への当て付けとしか思えない記載が有ってすごくガッカリした。
こっちが勝手に期待してただけかもだけど、こちらが頼んだ訳でもなく本を買ってそれに対して本人も見るかもしれない所で悪口言う事ないじゃないかとは思った。
本を買ってくれるのは初めてじゃないんだし注意書きはそこかしこにしてるからどんな内容なのか承知の上のはずだから自分と趣向が合わないのは分かってたはずだけど…さすがに酷い。
ツイッター辞めたので見てないと思って書いたのか、同人誌出す人が増えないだなんて嘆いていたけどそういう事するから皆いなくなっちゃうんじゃないの?
勝手な創作見たくないような事を言ってるけどそれは単なる解釈違いや嗜好の違いなだけで誰から構わず突っかかっているし、それをスルーできない方がいっそ辞めたらどうかと思う。
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/05(水) 18:28:47.70ID:Xg/mNcCq
創作することってそういう他人の好き嫌いや批判批評(酷評)されても仕方ないことだと思うけどな
大勢で寄ってたかって一人の人の作品作風を馬鹿にしたり嘲笑ったりするイジメではなく
個人のブログで個人の意見(好き嫌い)として書かれてるなら

>それをスルーできない方がいっそ辞めたらどうかと思う。
じゃないの
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/05(水) 22:37:15.92ID:ahsuzrDN
自分が気に入らないって理由で見える場所で原作レイプだの何だのとめちゃめちゃな中傷してる奴いるいる。
好きな描き手が貶されてるの目に入ると無関係なこっちまで辛いし同人やめたくなるわ。
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/05(水) 23:27:36.27ID:jpwosbcH
どうぞやめてください、だれもやめるなとか言ってない
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 01:37:46.85ID:m2YI+8uV
>>274
もうやめたよ。
なんかイライラさせたみたいでごめんね。お詫びにマンコ舐めてあげるね(´;ω;`)ペロペロ
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 07:56:06.85ID:DTpllQCX
商業でも気に入らない物叩くのはおかしいのに
同好の士で作る同人を気に入らないからって文句つけるのはどうよ いくら個人ブログだからって
馴れ合い上等とは言わんがそれぐらい腹に収めておけないのかね
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 12:51:44.66ID:FJhobnrb
272の理論だと個人のHPでやっているならヲチ晒しも問題ないってことだよね
大体晒すやつの基準なんて私怨という個人の意見がほとんどなんだし
確かに創作する以上万人受けするものなんて滅多にないから酷評も覚悟の上だけど
自分の覚悟として語るならまだしもそれを他人にまで強要するのは違うと思う
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/06(木) 15:20:10.74ID:sJp06QR1
妹の流産をネタにされたこと
スレにも晒されてて「皆で妹の胎児でコラ作ろうぜ!」みたいな事を言っていて気分悪くしてそれから7年以上元に戻らなくなってしまった
誰一人信用しないし明るい気持ちで創作もしない、あの書き込みを見てから私は人間が変わってしまった
Tスレ許さんからな
Tやってる奴は全員復讐対象
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/09(日) 21:12:05.53ID:q/4BVMzU
仲良かった人と合同誌することになったけど相手が〆切破りに編集全部任せの挙句
「〆切なんか守るつもりもない!」と逆ギレして話は全て流れて互いにブロックして終わった
それから数ヶ月後〆切守るつもりないと言ったくせに合同誌を他の人と発行
他の人とは合同誌出す〆切は守るのかよとイライラして愚痴を友人にこぼすと
「相手がやったことは最悪だけど本を出すのは自由だから」と言われて悲しくなった
他の人相手だと〆切守るなんてそんなの舐めてるって分かりきってるのが嫌なんだよ

別件だけど友人が自分とはそこまで話が盛り上がらないけど、他の人だと盛り上がってるのを見ると悲しい
これは自分のコミュ力不足なんだけど蔑ろにされてるみたいで辛い
どうやったらただの「おはよう」「おやすみ」で盛り上がれるんだ……orz
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/10(月) 17:36:58.08ID:9tCd4Pda
元々誤字多めの人だったけどこのシリーズは特に酷かった
五千字あるかないかの文量で誤字が十個とかざらだしストーリー上致命的な誤字もちょいちょいある
誤字だけなら解読で没入妨げられるのが興ざめだけどついていけてた
掴みの他キャラ視点は辛うじて良かったのにA視点のA主人公話でいろいろ崩壊してしまった
リョナ目的じゃないのは分かるけどリョナ趣味全然隠せてないです
Aは絶対に正しくて理解しない奴は悪という図式が確立しすぎてAの間違いを指摘出来る存在がいません
もはやAの名を借りたメアリー・スーによる嫌われ断罪物語でしかなくなってる
満を持して真打登場!のはずがこんな事になるなんて
原作キャラ全員平等に扱うのを心掛けてた人だけに推しに狂って平衡感覚失った今の姿が無惨で見てられない
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 17:07:35.22ID:5apZCQE3
スレチだったらすみません
プチオンリーの企画用に画像データを提供したんだけど
主催側から来た仕様がやや複雑で不安に感じ、極力わかりやすいようにデータを作って提出したのに
できあがったものを見たらこちらの意図しない状態になっていてメチャクチャ腹がたった
他の人のデータも、仕様がわかりにくいことが原因と思われるバラツキが生じて汚い仕上がりになってた
きちんと処理できないなら複雑な仕様にしないでほしかったわ
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:17:10.39ID:0F4NgGoy
自信作をコンクールに送ったら提出とほぼ同時に他ジャンルと全く同じネタを出された
当然他ジャンルの敵や自ジャンルの奴等が「盗んだでしょう!」と殺到してきた
それを愚痴ったら今度は「プロの作品とヘタクソなお前の作品が似てるわけがない」とまるで被害妄想かのように叩きのめされて、ついには専スレまで立てられてしまった
どちらの陣営からもボッコボコにされる
にやぁ〜と笑いながら「またネタを泥棒したねぇ〜ん」て言われたのが怖いやら悲しいやらでトラウマ
だからコンクールはたった一人だけ落とされた
コンクールに参加する度に他ジャンルがどうじにまったく同じネタをぶつけてくる、これで十回を軽く越える
事情を知らない第三者に「これはどう思う?」とそれとなく聞いたら「(他ジャンル)の小説?」と言われた
ありとあらゆる人間が私のアイデアや作品を全力で潰しに来て悲しい
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:30:38.40ID:0F4NgGoy
>>289
いつも?毎日だから仕方ない

0922 名無しより愛をこめて (ラクッペ MMb7-zmX4 [110.165.143.205]) 2018/09/11 20:52:24
>>920
普通に考えて×××アンチスレのやつがわざわざ×××のパクリ云々を指摘したりはしないだろ

そんで、謝罪はしたのか?
返答は? なんて返ってきたんだよ

0925 名無しより愛をこめて (ラクッペ MMb7-zmX4 [110.165.199.8]) 2018/09/11 21:18:39
>>923
何言ってんだ?
(ジャンル名)に謝れって話ししてるんだぞ?

さっさとやれよ
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:31:34.44ID:0F4NgGoy
0917 名無しより愛をこめて (ラクッペ MMb7-zmX4 [110.165.207.214]) 2018/09/11 17:46:37
>>914
ところで
盗作に対して◻◻に謝罪しろって話してたけど
この理屈で行くならもう(ジャンル名)や(ジャンル名)に謝罪は済ませてあるんだよな
アイデアパクって申し訳ありませんって
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:32:28.40ID:0F4NgGoy
0347 名無しさん@どーでもいいことだが。 2018/08/23 08:56:16
でも(私)の小説って(私)が書いてるってだけで読む人いないじゃん
自分の元に生まれたせいで不幸になるはずの子が違う親元で違う子として幸せに暮らせるなんて親としてこれ以上喜ばしいことないだろうね
ID:2yWhEEBs
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:33:39.46ID:0F4NgGoy
0899 名無しより愛をこめて (スッップ Sdf2-pRSc [49.98.149.67]) 2018/09/11 12:27:08
こんだけ小馬鹿にされてもまだゼリーゼリー言える辺り
本当に脳味噌ゼリーなんだなって思う

0891 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW eb06-vHiL [114.166.70.224]) 2018/09/11 08:15:50
作品作品言っといてたった3レスの設定とかこれ急いで書いてきたんやろな
ゴミカス
ID:BGGFcdeW0

0892 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 539f-EhSN [106.158.133.4]) 2018/09/11 08:29:48
蓋を開けたら大先生以下だったとは驚いたよ
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:36:00.24ID:0F4NgGoy
0807 名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5ee9-7GfT [119.228.25.170]) 2018/09/11 00:17:24
法廷なり何なり相応のところでやってくれ
被害者だろうがなんだろうがここでやられても迷惑

0812 名無しより愛をこめて (スッップ Sdf2-pRSc [49.98.149.201]) 2018/09/11 00:22:00
>>806
才能がないから他作品と被っててしかも普通に劣化したアイディアしか出てこないんだよ?分かる?
お前がゼリーゼリー言う度に「コイツ頭の中ゼリーなんだろうなぁ」とか思ってるし
今後もお前がゼリーと書き込む度に「やっぱ頭の中ゼリーなんだろうなコイツ」と小馬鹿にし続けると思うから
今後も自信を持って「ゼリーは俺のアイディア!」と声高に言い続けて欲しい

0820 名無しより愛をこめて (スッップ Sdf2-pRSc [49.98.149.201]) 2018/09/11 00:27:54
>>816
真似だろ?個性が無いから劣化パロディにしからならないと
てか自分が苦しんでることばっか訴えて何か意味があるのか?
クリエイターらしく作品を考えるより被害者アピールする方に脳味噌使う方が楽なんだろうけど
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:37:49.66ID:0F4NgGoy
0836 名無しより愛をこめて (ワッチョイWW eb06-vHiL [114.166.70.224]) 2018/09/11 00:39:24
>>833
知らねえよwwww箇条書きとか文章力ありませんってことじゃんwwwwww
どうせ小説ってのもセリフしかないssみたいなゴミだろ
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:39:16.60ID:0F4NgGoy
0839 名無しより愛をこめて (スッップ Sdf2-pRSc [49.98.149.201]) 2018/09/11 00:39:55
>>833
箇条書きじゃなくて作品自体をキチンと見せろよ
出版社に送り付けたら消えた訳じゃねぇんだろ?
どっかのアップローダーにpass付けて上げるだけなら簡単だろ?本当に書いてたんならな
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:40:31.32ID:0F4NgGoy
0845 名無しより愛をこめて (スッップ Sdf2-pRSc [49.98.143.39]) 2018/09/11 01:03:02
コイツの言うことが本当なら大作っぽいしうpすんのに時間掛かってるだけだろ
ここまできて逃げるなんてのはありえんさ!絶対に自信作を見せてくれるさ!なぁ!!

0849 名無しより愛をこめて (ワッチョイ d2b3-sBEt [219.174.46.67]) 2018/09/11 01:20:44
鬱になって自傷しまくるメンヘラ女のエッセイ漫画のモノローグみたいなのが
延々書き連ねられてるのはなんだ
ID:x0kGNBcW0

0850 名無しより愛をこめて (スッップ Sdf2-pRSc [49.98.143.39]) 2018/09/11 01:21:48
いや、そういうの良いから早く○○と被ってしまった設定の作品をアップローダーに纏めてうpしろよ
1度OKつっといてやらなかったら盗人以下の詐欺師だぞ?
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 21:55:41.55ID:0F4NgGoy
ほら、ボッコボコにされたログを実際に提出したら黙りこくった
わかりやすいな
被害妄想と言いやがって
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 22:21:05.35ID:0F4NgGoy
>>299
またそれか
言い返せないからって負け惜しみか
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/11(火) 23:15:15.46ID:nIikGuiR
見つけたわ、ほんとに口汚く謝罪を求められてて悲しくなった

0927 名無しより愛をこめて (ラクッペ MMb7-zmX4 [110.165.132.54]) 2018/09/11 21:32:47
>>926
何言ってんだ?
自分で言い訳してただろ?
ニトラスブリオのことだよ
ずいぶん詳しく違いを教えてもらったけど、正直ビルドより余程共通点があるように見えたぞ?

わかったらさっさと謝罪しろよ
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/12(水) 06:42:42.97ID:X3sNuNMw
大昔に同じジャンルにいたあの人、今なにやってるんだろう?と検索したら
ツイで毎日落書きや日常を語ってて
そのネタが自分のブログのパクリだったので萎えた
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/14(金) 12:38:53.83ID:ptDMJ8HF
ブラでパス付き絵を載せたら
ブラのメッセージだけじゃなくて支部からも「別サイトの絵のパス教えてください」だけのメッセージが送られてきてげんなりした

複雑じゃなかったパスを誰でもわかるようなパスに変更した
パス付きにした意味がなくなったけど半日も待てずに別口から問い合わせ掛けてくるような人からは私は回避できた
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/14(金) 13:31:37.49ID:/o3PrSfR
界隈のCPの中でも特に文章表現が上手い人がいて支部とかツイのプロフに元フリーライターって書いてあったから、なるほどなと思えるぐらい凄くて、その人の作品のファンになってツイを追うようになった
原作はソシャゲでアニメとか他もろもろメディアミックス化されてる作品なんだけど、ツイでその人は原作の文句しか言ってなくてログイン自体つまんないから何年もしてないって言うし
原作だけならまだしもメディア展開された他のもすべて解釈違いとか愚痴しか言ってなかった
私が追うようになってから本当に褒め言葉は一切なかった
原作未履修とか言われるよりマシかもしれないけど、そこまで文句言うなら正直なんで今もこのジャンルにいるのか分からない
結局自分で考えたCP論・キャラ論が好きなだけなのかと思ったりもする
結局ツイはブロックしてるけど、でも作品は本当に好きだからかなり複雑
0306名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/14(金) 17:06:28.23ID:NNuU6YTG
現役フリーライターで、取材のこぼれ話とかの面白ネタをツイートしてくれるならともかく。元ライターとかアピールしてる時点で私は痛いと思ってしまう。
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/14(金) 22:35:23.97ID:jkq+/4Zy
よくいるタイプだよね
字書きとしてのプライドと自己評価がめちゃくちゃ高いから
それが例え公式だろうと自分以外の手による作品を素直に賞賛出来ないタイプ
その人もも今は二次同人やってるのにジャンル自分なんだと思う
多分他のジャンル者の作品も下に見てると思うよ

そもそもライターとかイラストレーターとかのプロ肩書き名乗る人って実は一度きりのショボいバイト経験とかだったりすることも多いよな
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/15(土) 02:13:18.87ID:hpyYntWB
ジャンル自分はどんなに作品が良くても幻滅するよなあ
支部で惚れた人をフォローしてみだが鬱メンヘラ自虐ツイが頻繁かつ目隠し自撮りやお薬自慢もあってうんざりした
メンヘラだから構ってちゃんも酷く何かにつけてマシュマロ貼って応援感想下さい!これこれ書くから頑張れ頑張れしてください!て煩い
うっかり相互にされてしまったから仕方なく今はミュートしてるよ…
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/09/15(土) 14:10:00.50ID:EC+LWK24
>>308
コメント読んで思い出した
特定の誰かに宛てたわけではなかったけど、こういう文章や表現はありえない、自分がライターだったときはそんなことしなかった、みたいな発言をたまにしてた
その時は文が上手い人はそう考えるんだみたいに流したけど、今考えれば無意識であれ自分は文章が上手いっていう上から目線の発言だったのかもしれない

結局のところ作品と作者の人格は別物だから、わざわざ追いかけてまでツイを見ない方が無難なのかもしれない
もちろん大抵の人はそんな人格ばかりじゃないんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況