X



男性向け同人の流行を考えるスレ70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sabf-3KTw)
垢版 |
2018/04/03(火) 03:12:09.63ID:Yy+XcIZZa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

男性向け同人における流行をリサーチするスレッドです
定番ジャンルの寿命や次に流行りそうなジャンル等の考察・意見交換に活用ください

主に男性向けサークルで活動している方を対象としているスレッドです
コミケのジャンルコード912をスレの範囲とします

・同人ですので一次作品自体の売上が大きい、等は必ずしも当て嵌まりません
(ワンピースが世間で流行ってるからと言って男性向け同人でも人気か?等)

・実在の人物をネタにしたジャンルは色々まずいので他でお願いします

・特定のジャンル煽りは控えましょう

・次スレは>>980を踏んだ方が立てて下さい
一行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を入れること

前スレ
男性向け同人の流行を考えるスレ69
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1521539886
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0103名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MMea-WOn+)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:25:47.65ID:nbP4IRSsM
男にとって非処女は純愛対象にならんからな
他の男に愛を囁いた口で自分に愛を囁いた時点で嘘つきになる
一度致命的な嘘をつかれると常に前の男と比較されてるんじゃないか、笑顔の裏で他の男とも付き合ってるんじゃないかと疑心暗鬼になる
托卵はあり得ないという信頼が無いと男は女を心の底から愛せない
生まれてくる子供が100%自分の子供である女には無い感情かと
そしてそういう基地外程キャラへの信仰心が高く本を買ってくれる

非処女でも陵辱系ならそこまで問題ないと思う
0107名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9d5d-ldLo)
垢版 |
2018/04/10(火) 00:14:32.62ID:gEeVYkoP0
あのさぁ
お前がどう考えるんであれ、俺は処女厨で、ババア人妻時代の記憶も持ってる鯖はいくら見た目だけ若くてもアウトなの
自分が抜けねーキャラじゃ描けないの
純愛処女厨ってそういうものなの
俺らみたいなめんどくさい連中蚊帳の外にしてやってりゃいいじゃないか
こっちはこっちで別のジャンルでやるから
ゲゲゲのまなちゃんとか
0108名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sab2-AgKD)
垢版 |
2018/04/10(火) 00:30:21.32ID:zYbOibo4a
>>101
これは分かる、本能的に意識せざるを得ない

原作なんて見たい部分だけ見て太鼓持ちしてりゃOK
いっそ二次だけ見てエアプバレなきゃ無問題って開き直れていたら
かつて真面目な東方オタクだった時にギャップに苦しんで頭がパンクしたりはしなかったろう
0110名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cac9-I7Wx)
垢版 |
2018/04/10(火) 02:04:50.09ID:NcFDq9jI0
鬼太郎クラスタも古参多くて鬼太郎や悪魔くんの話に
「どれの?」とか言ってくる人の存在確認されてるから
書くにしても下手うったときは面倒になりそう
まあその分年齢層高いのか素直に男性向けに流れてるけど
0111名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cac9-I7Wx)
垢版 |
2018/04/10(火) 02:17:20.74ID:NcFDq9jI0
あとバーチャルyoutuberなら鳩羽つぐより
キズナアイとか月ノ美兎の方が普通に男性向け
チャンネル登録者数からして認知度も差あるし
つぐはあまりにもニッチすぎる

ハッシュタグ見れば分かるけど描いてる人の層も違う
他のVチューバークラスタと違ってより一般向けだし
ゆめにっきとかアンダーテールに住み着いてるような
考察好きみたいな人らがつぐのフォロワーになってる
0133名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワントンキン MM5a-RqEA)
垢版 |
2018/04/11(水) 13:14:41.62ID:IrQOD+KpM
FGO描いてもFGOジャンルにいないし、そもそもオートが無いゲームを進める気にならないから売り上げに直結する気がしないな
twitter投稿は無料で見られるユーザーが殆どだろうし同人の買い手を増やすには同人の内容を充実するのが早い

あとフォロワーの数と売り上げは必ずしも一致しない
0134名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワントンキン MM5a-RqEA)
垢版 |
2018/04/11(水) 13:18:08.86ID:IrQOD+KpM
リピーターにすがるものだから手を抜くと客は離れる
結果フォロワーだけ多くて本が微妙なサークル出来上がる
そういう光景何度も見てきたわ
万単位フォロワーだから並ぶかなーと思ったらモーゼだったり
その逆もしかり

描いたことない人にはわかんないかなーw
0141名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM71-WOn+)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:57:53.25ID:/FOGZRL3M
>>138
男性向け同人買ってもらった上でついでに男性向けフォロワー稼げればいいって感じじゃないのか
ってか、ただ無差別にフォロワー欲しいだけなら人気のジャンル、エッセイ漫画、ハウツー漫画の焼畑農業が一番いいっしょ
特定ジャンルに留まるとかフォロワー稼ぎたいならしない方がいい
0146名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff2a-K0mE)
垢版 |
2018/04/12(木) 00:34:08.61ID:mneEvpef0
むしろ甲勲章取った奴5割弱って忠誠心高すぎだろ
世間や絵描きの間じゃ丁一択みたいな風潮なのに

もちろんこれに答えた人間がプレイヤー全員ではないし、この手のアンケートにわざわざ答えに行く人間はライト層ほど少なくなると思うが
「艦これなんてもう誰もやってない」あるいは「みんな飽きてアズレンやってる」
なんてマウント取るにはほど遠いデータ

本編ゲームをハードモードでやってる=確実に艦これフォローしてる人間がこんなに残ってるって裏付けやん
0147名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a3c9-FHGt)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:49:35.19ID:Y5vNWp4R0
残ってるのは高難易度でクリアするようなベテランばかりだから閉じコンって事じゃないの

2017年に艦これ開始してイベントに挑戦してみたって層が全体の5%ってのはさすがに低い
新規の増え方が芳しくないのか、開始したもののすぐに飽きて定着せずに離れたのか
0155名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8345-d4/Z)
垢版 |
2018/04/12(木) 05:56:20.63ID:MLfjXtN60
アプリ版なんて出したらセルランで馬鹿にされるのはアズレン見れば明らかなんだよなあ
0164名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bfdb-LJHW)
垢版 |
2018/04/12(木) 10:33:45.03ID:d+JItIms0
流石にガンビアを鹿島級だと思うのは無理があるわ…デザインが良くない
サービス始まる前から某アイマスのとか無料で大手がエロ絵描きまくってるし
お金のない若い子があえて同人誌買う必要がないんだよね…供給は過多りまくっている
公式、無料絵で十分だ
0174名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8345-n9F9)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:11:54.17ID:ehxAjEhG0
>>172
アズレンは艦これ笑えない位オワコン化してるのを食い止めることから始めような
0175名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワントンキン MM9f-jozg)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:36:29.63ID:XGeMmNghM
壁サークルになったことあるけど壁になるポイント書いておくよ

・流行のジャンルに率先して行く(大ジャンルは壁枠も多い、逆に小さいジャンルだと壁クラスの実力あってもなれない)
・おまけ本やグッズで一人当りの頒布部数実績を増やす(実際に今の壁はこれで維持している、露骨なほどに。逆におまけなしの本だけ勝負の所ほど島だったりする)
・本の内容を充実する(リピーター維持が重要)

これでいい
0176名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワントンキン MM9f-jozg)
垢版 |
2018/04/12(木) 20:42:27.10ID:XGeMmNghM
商業やらなくても行けるけど
雑誌掲載レベルの実力は必要
twitterの絵がバズるかどうかは関係ない
万単位フォロワー従えてバズってもなれないサークルもいるし
twitterでぱっとしないサークルでも売り物が良いから壁なサークルもいる
0193名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffbd-RdoA)
垢版 |
2018/04/13(金) 18:18:58.23ID:/8/iZoQE0
今期でめんどくさいのは鬼太郎よりも銀英伝だなぁ
イキったおっさんが事あるごとに語ってる姿は老害としか言いようがない

原作はわりと薄い本向けのシチュエーションあったりするけど、
同人で人気出るのは今回も圧倒的に女性向けだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況