X



暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 09:04:46.90ID:o57xl8FV
漫画・アニメ・ゲーム等の作者・出版社・制作会社等公式関係者の暴走に嫌気が差している同人者のためのスレッドです。
「作者・公式が狭い趣味に走りすぎ」「公式の取り巻きがウザい」「既存のファンが離れる」等の愚痴を語りましょう。
次スレは>>970が立ててください。

※このスレッドはジャンル同士の対立煽りのためのスレッドではありません。
 「〇〇と比べたら××はマシ」といった作品タイトル同士の比較論や、
 個別の愚痴に対し「いや〇〇ジャンルの方がひどい」等の反論や、
 「この程度は公式暴走に含まれない」等の弁明レスを禁じます。
 当然男女・世代等の対立煽りも禁止ですのでよろしくお願いします。

■公式に関わりのないオタク全般に対する総合的な愚痴についてはこちらへ。

サブカル・オタク界隈自体に嫌気の差した同人者15
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1518102157/


■前スレ
暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者19
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1519276003/
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 01:59:37.09ID:6dIYyZt7
公式暴走ゴリ押しで不思議でたまらないんだが
自分の推しが叩かれたくない嫌われたくないと思うのが普通のファンだよな
自分の贔屓がゴリ押しで叩かれて嫌われて悲しくないのかね?
完全に馬耳東風なんだろうか?
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 02:20:52.04ID:dupMajZR
>>322
苦言を呈した作品ファンに対し「アンチの嫉妬」と(揶揄でなく大真面目に)主張する厨って少なからず存在するからな
暴走公式も馬耳東風どころか負け組アンチの悲鳴気持ちいい〜ぐらいに思ってても何らおかしくない
制作現場がマンセー一色なら尚の事
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 02:32:56.27ID:cwwQB6H+
前ジャンルの推しが公式贔屓の邪魔になるから冷遇されまくって逃げたんだけど現ジャンルの推しがたまたま公式の贔屓で余計な事しないでって気持ちしかない
匙加減がわからない公式も信者も本当面倒
ジャンル自体ギスりまくるから楽しくないんだよ
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 07:14:40.65ID:M9l8AVmE
>>299
よくわかりもしないしようともしない癖に口を挟むな
しかもそうやって予防線張ってまで逆張りとか
ここは暴走だと感じたら書き込めばいいんだよ
そういう否定と擁護したい信者はお門違いでスレチ
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 08:07:11.32ID:9iIiFG+I
推しが暴走公式に冷遇されてるって人は頑張れよ
そこで屈してしまうと完全に乗っ取られて嘆くことすらできなくなるからな

……なんでたかが趣味でこんな思いしなきゃならないんだろうな
ここ最近、本当に自制が効かない公式増えたけどこういうのってなんとかならんのかね
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 08:19:02.60ID:CZdnXAPa
幕Fはキャラデザの人の華のある絵と歌姫達の歌は好きなんだけどなー
久々にヒロイン両方好きになれそうなアニメだと最初は思ったのに残念すぎる
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 09:04:38.77ID:6dIYyZt7
あー言われてみれば
公式贔屓サブヒロインは真のヒロイン!公式メインヒロインはモブ!
みたいにあちこちでわめいて回るような手合いは確かにいたな…
人気も売上も圧倒的に公式メインヒロインが高い場合であってもね
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 09:20:50.50ID:o1mjLD8G
確かにw
とはいえ暴走公式が推すキャラって作品人気殺したり、他の人気キャラには勝ててないから同意する人間も少ないし虚しくないのかね?
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 09:27:17.19ID:6dIYyZt7
北風と太陽を知らないんだろうかね?
ゴリ押しが止んだら真っ当な評価されるようになって逆にファンが増えるかもしれないのに
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 09:30:23.68ID:rGreqdeq
剔抉がきっかけでこのスレ見て具や幕F公式の止まらない暴走を知ったけど剔抉はまだ今からでもやり直せるなんとかなるって思って公式にメールを送り続けてきた
でもキャラ本の漫画で完全にそっちのレールを歩み続けるんだと確信した
推しが本編以外でも替え理央の被害に合うキャラだからこれからも何かあったらメールは送るけど無意味なんだろうな
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 09:32:57.52ID:8Xj93ZyE
諦めたらそこで試合終了ry
無意味だと思う事もあるが言ってもわからない馬鹿公式には言い続けるしかない
出来るだけ上の人間に下っ端が好き勝手やっていて上が知らない場合も多いからな
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 09:54:03.02ID:Jd8AJA0i
公式というか、コミカライズ担当の自分の萌カプやら
カプ厨媚びぶっ込みが嫌なのが幼女千期
あるキャラに同人で受けてる、原作にはない性格を取り入れたりしてうんざり
pixivを見てカップリング小説読んでることを公言したり
そのカプをブクマしたりも嫌だけど
あからさまに原作コミックの中に入れてくるのもどうなんだよ
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 10:55:32.27ID:qAtXGt94
女形シンデレラが公式だからキャラデザ書き下ろしがきたとか
女形シンデレラが女形妖精より人気があるから書き下ろしがきたとか
さっそく各地で暴れて妖精ファンにマウント取りしてるな
まともな妖精ファンは女形シンデレラ祝福してるから公式頑張ってとか言ってるのまで出てる

暴走公式の推しには狂ったファンがついて、それで更に公式が調子に乗るんだろうな
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 12:24:45.96ID:X/kMVvs4
狂ってなきゃ着いていけないからまともな人は離れて狂ったキチガイしか残らないんだろ
10年公式暴走見てきて未だファンやってる奴なんかどういう奴らかお察し
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 12:33:18.03ID:8Xj93ZyE
>>350
作品大コケしたから満足なんてできないだろ
劇場版にNGだしていたスポンサーに我儘いって作った劇場版も結果が興行収入すら出せないレベルの
更なる大爆死でスポンサーにどの面さげてんだか
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 12:54:09.31ID:g52ULCYy
そこは妖精好きなだけ使い倒してください(ただし女形とセットはNG)かと

自分はガッカリしたクチだがあれを祝福して公式頑張れとか言えるファンはすごいな
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 13:28:11.26ID:pq1poJhh
贔屓で思い出したが論破も名波贔屓に関して公式は開き直った発言してたな
贔屓って指摘されてるけどお気に入りのキャラがいたっていいじゃないみたいな感じだったかな
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 13:43:02.92ID:8Xj93ZyE
お気に入りのキャラがいるのは構わないがそのキャラの為に他キャラを粗末に扱うのが許されると思うなよって事がわかってねんだよな
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 14:35:50.62ID:vbukoGAC
>>352
映画やってたことすら知らなかった
ごく普通の幕オタもかなり去ってるんだなぁ…
他が全部駄目でもドッグファイトさえ見事ならageてくれる貴重な層だったのに
TV版の学芸会でちゃんと振り落とされてたとは
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 14:37:52.98ID:XjpOmQZw
>>350
眉毛らが目指してるのはシェリルレベルの人気を有し、誰からも嫌われず、誰にでも愛されるシンデレラ系のキャラだろうから作品自体と人気が死んではね
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 14:49:04.68ID:6dIYyZt7
人気もグッズ売上も最低不人気なのランキングや数字で明らかなのに
人気!好評!と捏造ぶっこいて贔屓不人気サブだけベタ褒めしてゴリ押す作者暴走反吐が出る
贔屓をインタビューでも隠さない開き直りっぷり

全てのキャラで平等にそうするならまだ宣伝だなとわかるが
本当に人気の高いメインは本編でも冷遇、グッズ告知も手抜き、名前を挙げることすら稀
作品自体の人気まで贔屓不人気サブゴリ押しから急速に落ちていった

幕とか具じゃないが大体どこも同じパターンなんだよな
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 15:36:26.58ID:PgC6397x
そもそもFのときからシナリオ酷評だったのに妖精や缶乃曲の人気でなんとか保ってたようなもんなのにΔじゃシナリオどころか機体の戦闘シーンも少ない肝心の女戦士も曲も微妙で一気に鍍金が剥がれた印象
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 15:36:42.05ID:QAbQxi6k
にしてもその不人気の大半が他のキャラの要素や性格や台詞、ポジションクレクレしてるのに頭がおかしいファンが多いよな

結局そのキャラに魅力はないと自ら実証してるようなもんなのに
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 15:46:49.71ID:IcYmQTLY
具の変なやる気のある公式暴走を見ると鰤は人気下がってアニメ終了してある意味作品として守られた部分あったなと思った
鰤アニメも道化師製作だけど原作者の意思に反したカップリング贔屓の匂いがしてた
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 16:39:38.28ID:lf7ZDivS
シナリオ酷評ってそれも劇場版まで引っ張るために女形に言わせたセリフと
シンデレラへの行き過ぎた神の手の分部だと思うけど
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 17:22:48.13ID:kMrNukiP
TV版はそのシンデレラが異常に出番多かったしな出て来てもろくな事しなかったクセに。
劇場版まで引っ張る為に言わせた女形のセリフもED後にやるリアルライブをシンデレラの残念ライブにしたくないからって理由だったし本編でも現実でもロクでもない子だよね。
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 17:28:04.67ID:k+9ZWatr
一応リアルタイムで幕F観てたが
長年妖精派にぶっ叩かれてたからの反動とも思えるこの公式の対抗スタンスは
まあ叩かれやすいキャラに書いた公式が悪いけど
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 17:31:57.65ID:/4JgegpN
そしてまた歌幕は民明イベントなのにシンデレラの親密度上げるグッズねじ込んで来るんだな…
2回前にシンデレライベント来週からも誕生日イベントとシンデレラ見ない日がなくなって本格的にゴリ押し開始か
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 17:40:06.49ID:vbukoGAC
反骨精神だけで10年に渡って欄可を持ち上げて妖精をsageつつお金ください妖精信者様この通りです…ってスタンスを貫いてきたとか真性すぎる…
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 17:50:10.49ID:kWiBfgk6
シンデレラageは別に抵抗スタンスからではなく元々素だと思う
当時の妖精関連本に執拗なシンデレラageその妖精sageコメントがあるのには目を疑った
わざわざシンデレラを嫌わせたいのかと思う暴挙
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 17:56:53.82ID:N9VD5DBM
幕知らないけどあまりの禍々しさに推しがキラッのトレスパロされてるの見るのすら嫌になってくるな
元ネタのキャラとんでもないキャラだぞって注意喚起してやりたいw
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 19:29:52.15ID:pq1poJhh
妖精幻影は愚か主人公や他キャラまで被害が多いのがな…疾風に至っては触れ嫌に都合良すぎてラジコンなんて呼ばれてしまうわ接点無かった死神ですら葬式シーンで触れ嫌ageに利用されてるわで
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 19:57:29.17ID:Wej6ZiGn
というか成立してるカプを蔑ろにして有欄推すぐらいならオリジナル作品だし当時からカプ成立させとけよって思うし歌で人気出したいなら妖精みたいに声歌分業にして各々のクオリティ上げりゃ良かったのにと端から見てたら思うんだけどそれはどうなんだろう
人気キャラの要素はそれを獲得するまでのドラマや負の面込みで人気なんだから適当に張り付けても意味がないのに暴走公式にはわからないんだろうか
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 20:18:59.98ID:tB9pgNNH
民名プロジェクトだったから声歌同じは必須でゆくゆくは民名の中の人みたいにしたかったんだろう
結果は周知の通り

疾風はほとんど主人公らしいことさせてもらえず形だけの三角関係で勝ち取ったトロフィーでしかなかったね
まさかラスボスを倒すことすらさせてもらえないとは
ラジコンの話が出てるけどそう言われ始めた後に本当にラジコンみたいに林檎に操られるシーンがあって笑われてたわ
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 20:24:06.69ID:kLRP2jvB
初代幕は失恋こそしたけど一番有名なのは民名だから欄化もそうなってほしかったのかなーと思ってた
思惑どおりにいかず妖精ばかり人気でるわカプ成立するわで監督以外が地団駄踏みながらシンデレラageしてるイメージ
でも資金繰りは妖精頼みだし女形妖精新規を出して来たら本格的にやばいんだなって目安になっていいね
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 20:37:11.48ID:ag2zNQw5
シリーズ代表の大人気歌姫ヒロインを作りたかったにしては
キャラデザおかしすぎると思うんだけどね
民名も当時人気なくてあれだったし中身はこの際おいといて
それでも今もシリーズの顔はれるのは初代歌姫かつキャラデザが
当時の清楚系アイドルで時代を感じさせた上で可愛いしロリすぎないから
幕Fも△も見た目がロリすぎるし激しすぎてカラーは性格と歌と合ってない
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 21:06:38.70ID:rIXUG50Z
>>376
キャラデザに関しては妖精もそこまで万人受けする感じでもないと思う
ちょっとでもズレたら女性はともかく男性からはBBA呼ばわりされかねないかと
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 21:10:08.52ID:rIXUG50Z
>>377
ああでも三角でも人気は事前情報でBBA枠と言われてた要だから
幕シリーズはロリ寄りが不得手でそれなりに大人な女キャラのが上手いのかな
だとしたら本人達が描きたいのがロリ寄りなのは色々と不幸だな
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 21:56:33.26ID:ag2zNQw5
>>376ではそもそも妖精の話は出してないんだが
あとBBA呼びって少数のアンチがキャラdisや叩くために無理やり使う単語であって
BBAとかいわれてるキャラが一般受け悪いとか人気ないとかそんな事は全くないから関係ない
ロリキャラよりお姉さんキャラの方が男女共にオタ受けも一般受けもよいのは結果で出てるし
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 22:12:34.40ID:139sB+qz
どんな容姿であれ中身が伴ったらそんなに気にならなくなると思う
他下げして相対的に上げるのではなく単体で魅力的に見る側に納得させるだけの描写が必要かな
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 22:24:12.01ID:qAtXGt94
>>369
今やそのキラッや抱きしめて〜の決め台詞は膨張して妖精の場皿リスペクト台詞をわがものみたいにシンデレラに与えてるのが幕公式

幕は監督はシンデレラ溺愛しても女形の相手は妖精で一貫してるんだけどな
監督が絡む派生作品は女形妖精ばっかりだしシンデレラ派の作家にはストップかけてた
それで思い出したわ、派生マンガ書いてたシンデレラ派作家が連載中は監督に女形シンデレラ禁止されてたから
単行本時の書き下ろしで監督に隠れて女形シンデレラ捏造エピ入れた事があった
幕の恋愛は製作陣は一貫してるのに周囲の厨スタッフがやたら女形シンデレラ捏造したがるのが問題だな
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 22:32:06.76ID:Wej6ZiGn
>>382
声歌一緒は意味があるし監督は一応恋愛には筋通してるんだね、ありがとう
しかし金具リプ欄といい自分等が育てた厨が制御できなくなって自壊してるのは自業自得感あるな
金具はダメだとは思ってたけどたった一年でコンテンツがここまで腐るとは思ってなかったわ
具・金具へのアンチなら最高に有能なんだけどやってるのが利益出さないといけない制作側っていうね
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 22:34:27.87ID:iXhsM+EZ
幕Fは最初の情報出た頃はシンデレラ人気が高くて妖精はBBA枠扱い結構されていたよ
妖精の顔のバランスが描くのがかなり難しいからキャラデザの人が描いた版権以外は微妙な絵が多かったし
キャラデザの人以外が描いた幕F版権を指して絵柄が古くさいと批判する人も結構いた
最初の数話はシンデレラ派の方が目立っていた
ただ話が進むにつれ作中の描写で妖精ファンが増え出し、公式の宣伝や企画などがシンデレラに偏っていることや妖精sageシンデレラageが多い事をファンが気付きだし
シンデレラの作中の行動と公式のシンデレラ贔屓でシンデレラアンチがどんどん増えていった
逆に妖精の方は歌の上手さと絶望的な状況から這い上がっていく描写で気がつけば大勢のファンがついていた

こんな感じに最初はロリっぽいシンデレラがその頃ロリっぽい絵柄の深夜アニメが流行りだったのもありアニオタに受けがよく
妖精は男オタにはとっつきにくい外見が深夜ロボアニメ好きの男層には受けが悪かったのに
作中の描写と公式のシンデレラ押し付けで人気大逆転+人気差ができたから
結局はキャラデザ以上に描写と公式の在り方がものを言うと思う
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 22:44:11.74ID:ag2zNQw5
そもそも始まってない人口が少ない状態で一部の人しか居ない所で
BBA枠扱いされて不人気だったうんぬんの話されても微妙すぎない?
狭い界隈での印象論にしか聞こえないしソースほしい
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 22:52:09.44ID:pq1poJhh
BBAがどうの言ってたら短命の種族設定のある触れ嫌は種族的にはBBAと言われてしまう年齢なんだけどな
その短命設定も単に触れ嫌可哀想したいだけのもので大して深い意味も無かったけど
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 23:45:59.52ID:iXhsM+EZ
>>385
不人気だったという話ではないよ
大人っぽい見た目のキャラやメインキャラで1番年上なキャラを
女子高生相手でもババアババアと呼ぶ(アンチではない)アニオタが一定数昔からいるんだよ
大人びた女キャラが目立つとババアキターと騒いだりね
大人っぽいキャラよりロリキャラの方がパッと見の感じだと
深夜アニメ好きの萌えオタの間で受けやすい風潮があった中で
シンデレラは妖精より有利な状態でスタートしたにも関わらず
リードしていたのがほんの最初の頃だけで
綺羅ッのような作品知らない層の間でも爆発的に流行ったネタもありながら
結局妖精と大きく差をつけて負けた事からも描写や公式の押し方が相当あれだったというのが分かるって話
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 23:56:13.56ID:cCgGoFgh
相変わらず4人しかいねーな
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 01:21:38.54ID:39v2+yMt
身に覚えがある暴走押し側の厨にとっちゃ早く話題変えて欲しいわな
暴走公式が他キャラを金づるにしてるキャラって妖精ばかり目立つけどそれ以外だと誰だろ
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 05:41:57.11ID:cMfaYfyf
>>393
今でも前面に出る傾向はあるけど一時期みたいなドギツい他キャラ弄りは薄れた
単純に乱発期まちい
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 05:57:14.70ID:cMfaYfyf
>>393
今でも前面に出る傾向はあるけど一時期みたいなドギツい他キャラ弄りは薄れた(斧坂は相変わらずいらん事ばっか言うけど)
単純に乱発期みたいな露出する機会が激減したってのもあるけど
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 06:51:10.32ID:luMtr0u+
>>395
そっか
零巣の人気投票常連からの見下しと字ぇ井戸のそれに加えて毒舌キャラとしての他キャラ弄りが
ほんとに行き過ぎてて気分悪かったけど最近は露出自体少なくてそうでもないのか
しかし斧坂は相変わらずなんだね
低流図は公式と斧坂が暴走し気味って感じなのかな
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 07:47:29.43ID:RbW3V9/W
公式の暴走とかそれこそ兄歩消XYの八自間とかなのに言っても無視されるな
今年の映画なんて明らかに懲りてないのに

全てとは言わないけど自分達の声が全てと思ってるマウンディングな連中の意見なんて当てにもならない
折れ市価馬根2の制作者と何も変わらない
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 09:09:32.66ID:r4YZhAUi
>>400
今のシリーズはアニメよりもゲームが暴走してる

・百合という主人公乗っ取りヒロイン
・作中で出会うキャラのほとんどが「百合は綺麗」「百合はすごいね」
・作中で出会う清掃員は主人公を不潔扱い
・同じ携帯獣人間キャラでもグッズ出てない人は1つも出てないのに、百合だけフィギュア系グッズが8個も出ている
・マイナーチェンジのウルトラ太陽月のRR団編では百合母娘が揃って囚われの姫になり、歴代ボスが変態化
・それをごまかすかのように、飛翔フェスタと携帯獣センターに歴代ボスのコスプレをした無名イケメン俳優投入
・任天堂ゲーム雑誌で百合コレクション開催
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 09:24:19.62ID:88L/QqKz
>>391
幕は妖精はこけた△と組み合わせても売れるから今はそっちの金蔓でシンデレラは女形に寄生始めてるね
今回の書き下ろしではっきりして炎上してるけど、ちょっと前から歌ゲーではシンデレラプレートに女形入れたり
逆に女形プレートのレアリティアップにむりやりシンデレラ混入させたりしてた

女形は数的には歌姫に叶わないかもしれないけど、グッズが少ないからかとにかく金出す層がついてる
ロット数もあるんだろうけど高額グッズは大概初日午前中完売だし、唯一妖精より先に完売出した事があるキャラだし

ただ今回はもともと怒ってた女形ファンに、シンデレラのカプ厨がケンカ売りまくってるんだよね
妖精ファン扱いして本当の女形ファンなら女形シンデレラも認めろと迫ってる
女形ファンは女形が二股扱いされるのを一番嫌がるからメチャクチャ怒って今回は行かない言ってる人もいる
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 09:38:44.46ID:QxzRNZyQ
ものすごく極端な仮定になるが、ファンの購買力が
妖精=10
女形=5
シンデレラ=3
Δ=1
こうだったとすると、商業的にも人気に不人気を抱き合わせて両方売ろうとしてる可能性は高い
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 09:57:55.78ID:+iblqizM
>>403
擁護するわけじゃないけど携帯獣のグッズ展開は黒白世代からモンスターも人間も特定の数キャラに偏っててバランス悪いよ
モンスターが八百種類以上いても大半のモンスター好きはグッズが全然出ないって嘆いてて
逆に公式の推しモンスター好きな人はグッズ乱発で財布が追いつかないって嘆いてる状態
全モンスター総選挙で人気なのにグッズが少なかったキャラはグッズ増えるかと期待したけど
総選挙後も供給体制に一切変化なくて救いようがないと思った
日月の新モンスターも一部のモンスターだけが繰り返しグッズ化されてて相変わらずだった
グッズ映えしそうなデザイン多いのに…
人間キャラは黒白の絵ぬと髪釣れと風炉推してた時も凄かったけど日月は百合に集中してるから余計に悪目立ちしてるね
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 12:47:11.61ID:r4YZhAUi
任天堂の雑誌で太陽月人間キャラランキング1位ではあったが、それがどうも怪しい。

怪しい点
・その雑誌の過去(太陽月以前)の人気投票では、票数が表示されていたが、太陽月人気投票だけパーセンテージのみの表示
・女性ファンのパーセンテージの方が多い(女性支持率58%)
・今年の携帯獣センターの福袋で百合グッズが入っていた(他の商品ラインナップを見る限り、売れ残りの可能性が高い)
・ぽけりんというアフィで百合グッズ情報が出るたび、コメント欄でアンチと信者が激しく喧嘩をしている(本当に人気のキャラなら、コメント欄がこんなことにはならない。茂や榊や緑のグッズ情報のコメント欄は平和)

部位図グッズ情報のコメント欄も荒れやすいが、部位図グッズ情報のコメント数は10〜30件。

一方、百合グッズ情報のコメント欄は100件超えることがザラ。
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 12:49:58.50ID:c56JyIVA
スリーブが発売されたときオタクが殺到してショップがめちゃくちゃになってたインパクトですごい人気あるイメージ
でもアンチもたくさんいるから賛否両論キャラって感じ
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 12:51:24.81ID:uN1b3qTp
>>407
太陽月人間キャラの中では人気ある
今作アニメの人気キャラがゲームでは出番が少ないパターンが多いので、ゲームでは太陽と月のテーマ背負ったヒロイン、アニメでもヒロインの百合は一番存在感あるしな

でもその存在感自体に賛否両論があるという感じ
アニメは百合が実質メインヒロイン、ゲームのメインシナリオでは主人公や携帯獣より目立つ、グッズは人間キャラでは一番多くて並みの携帯獣より多いというのはまあ確かにやりすぎではある
グッズ関係は元々人間のグッズは携帯獣より売れにくい傾向があり百合も例に漏れないが、それでも通すから批判の種になりやすいし

まぁこれら全て、百合以前に近年の公式の携帯獣軽視して人間を前面に出そうとするスタイルが根本的な問題だと思うが
それにしてもここまで全ての媒体で一人の人間をプッシュする事は無かったからなぁ
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 12:51:59.26ID:fMx6WFQ4
そりゃ他のキャラに比べれば人気あるよ
ただどんだけキモオタの声がでかかろうがしょせん携帯獣
キャラを偏重されてもなぁっていう層の方がまだ多い
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 13:06:28.54ID:r4YZhAUi
考えすぎかもしれないが
・アニメ携帯獣放送1000回記念が百合主役回(しかも百合が携帯獣にイタズラされて智たちが助けるという内容だった)
・アニメの新しいオープニングかエンディングのCDの特典が百合と智のポスター(しかもイベント配布?だったような)

ウルトラ太陽月の何かのグッズの携帯獣センター予約特典が百合ポスターだったのは仕方ないと思うけどね
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 17:25:33.66ID:OnVEfYuZ
百合や得ぬは基本的に自由に喋れない主人公の代わりにストーリー回すキャラ作ったらそっちが目立ったって印象
アニメ版で例えると智目線に立たされた時の時等阿知の正人や間木穴の彫化尼音みたいなもんで乗っ取りというよりゲームでやるシナリオとして相性が悪すぎる
グッズは獣も前から人気キャラメインだしサブでも季節ものグッズに入ってたりするしフィギュアも百合の展開自体は多いが他キャラの展開もしっかりやってるし贔屓が進みまくってコンテンツ崩壊レベルにまでは至ってないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況