X



【ゲスト】合同誌にまつわる話75【アンソロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 15:31:11.65ID:HCGQlf1E
合同誌・ゲスト本・アンソロにまつわる、困った話やよかった話を
当事者(主催・共催・執筆者等)が語るスレです。
複数執筆者がいる本ではとかく起こりがちなトラブル。
その愚痴や、回避方法などを語って下さい。
失敗話も成功話も他山の石。マターリ聞いて、自分の本に活かして下さい。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
※参加者へのお礼(金/物)はジャンルや状況によるため過去ログ熟読のこと
※釣り師は華麗にスルーしてください
※晒し・ヲチ行為・外野のゲスパー禁止
※憶測の混じった書き込みは控え、サークルや発行物を特定できるものはフェイクを入れるなどの配慮を
レスする場合もそれを踏まえ万一分かったとしてもそのアンソロ知ってる等とは言わず別件として扱いましょう
※辞退した、途中で抜けた場合は当事者に該当します

※その他テンプレは>>2

※前スレ
【ゲスト】合同誌にまつわる話74【アンソロ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1518112847/
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 09:41:58.85ID:aeLKcQUq
AB固定シチュ(例にょた)アンソロ発表したら今まで話しかけてもこなかった人が
「CBだったら参加したい」「にょたとか無いわー」
「(フォロワーして)ABにょた描きました!」
アンソロだったら何でも参加する下手交流馬飛びついて来てげんなりしたことを思い出した
フォロワーしてにょたまで描いた人はスルーしたらフォロー外されたけど正直ほっとした
噛み付くのも擦り寄るのも勘弁してくれ主催だからって参加メンバー決定してるのに急にメンバー増やすわけないだろ
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 10:59:11.72ID:vUc/0pqn
下手交流馬って絵が下手で交流上手いって事?

交流大手とか交流厨とかはよくきくけど交流馬初めて聞いたし
239にげんなりされてる以上上手くねえって思っちゃった
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 14:14:52.25ID:KMImYgh9
募集参加型のアンソロに参加して今日献本届いたんだが、本当に献本しか封筒の中に入ってなかったよ
手紙の一枚すらないってw
自分もアンソロ何冊か出してるがこんなに執筆者舐めた主催初めてだ
突っ返してやろうかな
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 14:33:51.00ID:XFwgrJlA
女性向けか男性向けか知らんが公募は基本そうだと思うけど
一回だけ発行イベント時にスペースまで献本と菓子折り持ってきた主催いたけどえらい律儀だなって思ったただその時も感想や手紙は特になかったよ
それで舐めやがってはちょっと沸点低すぎでは

>>247草案件だけど突発的に旅に出たわけじゃないだろうしかなり前から決まってたことならまあ……と旅行に関しては思うけど絶賛締切破り中なら間違っても主催の耳に入るようなとこで口に出すんじゃないよ!だよね浮かれてるのかもしれんが
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 14:36:29.81ID:H4BwOGCP
依頼型のに参加したけど手紙的なもの何もなかったことある
ついでに届いた封筒のリタアドが本名じゃなくサークル名だったけど今はこういうの普通なのかな?
原稿提出した時に一応感想はくれたけど一言だったり献本届くまでに時間かかったり全体的に後味悪かった
献本を受け取った後にお礼のメールも送ったけどそれにも反応なかった
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 15:37:32.36ID:6J3Se+xM
>>251
この場合耳に入るような所でって問題じゃなくない
前から決まってる事なら締切破っても仕方ないってマイルールも意味不明だし
どうしても締め切りに間に合わなくてでも旅行の日が来てしまったとかなら
主催に話して締切伸ばせるか打診するなりするべきだろうし
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 15:46:24.77ID:l+BKvJ2X
公募ならそんなものっていうのはそれが一般的や正しいということじゃなく
公募でしか原稿集められないような主催の程度に期待するなって意味だよ
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 16:06:32.68ID:XNAPBuQs
>>254
なるほど納得したありがとう
自分は大体依頼型のアンソロ発行が多いからかも知れないが、依頼型・公募型に限らず謝礼献本は当たり前だし執筆者さんあってのアンソロだと思ってる
だから執筆者さんの個性は殺すような本は作りたくないし、執筆者さんには常に敬意を表したい
そういう面で考えればいいんだな、参考になった
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 16:09:36.70ID:XFwgrJlA
>>253
打診や謝罪の有無なんて>>247では書かれてないしそんなこと言われても知らんがな
前から決まってるならそのせいで締切破っても仕方ないなんて自分は一言も言ってない
どうしても動かせない予定でかつ提出が遅れてんならせめてひっそり行けよ気分悪いって話しただけでしょ……
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 16:23:50.07ID:gczhbLXQ
>>257
ちゃんとしてたら>>247みたいなのも書かないだろうに
とりあえず締切破って遊んでるの見て
>突発的に旅に出たわけじゃないだろうしかなり前から決まってたことならまあ…
で「仕方ないと思ってない」は無理があるだろう
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 16:32:46.31ID:qPEDkawc
むしろ主催側から締切後になんかしらコンタクトとってないのかなって思ったわ
とってたらそっちに対する返信の有無とか内容のが旅行より大事だよね
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 16:33:21.98ID:l+BKvJ2X
もちろん公募でもちゃんとした主催はいるよ
よく知らない人からの応募もあるから主催力が問われて難しい筈なんだけど
人脈も主催力もない人が安易に企画しやすいのも公募なんだよね
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 16:47:51.18ID:XFwgrJlA
>>259決定済みの海外旅行に行くこと自体はそりゃ仕方ないでしょソロ旅行かは知らないけどもし同行者がいるならそっちの都合や金銭の問題もあるだろうに
>>247からしたらたとえ締切破りを謝り倒されたところで締切破ってるくせに楽しく海外旅行ねーそれはまたえらく図太い神経をお持ちなんですね!って気持ちで書いたかもしれないし
締切破るのは仕方がないなんて低俗な発想今まで考えたこともなくて突っ込まれてびっくりしたわ
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 16:56:39.29ID:LA9Gl0Gy
>258
それって以降まだあるであろう事務連絡が一切ないって事?
そうでなくて例えばツイッターで主催の個人垢からいいねがつかなくなったとかならば
公私混同とまでは言わないけどいつまでも描いてやった側気分で恩着せがましく思う
別に主催を擁護する気はないけど
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 17:21:09.43ID:8EuFZSer
>>263
事務は終わりの挨拶きたけど感想は貰えなかったから少しもやっとした
寄稿の依頼の時にフォロー求められて相互になって
頒布イベントまでは普通に会話したりふぁぼもあったけど今はミュートされてそうで
こっちからブロ解するのを望んでるのかなと勘ぐってる
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 18:01:22.37ID:XNAPBuQs
一応自分が好きでやってる趣味の同人でもそのくらいの人間関係しか構築できないんだろ?
実社会での人間関係なんてお察し()だよ
ついでに言えば仕事も勉強も出来るほうじゃないだろ、要領悪いんだもの
近くにいて欲しくないわ
こういう奴に限って、分が悪くなるとさっさとジャンル変するんだよな、当該ジャンルの他の奴らと揉めて
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 18:13:59.98ID:lq8KzaTf
主催側にせよ参加者側にせよ
アンソロをきっかけにフォローなんてするもんじゃないわな
ツイッターのノリが合うかと作品の好き嫌いは全く別のもんだし
アンソロ垢と相互になっとけば十分
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 19:13:27.88ID:LA9Gl0Gy
なんか変なヤツに煽られててわろたww

>263
感情論で言えば主催相当クズだと思うけど
事務処理まできっちりやり終えたならあとの関係は主催と執筆者じゃなくて、ただの個人と個人だから
この際気が合わなかったんだなと思って切っちゃっていいと思うよ、今度また依頼来たらその時は断ればいい
やりきれないだろうけど乙
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 22:18:21.16ID:8LURpz3q
この流れなら言える…!?
自分は締切守れず提出できていない段階で、主催と共にかねてから計画していた旅行に参加したことがある
申し訳なさと、主催にどんな顔して接すればいいのか分からず、キャンセルしたい気持ちでいっぱいだった
しかし直前のキャンセルは更なる迷惑だし、主催に詫びを入れると「旅行中は(アンソロのこと)考えなくていいよ」と
言ってくれたので、心苦しくもお言葉に甘える形になった

それでも本当にアンソロのことを忘れずに過ごすなんてことはできず、荷物に原稿を忍ばせて夜中に一人起きてこっそり広げた
しかし寝不足で翌日迷惑かけるのも良くないとも判断し、ろくに進めることができなかったな 苦い思い出だ
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 22:23:03.49ID:oGw76o9x
5月発行のアンソロに依頼されて参加するんだけど
支部で主催が他の人の作品にはブクマしてるのに
自分の作品には一つもしてくれてないのに気付いてしまった
ブクマするほどではないと思ったのか?
非公開ブクマなのか?
フォローしてるからいいと思ってる?
なんか悔しいようなムカつくような気分
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 22:43:20.95ID:iR2Yo6Vk
もしかしたら参加者の誰かからの推薦かもしれないよ

私が主催した時に交流のあって依頼した一人に「このキャラのアンソロなら●●さん入れなきゃダメでしょ!あとこの人とこの人!」
と凄い勢いで言われて苦手意識があってFF外だった●●さんを渋々誘った事ある
やりとりしてみると●●さんは良識ある良い人でそこから仲良くなって逆に推薦した人とは疎遠になったからアンソロって人の色んなとこ見えるよね
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/09(月) 23:02:29.01ID:xmy0J5T5
>>280
ID変わってるかもしれないけど268です
変な煽りに絡まれてしまったみたいですまん
感想貰えなかったから色んなことモヤモヤしてたんだって気付いた
ありがとう さっきフォロー整理してきたから切り替える
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 01:15:25.24ID:4QcBWnZ/
締切日に原稿提出した次の日、主催が表垢で
「編集作業で自分の原稿全然できない!!」って愚痴ってた
何で表垢でそういうこと言うかなあって思った
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 04:02:30.72ID:p7xMY15d
どうしても落ち着かないから懺悔させて。
同カプの人からアンソロの主催を一緒にやろうって誘われて、
経験なくてもいいならって引き受けたんだ。
素人なりにやれそうなことは手伝ってきたつもりだった。
でも、たまたま別件で検索かけてたらここの過去スレ見つけて
自分にできることもっとあったじゃないかって猛省してる。
昔、同人板の住人だったんだから、スレで情報収集するくらい思い付けばよかった。
すごいいっぱい迷惑かけたと思う。申し訳なかった。
本人には折を見てお詫びとお礼をするつもりだけど、眠れそうになかったから吐き出させて。
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 11:34:39.98ID:fZwOxNKk
1つ相談させてくれ
アンソロ主催なのだが、執筆者の一人と連絡が取れなくなっていて心配しているここ1ヶ月ちょっとツイにも現れない、心配してDMやアンソロ用に伺ったメールアドレスに連絡しても音沙汰なし
リアルに付き合いがあるっぽい方(自分とは面識なし)に伺ってみたり、住所も知ってるので、手紙でも出してみようかと思うがやりすぎかな?
自分としては結構仲良くしていたつもりで、急に飛んだりする人じゃないと思うから心配な気持ちが強くて、アンソロがなければそれでもそっとしておくけど、アンソロ原稿のこともあって辞退なら辞退でなるべくなんとか連絡を取りたいと思ってしまう
執筆枚数確定報告ががもうすぐなので、その前にもう一度メールなりして報告期限過ぎてもご連絡なければご辞退の意思とみなさせていただきますとするのが無難なのだろうか
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 12:24:16.67ID:z2z/DqZV
>>291
心配だったら、即行動
迷ってても、らちはあかないし

何かしら事情があるんだろうし、出来ることはすべてやって、それでも連絡がつかないとなれば、自ずと次の行動も決まるし
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 12:31:46.16ID:3LnY2cZo
締め切り前だったら「のっぴきならない事情で連絡が出来ない期間」の可能性もあるから
ここまでに連絡無ければ辞退と〜はあまり良くない方法と思う
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 12:37:06.64ID:FKxWlE1O
いや何日を過ぎたら辞退とみなします。それまでにご連絡くださいでいいだろ
のっぴきならなくて本当に連絡とれないなら連絡とれるようになったところで原稿は無理だろうし
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 12:40:05.59ID:Er4yB6/V
まだ連絡ついたころにその報告期限のこと事前に話してあったならそれでいいと思うけど締切しか伝えてなかったなら締切過ぎるまで待つのが無難かな
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 13:27:04.12ID:aCGM/r7A
執筆枚数確定報告がもうすぐってことは締め切りはまだ先なんだよね?
ネットにさわらず一心不乱に原稿してるかもしれないのに、辞退云々メールきたら萎えるよ
報告期限前の接触は不要だと思うけど
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 14:35:04.56ID:JaOZZm2r
>>291
枚数報告が無い→催促と原稿締め切り日の再通達
原稿が送られてこない→催促と○日以降は辞退となります通知
どちらも遅れや提出が難しい場合は早めにお知らせください
体調や環境など事情があるならそちらを優先してくださいと記載

同人者は見ないなと思ったら亡くなってることもあるから心配するのもわかるけど
まともな人でも年度末から急な環境変化で黙って消えてしまう人も少なくないよ
知りたいを優先する前に相手のリアルに踏み込んでいい位置にいるかよく考えてほしい
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 17:21:45.79ID:34oXGnCa
>>291は既にメールやDMで連絡取っちゃってるんでしょ……
正直この段階でここまで必死になられると気持ち悪いし
自分だったら主催の能力にも不安を抱くなあ
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 18:27:32.32ID:BpSs/9nR
291です遅くなりました皆さん有難う
確かに住所に何か送るのも気持ち悪いし、まだ締切過ぎた訳じゃないのに気が急き過ぎだったと冷静になれた
執筆者様一斉に枚数確定期日のリマインドをして、期限過ぎてももしなんの音沙汰もなかったら、〇〇日までにご連絡なければ、、という連絡をしてみるそれまでは何もアクションしないでおく
すでに連絡してしまったのも、それで気持ち悪いと思われ主催能力を疑われてFOしようとしてるとしても既にやってしまったので仕方ないと気持ち切り替えてこれからもっと冷静にやれるように努力したいと思う
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 18:47:08.38ID:rjALiFeR
正直メッセージで辞退と言われたら
その人が辞退しようと思っていたかはさておき辞退してほしいんだろうなーとは思われるだろうね
まだページ数申告の段階なんだし連絡なければ「とりあえず8ページ(適当な数字)で編集しますね」って言えばいいんじゃない?
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 18:51:38.36ID:lpmj15oN
>>305
住所に手紙送るとかは流石に引くけどある程度仲良いなら一ヶ月浮上なしでDMするって割とあるからあまり気にしないでいいと思う、良い方に転ぶといいね

自分の小さな愚痴、原稿修羅場だからって正直叩きつけの垢消ししないで欲しい…ヤバイんだなって分かってしまってハラハラするし告知サイトの作家欄が軒なみリンク切れで笑えない
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 07:48:14.26ID:KljfUpPJ
愚痴

アンソロに15p寄稿した(小説)
そのアンソロの詳細が発表されて執筆陣すごく豪華なことが判明
それなりの値段だったので謝礼として貰えるのが嬉しかった
同じ気持ちだと思うんだけど1人の字書きが「たった3ページ書いただけでこんな豪華なの貰えるなんて人生甘すぎない?」とツイート
3ページからなので規定に反してる訳でもないんだが私は5倍書いたのにこの人と同じ謝礼なのか…となんかモヤモヤしてしまった
イラスト1枚、漫画も小説もページ数に関わらず謝礼が一緒なのも分かってたし納得してたんだけど、同じ字書きに上みたいなツイートされるとなんかすごく損をした気分になってしまった

15ページ書けと強要された訳でもないし謝礼変えるのも大変だろうから主催さんのやり方に不満はないし本当にただの愚痴です
吐き捨てごめん
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 10:14:28.91ID:yvEgbnIx
主催への不満はないと言いつつ結局15Pも書いた自分への謝礼が
3Pしか書いていない執筆者と同等なのが気に食わないのが事実なのだから
ここは発想を変えてその豪華なアンソロに
自分の原稿を15Pも載せて貰えたと考えたら?
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 10:33:46.07ID:HrUFX2RQ
ページ数の差と言うか他の執筆者の迂闊な発言にもやもやしたんでしょ
気にしてなかったことでも「たいした労力もなく貰えたわラッキー」みたいなことを悪びれなく言われたら頑張って書いた身としては嫌な気分になるよ
315は乙
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 11:52:11.72ID:/mIvN09h
吐き出し失礼
依頼されて参加する者なんだが、主催が凄く丁寧な人で、あまり交流はなかったんだがこの人になら原稿を預けられそうだと思える人物だった。
ただ飛び抜けた絵馬というわけではない。中の中か中の上くらい。
カプもマイナーでアンソロ垢はフォロワー数も少ない。
だからだろうか、アンソロ執筆者が20名を超えて自分も驚いた。こんなにいたのかと。
だがそれを表垢で「もっと少ないと思った」と言っている不参加者がいた。
アンソロ主催の大変さを知っているので、そういう発言はとても腹が立った。
主催は平気そうというか、そういう発言があったことも知らなさそうなので勝手に自分が怒っているだけなんだが、
主催の人に報いれるような良い原稿を出したいと思った。
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 17:11:58.36ID:dDCov+9C
>>319
創作で特別に秀でたところがなくても原稿を預けたいと思えるような人がそんなにいるなら
きっと人間的にとてもしっかりした人なんだろうね
創作する才能と主催能力は違うからそういう事もあると思う

おそらく主催さんは知っててもそういう事をうかつに表で言ったりはしなさそう
敢えて知らんぷりしてるのかもしれない 皆を不安にさせても仕方ないからな
319も素知らぬふりで楽しそうにアンソロを盛り上げるのが一番だと思う
良い御本になるといいね!
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 19:57:07.16ID:UWfaGx0H
自分の好きな作家さんだけ呼んだから当然最高の本になったんだが
神しかいないから自分の原稿の酷さが際立って少し凹む
主催しておいて原稿出さないのもあれだから仕方なかったんだが
もっと上手くなってから主催すれば良かったな
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 20:03:36.78ID:YhZxuYpF
>>320
ありがとう
自分もそのカプを下げたくなくてここに吐き出したんだが、主催さんを褒められて自分も嬉しくなった
良い本になると良いな
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 21:12:21.43ID:dj2OeefM
フェイクあり 相談
アフターご一緒するような人を、アンソロに誘わなかった主催いる? 
告知したてのアンソロなんだが、誘われたアフターにアンソロに呼んでいない人がいて、どうするか悩んでる。
大人数のアフターなので、流れでアンソロに呼ばないといけない雰囲気になるのだろうかと不安。
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 21:51:47.23ID:3FKLJnzl
ABアンソロの企画を立ち上げた後のアフターご一緒した何人かは誘わなかったよ
AB以外のB受けカプメインの人だったから
特にアンソロに参加したい旨は言われなかったな
発行が楽しみとは言われたけど
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 23:22:35.12ID:dj2OeefM
今回皆ABの人なんだ。アフター参加者の内1.2名だけアンソロ誘ってる状況。
主催経験少ししかないから、普段からイベントで新刊を計画的に出してる人にお願いしてて。
発行が楽しみ、くらいだといいんだが
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 23:32:25.01ID:Fr+NWukU
読んでないのが1,2人ならともかく
呼んでるのが1,2人なら別に問題ないでしょ

というかその状況で呼びたくない人も呼ばなきゃいけなくなるかもとか
どんだけ気が小さいんだよ……
主催やるからにはちゃんと断るべきところはきっぱり断るって強く意志を持っておかないと
それこそズルズル人数増えてキャパオーバーになったら全部台無しになるんだぞ
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 23:36:23.56ID:xkHHhUQD
アンソロ執筆者は既に決定済みでオフ経験豊富な人を厳選してるなら気にしなくていいと思う
呼ばれなかった人は心の中じゃ羨ましいだろうけど自分が温泉なら仕方ないって割り切れる
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 23:39:50.93ID:SPxMVKCQ
豚切失礼

アンソロ依頼されて断ったら「差し支えなければ理由をお聞かせ下さい」と言われた
主催はちょっとメンヘラ気味の人で、以前も「多忙だからと断ったのに嘘つき」とエアリプしてるのを見かけたことがある
下手に理由つけるとそこから攻撃されるかもと思ってあえて理由を言わず断ったんだけど、まさかつっこんでくるとは思わなかった
返信しないとそれはそれでネチネチ言われるだろうし何故か顔が広いので悪口言いふらされそう
ちなみに自分は根回しておけるような親密な人はいない
ターゲットにされないためにはどうすればいいんだろうか
ちなみに断った本当の理由は
主催と関わりたくない、アンソロのコンセプトにノれない
です
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 23:56:17.15ID:MFmqyM5w
それらを混ぜて
個人的な事情なので内容までは控えますが今は個人誌で手一杯なんです
とか言っておけば
これ以上踏み込んでくるなよ?という牽制になるのでは
理由きかせろ凸してくるようなメンヘラには効かないかもしれないし
この後しばらく他の人に誘われても参加できなくなる弊害はあるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況