「ちょっと…ねえ」
「ん?何?」
「これ(似た景色の写真2枚差し出す)。どう思う?」
「いい景色だね」
「そうじゃなくて。何か…気づかない?」
「えーと、何だろ」
「よーく見て。ほら、何か違うことに気づかない?」
「スミマセンヨクワカリマセン」
「あー!もう!ほら!猫の毛色!こっちとこっちで違うでしょ!?」

みたいに、謎を解く探偵の真似事中に鋭い1人が何かに気づいて、
それを鈍い仲間に気づかせようとする流れが不自然すぎて嫌い
てか何か分かったなら勿体ぶってないでさっさと共有しろ
「何か不自然なのよねこの写真…何だろ…」
と正体不明の違和感を覚え悩む人を注視した探偵がハッとして
「(そうか…そういう事だったのか!分かったぞ犯人がっ!)」てなるのも何か嫌
一方は違和感レベルなのにお前はえぇよ