X



マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/17(土) 18:04:24.93ID:hCLBbY8P
マイナー者ならではの話題全般を扱うスレです。
悩みや愚痴を相談したり吐き出したり、嬉しかったことを語り合ったり、
書き込みは管理人でも閲覧者でもオフ活動でもおkです。
次スレは>>980が立てて下さい。

【姉妹スレ】 (同人ノウハウ板)
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ 30
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1471489657/

【前スレ】
マイナージャンル・カプ・キャラを語るスレ40
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1516870521/
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 00:21:59.11ID:ZDA0zC79
>>538
いや「同じAB好きが好きなシチュの作品にだけ反応して
好みじゃないシチュはスルーする」だったら普通だしそれは許せるよ
そうじゃなくて「A→Bで、Bは戸惑ってるだけでデキてないシチュだけは
愛されB萌え作品として喜んでいただくけど、BがAを好きなのは受け付けない」っていう
対抗カプ本命B総受けさんの動向が丸分かりだから荒むし怨念溜まるんだ…
BからAに矢印出てたら許せないならAB表記の作品なんか読むなよと
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 11:29:36.07ID:Gg28wSy9
マイナーということで需要が元々少ない
絵馬がいるならその人の作品を見られたら満足で生産側に回る人が少ない
ナイクレは本当に無いなら別だが実際にはある、ただし絵馬の満足するラインではない
あるいは見て一時的に満足してもまたナイクレを始める等他の生産者が結果的に居着かない言動をしてしまっている
たたでさえ少ない書き手が去るから作品はなかなか増えない

多分こんな感じ
ナイクレするなとは思わないけどあまりしすぎると悪循環が生まれがち
他の書き手からすれば自分が描(書)いていてもナイクレが止まらない→自分の生産能力が質か量、あるいは両方で絵馬他の需要に応えられていない
は堪えると思う
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 12:55:05.06ID:bO6WjXUk
鍵なしでわいわいしてるのとかりつふぁぼが羨ましくなる時もあるけど
公式がエゴサしてるジャンルだし交流苦手なのでツイは鍵でひっそりやってる
支部ももう過疎で投稿したらツイで宣伝しないと見てもらえないのが普通なよう
そんな中ひっそりと投稿した作品にフォロワーじゃない方からコメントを戴いて
htrぼっちで爆死の連続でも誰かにウケたことが嬉しくてこれからも頑張ろうと思った
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 15:00:30.78ID:xLOBSYU8
マイナーにありがちなマイナーよろずで「Aが好きならBも好きなはず」って
ちょっと盛り上がってるマイナーBにみんなで行っちゃうのやめてほしい
Aに戻ってくるの?もうみんな戻って来ないの?
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 15:42:40.80ID:ZDA0zC79
>>545
それは別に構わないけどなぁ
できることなら本当にAB好きな人限定で見せたい
脳内変換でCB←Aに使われてりしたら嫌すぎる

問題は「B受け」じゃなく「ABが」好きだって人が他にいないことだ…
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 16:20:41.49ID:cEB/LcgJ
私も完全に相手固定だけど
最高でもブクマ片手しかないけど雑食にブクマされてやったね!嬉しい!とはならなかったな
固定に宗派変えするならまだ良かったけど雑食のままだし
これは支部に投稿するまで気がつかなかった
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 18:53:34.59ID:V5H4ZDm8
>>550
お答えありがとうね
自カプは本当に絵師が絵馬さん一人だけなんだが
数日前絵馬さんがあまりの無さのせいか突然壊れたようにナイクレ連呼してびびってしまった
今は静か…さすがにちと可哀想になってしまった
私は絵は駄目駄目なのでせめて文字だけでも早めに書くわ
0559名無しさん@どーでもいいことだが
垢版 |
2018/04/10(火) 19:49:00.46ID:NOTGbfM5
ノマと中の人萌からくるC総受けが絶対的な自ジャンル
自カプABは絵師もなく書き手片手という状況
そんな自カプABをめでたく両想いにしたらブクマが半分以下になったぞ
好きだ嫌いだとうだうだやってるときはBAさんも来てたのね
判りますそちらさんも一行目には敵わないですもんね
でもABのエロそろそろ書きたいなー
だがしかしまたブクマ減りそうだヨネー
悩みつつどうなるか試したくて仕方がないw
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 20:07:59.67ID:Na2xM/T2
支部で久しぶりに自分以外にジャンル絵投稿してくれた方いた…!嬉しい!
でもプロフィール見てもツイ垢も書いてない…!悲しい!
仕方ないのでいつもはしない公開ブクマしたよ!
一応同士がいるって分かってくれたら嬉しいな…!
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 22:01:12.16ID:9FrFhnSV
自分も漫画の作画速度とクオリティ上げて自萌えと布教できるようになりたいよ
ネーム描いてる時はウッヒョォ〜〜!こいつぁー萌えるぜ〜〜!!!ってノリノリなんだけど
作画後しばらくして見直すと絵が下手だしネタもイマイチだしでアカン…と思ってしまう
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 22:34:11.84ID:6Du/e1im
ほんともっと上手くなりたいわ
多少でも欲求不満の解消にはなるし、どんなに人が少なくても
自分で書いていればいつか誰かが推しにハマってくれるかもしれないしね
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/10(火) 23:22:10.04ID:XcVqL/I7
疲れた
どうしてこんなにマイナーなんだ
書き手も読み手も少ない
公式でコンビなんだぞ、顔カプじゃないんだぞ
なのにどうして人がいないんだ
飢えのあまりツイ検索してみれば普段メジャーカプで活動している人が交流のダシに使っていたりリバだったり
純粋に自カプ一本でやってる人がいない
自分で書いても反応ナシ、供給もナシ
何なのもう、疲れた
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 01:02:00.82ID:Wp00mnII
むしろ自ジャンルで人気のある馬絵な他カプ(対抗カプではない)マンガ描きさんに
その方の大本命カプマンガのサイドでちょこっとでいいから自カプ織り込んで欲しい
多分自分が三年間書いてきた作品全部よりその方がはるかにカプ布教に効果あると思う
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 07:00:33.04ID:QJMPDzlv
>>570
そうそう!
サブも好きです〜と言いながらツイートの割合9割メジャーカプなんだもんガッカリする
自分にとって自カプはおつまみじゃなくてメインディッシュなんだよ
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 07:45:28.07ID:jJWLsXZ1
本出すのは本命カプだけだけど
らくがき程度の絵ならジャンルカプ問わず好きなもの描いてうpしてるわ…
寧ろそっちの方が反応良かったりするから寂しい
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 08:02:32.27ID:QJMPDzlv
他ジャンル描くな!とは言わないけど、さも自カプ一筋のように近付いてきといて本命は別みたいなのが嫌だな
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 08:18:38.76ID:vdBehsyl
数少ない自カプ者、最初はメインだったけどソシャゲにハマったらしく公式に動きがある時以外はカプの事呟かなくなったな
自分もそっちにハマれたら楽だったんだろうけどやっぱりまだマイナー沼にいる
TLがガチャの話ばかりでなーどこがいいのかやっぱり分からんと思ってしまう
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 08:49:19.94ID:hIi9qII3
つぶやき自体雑多でハマったものその時々でそれぞれ感想等つぶやくオタ垢だけど作品見て好きになる=ホモ妄想するという感覚の人だとおつまみに見えるらしい
創作や萌え語りは長くハマってるマイナーな本命カプしか今もしてない
色んな作品見てこれ面白いと言ってもイコールカプ探したりホモ妄想するんじゃなくそういうのはむしろ少ないと言うと凄い驚かれた事があって人によって受け取り方が全く違うんだと思った
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 09:42:19.46ID:kvi8EK1D
マイナージャンルとメジャージャンルのマイナーカプを同時に好きになった
作品数はメジャーマイナーの方が多いけど逆カプが10倍で検索したらそっちばっかりヒットして辛い
マイナージャンルはそもそも人がいないとても寂しい燃料もない検索結果が自分
どちらも辛い
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 10:15:09.27ID:Vp556ppU
支部でのブクマやツイでのいいねとかの反応がマイナーカプなりに多かったのと
友人が感想貰っているのが羨ましくなって調子に乗ってマシュマロ設置して感想来ないかなあってワクワクして待ってたけど
ここ数ヶ月まったく反応なくて笑ってしまった
評価は相変わらず貰えてるから感想貰いたいとか贅沢言っちゃダメだよなと反省した
気持ち切り替えていつも通り壁打ちしていこう
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 11:49:21.18ID:z1wL0Hvk
わたしはジャンルにハマって19年だよ他のジャンルには目もくれず当時からマイナーでマイナー慣れした
自ジャンルがメインの人どこかにいないかなといつも思ってる
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 11:59:17.76ID:r7I8LdIE
愚痴っつうか呪詛はきまーす
自カプABドマイナーBAカプ自カプより優勢なマイナーは公式ではコンビ
AC(ノマ大手)とAD(ホモ大手) だが公式では煽りなしノマカプC←←←←D推し
二期公式でDCが他の追随を許さないくらいガッツリ出来上がりますように!!!!
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 12:02:56.67ID:UUuAC6Yf
>>583
一筋19年すごいな

>>578
創作や萌え語りをしてるかどうか?カプ萌えしてるか?とかじゃなく
「他に夢中になってる、ハマってるものがある」なら浮気ととらえる人も
多いと思う
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 12:36:30.01ID:TUH2Pm7P
>>581
デジャブだ(笑)
自分はリクエストボックスで同じ事あった
見てくれている人はいるようだったから設置したら爆死で「リクエストするまではないんだ…」と地味に思い知った(笑)
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 13:08:46.66ID:Eul9prT3
奥付にQRコードつけたら感想貰えるとかもな…
貰えた人は貰えた!って喜べるけど来なかったら言わないから成功例だけ蓄積されていく感じが
マイナーだけに楽しみにしてますと言われても貰えない事実がせつない
実力が足りないんだろうけど
0588572
垢版 |
2018/04/11(水) 13:31:19.16ID:sNRNy3Pd
>>579
それもすごくあるあるでわかる
自分は交流苦手なんで関係ないけど、メジャーなほうが楽しい人が大半なんじゃないかと思えてしまって
メジャーなBA者がABも読むけど書くのはって言ってたらなんでよ書いてよ!ってギリギリするし
マイナーなAB者がBA・A受けも好きですって言ってたら行かないでずっとここにいてよ!ってしがみ付きたくなる
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 13:43:20.80ID:l8PZVOg/
自分はイベントが一番感想言ってもらえるかな
まあ「前の本面白かったです!」とか「Twitter見てます!」とか一言だけど
正体を明かさなくても良いし、後腐れないから言いやすいのかな
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 14:12:04.50ID:CHkFsiKX
ABが1番人気カプでだいたい自分はBAでマイナーな事が多いんだけど
何故かいつもABの大手の人が近付いて来てABを描かせようとして来るんだよね
ハッキリとは言わないけど逆もリバも絶対ムリって言うのは匂わせてるのになんでいつもそうなるんだろ…ホント苦痛だから勘弁して欲しい
逆カプ絶滅させたいのかな
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 16:37:00.00ID:sNRNy3Pd
>>590が馬だから引き込みたいんじゃないの…
本人はそんなに馬じゃないんだけど同カプ絵描きに総当りの勢いで表紙依頼したり
アンソロ企画しまくって人数自慢してる字書きがジャンルにいる
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 19:12:20.81ID:CHkFsiKX
>>591
いやいやそんな馬なんかじゃないよ
自分で言うのもなんだけどちょっと変だから個性的ではあるかも知れないけど
>>593
ごめんよく考えると言い方は気をつけてるつもりだけどムリ読めない描けないって旨はハッキリ言ってるわ
だからケンカ売られてるのかと思ったりもしたけどたぶんそんなの見てもないんだろうな
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 19:18:09.29ID:RYzUQDcA
とあるジャンルのとあるCPにハマって2ヶ月。
元々物書きだった私はそのCPで初めて二次創作小説を書き、支部に投稿し始めた。ペースは1週間に1〜3本くらい。しかし現在、定期的に小説を更新している人は私だけで、とうとう支部に上がっている自CP小説の半分が私の作品になってしまった。
さすがに、検索の邪魔になっている気がするので、小説の投稿をやめた方が良いのかなと思っている。
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 19:36:10.47ID:QJMPDzlv
>>595
やめたらアカンで!
絶対楽しみにしてくれてる人がいるよ
マイナーの民は縋る想いのはず
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 20:18:40.27ID:Wp00mnII
>>595
週に3本はすごいと思うけど、それはどのぐらいの文量なの?
短編だったら1週間分まとめてページで各作品を分けたら?と思う
週に一作ずつなら、他に更新してる人がいないならもうOKな気がする
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 20:34:50.78ID:8F5Ac+tp
>>596
楽しみにしている方、いらっしゃるんですかね……?
あまり実感がないのでなんとも……。

>>597
週3のペースの時は6000文字程度のものを2本と、1000文字程度のSS1本でした。
やはり本数がやたらと多くなるといけないと思いますので、似たような雰囲気のネタが溜まったらまとめて投稿するようにします。
今後気をつけます。
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 21:38:49.03ID:ej1XILSz
本命は別にある人も別ジャンルだけどこのジャンルキャラやCPがすごく好き!
って思って創作したのかもしれないのに
なんで公式や原作者でもない同人者が
一途じゃないくせにとかおつまみとかジャンル愛を平気でジャッジ出来るんだろう
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 21:47:29.26ID:ej1XILSz
価値を感じないってのは個人の感情として尊重されるべきだと思う
愛を感じない、どうせおつまみだって決めてかかるのは傲慢だよね
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 22:05:08.20ID:dolHwlQ+
マイナージャンルのオンリーワンだから、おつまみだろうが添え物だろうが
当て馬だろうが最推し君居たらいいよ!みんなもっと出してよ!飢えまくってるよ!
顔が悪いせいか当て馬にすらされない…集合絵でも二次ではハブられる…orz
0608名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/11(水) 23:56:31.72ID:PXQ8/aRP
好きの度合いにもよるけど、一例として
こっちが好き度100だとして相手が25程度の熱量だとしたら温度差があってちょっと虚しくなるよね
そういう意味では順番というより同じぐらいの熱量のある人と語り合いたい
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 00:13:56.69ID:EFWOwRkT
>>608
好き度100でも萌えを語ったりするのは苦手ってタイプもいるしそういう相手だと100同士でもやっぱり温度差って出てきてしまうものだけど
好き度の判定基準はどこなんだろうか
自分は萌えは作品に込めたいから語ったりしたくないタイプだし作品描くペースもゆっくりだから好き度10くらいに思われてそうで気になった
0611名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 01:02:22.51ID:Mb36kH+y
自ジャンルより他ジャンルのほうを
いっぱい語ったり作品描いたりお金使ったりしてたら
悪いけど「そっちのほうに力入れてるんだな」
と思ってしまうなぁ

人の内心を決めつけるなジャッジするなって言われても
表現されない愛を信じるのは難しいよ
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 01:04:06.60ID:5v4DOqhK
自分は対抗カプや逆カプがいける人じゃなくて
自分へのレス以外でそのカプ好き主張や萌え語り・二次創作してくれるなら
たとえ好き度が違っても味方は味方だから嬉しいけどなぁ
むしろ自分がテンション50ぐらいで細々とやってるところへ急に
テンション500で萌えから同士少ない寂しいから自作語りから
すさまじい勢いで垂れ流す人が出てきたら萌え心削がれると思うし

でも本命カプをくっつけるために原作で仲のいい(カプ人気もある)キャラを
適当に他キャラとくっつけました的言い訳カプだとたとえ二次創作されてても萎えると学んだ
自カプ話のはずなのに明らかに脇の本命カプの場面に力入ってるのが見え見えだった
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 01:11:04.85ID:Mb36kH+y
>>612
好き度が違っても味方は味方だから嬉しいと言いつつ
結構条件厳しいんだね

自分より極端に好き度高い人だと萌え心削がれる
対抗カプや逆カプがいける人は嬉しくない
対抗や逆じゃなくても脇の本命に明らかに力入ってると萎える
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 01:25:36.59ID:xtFL2GZF
600みたいな感覚の人ってジャンル移動したら前に好きだったカプは好きでも何でもなくなるんだろうか
好きなカプが増えていくタイプの自分にはこういう一途こそ正義みたいなの窮屈だわ
その時に一番創作欲の湧いてるカプで活動してるけど他に読み専ジャンルもあるし
村ジャンルでそんな声を聞くとげんなりする
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 01:29:48.39ID:s7hPI/GB
好き度とか言うからややこしいけど
ようは活動内容や方向性が自分と同じ人がいいという話なんじゃないの
自分はグッズ類に一切興味無くて買った事ないし、キャラの誕生日や記念日を祝うことにも興味なくて当日に言及したことすらないし
思いついたなけなしのネタは可能な限り作品にしたいのでほとんど萌え語りもしないけどジャンルもキャラもカプもとても好き
でも行動で見えないので好き度低いって思われてそうだなと思うことある
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 01:54:17.48ID:T82+CsKq
自カプ描く人増えて、でもサブは嫌ですおつまみ添え物は嫌です
好き度同じでないと嫌です自分好みの作品だけ描いてくださいって我儘すぎる
それマイナーだから同士がいないんじゃなくて貴方の理想が高すぎるだけでは…と思ってしまう
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 01:57:27.07ID:HVmAnlfY
本命は今も熱い本命で本も出し続けてるけど萌え語りはネタを浪費しそうでしない
他漫画やアニメの感想は見たら言うくらいで妄想入った萌え語りじゃない
だけど好き度をジャッジする周囲がめんどくさく今もこのAB本命ですアピール(真実)をするために「AB最高」みたいなつぶやきを定期的に挟む
人付き合いって大変
でも必要なんだよなあ
0620名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 02:17:32.86ID:HVmAnlfY
>>618
好き表明してるよ
イベントで毎回カプの本出してるしピクシブにも定期まとめアップしてる
618みたいな人が自分の視界に入り込んでくれない人をいない扱いしてマイナー嘆いてると思うんだけど…
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 02:24:59.78ID:xtFL2GZF
普段からあれ好きこれも好き言ってる人が本命カプについては何も言わないなら気になるかもしれないけど
淡々と作品を上げるタイプの人はいるからなあ
自分は萌語りも自カプ好きも良く言う方だけどそれと比べてそうじゃない人の熱量がどうこうは思わない
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 02:25:19.63ID:bCwYNFqx
「好きを表明」もどの程度までしたらしてる事になるのかジャッジ超めんどくさい
あまりパリピなノリ得意じゃないとそういつもハイテンション大騒ぎも続かないし
交流苦手だとそもそもあまり熱心にアピれないし
617みたいに作品にしたいからあまり語りたくないってのもあるし
自分も叫ぶの苦手だからあまり熱心だと思われてないんだろうなぁ
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 02:26:53.82ID:s7hPI/GB
別に誰でも作品作れたりコミュニティに属したかったりするわけじゃないんだから
閲覧オンリー勢がマイナーを嘆いたっていいじゃないの
にんげんだもの
0626名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 02:37:18.13ID:HVmAnlfY
マイナーな状況は誰でも嘆いてよかったよね
ここの書き込みだけで他人の状況比較してわがまま言うな嘆くなとかいう書き込みへ触っちゃってごめんね
しかし本当最近ここに書き込みにくるというか書き込みを叩くために来る人
絡んだあとに自分はスルーしてよって自ら言う人居ついてるなあ
0627名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 02:48:32.81ID:8Q4W992u
数少ないマイナー者が自分の理想通りの人じゃないなんて当たり前で
それについてスレで嘆くのも当然自由だけど
「あの人は自分には合わなかった」「合う人がいない」な自分の気持ちじゃなくて
「みんな愛が足りない」「あんなのをいいと思うっておかしい」
みたいに人の内心や情熱をジャッジするのってやっぱ不毛
目に見える物は判断材料として大事だけど
それをメインとして判断するのってマイナー勢としてはどうなのかな
マイナー作品=あまり人気があるわけではないもの だけど
人気がないっていう見た目で判断しないでね良い作品だよ、
って思ってみんな活動してるはずなのに
それを他の同ジャンルCP者には当てはめられないのはヤバいと思う
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 05:58:32.41ID:pER8oLA7
前に自カプの燃料が来て「この2人好き」とか「このカプいいよね〜」とか言ってる人がぼちぼち増えて、おっ?と思ってた
けど予想通り1ヶ月もしない内に誰も自カプについて語らなくなってしまった
やっぱり好きは好きでも◯番目に好きであって、語るほどでもましてや創作するほどでもないのね…
結局投稿作品は自分のしか並んでいなくて寂しい
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 06:47:40.77ID:slmO2+eC
>>623
ただ作品をぽつぽつと上げるだけな人にどきどきしながら作品の感想を送ったら
CPへの熱量がものすごい返信をいただいて驚いたこともあるよ
ツイで叫ぶような形は取らないけど過去に色々あったのか交流は避けてる人もいるよね
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 06:49:43.02ID:slmO2+eC
あと少し話ずれるから書き込みを分けるけど
しょっちゅう◯◯(CP)大好きだー!って叫びはするけどそれだけの人より
そういうのはしないけときっちりお話上げてくれる人のほうが私は好き
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 06:52:47.07ID:ry9K/eWe
>>628
分かるわ
自カプに興味ありげなツイートが増えて思いっきりウキウキしてたら一ヶ月経っても半年経っても一年経っても作品は増えず投稿作品は自分のもののみだった
ガッカリというか虚しいというかとにかく落ち込んだ
0632名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 07:12:32.90ID:9hQO2tKY
普段は別ジャンルでいいなと思った他ジャンルは数回呟いてそれでも熱冷めなかったらサイトで語ったり置いてる
本命の人以外見たくないとか既に古参身内がワイワイやってるのに新参?にわか?の自分で検索汚すのもなって感じる
こんなに飢えてるのにどこにもない…とSNSでぼやくタイプってサイトや本探さない程度の飢えなんだなーと
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 07:19:08.72ID:7UN2Q71J
>>632
いるいる
飢えを口にする人ほどまともに探してないか選り好みはしてその存在をなかったことにするか
ツイで検索すらしてなさそうな人もいるし
0635名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 07:47:55.30ID:Mb36kH+y
>>627
うーん
「人気がないけどよい作品だよ」というのと
「描かないし語らないけど本当はこの作品好きだよ」というのは
別の問題じゃないかな…

>>632
サイトへの誘導ってどうやってる?
自分もサイト派なんだけど検索かからないようにしてるから
びっくりするほど人来ない
本の探し方はわかるけどいまどきサイトってどうやって探すんだろう
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 08:55:43.58ID:S/oJ9ApO
自分もサイト持ってるけど登録してるサーチも検索に引っ掛からないから新規の人が探すのはまず不可能だろうなって思ってる
昔からサイト文化に触れててサーチ知ってれば辿れるかもしれないけどジャンル名やカプ名を手掛かりに探すのは無理
でも普通はそうやって探すよね…
結局SNS経由で来て貰うしかないのかなって気がする
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/04/12(木) 09:08:04.40ID:6FVtvIGe
マイナージャンルで作ったものがたまってきたので総合サーチに登録した
が誰も来ないのでSNSで誘導したけど、更新ごとに告知しないと全く人来ない
ジャンルサーチがあるかつての中堅ジャンルの方はたまにサーチからもブクマからも人が来て見ていく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています