X



【ゲスト】合同誌にまつわる話74【アンソロ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 03:00:47.56ID:6OgrxEIY
合同誌・ゲスト本・アンソロにまつわる、困った話やよかった話を
当事者(主催・共催・執筆者等)が語るスレです。
複数執筆者がいる本ではとかく起こりがちなトラブル。
その愚痴や、回避方法などを語って下さい。
失敗話も成功話も他山の石。マターリ聞いて、自分の本に活かして下さい。

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
※参加者へのお礼(金/物)はジャンルや状況によるため過去ログ熟読のこと
※釣り師は華麗にスルーしてください
※晒し・ヲチ行為・外野のゲスパー禁止
※憶測の混じった書き込みは控え、サークルや発行物を特定できるものはフェイクを入れるなどの配慮を
レスする場合もそれを踏まえ万一分かったとしてもそのアンソロ知ってる等とは言わず別件として扱いましょう
※辞退した、途中で抜けた場合は当事者に該当します

※その他テンプレは>>2

※前スレ
【ゲスト】合同誌にまつわる話73【アンソロ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1513125300/
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/17(土) 02:44:06.02ID:3kT9agtd
連載終わったから在庫かかえると思ったのか?
兎に角既に依頼済みでアンソロ中止するならチラチラせずにさっさと言うべき
理由がなんであろうとそのチラチラが一番嫌だわ

その企画とやらが別件だといいね
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/17(土) 14:33:16.41ID:3h4rkPG+
本当に体調悪いとか忙しいなら別だけど疲れたとか飽きたとかなら真面目にやれよとしか
そこまでいうならやめた方が…じゃなくてそれを隠して最後まで完遂すりゃいいんだよ
>>185みたいなチラチラ主催は主催が企画止める止めない以前に
こっち側が辞退する事を検討する
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/17(土) 22:48:35.14ID:i0kwLuNY
そういう事したことある奴はほんと共通のブラックリストにでものせて
こいつらからの依頼要注意を促したくなるぐらいムカつく
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:14:32.86ID:QJmXfDHA
スレチだったらごめん

同人やってて初めてのゲスト原稿を頼まれた
お礼が本のみっていうのはよく聞く話だし普通に納得してるんだけど
参加者に未成年がいるからR18ネタは無しで!じゃなくて
アウトな箇所を編集した全年齢版も作ります!って参加承諾後に言われても
もしかして主催側も初経験なのか?お互いそれでこの先大丈夫か?って今更不安になってる
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:26:23.70ID:kng7vuNR
>>195
アウトな箇所を編集=R18原稿は非掲載か修正か描きなおしだから
依頼時ならともかく事後承諾で決めるのはアウトだと思うよ
自分なら事後承諾主催は安心して寄稿できないから辞退する
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:49:34.63ID:QJmXfDHA
195です
最初に提示された条件では(主催が読みたいから)ABであれば何でもOKページ数も不問って話で
編集云々については未成年参加者に配るお礼として全年齢版を作るって感じの文脈だった
前提がどうあれ後出しで条件を出されたってとこが引っ掛かってるし辞退するのもアリなんだね
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:59:48.38ID:VlH3pjQI
大昔寄稿したのに発行されなくて原稿帰ってこなかったアンソロは悲しかったな
同カプの神々の原稿も全部消えた
デジタルなんかほぼなくて誰もがアナログだった頃の話
アンソロに誘われた全員が主催の住所も本名も携帯も知ってたけど
(まだ同人の奥付に連絡先として本名と住所掲載するような時代だった)
携帯繋がらないし手紙は何度送っても返事が無かった
さすがに自宅凸まではしなかったけどすれば良かったんだろうか
みんな着払いの宅配便の伝票送って「原稿だけは返して」って頼みまくったのに
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/18(日) 01:17:04.52ID:uQjuwjCD
>>199
一般へ頒布するんじゃなくて執筆者用に限定するならおかしな話ではないし
未成年がいるなら当然対処しないといけないところだから
後出しと言うよりフォローの範囲じゃないかな
ただ一度引っかかってしまうとやりにくさはあると思うから
辞退を視野に入れるなら早めに申し出てあげて
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/18(日) 03:59:25.49ID:iJpvrX1u
アンソロの謝礼で悩んでるんだが規定さしてた最低ページ以下で出してきた参加者も規定ページ以上描いてくれた参加者と同じ謝礼にすべきなんだろうか
他はみんな8とか描いてくれてるんだが一人だけ1ページのみでちょっと差があるから流石にどうしようかと思ってる
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/18(日) 04:49:29.96ID:b5lSy8FJ
>>205
最初からその参加者が規定ページ以下で出すって言って205が了承したなら他の参加者と同じにする
提出のときに申告よりページ数減ってそれならページ数なりの謝礼でいいと思う
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/18(日) 11:00:08.68ID:SAABpI56
ページ数で謝礼差付けるようにしても
「羽柄トーンペターとモノローグポエムだけの1ページに1ページ分の謝礼払うべきか」
みたいな悩みは生まれるしな…
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/18(日) 11:02:07.79ID:A9b+bTqx
影でいくら貰ったって話題になった時に私だけ少ない!原稿提出したのは一緒なのに!って思われる可能性がなくもないから同じにした方がいいと思う
逆に1Pしか描かなかった相手と謝礼が同じかよって思う人もいるかもしれないし
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/18(日) 11:06:55.47ID:QwJ8LZ+q
規定ページ以下で出したなら少なくてもいいと思うけどなぁ
それで「自分だけ少ない!」って騒いだってアンソロ見れば何で少ないかなんて丸分かりなわけだし、同じにしたら規定ページ出してくれた人に失礼じゃん
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/18(日) 11:53:10.74ID:8+RCiII9
稿料ではなく謝礼としてる以上は提出してる時点でページ数関係なく一貫して参加者同額の方がいいと思うな
先に規定破ったの向こうでも他参加者が不満に思ったとしても相手に合わせて主催が当初の言葉を覆すのは妙な不信感を生みかねない
同額不満の愚痴に対してはいち主催として約束を反故にするわけにはいかないのでご理解ください等でなんとでもなるけど一人だけ金額に差をつけた場合情報が漏れた時にどんなに説明してもなにかしらの角が立つことは覚悟しないといけないかも
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/18(日) 12:23:35.06ID:NjIvY8q8
同額でいいと思うな…
ページ数が違うのに謝礼が同じってモヤっても怒りの矛先は主催よりその1ページ参加者に向くだろ 1ページだけ描いて謝礼貰えていいですねって
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/18(日) 13:04:12.02ID:uQjuwjCD
依頼時に規定数以下は謝礼を減らすと明言してないなら同じが無難だよ
何のために下げたいのかわからないけど見せしめとして受け取られたら厄介だし
主催が執筆者の好意を値踏みするみたいで印象も良くない
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/18(日) 16:31:13.63ID:fU/FJLxA
愚痴ごめん
アンソロを自分ともう一人とで共同主催しててそれぞれお誘いメールを送ってるんだけど、送ってるメール見せてもらったら敬語がちゃんと使えてない、テンプレをそのままコピペした文が入り込んでる、リンク貼り間違えてる、などあまりに失礼なミスが多すぎてイライラ
文章力があまりにもなくて結局自分がほとんど文面考えてるし何回言っても単純なミスが直らないから既にうんざりしてきた
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/18(日) 16:31:48.64ID:JVUyyRAC
同額のほうがトラブル少なそう
金額に差をつけるとじゃあページ数多いと謝礼も多かったの?
とか意味わからない邪推されたりするし
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/18(日) 16:47:01.47ID:fU/FJLxA
>>221
そうだね
誘う人数が多いから基本の文面は自分が考えて、誘いたい理由の部分だけそれぞれで考えてたんだけど、こんなにイライラするくらいなら今後のメールは全部自分がやることにする
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/18(日) 16:53:44.36ID:J+j53pPY
理由の箇条書きメモみたいなのだけ貰って文章化は自分でするとか
今後ほかの作業もミス多いタイプかもしれないから相手に任せた作業は必ず確認した方がいいね
そういうタイプじゃなくても相互確認は大事だけど
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/18(日) 16:56:34.26ID:AlVPhTR5
文章考えるの苦手とかなら担当分ければ良いだけだけど
そうじゃなく「確認作業を出来ない」「何回言っても単純なミスが直らない」って根本的な所だから
文章だけじゃなく他人の原稿やお金の管理任せる事も出来ない類の人としか思えないんだけど…

ともあれメール担当分けるだけでうまく回るならそれがいいし成功祈ってるけど
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/18(日) 17:16:49.33ID:y7tMISW8
HN、サークル名、ツイIDの間違えがないようにしたいから雛形に記載よろしく
って言われたから記載して送って確認のメールまで着て確認して貰ったのに
HP執筆者欄でHNもサークル名も間違えられて記載されて脱力したのを思い出した
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/18(日) 17:18:34.16ID:2ABkPta+
発達の人はアンソロや合同誌の主催に向いてないと思う事が多い…
ミスが多かったりルーズだったり人の気持ちが想像できなったり
個人として見ると個性あって魅力的なんだけどな
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/18(日) 17:34:13.82ID:afKvDDP0
そこそこ長い付き合いの友人に依頼されてアンソロ参加した
発行から献本まで滞りなく終わってポエム漫画にもったいないくらい丁寧な感想をもらったけど
献本見たら簡単な英単語のタイトルを間違えて掲載されてた
複数個所で別の間違い方してたからわざわざ手打ちして間違えたんだろうけど
ポエムの内容をまんま単語にしたような(空を見上げる話でskyとかそういう)単純なタイトルだったから
なんというか、あんなに読み込んだ感想くれてても内容やタイトルなんて素通りしちゃうものなんだなと悲しくなった
修羅場脳でタイプミスなんて自分もよくやるんだけどね
そういうとこはコピペ徹底してほしい
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/18(日) 17:34:15.51ID:fU/FJLxA
219です
主催するまではむしろ活動的でしっかりした人だと思ってたから中学生みたいな文面のメールを見てびっくりしたよ
メール以外もタスクリストを作ってそれに沿って一緒に確認することにした
データチェックや金銭面が本当に怖くなったから逐一確認を心がける
ありがとう
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/18(日) 17:59:09.74ID:q9E8tRtb
>>228

似たようなことされた経験があるからショックなのがよくわかる
自分の場合小説原稿だったんだけど文の一部が抜けた状態で掲載された
テキスト提出が指定されていて主催がテンプレに流し込むときミスったものだった
それ一文で内容が大きく変わる箇所ではないとはいえ凄くがっかりしたよ
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/18(日) 18:18:14.82ID:NV5jwxo3
>>228

自分も似たようなことされたから気持ちよく分かるわ
フォントを統一したいから本文の台詞はレイヤー統合せず提出、主催側で打ち込むって形式だったが
いざ献本されたものを見てみると意味が180度違う感じの誤字されててマジでへこんだ
(例:この世界は希望に溢れている→この世界は野望に溢れている、みたいな感じ)
一番大事な台詞だったからほんとにショックだった
主催も人間だからミスするのは仕方ないとはいえ、フォント統一したいなら
そういうミスが起こらない様細心の注意を払ってほしかったわ…
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/18(日) 21:35:34.71ID:ElIboI8z
詳細は別途連絡しますって言うから発行時期とかの概要を聞いた時点でゲストOKしたけど
使う予定の印刷所と出来上がりの本のサイズだけ伝えてきてこれでお願いしますって
保存形式も提出先も何も分からないんじゃ原稿作りようがないんだけど…
別途連絡とやらがもう一回来るのか知らないけど本当に大丈夫なのかこの人
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/19(月) 13:29:58.73ID:lPj6myHO
愚痴というか自分がやっちまったなって案件なんだけど
フォロワーさんにゲスト原稿頼まれて描きたいだけ何ページでもOKです!って言われて
好きだけど描いたことはないCPだったので張り切って5Pも描いてしまった…
よくいろんな人にゲスト依頼してる人だったからその人の出してる他の本のゲストさんたちの漫画見てみたら
皆1Pか2Pだったので今回もそれくらい想定されてたんだろうに5Pって…
嬉しいとは言ってくれたけど普通にページ数増えて料金も増えるし考えなしだったと反省した
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/19(月) 13:44:56.64ID:g6JrVdX3
何ページでもって逆にどうしたらいいかわかんないから
下限と上限くらいは決めてほしいと思う
5pも頑張って書いたのにモヤモヤが残るのは同情する
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/19(月) 14:40:04.43ID:RtJbPtG1
ゲスト本で思い出した
アンソロじゃないし気楽にゲスト原稿了承した
原稿〆切前後の連絡事項で発行後一年再録不可と記載があったけど
個人誌と〆切と続いてバタバタしたから突っ込む余裕なく流してしまって再録タイミングない
最初に確認せず受けてしまったのを後悔してる
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/19(月) 15:12:41.46ID:lPj6myHO
234だけど何ページでもOKって言われて5P描いたけど
後になって少なくても構わないよって意味の何ページでもOKなのではってネガティブになってた
ここに書き込んで楽になれたよ有難う
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/19(月) 16:00:33.93ID:8HECHVxE
何ページでもと言われて文字サイズ8以下にして詰め込んでも30ページ以上の大作送った書き手知ってるから
それと比べちゃいけないけど漫画の5ページなんて許容範囲内だと思ってしまった
その人同人初心者だったから相場のページ数くらい調べればいいのにと思ったけど
結局主催者がそれでよければいいのがアンソロだと思う
蒸し返してごめん
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/19(月) 16:29:58.96ID:Trb+kXIT
>>240
完売後一年なら長いきもするけど発行後一年ならまぁ許せる範囲かな
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/19(月) 17:19:46.07ID:EcRqjRbB
>>245
あーごめんなさい
どうやっても削れなくて主催さんに大丈夫か確認して了承してもらったけど
自分が読み手だったら個人誌出せよ馬鹿じゃないこの人と思うページ数を提出したことある
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/19(月) 20:44:37.26ID:i9cWv3f1
得意じゃないカプのアンソロに寄稿を依頼された
それぞれのキャラについつ好きと公言してるけど実はカプとしてはあまり納得いってないみたいなもの
主催と仲良いし企画が面白かったから参加しようかと思ったけど、こういうのは一度参加すると発行後もずっとカプに対する発言に気をつけないといけなくなるのかな
アンソロ参加したのに他の参加者の作品を読まなかったり、今後の原作の展開次第でカプに関してネガティブな発言したりしたらあとあとまずいのかな
悩む
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/19(月) 21:01:20.65ID:Jvczfen0
得意じゃない納得いっていないと言い切る人が
まともな原稿書けるかも怪しいのにそこをスルーして
本格的に苦手になった時の他人からの目しか気にしていないなら
そんな事で悩む前に辞退しろとしか思わない
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/19(月) 21:06:46.18ID:jF/O5POV
主催とそのカプ好きな人のために為に参加しないであげて
自分が主催で、依頼した相手がそんなこと思ってるって分かったら依頼自体取り下げるわ
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/19(月) 21:20:15.40ID:J6I9WsfL
マイナーカプで活動中
カプオンリーアンソロに誘われたので初めて参加したんだけど、イベントまで一週間切ったのに主催から何の発表もない(主催ツイ垢での告知、支部にサンプルアップなど含めて)
発行延期は聞いてないから出るんだろうけどなんだか不安
個人誌なら分かるけど、アンソロがイベント数日前にサンプルアップとか普通なの?
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/19(月) 21:26:26.36ID:CmbYJaBM
>>255
自分も似た感じだわ
主催の人対応は丁寧だけどいつもギリギリ脱稿の人だからあれなんだけど、原稿提出一ヶ月以上前だったのにどうしたんだろうって思う
他カプはもう刷り上がっててサンプルも出してて羨ましい
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/19(月) 23:36:52.10ID:1fYcM80B
以前主催したアンソロの話
長文すみません

〆切や本の発行自体は何も問題なく進み、頒布も終えた
けれど参加者の一人(Aさん)に鬱憤が溜まってしまった
Aさんは以前からも顔を知っている方だったので謝礼をイベントて渡すことになっていて、イベント前にスペースに来てくれたタイミングで手渡しした
なのに何故かAさんが頒布スペースを離れようとしない
「手伝います」と言われたけど売り子さんもいたし特にお願いすることもなくてお断りした
結局イベントが終わるまでAさんはずっとテーブルの横に立っていた

その後に複数の人からのメッセージでAが自分が主催だとツイッターの他ジャンル垢でアピールしていたことが判明
スペースに意地でも離れなかったのは主催っぽく振る舞いたかったかららしい
確かに並んでる人に声かけたりしてたような気もする
それを追及すると「あなたがこのCPに嵌るより先に私がアンソロ作るって言ってたのに勝手に企画したから」と言われて唖然とした
ツイッターで呟いていたスクショをご丁寧に送ってくれたが私がジャンルに嵌る数年前のツイートで勿論見た記憶もない
頒布が終わってから納得いかない旨を伝えてブロックした

活動期間の長さは問わずにそのCPが好きだという方に声をかけて形にしたアンソロだったのでショックだった…
あのアンソロ最高だったと言われることは今でもあるけど自分は当時を思い出してしまって未だにアンソロを見ることができない、悲しい
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/20(火) 00:29:48.56ID:eI7Wh8G7
>>255
同じだ〜
延期とかの話は聞いてないけど、主催が執筆者公開してないのに
アンソロ参加するって言っていいものか迷ってる
やっぱり主催に確認してからの方がいいかな…不安だ
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/20(火) 00:39:28.47ID:OHODDIV7
主催にイベントが近いのでサンプルアップしてもよろしいですか?と聞けば
普通かつイベントでちゃんと発行されるかも自動的に解って良い感じがする
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/20(火) 00:46:08.06ID:XA9N+clX
自分が参加したアンソロはアンソロテーマとは全く違う主催のサンプルが前日公開で他の参加者のサンプルなしだった
個人誌でもゲスト本でもないアンソロ
未だに何がしたかったのか未だにわからない
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/20(火) 02:55:47.59ID:crnC+WGi
フェイクもある

数年前に参加したアンソロの発行が音沙汰もなくポシャったことがあった
アンソロTwitter垢も主催のTwitterも無言、イベントは欠席でメール問い合わせしても返信一切なし
主催は絵は綺麗でイベント慣れもしてそうだったけど普段から鬱アピール激しい人だったし地雷主催踏んだな残念でしたと忘れることにしてたんだけど
2年ぐらいしてからそのアンソロ参加してた交流のある同カプ者のAから「あのアンソロがポシャったの、私ちゃんが原因とか言われてたみたいだけどホント?」って聞かれてすごくビビった
原稿も早々に提出したし事務連絡しかしてなかったのでそんなことはなかったはずだと話を聞いたら主催が密かに(現在進行形で)持ってる裏垢(病み垢)で
「私のとネタが被ってる原稿を早く提出された、続き書けない、あてつけされたみたいで悲しかった、やる気失せた」
「前々から私のネタパクろうとしてたのかもしれない、私のツイを観察して次に出すネタ予想して書いてきたのかも、ストーカー恐い」
みたいなことをもっと脚色交えて延々とズラズラ呟かれてたらしい
その垢フォローしてる他の同カプ者からAに話が漏れたっぽいがあのときは聞いてるだけで疲れた
もちろんパクってなんてないしパクれるわけがない、ていうかそのネタなんて遊園地でデートとかそういうありふれたものだった
アンソロがポシャった連絡を一部吉牛してくれる信者にしか言ってなかったのも本当に無責任で最悪だしおまけに捏造された悪評垂れ流されまくってたことを知り何もかもしんどくなってジャンル離れた
久しぶりに思い出してしんどくなったのでお焚き上げ
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/20(火) 07:31:08.67ID:lhY/s1LO
>>263

完全に地雷主催だったね
しかし「ネタ予測して先越された!」なんて信じる人達いるのか…?
多分周りも内心主催に引いてるんじゃないか?
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/20(火) 08:00:39.92ID:jk+ZXdys
愚痴ごめん
表紙が地雷のアンソロ献本されてしまった
自分は男らしくてかっこいい受が好きで描いてるんだけど、男らしいを通り過ぎて雄すぎる受!みたいな絵柄で敬遠してた描き手の表紙アンソロが上がってきた
描き手本人もツイ見る限り人格的に苦手だし
表紙絵そのものは上手いほうかと思うけど見るのも嫌だ……
やっぱり自作カバーつけるしかないんだろうか
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/20(火) 08:15:33.91ID:gC/fNw90
寄稿したアンソロのツイ垢で「明日サンプル上げます」と告知されたのに、2週間ほど経った今もサンプルが上がってない
1週間の遅れなら忙しいんだなーで済むけど、主催も副主催もいるのに何のアナウンスも無しに2週間遅れるってちょっとウヘ
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/20(火) 08:31:50.20ID:IGWAp7sT
>>265
別に自作カバーつけた事を知られる訳でなければ言いふらす訳でも無いのだから
好きにしろとしか言いようが無い
自分が嫌いなだけなのにその言い草はなあ
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/20(火) 10:47:08.40ID:uFZGSwKv
ABアンソロとBAアンソロが同日発行されるのを知ったんだけど
ABの方が書き手もページ数も多くてちょっと悔しい…(自分はBAに参加してる)
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/20(火) 11:33:52.41ID:Xf8iSLua
>>265
まあ絵柄の好みは仕方ないわな
それよりヨコだけどカプアンソロで普通そんなに受けを雄々しく描く表紙が珍しい気がするけどなー
元々そういう逞しい系のキャラなのかな
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:13:38.69ID:U5/NJv1g
>>265です
雄々しい受〜はフェイクで、実際は「可愛い系の受が極まりすぎてふぇぇ白痴ロリに」みたいな、やや人を選ぶ方向性の受(一応これもフェイク)
もちろん好みの問題でワガママ言ってるのは百も承知だけど、他の描き手さんにも上手くてクセのない作風の人はたくさんいたのに何故……というモヤモヤもある
単に表紙描き手さんが嫌いなのも否定しない
まあ文句あるなら自分でアンソロ企画しなさいって話なのも分かってるのでこっそりカバーつけて楽しみます
愚痴ごめんね
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:18:21.68ID:Xf8iSLua
フェイクでしたか
まあそういう方向のテーマでもない限りはフラットな感じの絵柄の人に頼むのが一般的な気はするかな
絵柄disはアレだけどまたここだけで愚痴る分にはいいんじゃない
自分も苦手な表紙が絵描きのアンソロは参加してもちょっと凹むしw
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:34:53.65ID:/hUWNLQJ
フェイクあり

アンソロ依頼した執筆者の一人とかなり前から相互フォロー状態
ただ、ツイのアカウント自体は殆ど稼働しておらずオフ会などで親しくなっていった
その人がアンソロ原稿始まった途端に大量の愚痴を流すようになった
目にするだけで疲れるしエアリプもあるからミュートもできない
暗めの作風が好きで依頼したが、深淵をのぞいてしまった気分
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/20(火) 12:38:08.59ID:ER/3Jtaz
参加したアンソロ表紙がhtrで宣伝したくない
サンプルを見る限り内容は悪くなさそうなのに
表紙がhtrなだけでもの凄くクオリティが低く見える
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/20(火) 13:49:56.95ID:HuPOWzOp
>>263
読んでるだけで腹が立ってきたわ
完全に言い掛かりだししかもポシャったのを全員に知らせない無責任な所も信じられん
本当にそう思ってたのか知れないが(それも怖いけど)、アンソロやる気なくなったのを263のせいにしたのかと邪推してしまう
どっちにしろマトモな人はみんな引いてると思うし
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/20(火) 17:08:43.63ID:yaKHWxF+
執筆者とネタかぶったら自分が別のネタ描くつもりで進行してないと主催なんかやってられんでしょ
自分のツイ全部見てるとでも思ってんのかね
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 09:41:37.84ID:fVmQfqmU
>>277
ちょっと話はずれるが、ABアンソロ主催したら面識のない4人中3人が、ひざまづいたAがBに正面から抱きついてお腹に顔をくっつけているという構図、もう1人も漫画の1コマでそういう構図があって、
主催の俺も4人の執筆者一同もそういうことあるんだね、と驚き、関心してた。
公式にもあった構図だし、解釈違いが少ないCPとはいえ…
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 09:43:16.62ID:fVmQfqmU
>>275
まあ俺も主催するときはいつも俺自身みたいなhtrじゃなくて神に依頼してるな
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 11:06:58.15ID:8lnypvYQ
昔嘘偽りなくヘタレ画力の主催のイラストカレンダーアンソロ参加した時
結構高い画力の人も参加してたんだけど主催が表紙飾った時はウソだろって感じだったな
本人は悪気の無い主催がやらねばな固定観念だったんだろうけどこれは売れないな…と凹んだ
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 12:37:41.21ID:yHIAXa4y
>>274
主催なんだったら「多忙につきエアリプ見逃しそうなので
連絡や聞きたいことは必ずリプかメールにして」ってアナウンスしても違和感はないが
その上でミュートすればリプは通知来るしそれらにちゃんと返していれば274の方に問題は感じないな
その執筆者以外のエアリプに反応したら何か言われるかもだけど
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 13:22:39.17ID:vrdzZvHf
自覚ないタイプのhtrだと悪気なしに表紙飾っちゃうこともあるんだろうね
客観視できないが故に自覚もなく上達もしないというか
このタイプのhtrって距離なしクソリプや支部連投で周りから引かれてるのに気づかずに
推しの投稿数がんばって上げてる!みんなももっと頑張ろうよーとか言っちゃうし
意思疎通困難レベルの発達だったりして企画の主催なんかすると地獄のトラブルに巻き込まれる
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 13:48:16.09ID:0VAcghil
>>282
ID変わってるかもだけど>>280の場合は本人の自覚無いのはあり得ないほどの
小中学生の下手な方レベルのヘタレだったから多分主催が表紙って固定観念の方だと思う
ここでも表紙は主催が描くべきなんじゃみたいのを見かけたぐらいだし

でもまあ一定以上の実力持ってなかったら頼むって方が今は大多数だろうけど
そうなっても282の言うように自分の実力客観視出来ない人は描いてしまうんだろうな…
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 15:22:58.99ID:amKd/HiC
そういうもんなんだな
自分は中手以上のそこそこの絵描きが主催だった時
大手に表紙描かせててそんなに売りたいのかよって逆にドン引きしたな
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 15:27:12.98ID:dq+/xxNg
数年前の話。
アンソロ募集始めたころ、参加しないフォロワーさんがぶつぶつ言ってきてまいった。
マイナージャンルの中でチヤホヤされてほかの人に影響力あるひとだから本当に困った。
アンソロは無事発行&完売したけど。
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 20:16:39.44ID:18p5DSaQ
>>284
まさに中手くらいだけど主催した時はhtrが表紙かよって言われるの怖くて大手に依頼したわ
むしろ中手くらいのほうがあからさまなhtrではないけど絵馬とも言い難い分気をつかうと思う
0288名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 22:05:17.41ID:AwUDgm3l
アンソロの表紙は別に主催じゃなくて大手でもいいが
その大手が本文も描いてなきゃちょっとがっかりするかな
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/21(水) 22:57:58.41ID:fUIY01ic
小学生レベルのhtrではないが主催した時は自分で表紙を描いた
絵馬とかカプ内で有名な人には裏表紙、口絵などを依頼
後からやっぱり表紙も絵馬に頼めばよかったとちょっと後悔したなぁ
主催したからにはある程度は自分でやらないと手抜きに思わるかもと変に気負ってしまったけど、
それならそれで裏表紙か口絵でカラー描けばよかったわけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況