立ち読み客によるメリットってよくいうけど一時的には賑わってるように見せたとしても結果的に売り上げに貢献してないんだから微妙
実際立ち読み客がいると購入希望者がいてもどかなくてその人が買う機会を損失させるしそれが数分だけならまだしも長時間だったら何人分にもなる
それはそのまま店の売り上げの損失
他人が読んだ雑誌なんか買いたくないって人だって少なくない数いるんだから立ち読みされた時点で商品価値も下がってる
店側からしても正規購入する人逃すデメリットの方がでかい気がする
だからビニールや紐がけされるようになってきてるんじゃないの?
今はネットで公式に試し読みできるのも増えてるんだしどんな作品か知りたいならそっち利用する方が賢明
立ち読みするならするで購入者がいたらすぐどいて購入しやすいようにしてくれたりわざわざ公言したりしないようにすればいいのになんで大きな顔してんだか
立ち読み客は商品買わないんだからそもそも客じゃないし冷やかしと同じ
立ち読み公言してる奴は厚顔無恥すぎ
商品の価値落としてるって点ではゲーム購入しないエアプ勢よりタチ悪くて嫌い