X



なんでも質問していいスレ51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/25(木) 18:22:28.43ID:B6nwJ9it
他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事を質問するスレ
同人以外のくだらない質問もOK
質問内容によっては別板や専スレに誘導されることがあります
多くの人からいろいろな意見・回答を聞きたい人はアンケートスレへ
アドバイスを求める相談に関してはスレチです
次スレは>>980あたり

■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止
・複数の質問スレで同じ内容を聞くこと(マルチポスト) は2ch全体で禁止

■頻出Q&A■
吉牛→よしよしぎゅっぎゅっ。要は身内に慰められていること。※あまり良い意味では使われない
絵馬→絵がうまい人のこと(絵が上手い→絵が馬い)
卵→数字のゼロ
残酷大会→赤ブー主催のオンリー全国大会(現ZR)のうち、サークルばかりで残酷なまでに一般参加者の少ないオンリーのこと
(なおZRは全国大会リターンズの略)

・感想ってリプ/DM/シブのメッセのどれがいい?
長い感想って嫌がられる?喜ばれる?
→明確な回答は不可能、どうしても比率が知りたいならアンケートスレへ

【質問】同人板アンケートスレ27【複数回答】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1516374807/

※前スレ
なんでも質問していいスレ50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1511618940/
0661名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 16:10:24.07ID:KwNrL9la
質問です

百均で売ってる付け爪って付けたまま普通にシャンプーとかしたりして何日か過ごしても外れませんか?
グロー?とかいうのでつけるのではなく両面テープで付ける事を考えています

手の爪が横から割れてしまいうっかり何かに引っ掛かると所謂生爪が剥がれる状態になります
絆創膏で抑えているのですが割れた所で切れるようになるまでには一週間位はかかりそうです
その間ずっと絆創膏を貼っているとだんだん指がふやけて来そうなので
上から付け爪貼って押さえたらどうだろうと思ったのですが強度が気になりました
0662名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 16:49:09.63ID:HvduRINi
>>661
百均のは使ったことないけど両面テープで接着する程度のものはすぐ剥がれると思う
付け爪って長いから自爪に付いた状態で何かに引っ掛けて剥がれたりしたら
自爪の割れが酷くなる可能性もある
強度で言えばネイルサロンに行って亀裂補修してもらうのが1番おすすめ
1本でもやってくれる所あるから問い合わせてみたらいいと思う

どうしても自力でやりたいならテープやDSのネイルグッズ売り場にあるような割れ爪補修シールを
自爪の形に合わせて貼って、マニキュアやトップコートを重ね塗りするくらいかな
これも爪のふちまでしっかり塗らないとそこから剥がれてくるから気をつけて
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 17:31:16.61ID:KwNrL9la
>>662
ありがとうございます。
ひび割れが5ミリ位の間はセロテープを貼って上からトップコートでなんとかなってたのですが
今日突然半分位まで進んでしまったので補強を考えておりました
行動範囲にネイルサロンがないので検討してみます
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 18:29:09.08ID:uwJLI2OX
>>663
結構こじんまりしたスペースや個人の家でやってること多いから看板とか頼りに刷るんじゃなくひとまず検索してみたらどうだろう
近くにイオンがあれば大抵あったりする(古い店はないかもしれないけど)
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 21:51:02.99ID:m6wCr5fc
>>662
ロフトで売ってるウィークリージェル(1本1000円の簡易ジェル)おすすめ
サロンとかでやってもらうジェルネイルと違って自爪を削らずそのまま塗って
ペロッと剥ぐことのできるタイプだけど爪の脱脂をきちんとしておけば結構保つ
UVライト必要だけどそれはAmazonで1000円前後で売ってる安物でいいので
初期投資少なくて済むしマニキュアと違って厚みも出せる分強度もある
自分はこれ塗るようになってから爪が頑丈に伸びるようになったよ
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 22:26:49.72ID:pv899J/L
Aさんがprivatterにフォロワー限定の作品をアップしたときに
Aさんのフォロワーでない人がクリックしたら
「フォロワー限定公開です」という注意点が出ますが
フォロワーの人がクリックしたらそのまま直で作品が表示されるのですか?
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 06:24:31.25ID:yVUgeMLF
>>663
絆創膏で指がふやけるのがいやなら絆創膏の粘着部分だけを爪の形にカットして貼る方法もあるよ
透明タイプを選べばあまり目立たないし何枚か重ねて貼れば強度も増す
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 15:12:15.71ID:GVrCACZj
出したつもりの新刊
を指す言葉が一時あったような気がしますが何でしたっけ?
ジャンルのイベントにあわせてタイトルとか表紙イラストだけ描いてこんな本が出したいなぁ〜って言ってるだけで実際は出すつもりが全くない新刊
のことだったと思います
0673名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 20:11:53.73ID:gcFGsU7G
日本だと「ポチ」や「タマ」は犬や猫につける定番の名前(かつ人間にはなかなか付けない名前)ですが、
海外でもそのようなペットにつける定番の名前というものはあるのでしょうか?
特に英語圏とドイツ語圏でそのようなものがあれば知りたいです
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:17:56.19ID:I3rAkn4x
シノアリスとかデスチャみたいなキャラクターのイラストをパーツごとにゆらゆら動かす技術って何か名称ありますか?
最近のアプリゲームでよく見かけるので気になりました
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:19:31.61ID:8hToeewZ
関節を外して縄や手錠などの拘束から抜け出すという描写がありますが、実際抜けられるものなのでしょうか?
どういう理屈で抜けられるのかよく分かりません
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 00:40:49.81ID:NrtjzsGQ
>>680
どちらもフィクションです

手錠は親指の大菱形骨が手錠の輪にぶつかって取れなくなります
間接が外れても(手根骨が橈骨と尺骨から外れるという意)手錠は取れません
理屈上は親指の大菱形骨が脱臼して手錠の輪の内径に移動すれば手錠は抜けますが
生まれつき外れ易い人や事故などで外れ癖がついた人が理屈上可能なだけで
普通の人が訓練しようにもまずできませんし特定の手根骨だけを脱臼させるのは無理です
たまたまの例外をフィクションのネタにしたものだと思います
可能か不可能かでいうと絶対に不可能ではないが現実的ではありません
手錠を開錠するほうが遥かに簡単です

身体をぐるぐる巻に拘束した縄を肩を脱臼させて抜けるは胸骨を折り曲げられない限り
不可能な完全なフィクションですが
拘束される時に拘束者にわからないように
息を大きく吸って止めて胸を膨らませ腕を外方向に力を入れて抵抗し
隙が出来た時に緩ませるという訓練を米軍などでは行っています

最近は海外の警察・軍隊や実際の事件で結束バンドで拘束するケースが多いですが
これもなるべく力を入れて拘束に抵抗しておき
両手を上に持って行き振り下ろして腕を開こうとする動作を続けていると千切れます
またナイロンなので靴のヒモの摩擦熱で切ることも現実に可能です
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 09:59:24.50ID:pIov6fWi
>>681 >>684
やはり実際はほぼ不可能に近いのですね…
「関節を外して拘束を抜けた」の一文でなんとなく納得させるものがあるので深く考えずにいましたが 今後はフィクションとして楽しもうと思います
長年の疑問が解けてスッキリしました ありがとうございます
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 12:13:36.54ID:BBhk+HTD
ここで質問すべき内容にそぐわないかもしれないけれど申し訳ない

http://trashbox.cocolog-nifty.com/blog/

サークル:Re:MoveのKJM
さんの消息が分かる人がいらしゃったら教えていただきたいのです

べつの名前で似たような絵・作風のサークルさんを見たことが有るような気がするので
もしかしたら別名義で活動しているのかもしれません
0694686
垢版 |
2018/03/12(月) 12:52:00.52ID:BBhk+HTD
見落としていました
大変申し訳ございませんでした
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 14:54:28.91ID:35CH5nvL
パソコンで5chをスマホ表示にするにはどうしたらいいですか?
前はスマホ表示になっていたのにいつの間にかパソコン表示になってしまい戻せません
osはwindows10でブラウザはchromeです
★スマホ版★というところを押しても変化がありません
専ブラはなしの方向でスマホ表示にしたいんですが無理でしょうか?
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 15:09:57.07ID:6I8zr3Bc
>>696
Chromeの拡張機能でスマホ表示にしてくれるのはある。
なんて名前の機能かは出先なんで確認できないけど
ソシャゲなんかやるのに便利で使ってる
スマホのChromeからでは何入れてるか確認できなくてスマソ
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 15:42:50.58ID:clxnQ4O1
最近運命号を捨てて蔵青に行く人が多いという話を他スレで多々見ますが、
蔵青なんてずいぶん前からあるのになぜ今移動なのでしょう?
175が新規作品に飛びつくならわかるのですが・・
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:52:26.84ID:S/iGeLF3
>>698
笛糸号はガチャやログボや配布アイテムなどが渋くて育成がきつくて
さらに今年に入ってから新規イベがほとんどなかった
そんな不満が少しずつ溜まってたところに蔵青が4周年記念で大盤振る舞いのアイテム配布や無料ガチャ実施
さらに新規イベントでネタ的な意味で盛り上がるキャラを登場させた
そのキャラが笛糸号で復刻されたキャラと下ネタ的な意味で似ていたのがきっかけで
じゃあ蔵青やってみるかとユーザーが流れた
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 17:01:52.29ID:S/iGeLF3
>>699
補足
両方やってる身としては多分笛糸号運営への不信が一番大きかったんだと思う
不具合に即座に対応しない、システム面の改善が遅いとか
笛糸号は2年連続で正月福袋で障害起こして対応悪くてそこで一気にヘイト溜めてたし
蔵青の運営も決していいとは思わないけれどユーザーに見える部分で
素早く動いてくれるかが決め手じゃないかな
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 19:24:28.30ID:H68xxLJM
秋葉や坂道などのアイドルグループなどで卒業者が出ても大人数で歌う曲は誰かが代わりを務めると思います
しかしA・B・Cでグループ内ユニットを組んでいた場合、
Aが卒業したら残ったBとCのみで歌うのでしょうか?もしくは新しくDを入れるのでしょうか?
また、Aのソロ曲があった場合卒業したらその曲はお蔵入りになるのでしょうか?
ライブなどに行ったことがないので曲をどうするのか気になりました
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 23:56:36.42ID:JIy+cLC2
最近昔の絵が投稿もプロフも無い人たちにパラパラブクマされるんだけとこれってどっかで晒されてるとかあるかな…?
プロフ見るとブクマは割と数があるけどラインナップに脈絡がなさすぎて変な感じがする
ドドピコだし大して活動もしてないから心当たりはないんだけと…
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 00:36:13.48ID:jeYkXhIY
質問です。漫画やアニメで見かける襟の高いワイシャツの正式名称ってありますか?
自分が無知なだけでそういったシャツがあるのか二次元的嘘なのかよくわからず、申し訳ありませんが教えていただけると嬉しいです。
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 00:46:33.20ID:quU6jf2F
>>704
ワイシャツの襟の折り返しが高くてボタン留めても襟パカパカしちゃうなってやつだよね?
現実に出してる所が絶対無いとは言えないが二次元特有の物だね
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 01:19:29.45ID:jeYkXhIY
説明下手すみません、706さんのおっしゃる通り折り返し位置が高い襟のことです。(有名どころだとエヴァの貞本さんが描かれるようなワイシャツです。)
やはり二次元特有の物なのですね。
皆さま丁寧にありがとうございました。
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 16:10:49.64ID:XauQ7ofI
清く正しいとか古式ゆかしいっぽい語感で
昔から伝えられている正しいあり方みたいなニュアンスの言葉ありませんでしたっけ?
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 17:20:39.81ID:WIlp8m5Z
人気イラストレーターさんが1人でキャラデザをしているゲームがありますが、塗りは別の方がやるのはなぜなんでしょう?
イラスト目当てで買って、なんだか塗りがいつものような華やかさがないなと思っていたのですが塗りは別の人がやってるとわかり正直不満で…
でもわりとこういう形式は普通みたいなので分ける理由とかあるんでしょうか?
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 18:06:27.92ID:GADNmozJ
>>713
単純に分業した方が納期が短くて済むし作業コストも安く上がるから
人気イラストレーターは一人しかいないから仮に線画の仕上げまでに1日・
塗りに1日かかるとしたら枚数×2日の納期が必要になる そこで塗りを別の人に
任せればイラストレーターが線画描いてる1日の間に前の絵が1枚塗りまで仕上がる
そうすると納期は約半分になるし、替えの利かない人気イラストレーターと
一定のスキルで指定の仕事をこなす塗り師とではギャラも違うのでコストも安くなる
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 19:34:16.42ID:6rUiI+I6
案☆のヒーローユニットで赤→父親、青→母親、一年生→子どもの疑似家族な二次創作を見かけるんですが
公式でそのようなセリフ・描写があったんでしょうか?(青→一年生にこどもたち呼びがあるというのは知ってます)
アルバムを聴いて興味を持ったのですが、公式による疑似家族扱い・過剰な腐臭が地雷なので気になっています
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 21:47:00.20ID:C/gPn0TG
居酒屋等でランチとディナーの時間が分かれている場合、昼からずっと居座って飲み続けるということはできますか?
それともランチのラストオーダーとディナーの開始時間までの間に注文さえしなければいてもいいものでしょうか?
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 21:52:38.75ID:h3FnlT6m
>>719
そういうところは昼と夜で仕込みの時間が分かれていて、
一旦店を閉じるところもあるからそういう場合なら精算を頼まれる
ファミレスみたいなランチメニューはあるけど昼夜特段変わりないならそのままいられる
でも昼にラストオーダーあるところなら一旦閉めるんじゃないかなぁ
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/14(水) 14:00:39.35ID:ojtOcfP7
あるところに男と男の父親と母親がいました。男の母親は優しく理想的でした。男と男の父親をいつも褒め励ましました。
男が友達にいじめられて帰ると、母親はあなたが悪いわけではないといいました。男の父親の会社の業績が悪化すると、母親は男の父親が悪いわけではないと言いました。男も男の父親も母親が大好きでした。
ある時、男の父親は会社の金を横領して捕まりました。同じ日に男はけんかで相手を殴って帰ってきました。母親は、あなたたちが悪いわけではないと言いました。
それを聞いた男の父親は自殺し、男は家出して帰ってきませんでした。
なぜでしょう?
↑の回答って何だと思いますか?調べてもなかなかわかりませんでした。
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/14(水) 15:05:30.51ID:EonbCwCU
しばらーく二次創作(作る方も読む方も)から離れていた者です。

先日、古いPCから引っこ抜いたデータを整理していたら、たくさんの作品が出てきたので、こいつらに日の目を見せてやりたい、と思ったのですが、
今時の同人作家さんたちはWebではどの様な形で作品を発表するのが一般的なのでしょうか。

私がどっぷりだった頃は、
まだ無料なり有料なりのレンタル鯖でHTML手打ちの自サイトだったり、
あとはブログがちらほら出てきたりしてた感じです。
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/14(水) 15:14:46.39ID:oc40y67d
初心者で分からないので質問させて下さい
赤ブーのイベントでサークル参加をするんですが
スペース番号にあるaとbというのは左右のどちらか分かるよう机に書いているのでしょうか?
番号が小さい方からa→bだと知ったのですが
どうやらお隣さんが左右を勘違いされているようなので教えて頂けるとありがたいです
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/14(水) 15:36:39.22ID:BT7HZ43A
ビッグサイト、インテックス、ポートメッセ、幕張メッセなど
イベントでよく使われる大きい会場は海岸沿いにあることが多い気がするのですが
何か建設上の理由があるのでしょうか?
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/14(水) 17:42:27.83ID:9X+s7pNa
初めて出るジャンルの新刊を落としました
机の上に置けるのが無配と新刊につける予定だったノベルティしかありません
欠席したほうがいいですか?
また、無配とノベルティ無料配布しかないサークルには海鮮の方は生きづらいでしょうか
無配が24Pあるので今からでも背景を書き込んで、お金をいただくコピー本にしようか迷ってます
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/14(水) 17:57:53.59ID:gnSJEgHJ
>>740
このスレよりサー買いスレかアンケスレ案件だと思うけど
一個でも無配だけ貰うのは気が引けるという声が結構ある中で二つも無配は貰いにくいと思う
(ノベルティは物はわからないけど要らないという人も結構多いのはさておき)
24Pもあるなら背景白くても100円位取っていいと思うよ
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/14(水) 18:07:46.14ID:NTeCRLQn
>>740
無配の予定でも本の形のものがあるなら出席してほしいな
24Pあるなら背景まっしろのままのコピ本でも無配です!って大々的に
告知済みとかじゃなければ100円か200円くらいつけて売ってくれれば良い
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/14(水) 20:22:52.65ID:80uiT32P
>>740
もしノベルティや無配が新刊ありきじゃないと作品として成立しないなら新刊合わせにして何も頒布しなくてもいいけど
それでも顔は出した方がいいと思う
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/14(水) 20:54:39.34ID:9X+s7pNa
>>740 です
貴重なご意見どうもありがとうございました
新刊落とした自分の情けなさに参って欠席したいのが本音でしたが
いただいたレスを読んで、気持ちがとても前向きになれました
無配だけだとダミサと思われるの知りませんでした…
アドバイスの通りフルカラー表紙を作ってコピー本として200円で頒布
ノベルティもセット、というかたちにしたいと思います
ありがとうございました
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/14(水) 22:15:01.81ID:t5ZoJTaa
海外を舞台としたアニメで名前を呼ぶとき「〇〇きょう」みたいな呼び方(郷?)していますがあの「きょう」って何なんでしょう?
具体的にはギアスを見てきたのですが他のアニメでも聞くような…
複数人そのように呼ばれていたのですが身分か何かですか?

実際あちらの国で呼ぶときは外人名にきょうがついているわけじゃないと思いますが、何という外国語になるでしょうか?
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 02:28:57.90ID:KAMysnBD
ビッグサイト、インテックス、ポートメッセ、幕張メッセなど
イベントでよく使われる大きい会場は海岸沿いにあることが多い気がするのですが
何か建設上の理由があるのでしょうか?
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 08:19:56.66ID:RREYRYzC
神奈川とか静岡とか山梨とか、あの近辺の気候ってどうですか?
夏涼しく、冬温かい地域を探しています
あまり関西などの西には行きたくないですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています