X



GIRLS und PANZER/ガールズ&パンツァー(ガルパン)同人5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/16(火) 19:54:17.37ID:izmbYSYI
ガルパン同人やそのオンリーイベントを語るのであります!

02/04(日)東京 「ぱんっあ☆ふぉー!13」
02/04(日)大阪 「おおさか作戦です!2」
02/25(日)京都 「ぱんっあ☆ふぉー!14」
04/01(日)東京 「パンツァーガールズ!13」
05/06(日)東京 「ぱんっあ☆ふぉー!15」
05/27(日)埼玉 「ShootingGirls3RD」

前スレ
GIRLS und PANZER/ガールズ&パンツァー(ガルパン)同人4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1492553671/
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 00:36:36.66ID:NyEw0E9X
スペース潰すのって一般参加からしてもやめて欲しいわ
カタログチェックを完璧にしてるわけでもないしパッと見て買ったりもするからスペースが見えないと偶然の発見ができないわ
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 09:42:01.68ID:jhKQRJ63
同人は客商売じゃなくて自分が好きな事を好きなようにやるもんなんだから内輪で盛り上がるのを否定しちゃいかん
俺は買わんけど
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 09:53:54.42ID:gOwjvG5X
内輪での盛り上がりをTwitterとかでみせられると、内輪での盛り上がりを周りにアピールしてるやうに受け取られちゃうのよね
現代テクノロジーの錯覚問題の一つ
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:01:01.85ID:ulZ3zv1E
だっちやおんそくはガルパンキャラどうこうの前に自己主張が飛び抜けててひどい
キャラを私物化どころか酷物化させてるし
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 10:24:23.74ID:xEEwPvWC
だっちやらおんそくやら誰よって調べて見たけど、どちらも落書きレベルやん。
Twitterとかフォロー外してしまえば視界に入ることもなくなるのでは、、、?
注目する意味がわからない
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 20:21:00.52ID:oQ7jIjP2
今回のぱんっあの一般向けで書店委託されてるのがもう60冊以上
冬コミ一般向けの書店委託は120冊以上

買い専だけれど、絵の上手い下手だけで言っても相当幅があると思ってる
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 21:42:59.20ID:8XGfz+mN
紛らわしい。
サークル名変えやがれってんだ
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 23:41:38.17ID:0Jpl4KBM
交流()で近隣サークルの前潰す奴は迷惑
画力や人気のあるなしは関係ない

そうじゃないんか?
なんか絵上手い下手の話になってるけど
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 01:26:09.10ID:hhWgFcMW
気に入らない人がいてもその人のアカウントブロックすれば他の人がRTしても流れてこないと思うんだが違うのか?
俺はそれで平穏なTLになった
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 08:19:06.99ID:E0iCeLnI
まぁまぁ皆様、こー言う問題は白黒つけにくいもんです。公平には中々。
よって喧嘩両成敗、両サークルともネットを騒がせた罰は公平という事にして、共に一年間のサークル活動の停止という事にしてはいかがでしょう?
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 21:07:06.51ID:SShFXpeT
>>340
話の発端は「同人イベントで隣のスペース前潰してもお構いなしな迷惑サークルと取り巻き連中」のことなんだわ
サークルスペースをツイオフ会場にして内輪ノリで周囲はばからず騒ぐんよ
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/12(月) 21:33:13.12ID:sRju5zoD
こんなんで金取るとか詐欺だろ...と思ってたらワイも昔のサンクリでサイクロンてゆうスネゲゾンビが描いたやつ同情で買っとたの思い出したわ
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 08:49:09.71ID:LmKNN5R9
だっち氏とおんそく氏にとっては至福の数日間だったろうね
ああいう人らは自分がスレで話題になるだけで狂気乱舞、内容が罵倒であろうがお構いなし
自己顕示欲が満たされるのだろう
嵐とにた精神構造
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 12:27:06.70ID:UAC5YdMS
松本漫画テイストのガルパン同人はいくつかあるけれど、ほとんどは戦場まんがシリーズネタだよね
島本和彦がハーロックネタ、菫画報の人が大四畳半ネタをやったぐらいかな
999は見たことないと思う
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 19:53:55.64ID:UAC5YdMS
『エルアラメイン』
鉄郎「メーテル、あの戦車の砲塔…さっきは確かあっちを向いてたと思いますが?」
メーテル「鉄郎!伏せるにゃーっ!」
鉄郎「凄い!どんな生き物が使ってたかも分からない戦車が動いているであります!」
(集中砲火)

『永久戦闘実験室』
兵士「…俺達、観光のためのコンバットモルモットは…」
鉄郎「戦車はないのでありますか?戦車兵の方はおられますか!?」
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 21:12:29.51ID:GG+Hfrtq
そこはもうSAYONARAみたいなED流れつつ最後に戦車道卒業して皆大人になってバラバラの進路についてみたいな
でもあの世界大人もがっつり戦車に関わってるので卒業しないで一生な人少なからずいるんだろうなあ
同人だと後継者のために早めのお見合い話なんて西住姉妹にちらつかせるのあったり
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 12:14:21.75ID:hUTyf1N+
悲しいけど、流行の波はいつか収束するからね。作品に惚れてる側としては、寂しいけれど。宿命じゃ。
あるいは火の鳥みたいに語り継がれる作品を、つくりたいなぁ
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 14:00:46.00ID:REopz2Wk
継続的に流行になるには毎週新作が生まれるくらいじゃはいとねぇ
もしくは原作の量がセラムンとかなのは、東方、艦これ並があるとか、、、辛いところや
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 15:26:39.90ID:ZJfCx4al
一般が離れたのは、、、雑な表現で申し訳ないが『ネタに飽きられた、つまらない』って事になるんじゃないかなぁ
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 15:36:22.12ID:t+9otsSs
ガルパン同人界隈の数字(売り上げとか)を語ってる人ってどんなデータから言ってるんだろね
まさか自分とまわり数人とかじゃないよねw
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 16:21:15.09ID:6eokJozf
>>380
ウチの店の、委託同人の売り上げ高グラフからだすよ。ちなみに平均値線で最も行きが長いのは、なんとタイバニ。フジョシ凄いお、、。

メロンやトラの経理部の人に知り合いがいたりしたら、内部情報耳打ちしてもらえるのになー
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 16:23:36.03ID:6eokJozf
てか同人ショップの『売り棚』見れば誰でも推測できるっしょ。
売れる商品はディスプレイも広い。当然の原則。
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 16:57:38.57ID:I2kob4YJ
別にデータ揃えて主張する気はないけどガルパンの勢いなくなってきてるのは同人やってれば嫌でもわかるだろ
この空気感読めないのは同人やる上で致命的だが
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 17:27:38.45ID:sUtNCnuH
>>384
えーなんで?
長くとも四半期毎に棚卸し、販売総数分析して棚スペースの割り振りは当たり前だと思うけど。
それかたんに、レッテル貼ってマウント取りたがる人、、?
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 17:29:06.78ID:sUtNCnuH
>>384
私の言いたいこと否定したいなら、少なくとも反証をすべきだと思うけど。レッテルはるよりその方が建設的でしょ?
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 17:49:59.22ID:8D7fdQPv
別に同人誌に限らず

「売場面積が一定の店」で
ある商品の売場の「面積」から
その商品の販売の「絶対数」の推移を推察する

のが正しいかどうか周りのちゃんとした大人の人に聞いてみたらいいんじゃない?
もしくはYahoo!知恵袋でも
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 17:54:35.51ID:Dylfc0In
>>391
よーわからん。
『売れてるジャンル』の本棚はやっぱ広くなるでしょ。
ガルパン本棚が縮小されてほかのジャンルに回ってるなら、そういうことなんじゃないのかえ?
ちゃうのか?教えて〜
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 17:56:51.61ID:j7ulR8Vg
深夜アニメの流行り廃りは早いし一般の人の財力だって限りがあるんだから同人ネタ切れしたものより今一番流行ってるのに流れるのはしょうがないね
ガルパン最終章はファン以外そんなに盛り上がってる感じもないしね
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 17:57:11.67ID:Fx+khEpP
最終話放送後の2013年夏からハマった一般向けだけの買い専だけど、種類だけで言うなら劇場版公開後の2016年夏〜冬ぐらいが書店委託が一番多かった印象
でも緩やかに減っていくんだろうなと思ってたら2016年冬コミでの数を越えてないものの最終章本(特にBC本)の種類が増えてきてるのは流石だと思った
まあ種類はあっても1種類あたりの部数が減ってるとしたら残念だけれど
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 18:04:29.85ID:TC6Nt0ia
>>378
オンリーなどのイベント書き手の交流オフ会化
切って貼ったようなBC自由をメインとした百合主流化
ワンドロから流入した推敲の足りない作品の増加
パッと思いついたのはこんくらいかな
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 19:40:05.74ID:fGbBAvVr
ワンドロとか関係なく
もともと全体の話数が限られてるのに
適当なオリジナル設定とかオリジナル催事を作り出してまで二次創作してるのに飽きた(呆れた)

アニメ本編の日常の延長だけでええんやで

何、もうネタが無い?
だから別ジャンルに行くサークルがいるんだろ
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 19:43:22.19ID:R1HfgUf7
書く側としてもネタギレ感半端ねぇんだろうね。
クォリティ保ってるサークルも随分と減った。LETRAとか、大洗の英雄とか、こひのれ 、とか、持ち味があるごく一部だけ。
あんなに面白かった腰痛トランスミッターでさえすでに買うのはやめた。
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 20:06:01.93ID:GGAwQRy3
>>392
例え売れてるジャンルでも本が無ければコーナー作りようがないし、
売れてなくても本があるなら店頭に並べなければいけなかったりするから、
コーナーの面積だけではなんとも言えない
売れないからと言ってコーナー作らずにバラバラに並べるわけにもいかんし

少なくともガルパンサークルは減ってるから、新刊も当然少なくはなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況