>>960
今のところBL夢にはであったことがないけれど、明記してるならそれは夢且つBLなのは確定なんじゃないかな
同時に、原作キャラをつかっているBLならば腐でもあるといえる
夢と腐は大体の場合において相反しているとはいえ、両立した作品が存在できないわけではないよ

>>961
男性向けで夢に該当するものを区別していないのはわかるけど、女性向けの話を出すときに確認もせずに決めつけるのは思い込みだよね
ちょっと調べれば夢から腐への攻撃的言動も見えるし、夢作品のタグ問題とか度々話題になるんだから「夢という女性向けでの共通認識」のなにかがあることは想像できそうなものだから

女性向けで夢に分類されるのは「自己投影のために用意された存在」がいる場合かな
原作キャラに投影する人がいないわけじゃないけれど、他の人がその作品を読んだ場合にただの読み物であるならば夢作品ではない
それ用の存在がいるというのは、読み物を期待する人からすると存在そのものが邪魔になるんだ