>>282
> 三次元がどうとかはともかく女性が監督やらの話聞きたがるってイメージないなあ

それはあなたが実態知らないからイメージないだけだよ
原作つきなら原作者以上に聞きたい相手はいないだろうけど、刀剣乱舞なんて表にでてない大量の設定が眠ってるんだから少しでも情報欲しがってるよ
芝村氏のTwitterなんかから設定引っ張り出そうとする人もいるし、互いを呼びあう呼称が不明だった時にキャラ声優がイベで呼んだ呼称が二次創作の9割レベルでひろまったり、舞台初出でゲームも同じ呼称が判明すると2.5も呼び名は公式と同一視されたりって状態だよ
サービス開始からいるのに一人称判明に二年半以上かかったキャラもいるくらいだからね

イベントも一番盛り上がるのは原作新情報を含むキャラの話や生アテレコで、これはニコ生配信でも確認してればわかること

声優自身につく人も確かにいるけどイベチケで見に行くのはキャラであることは、声優人気よりキャラ人気のゲストが好まれることからも明らかだ