X



中古ドジン誌の店情報 23軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/03(水) 08:33:31.99ID:VGfdwpX0
「買取価格」「販売価格」「各種キャンペーン」「在庫情報」など何でもOKです。
雑談とツールの話題は程々で切り上げましょう。

◆前スレ
中古ドジン誌の店情報 22軒目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1509436330/

【注】
店員さんはバレないようにこっそり書き込んでくださいw
次スレは>>980ヨロ

◆主な中古同人誌書店
まんだらけ http://www.mandarake.co.jp/
K-BOOKS http://www.k-books.co.jp/
とらのあな http://www.toranoana.jp/info/kobutsu/index.html
らしんばん https://www.lashinbang.com/
駿河屋 https://www.suruga-ya.jp/

【女性向け専門店】
明輝堂 http://www.meikido.com/

【男性向け専門店】
グレップ http://www.grep-shop.com/

◆関連スレ
【とらのあな】同人誌通販スレ13【メロンブックス】
⇒ BBSPINKのエロ同人板へどうぞ
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 22:45:35.30ID:TamCFWfA
資金繰りが苦しいってことかな
発送遅れてるから振り込み期限も延長してるしね(これは自業自得だけど)
もしかしてこうなった元って給料不払いなどで大量に人が辞めたとか?
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 23:22:48.28ID:lM5HxmP8
>>672
難波の明記もグッズの扱いが増えたが何事も無い様に営業してる
ドアが小さいせいか店構えが怪しいのが玉にキズだけど

入店する際に通りかかりのカップルが聞こえよがしに「何か怪しい店だよね」と言ったのが堪えた
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 02:15:19.58ID:WbsmUFHD
オタ趣味が今みたいにオープンじゃない頃からあるからな…
窓から見えるようになって表にキャラグッズとか飾ってもどうせ「オタキモいw」とか言うんだし理解のない一般人のことなど無視無視
しかし難波Kには外国人大量にいること考えるとやっぱ認知度は低くて売り上げも厳しいのかね
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 09:57:56.22ID:aVlJoiXk
>>668
イベント数年行ってないけど少なくなってるのか
各サークルも発行部数減少してるらしいし、そのうちSNSで募る受注分しか発行しませんってのが当たり前になっていきそう
同人にハマった二十年前()はまさか将来消えそうなコンテンツになるとは思いもしなかったわ
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 13:15:18.63ID:B+evjDAI
>>680
同人が消えると言うより紙媒体が消えるって感じ
支部やツイで無料で簡単に萌えをチャージ出来るようになっちゃったからかな

自分も明輝好きだし出来るだけ明輝で買うようにしてたんだが…
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 13:32:05.78ID:q+v2xeCO
物心付いた頃からネットで簡単に萌えチャージできて当然年代の人からしたら
同人誌っていう形に拘ることもないのかもしれないね…売るにも買うにもお金結構かかる趣味だしな
私は同人誌って形になってるのが好きだからなくなったら悲しいから買うけどさ
昔大阪の京橋ってところに明輝堂の支店があったんだけど
駅からものすごく離れてるのに結構にぎわってたよ
あのにぎわいも今は昔なのかなあ
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 14:18:01.53ID:9yznc3pi
ツイで明輝のこと拡散した人いるみたいで以前より騒がれてる
ここで語ってるだけならあまり現実感なかったけど本当に無くなってしまうんじゃないかとドキドキしてきた
今は特に欲しいもの無いけど何かにどかんとハマった時に明輝無いのは痛いな
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 17:34:33.06ID:bpMU9QPi
20年以上前、京橋まで同人誌をスーツケース2つに詰めて売りに行ったことあって
ふと、あれってどこの店だったかな〜?って思い出せなかったけど明輝堂だったのかな?
駅から結構歩いた記憶もある
かなり高額で買い取ってくれて、引っ越し直後でお金なかったから凄く助かった
京橋の店もうないのか…
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 18:50:20.50ID:PTqHnLoW
明記、買取査定メールがきても入金されないってことは、査定額ですら入金できないくらい金なくて経営苦しいんだろうな

なのに買取中止にしないなんて、詐欺だってツイで騒がれても仕方ないわ。企業としてダメ
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 19:40:50.28ID:Vc0YaNqs
明記は毎日1000冊も2000冊も登録してるヒマあるなら発送業務にもっと人員回せって思うんだけどねえ…
こんだけ騒ぎになってるけど明記(元)社員・バイトのタレコミってないものだね
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 22:43:41.94ID:az2zyVuO
>>690
転職サイト見てきたけどコミュ障には最適挨拶が軍隊みたい社員登用はないで
あんまりいい話ないからそもそも働いてる人続かない所なのでは
地元だけどずっとバイト募集してるもの
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/10(土) 22:52:20.76ID:Syl1SjLv
池袋の明記はR18と全年齢の分離は止めたんだっけ

>>683 京橋に明記あったんだ…
川沿いに読売TVの社屋が建っているイメージしか無いなあ
朝の9時にJR周辺でしっかりした飯を食べようとしたらイオン位しか無くて
助六寿司とイカぽっぽを買って食べた思い出
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 01:20:12.60ID:Q7AHTTI1
100冊くらいたまったら駿河屋にかんたんで送ってるわ
平均一万くらいだけどたまに2万超える時あってなんか高価買い取りになったのかなってときがある
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 08:09:54.17ID:O75d9Xh/
ツイの流れやだなぁ…
そりゃ危うい感じだしヤバい感じはするけど今踏ん張り所だと思って待って欲しい気もする…
それで買取キャンセルして荷物の引き戻ししたら運送代でも明記負担が重くなるとますます破綻まっしぐらな気がする…
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 08:19:20.48ID:3QFB+ReC
まあ長期間こんな感じだと騒ぎになるよね…
注文ならともかく買取で一、二ヶ月待たされると詐欺かと思う人がいても仕方ないかも
むしろ今までよく話題にならなかったもんだ
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 08:28:19.50ID:ZMzfqxh6
明輝堂ツイは最後のツイが去年の10月24日でネガティブツイ
そこから止まってるし、企業が踏ん張り所なのか経営が危ういのか
お客さん側からは実情は分からない

今年頭に着物を預けたまま経営破綻したニュースもまだ記憶に新しいから怖いと思う
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 08:42:44.34ID:roETT9mV
正月の買取が音沙汰無いけど問い合わせフォームから問い合わせても音沙汰ないからどうなんだろうなあ
まあどうせ何送っても千円くらいだからと思って諦めてる
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 15:38:21.91ID:AgenrT6/
>>699
着物預けたまま倒産されたニュースを連想したの同じだ
それでも明記は長年の実績から信用があるから3か月以上騒ぎにならず様子見してもらえてたんだろうな
せめてツイでこまめに進捗状況を呟いてれば客ももう少し不安にならずすんだのかも
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 15:53:57.71ID:c4gR5YJ9
問い合わせをしても返答なしってのも不安を煽ってる気もするな
>>684のように今買いたいものも売りたいものもないけど
今後のこと考えると明記無くなるのは痛いな
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 16:00:26.22ID:1I6vBJKB
>>675
居酒屋と同じフロアな上にドアが全開なせいで本漁る姿が丸見えな池袋羅よりはマシさ…
リア充大学生集団が居酒屋の入口前に集まっててあの気まずい空間通って入店して本漁るのつらすぎた
数年前に一度だけ行って二度と足を踏み入れてないから今は何かしら改善されたかもしれんが
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 16:56:03.01ID:A1j/97Dk
最近だらけも店員がバイトなのか買取やばいんだよなあ
500円前後買取ジャンルの洋ドラや洋画をまとめて買取0円で弾かれた
これサイトでは500円買取ジャンルの〇〇ですとジャンル説明して値段付け直しして貰ったよ
基本店員がメジャージャンルしか把握してない
だらけはマイナージャンルが高価買い取りになってるのに
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 01:33:50.81ID:nh4DgShm
駿河に同人誌売ろうと思って売るジャンルの買取査定金額見てたんだけどこれ何基準でつけられてるのかな
dpkぽい小説本が意外と値段高くて島中だけど人気漫画サークルの漫画が0円
どちらも完売してるが漫画本も大量に頒布したわけじゃなさそうなのに不思議だった
担当者の好みなんだろうか
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 03:50:32.21ID:hM5fQmzZ
>>706
明輝堂の旧店舗のことかな?
今の店舗は地下に居酒屋あるけど明輝のフロアには明輝しか無いはず
記憶あやふやだけど旧店舗も1フロア貸切じゃなかったっけ

だらけ今のところ自分の予想よりは高く買い取ってもらえてるけどマイナージャンル出す時はジャンル名書いた紙でも挟んどいた方がよさそうだね
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 08:05:55.20ID:nPSjc6Z/
>>708
小説は人気サークルでも漫画より部数少ない方がほとんどだと思う
小説は買わないって人がいるからね
中古においては希少性が値段への影響が大きいから
固定ファンがいる少部数小説の方が人気サークルの漫画本より
中古価格が高い事は割とある
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 10:57:47.74ID:FvnV5q8a
二次創作同人誌の場合
旬が過ぎたジャンルの漫画本は売れなくなるのか買い取りも渋くなるけど
小説本はかなり古いジャンルでも息が長いというか買い取ってもらえる事が多い
今は亡きBe-1もそうだったけど同人誌の古本に関しては
古いジャンルほど小説本のニーズの方が高いように思う
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 13:37:10.04ID:JqamvA4v
若い頃は漫画のみしか買わなかったけど年重ねるとじっくり長い話が読みたくなって小説本ばかりかき集めるようになった自分みたいなのもいる

kって漫画小説関係なく厚さで値段決められてるから小説は買いにくい
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 15:22:46.17ID:uUj6dtGg
>>708
長寿マイナーな自ジャンルのケースになるが
・漫画の方でも評価のある人の出す小説
・字馬で書店でも一定の動きがあるサークル
・オンオフ含めて最大人気の温泉が唯一表紙を手掛けた小説(内容は特殊性癖系で微妙)
これらが駿河では高価になってる
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 21:03:28.75ID:DJWow3MO
ツイッターの騒ぎ元がファン層が原作者凸する荒らしや金銭問題でやらかしてるキャラのアイコンで納得というか
これがトドメとまでは言わないけど明記潰れそうだね
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 21:11:50.36ID:+RifNJ09
本来もっと早く騒ぎになってもおかしくないくらいの悪対応だから仕方ない
元が優良だっただけに今の状態はギャップあるし
潰れてほしくはないけどね…
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 21:21:07.50ID:+eEtRrue
ツイッターの騒ぎもとがどうであれ
言われていることが事実なら企業側の問題では?
ファン層のモラルは今は関係ないと思う
自分が行く店舗は今のところは通常営業でちゃんと入荷もされているので
通販部がごたついているようだね早く落ち着いて欲しい
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 21:40:02.53ID:CJCNOPQj
デタラメ流してるならともかく言ってることは事実だろうから拡散元は別に悪くないね
明記好きだし倒産は困るから立て直すの待ってるけど本先送りしてる買取待ちの人たちが不安がって情報共有しようとするのは当然の流れだと思うわ
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 21:57:41.20ID:dgRaaYu+
>>717は拡散元ジャンルに恨みでもあるとしか。完全な八つ当たりじゃん

拡散元の言ってることは事実なんだから、早く通販と買取の体制を立て直さないとマジ企業としてヤバいよ明記
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 22:21:03.40ID:aByZpLgq
買い取り価格が安すぎて返送な…
昔から新刊以外なら200冊1000円くらいだよね
だらけも旬過ぎた同人誌は買取不可だらけで送料分まるまる赤字になったことある
2箱で送料3000円かけて送って1500円くらい振り込まれてて送料無料で捨てられる明記使う方がマシだと思った
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 23:33:53.71ID:Y1DX3rej
通販と買取立て直したくてももう立て直せないレベルなんかね明記
着物預けたまま倒産したトコみたいにならないことを祈るけど
正直同じパターンになるんじゃないかと思ってしまう
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 23:34:48.18ID:ZBcq2Se/
明記の同人誌が読める休憩室、行ってみたかったけどなくなっちゃったしツイッターで叩かれてたけど
面白い試みだったと思うんだけどな
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 00:00:42.36ID:Sfk20qah
>>723
伝票のことがなければ人手足りないだけって楽観してられたんだけど本気で心配になってきたわ
人手足りないのも間違いないと思うんだけど経営苦しくて人員削減したんじゃないかって邪推もしちゃう
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 00:08:28.49ID:BU9fs/Tg
>>724
あれ結構利用したし読んだ同人誌で気に入った本は
買ったりしてたから残念
中古で内容確認できるのってほとんどないからね
叩く事ないじゃんなー
あそこに置かれてた本て多分過剰在庫で
それまでなら廃棄してた本なんじゃないかなと思った
本の上にマジックで転売防止?線入れた上で買うなら一冊100円だった
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 00:15:18.87ID:lD46tyq2
だらけも100円や3冊200円の特価品は赤マジック線入れてるな
マジック線入ってるやつは買ってもどこでも買取弾かれて0円無料引き取りになる
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 08:18:18.63ID:zsimlFi3
昨日池袋行ってきたけど
Kの中古フロア階段上って向かって左側が商業棚になってて驚いた、昔は全面同人棚だったのに
以前中古商業置いてた店舗はグッズ店舗になってるし
だらけも行く度に同人棚減ってる
明記は騒動起きてるにもかかわらず相変わらず客より店員の方が多かった
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 10:47:06.27ID:xiirhok9
>>729
結構前に改装してちょっと話題にもなったけど、商業blは他でも手に入れる手段多いだろうから(詳しくないから的外れだったらすまんが)残念だった
kは本当に頻繁に改装するけど同人館は割と長いこと安定してただけに…
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 11:37:02.87ID:66KpXAQv
何、明記今ヤバイの?な〜んにも知らずに半年ぶり位に注文しちゃったよ
カード払いのDM便だけど、遅いのかよー
ここ来たのも久しぶりだし、読んでたら買わなかったわ
本当に届くのかな、不安だ
あ〜も〜!
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 14:10:49.40ID:U3tIHbno
>>731
買うだけなら遅いけど発送されてるっぽいし大丈夫じゃないかな
キャンセルもできるらしいから不安ならキャンセルしたらいいと思う

自分はツイで危なそうって知ってから久々に覗いたら欲しかった本が入ってて慌てて注文したわ
カード決済されるのは発送直前だしあんま心配いらないと思うけどね
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 14:26:08.54ID:66KpXAQv
>>733 
そ、そうなんだ、どうもありがとう

久しぶりに買うときは特に先にチェックしようと学んだよ
じゃ、気長に待つかな
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 17:47:19.77ID:1o9nRAK6
このまま廃れてどんどんなくなっていくんだろうか嫌すぎる
とりあえず明記は続々店舗閉めてるぐらいだし経営不振による人員削減だと思ってた
一番利用したとこだし潰れないよう応援したいけど現状で売り買いするのは余計業務が混乱しないかとちょっと躊躇する
自分の場合いつも大した金額にならないから例の着物の件みたいに潰れたら金が云々とかまでは考えてないけど
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 18:02:56.21ID:m++3DYlF
>>732
こないだン十年前のプレミアついてる本含めて30数冊送ったら三千円ちょっとになった

でもそのプレミア本買うのに諭吉さん使ってたから大損ではあった
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 19:51:21.94ID:99yrHkES
明記、1ヶ月くらい前に頼んだ宅配便の発送メールが来てた
いつもの発送メールじゃなくて「発送遅れて不快にさせてゴメン、マジゴメン(要約)」みたいなほぼ詫びメールだった
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 21:14:12.40ID:YjiPCXOa
>>735
2/8注文分が3/4発送
2/14はまだ動いてない

>>739
DM便は従来のメール文章を使っているけど、宅配便はこの侘びメールが発送連絡のデフォになった
でもメールが送られるだけまだマシ、何も連絡なく荷物だけ届くパターンもある
以前は履歴の発送日欄に追跡番号が表示されていたけど、宅配便だけ表示されなくなった(DM便は表示されてる)
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 21:48:56.39ID:00LMZ5oc
つい先日明記で通販頼んだんだがツイッターで炎上するような事態になってるの?
後払いにしたからいいけど届かない事は覚悟しておくわ
本は駿河より綺麗な状態な事が多いから残念ではあるね
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 21:59:16.04ID:BbCMQRvI
何年も1冊の本を探してるような人はだらけの各店舗の探究出したりしてる?
もうずっと探してる同人誌があるんだけどダメもとでやってみようかなあ
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/13(火) 22:02:12.83ID:xpNHeX0x
炎上するレベルの事態にはなってるよ
でも通販は遅れても届くだろうしカード払いも発送後だからそんなに心配しなくてもいい気がする
買取がね…
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/14(水) 13:00:19.36ID:B9YN72sn
今までの分だけでも十分在庫ありそうだけどなあ
何でこんなことになってるのかとにかく内情が全然わからないから不安になるね
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/14(水) 13:08:21.96ID:V+tIkDO7
明記は池袋は旬ジャンルしかないから
古ジャンル探す人にとってはなんば
まで行くしかない
池袋で古ジャンルやってくれたら
他の店と差別化できるのにな
そのほうが高価に売れそうだし
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/14(水) 20:35:46.64ID:poqbbwin
>>740だけど
火曜休みの仕事しているので火曜に配達指定してたのに何故か水曜の今日届いた
運送会社のせいかもしれないしたまたま運よく受け取れたからいいけど家族に不在票見られたら気まずいから配達指定は守ってほしいなあ
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 21:24:05.77ID:ZQWPkKEy
土曜日明記の売り上げに貢献してくるよ〜
あと5月に東京行く予定があるからそれまで明記つぶれないで!

池袋店は旬ジャンルしかないって↑にあったけど
ちょっと古めのとか今もあるけどマイナージャンルとかも一切ないの?
自ジャンルはマイナーだから、そうなら池袋店は別にいいかって感じなんだけど
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 21:42:04.28ID:QrF3cahK
流れぶったぎってごめんけど遠征してジャンル買いして好みに合わなかったものをそのまま遠征先のらしんばんとかで買い取ってもらうとき身分証明書の住所がくそ田舎でも店員そん不審がらない?
悪いことしてる訳じゃないけど転売ヤーだと思われるのイヤだわ
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 21:55:41.96ID:YhybJunq
>>757
池袋明記結構バランス良くあると思うよ〜最近10年、20年以上前の自ジャンル棚一列ぎっちり入荷もあるし時の運だな…

しかし大量入荷に限って自カプじゃないの泣けるわ
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 22:40:17.80ID:THfeBgWP
店頭持込じゃないと買い叩かれるってわかってるから、地方在住だけど都会に
出る機会があったら、もっさり持ち込んでるよ。
たとえばだらけだったら、高価買取リストにあったら、「これはこの値段でしたよね?」
って言えばちゃんと対応してくれる。
後ろめたいことなんてないんだから、別にいいじゃないの。
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 22:55:08.88ID:WBw4Du7s
数さばいてるんだからいちいち覚えてもいないよ
だいたい外国人も多いでしょあのへんのオタク店舗は
国内のどっかなんて意識もされない
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 12:14:33.82ID:as2VAAo5
>>757
例えば20年近く続いている漫画の連載初期頃に発行された本が欲しいという感じ?
それなら個人的観点だけど池袋ならだらけかな
羅針とKと明記は飛翔系なら望みアリかも

半年振りにKに行ったが結構広めの商業BL小説コーナーがあって驚いた
そして明記において探しているジャンルが常に高価買取になってるのは有難い
しかし現状ほぼ全ての本がB5で30P以上という条件を満たしていないから実際はどうなんだろう
0767757
垢版 |
2018/03/16(金) 19:53:15.34ID:wunHmVBv
>761
>765

色々教えてくれてありがとう!
あるかどうかはもしかしてって事もあるから
せっかく東京行くんだし色々回ってみるよ
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 23:26:09.16ID:MYvGaL0K
>>645
これ、明記から委託終了の連絡がなくて委託してたサークルはHPで初めて知ったそうだね


明記、自棄になって個人情報売ったりしないか心配
…まぁ今更ネット通販してるならダダ漏れだろうけども、購入した本まで分かってしまう流出とかはやだなとかいらん心配までしてしまう
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/16(金) 23:38:27.70ID:+8mU3D+p
なごみかどっかが閉店した時も個人情報売り飛ばされそうで怖い〜とかいうレスあったけど
そんなんでよくネット通販利用してるなと思うわ
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/17(土) 11:10:07.33ID:OKWz//Lq
会社が管理していても、社員が個人で勝手にやられたらあり得る話ではある
でもさすがに今時個人情報なんて安く買いたたかれるし、リスクあるしで厳しいと思う

そして心配する人は本当>>769につきる
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/17(土) 12:10:56.71ID:oNdlTzGY
犯罪なんていつでもやろうと思えばできるけどやってないだけだ
やるかやらないか、最終的には情報を持ってる個人のモラルに頼るしかない

会社だから、犯罪だからやるわけないっつう根拠のない願望も
自分が持つ分には構わないが他人に言うもんじゃないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況