X



一次創作@チラシの裏スレッド 21枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/12/15(金) 16:29:40.03ID:85s4BGw6
・一次の話は一人よがりになりがち。
・一次はオンからオフ、商業から同人、web漫画からフリゲまで幅が広過ぎ。
・専スレは運営からストーリーの話までバラバラ。
・同人板は二次創作の話ばかり。
・専スレでヒロインについて話してるけど、うちの作品にヒロイン出てねーよ。

専スレでするほどでもない話を、ここで吐き出して下さい

※歴史系・神話系、擬人化などの微妙な一次は自己判断で
ただし「それって二次では?」と思わせるような吐き出しは荒れるのでやめましょう
※作者、作品を特定するレスは禁止
※一次/二次の境目やオリジナルの定義とかの議論は荒れるので自重する方向で
※商業叩き、他人、作風叩き禁止


※次スレは980が立てること

※前スレ
一次創作@チラシの裏スレッド 20枚目 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1502792709/l50
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/01/31(水) 15:37:00.47ID:N3qz1if1
普段お調子者の三枚目で全然恋愛に関わらないキャラが恋愛する系のネタって
漫画はもちろんだけど絵でもめちゃくちゃ恥ずかしい
ただのシリアスは描けるんだけどな
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/01(木) 15:12:44.44ID:Zg4PcEY0
プロ志望の年下の人が色々なことに挑戦してて見習わないとなー
心にグサグサ来るけどすごくいい刺激になる
でもダメージ大きい
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/01(木) 23:44:59.89ID:uzA20Q/B
ここ2ヶ月不健康かつ無茶したしわ寄せがジワジワ来てる
今日なんか心臓周りに激痛が走ってビビった
健康的に漫画描きたいけど平日家に帰ったら夜更かし、土日も夜更かし
色々ダメだなあ
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/01(木) 23:55:46.72ID:23QI/CQ3
>>268
わかる
癖になってる仕草もそうだよね
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/05(月) 21:43:15.00ID:pO8mw5W0
宣伝目的でツイ垢作ったんだけどコンスタントに呟くことがない
自分のキャラやストーリーの裏話とかはツイで話すより描いて表現したい
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:18:15.27ID:ns7bTQ49
インプットしまくるか放置に限る
自分の場合は一月ほぼ落書きもしなかったら描かないのが平気になってきたので放置も諸刃の剣だけど
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 00:21:48.36ID:WnFqJ6Mm
版権にドハマりして創作停滞中
萌えは他者からしか供給できないタイプだからしょうがないけど熱が落ち着く頃には画力が落ちてるのが痛い
フォロワー見てると自分の創作が一番好きで次がフォロワーの作品で三番手が商業って雰囲気の人が多いからあまりおおっぴらに公言できない
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 11:11:42.20ID:C95YLABp
二次にはまったら画力って落ちるもの…?

一次は評価が自分に直結するからこそしばらくしんどかったんだけどひさびさに二次にはまって
二次創作の評価の99%は原作とカプ人気に左右されると思ってるから
自分の実力への評価から解放された感じがして少し楽になった
お陰で次出す一次の同人誌あんまり人の評価気にせずかけそう
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 15:05:01.43ID:+yOLyze+
>>280
目的持って描いてるなら落ちはしないんじゃない
画風は変わるかもしんないけど

一次描けないから気晴らしに昔溜めといた二次のネーム拾って描いてる
完成させてく達成感久しぶりでやばい
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:30:55.06ID:SubtAD9j
>萌えは他者からしか供給できないタイプだからしょうがない
って書いてあるから
二次は描かないけど二次にハマってるので一次も描けなくなったって意味だろ
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 00:25:39.28ID:kvuEoKIQ
279だけど版権(二次)は完全に見る専で余った時間は本編二次漁りに当てるから本当に何も描かなくなる
自分の創作の為にも商業二次色々見た方がいい気がするけど自分の創作が疎かになるのはよくないなあ
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/09(金) 22:28:18.67ID:xdTTFg4N
しばらく描かないと腕落ちるのはマジなんだけどインプットや気分転換も大事なんだよな
インプット多ければ面白い物描けるわけじゃないけど面白い物描ける人はやっぱ色々見てるし
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/10(土) 02:39:50.92ID:/htmJGK9
>>282
二次はマジで絵上手い人多いよね

ここ数年絵を描きつつフリゲ製作してるんだけど
ゲーム作りはやること多くて絵だけに集中できないしなかなか画力は伸びない
一旦製作休んでがっつり練習しようかな
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/10(土) 07:13:21.74ID:2lrDfU8C
二次は手本があるというかキャラの服装とか見ずに描けるようになるまで
上手い原作絵(資料)を見ながら描くってのが大きいと思う
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 03:32:18.03ID:BwlmyJYE
今日コミティア当日だな
参加する人は頑張ってな

‪「COMITIA123(コミティア123)」参加サークル要注目作品まとめ - GIGAZINE ‬
https://gigazine.net/news/20180209-comitia-123-matome/‬;

こういったニュースサイトに取り上げられたら
やっぱり見てくれる人買ってくれる人増えるもんかね
エロに関しては某アキバのブログがあるけど
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 21:05:11.01ID:N1BLuzfJ
ポエミーというか妙に装飾過多な話し方をするキャラの台詞を書いてると
自分でも何書いてるかよく分からなくなるときがある
こいつ何言ってんだ…みたいな
多分読み手も同じ感想になるよな
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/11(日) 23:29:48.79ID:jKLL5A9R
>>299
読んでる方はなんかよく分からんが頭良さそうとか中二心くすぐられることもあるだろうけどわかる
自分は気障な台詞を平気で言うキャラ書いてる時も同じこと思うわ
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 07:16:37.68ID:B85KI1pF
足立充並に全然顔の書き分けできてない人が書き分けとかキャラデザや
キャラの美醜について語ってるの何度か見たけどやっぱ自分ではわからんもんなんだろうな
これが怖くてそういう話できない
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 12:14:43.22ID:0K+pKhmS
魔女タグウザくなってきた
最初は楽しんでたけど今は焼き直しパクリ二番煎じのバズりたい勢の発表会
便乗ボイスドラマ企画や本人じゃないのに同人誌化は本当に引いてる
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 12:45:29.46ID:YMzNqnA5
割と好きな設定だから楽しんでるけどそういう私物化嫌いだわ
原案の人がアンソロにするならもちろんいいけど

しかし筆の速さすごすぎて嫉妬がひどくなってきてしまった
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/13(火) 17:24:09.60ID:B85KI1pF
兄貴とか武人とか自己完結してて何があっても笑って死ぬタイプのキャラって好きなんだけど
キャラの被害者視点で描いてる時にたまにかなり腹立つ
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 04:01:36.73ID:j4SzBQTr
魔女集会はネタ潰しと人為的な流行作りみたいで苦手だったから最初のツイート流れてきた時点でもうミュート&ミュート
これさえ描けばウケる、みたいなやつはむしろ萎える
ナントカ箱系もそうだけどやらない人への好感度が上がっていく…
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 11:06:08.44ID:Uk4UBuTW
そういう流行りタグに乗ったことはないけど
瞬発力の速さは見習いたいと思った
瞬間ネタ出しトレーニングて感じで自分に足りないキャッチーさの観察が出来るのは面白かった
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 11:25:41.13ID:bAHi2gPH
そりゃジャンルを絞り込んだ創作、ましてや画像2〜4枚だけで紹介なんて内容が似るわな
でも好きに創作すりゃいいよ、どうせ普段の創作だって何かにインスパイアされてんだし
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 14:28:52.09ID:SzydeU6v
友人の間ではコピー本に二百円も出さない派が多いんだけどそういう人多いもの?
自分は絵柄が気に入ればそれくらいなら出しちゃうけど
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 18:02:58.57ID:Uk4UBuTW
セブンのコピーは高性能だね
無料配布小冊子これで作った
デジタルの場合モノクロ二値だとトーンの調整とかちょっと手間がかかるらしいが
グレースケールでやったら凄く綺麗で驚いた
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 18:40:53.23ID:vOmKW424
いかにも雑に綴じただけのコピー本だとちょっと考えるけど
読んで面白かったら結構買うなあ

手作りで装丁こだわっている人もいるし
印刷所に出せないような原稿だからコピーとか
勢いのままに描いて「読んでー!」というコピー本は見つけたら嬉しい

「コピー本だから手抜きでごめんなさい」はなんか切ない…
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 21:26:29.87ID:Ezi5oB6M
セブンコピーは下手な印刷所より綺麗だよね
下手多めでもそこまで透け感気にならんし
コピーでも好きな本なら捨てないな
オフセットでもこれはちょっと…っていうのは申し訳ないが処分する
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/14(水) 22:58:26.26ID:ucMSqtJP
セブンは冊子印刷だと縮小されてモアレ起きる可能性あるけど、等倍印刷ならモアレ起きないしね
同じ内容でオンデマ500円、コピ本100円ならオンデマ買う
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 02:20:42.04ID:UyM48tU/
ちょっと長めの話や同じ話に時間かけて描くと面白いのかそもそも何が描きたいのかとか
キャラの心情の動きに違和感ないかがどんどん分からなくなってくる…
ネームの時が一番面白そう
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 12:20:28.06ID:LnS4OwK/
パック物とかだとオフセットでもそんなに高くないからな
でも50冊もいらねえ5冊でいいわって人はどうしてもコピーになるよな
最近はオンデマも綺麗なのあるっぽいけど難しい
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 15:58:49.73ID:G9SwUE/B
たったの8ページだけど
産まれて初めてペン入れしてマンガ描いて
でももう既にこんなの面白くないし
なんの為に描くんだろうってなってしまってる
割と根拠のない自身に溢れた脳天気な性格なのに
何ですかね、これ…
でもやるわ
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 18:02:16.28ID:cJnwInxm
「思いついたこのネタ面白い!」って描いてるけど妙に既視感がある
手持ちの漫画やネタのワードでググってもヒットしない…でもどっかで見たか聞いた気がする…自分が思いついたネタじゃない気がする…でも出てこない
出すべきか出さざるべきか…
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 18:10:16.25ID:4B6/yjCn
自分の中にある物語と世界を
形にして出させるのは自分だけだ!って
モチベーションを保つのが大変だよね

より素晴らしいものを見たり
嫉妬したり落ち込んだりするから
迷わないうちに描ききれるスピードが欲しい
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 18:45:40.44ID:tWHDijAS
ネーム中はこれ傑作の予感…!って思うのに、作画中だんだんこれ本当に面白いのか分からなくなり、入稿後に脱稿鬱になる
でも、イベントで本を買ってもらったり感想もらってようやく精神が復活するの苦行ループを繰り返してるのマゾかなんかなって思う
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/15(木) 20:05:02.53ID:LnS4OwK/
自分が元々同人をやり始めたきっかけって
自分で作った自分用の本が欲しかったからなんだよなぁ
でも2冊めに作った本が当たってしまった
昔のように50冊だけ作って友達に配るくらいの自己満足感でやりたい
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/17(土) 11:05:41.21ID:cJ9K7++W
久しぶりに楽しみにしてますコメ貰った嬉しい
最近わかりづらいとか微妙とかそういうコメばっかりだったから参考にしつつも少し落ち込んでた
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/17(土) 11:08:08.11ID:F7iz5RPW
キャラクター先行で世界観妄想ってしたことなかったけどやってみると面白い 自分の好きなモチーフがわかって調べものしたくなる
いつかまともな創作してみたい
でもぼけっと考えて思いつくものことごとく辛気くさいんだよな それが好きと言えばそれまでかもしれないが
もっとなんか明るく前向きな夢のあること思いつきたい 楽しい学園ものみたいな話に縁が無さすぎるよ
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/17(土) 19:42:08.14ID:cDgwu3wT
最近学んだけど趣味なんだから気楽にってのは分かるが今やらなきゃと思う心って大事だ
いつか描きたいって言ってるといつまでも描かない
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/17(土) 20:15:25.00ID:wCcJGiew
4Pでも折れば本 って言った人の言葉胸に刻んでる
表紙 漫画 奥付 裏表紙は単色のペラ本ならすぐ作れそうな気がする!→よし今から描くぞ!とやる気でる
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/18(日) 00:21:22.34ID:x6/+JSAk
340ですがレスどうもです
思いがけず前向きな言葉もらえて嬉しい
やってみるよ 何か1個でも形になれば
創作する人はみんなどこかしら情熱的だよね
そういう心の炎への憧れがずっとあるんだと思う
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/18(日) 09:26:20.18ID:veZpTGQ8
4Pでも折れば本に勇気づけられて憧れてたイラスト本を少部数で作ろうかなって思ってる
イベント何回か参加する予定あるし一冊でも二冊でも持っていってもらえたらいいかな
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/18(日) 17:22:44.61ID:X2Nt1c+m
支部のオリジナルタグ流れ早すぎわろた
よほど映える絵か他に詳細なタグ付けないとあっという間に埋もれて閲覧全然伸びないな…
かと言う自分もオリジナルタグで投稿数分後以外は他の人の絵を漁ったりしない
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/19(月) 09:34:23.69ID:GqUAKTOX
Raiot今月中に登録すれば広告消えるのかーと思って登録だけしちゃった
検索ソートがもう少し出来るとありがたいんだけど気軽に投稿するにはいいかも
今の雰囲気なら落ち着けるから今後変に改悪されないといいなあ…
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/19(月) 12:37:47.76ID:bBL/Etek
一人でも作品見て感想くれる人がいるとモチベあがってガンガン筆が進むけど
感想くれてた友人と疎遠になり
同ジャンル者がぬるく感想言い合ってた場所も荒らしにより廃墟と化し
それでも作品は作り続けてるけどなんかこう凄い虚無感
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/19(月) 18:38:01.73ID:trMvoix9
敵キャラをストーリーの関係上ただのオッサンにしたら何も楽しくねぇ
こんなん読んでて楽しいのか、その分主人公をかっこよく描けばいいのかな
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/02/19(月) 21:20:47.36ID:IpdmxkJh
ファンタジー書きたい熱が出てきてストーリーも大体決まったのに
登場人物の名前が決まらなくて書けない……
主役級の名前をせめて決めたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況