キモヲタは自分が読んでる作品のつまらなさには気付いてそう
だから、自分向けの分野を維持する行為よりも
他分野を自分色に染める行為に全力を費やす
自分向けの分野とやらの消費期限が短い

面白いとしか思えない作品に「つまらない」というのは、自萌他萎だからじゃない
面白いと気付いていて、面白さが怖いからだろう
本当の自然な空気(童貞の偏見まみれじゃない女、わざとらしくない会話、自然と起きて自然と治まる戦い)が知られ渡ってしまったら
普段キモオタが「普通です」と布教してる空気が真っ赤な嘘だとばれてしまうからな