X



【同人版】私の中の偏見32 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/22(金) 05:55:23.23ID:oL4sMx7x
ここは貴方の中にある「同人に関する」偏見を語るスレです。

偏見を語るスレなので「それは偏見だ」等の発言は無意味です。
また、偏見を装っての個人攻撃も自粛願います。
(例:ある発言に対して、「そういう発言する奴が嫌い」と言う等)
同スレ内での攻撃もNG。あくまで偏見です、反論等は絡みスレへ
次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【同人版】私の中の偏見31
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1501664103/
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/28(木) 12:25:10.23ID:21w3XmIm
すごい話馬ではあるが誤字脱字が多い字書きは感性と勢いで生きてる天才タイプ
批判等には打たれ強いが勢いのままに移動したり消えたりする

誤字脱字が多く頻繁に修正する話馬作家は躁鬱の気がある取り扱い注意タイプ
なんで誤字が減らないんだろうとか感想の内容とかに落ち込んで消えたりする
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/28(木) 15:28:00.98ID:ojz/oqeh
便乗
男性がヒールのある靴を描くとどこか怪しい
服のセンスは一生懸命資料見たことは伝わってきてリアリティがあるが
髪型等との組み合わせ方がファンタジーで男の夢が詰まってる
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:27:25.10ID:yPDkpHTU
猫飼いの作家は偏りなく絵馬〜htrが特に分散せず満遍なくいるが絵馬とhtrは猫の世話をきちんとしている率が高い
中途半端な実力の猫飼いは部屋中毛だらけだったりトイレやゲロ放置だったりと諸々だらしない奴が多く締め切りも守らない
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:55:24.48ID:HQltZNsb
原作の過激さ(エロネタが多いとかグロ表現暴力表現が多いなど)とその原作のジャンル者の過激さは比例する

但しアイドル系のジャンルは覗く
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/28(木) 21:28:56.47ID:3AW6Zier
「信者が嫌い」というのは「自分のいる場所で自分が興味のない話をする奴が嫌い」と同意義
そしてそれは公共の場というよりも大抵ツイッターで
嫌う側が自衛もせずヘイトを溜めているケースがほとんど
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/28(木) 23:26:06.16ID:CBx3qHOB
本当にそうだよな
地球は亀と象が支えてるのが常識なんだ、丸いなんて言う奴はおかしい
大体丸かったら落っこちるだろ
のような文を
本当にそうだよな地球は亀と象が支えてるのが常識なんだ丸いなんて言う奴はおかしい大体丸かったら落っこちるだろ
と区切らず一息に言うような書き方をする人は荒らし気質
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/29(金) 00:49:58.20ID:FzjWjtSS
推しを攻めにする傾向の人で攻めを過剰にスパダリ化する人は心の奥では夢好き
こういう人にとっては自覚なくとも受けは自分のアバターなので基本公式より地味なくらいに改変されるが
攻めスパダリ化だけでなく受けまで魔性ハイスペ化している場合は書(描)き手自身の自己愛がかなり強く面倒くさい人が多い
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/29(金) 02:33:51.77ID:MQegr2BU
「信者のせいで嫌いになった」という人はもとからそれが嫌いで常に叩く理由を探していた
「アンチのおかげで興味持った」という人は天邪鬼なだけで言うほどそれに興味持ってない
ついでに同人板の吐き出し系スレは少数派の憂さ晴らし会場という偏見
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/29(金) 06:46:16.75ID:Htn1rsa+
続いてんのは短期のバイトだけというやつは知能指数IQ51〜70に該当する軽度知的障害
それで絵も字も支援学級の子のような雰囲気になる
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/29(金) 08:29:52.42ID:yj6mdx6U
ものっすごく端的に言ってしまえば

男のor男っぽい思考の二次創作作家が
原作キャラでやりたい事は「とっ組み合い」
女のor女っぽい思考の二次創作作家が
原作キャラでやりたい事は「ままごと」
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/29(金) 11:13:44.92ID:7sBNnjNP
オタクのいう可愛いや美人等オフであった人達の容姿に対する褒め言葉はリア友人同士の褒め合いや女芸人やゆるキャラに対する可愛いという位の意味合い
しかしオタクは大袈裟に物事を表現する人が多いのでオタクがオフ会をすると互いを絶世の美女やアイドルばりの美少女の様に褒め称えてしまう
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/29(金) 15:19:04.49ID:ewrIEhOb
原作の絵が下手だったりシンプルだったりする作品の二次創作は超絵馬から中堅から超ヘタレまでまんべんなくいる
原作の絵が美麗な作品の二次創作は全体的に画力が高め
原作の絵が独特な作品の二次創作は多くの人が原作の絵柄に引っ張られており別ジャンルを描いてもその影響が残っている
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/29(金) 16:12:38.65ID:QicAWU9Z
微ミサンドリストは男を泣いた赤鬼の青鬼感覚で見ている
萌え漫画作者の女尊男卑ネタを描く男も、青鬼を演じる感覚なのでバランスが取れている
ミサンドリストはガチで男が嫌い
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/29(金) 18:13:21.86ID:GwiD3yaa
>>127にやや便乗で
人に何かを教えたがるのはかじった程度orやっとこなれてきたばかりレベルの人が多い
エキスパートレベルの人はなかなか知識をひけらかさないし
そもそも「こんな事わざわざ言わなくても相手はとっくに知っている」と素で思い込みがち
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/29(金) 18:29:42.08ID:QicAWU9Z
ネットで

ダサピンク現象が嫌い=ピンクという色自体が嫌い
ノマカス=異性愛者全員

と解釈する人は、素で間違ってるんじゃなくて
わざと間違って解釈している
何が何でも女同士を仲違いさせたい、キモオタに都合のいい二次元を修正させたくない、嘘のイメージを消したくない
と思っているので、構うだけ無駄
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/29(金) 20:10:36.59ID:pSbSCoKe
主人公=プレイヤーの分身なゲームで男女主人公受やってる層は自分は夢者じゃないと思っている
しかし腐女子やノマ者は夢としか見ておらず、
カプ論議に入ってこられるとあからさまに厄介者扱いされる
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/29(金) 20:52:03.16ID:k5jdcO4E
ジャンルオンリーの告知絵を以前はジャンル内の上手い人や人気ある描き手が担当していたが
いきなり誰?みたいな知名度の人が描くようになったらそのジャンルは一気に衰退する
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/30(土) 01:11:54.08ID:kWcMB0GZ
バドエンやメリバ好きで厨二な人の鬱ツイ病みツイは
自分に酔ってるだけのポエムなので放っておいても大丈夫

厨二とは程遠いタイプの人が病みツイし始めたら
心身ともにかなり疲れている
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/30(土) 07:01:40.12ID:3AbTRHX4
公式であざとく中性的に描かれる普通の青年キャラほど
魔性の女or可愛い天使解釈と誰より男臭い解釈で二分割され同カプでも解釈違いでもめる

普通に男としてえがかれている青年キャラは
推しは本当に女の子とかマジロリとか幼女すぎる!
という信者のみで形成されていく
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/30(土) 07:41:17.54ID:XkoRCRe1
htrはペンタブの筆圧感知をオフにしている、または使えない
空間認識能力がないので立体感がわからずバケツで塗りつぶし以外の色つけができない
ペイントで描いているんだろうと思っているとクリスタを使っているなど持っているソフトもちゃんと使えていない
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/30(土) 10:28:47.35ID:ZFML/qMs
なんでもかんでもパクリ擁護パクリ擁護うるさい人は自意識過剰なパクリ認定廚
よくある定番のネタ・構図やポーズでもパクられたと騒ぎたてるhtr
被害妄想で周りを巻き込みジャンルを荒らすトラブルメーカー
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/30(土) 12:22:36.03ID:MuI5rn4F
「○○は苦手な人がいるから配慮した方がいい」と言ってる奴がいた場合
100%苦手と思ってるのはそいつ
どんな言葉尻優しく絵文字をつけて柔らかく言ってたとしても要は何がなんでも
「自分に配慮しろボケ」と言いたいだけ
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/30(土) 19:23:25.71ID:iHyhWKHJ
ノマカスは自分以外の女が嫌いなのがデフォなので
百合特有の、女同士ののほほんとした雰囲気(萌えっぽさの有無に関係なく)が生理的に無理

自分以外の女は「disるもの」か「部下、アクセサリーにするもの」か「ノマアバター(自分の分身)にするもの」
だと思っている
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/30(土) 19:28:20.66ID:iHyhWKHJ
>>154
ただし、近年の「俺くん」が登場する作品だけは例外
ずっと出てる女がアニメ顔で、一瞬しか出ないモブのおじさんが人間顔の作品とか
女にモテる性格のいいイケメンを、容姿普通の俺くんが妬んでいる作品とか

前者は「女」、後者は「女にモテる性格のいいイケメン」が読者のアバターのほうが自然
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/30(土) 19:38:02.07ID:Swso/pfQ
「わたし女だけど女の子キャラ大好き」と何度も言う割には
女キャラについて語るポイントがいつも胸や尻や足などの女はただのエロ厨

本命は男キャラで女キャラは本命男の相手役か自分のアバターとしてしか見ていない
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/30(土) 19:42:06.52ID:ytTtAsGK
>>154
そういう人気あるサブのファンというか信者が
このキャラこそ実は作中で1番悲惨、不幸、かわいそう、被害者って言われるキャラは
実際は全然そんなことないって偏見
大概主人公が叩かれてるもセット偏見
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/30(土) 19:42:44.87ID:iHyhWKHJ
コメント内容>>147
殴っているシーン「に近い」シーンを描いて「暴力はいけません」と注釈を入れる巧みな表現を使う人とか
爆発シーンを描く時に「爆発の唐突感」を面白がらせて
爆発そのものは面白がらせない人が性格がいいイメージだ

エロ漫画に大昔のギャグ漫画のメッキ貼り付ける人は性格悪いイメージ
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/30(土) 21:27:33.08ID:s4TwTVDJ
>>162
言われて見て見たら本当にそうでびっくりした
可愛いかどうかは分からんがレイヤーの絵って賜与こたんの描く絵に似てるわ
原色アニメ塗りが主で透明感のある絵や水彩系の塗りはまずやらないって感じがまさに
衣装やウィッグが色派手なの多いからか楽な塗り方しかやらないからなのか
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/09/30(土) 22:20:36.56ID:GJr8DeTD
原作で恋愛要素がない前提で
主人公の男と同じ陣営にいて業務上の会話が多い女Aのファンと
敵陣営にいて一度だけ戦闘か何かで密接に関わりを持ったがほとんど出番のない女Bのファンは
どちらも自分の推しがヒロインであり、彼女が主人公をなんとも思っていなくても
主人公は彼女を愛し、他のイケメンも彼女を愛し、最終的には結ばれるものという気持ちを
ツイッターとかで語るだけでは気が済まずジャンル本スレで同意を求めたり
自分の妄想を中心にアニメの実況まとめを作ったりする人はその気持ちが1年も持たない
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/01(日) 01:28:34.79ID:D/dZNMy1
何でも許せる人向けを使う人に話馬字馬はいない
なぜなら馬は注意書きですら簡潔に表すことが出来るからである
グロ好きの絵馬は同志に向けてアピールするのでこの注意書きを使うことはまず無い
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/01(日) 01:30:22.31ID:eJazYdT2
過激派を自称してしょっちゅうディス発言をする人で更に空リプで他人を異様に褒め
一見交流が広そうに見える人は一番ヲチ民の多い恨まれ体質
空リプで褒める相手がhtrであるほどお触り禁止度は高い
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/01(日) 01:40:39.69ID:L3xwmPsM
画力or作品で殴る系のスタンスの人は
常日頃から公言している人<2ちゃんや鍵垢等でこっそり書き込む人<<<誰にも言わずどこにも書き込まず脳内に止める人
の順で攻撃力の高い作品を作っている
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/01(日) 02:21:51.56ID:RrkfmP27
髪や布の先を尖らせて描く人は寒色が好き
丸みをもたせて描く人は暖色のほうが好き
両者は仲良くなれるが根っこの部分が噛み合わない
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/01(日) 11:55:04.85ID:35U/9MFh
長寿ジャンルに参入した若い子は
一昔前の同人ノリに一旦は馴染む


その後は黒歴史となって落ち着くか
もしくは突き抜けて$として君臨する
かの二択である
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/01(日) 12:25:49.96ID:841xXE/U
上に似た偏見あるけど
どうみてもhtrな絵ばかりRTいいねしてる人は色々めんどくさい性格
ジャンルプレゼンが大好きで自分と取り巻きを推しの顔や代表と思っている
また深読みという名の推し悲劇のヒロイン化が好きで自分達の妄想を公式と思っているため
原作に近い解釈の書き手が来ても絶対に認めないしなんならdisり地雷発言するが
超絶絵馬なら自分の解釈をかなぐり捨てて信者化する
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/01(日) 14:18:27.50ID:0XSoBzBX
>>167
わかる
何でも許せる人向け〜とか書く人って下手じゃないけど上手くもないイメージ
神はまずそういう設定の作品をあまり描かない(特殊なシチュで釣る必要がない)
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/01(日) 14:31:11.52ID:1D+7eigu
>>167
つい最近まで何でも(雑でもhtr絵でも話が無茶苦茶でも)許せる人向けって意味だと思い込んでた
そしてその認識で違和感なかったから本来の意味に気づくのに時間がかかってしまった
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/01(日) 14:32:37.42ID:plXQcG0+
細かく注意書きしようと思えばできる内容に
「なんでも許せる人向け」という漠然とした言葉を使う人はキョロ充
保険をかけているか親切だと思っているか
面倒くさがりや周囲を気にしない人は使わない
0181 【ぴょん吉】
垢版 |
2017/10/01(日) 16:08:27.13ID:hZog3AOS
>>180
割と良い意味でそんな感じ
ツイでの人間関係に振り回されないタイプ
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/01(日) 16:57:41.59ID:CMAy7meO
同人友達とのオフ会、アフター漫画を描くとき
友達は美化しつつ自らを必要以上にギャグちっくに描く人は
どの作品に移動してもジャンル自分になってる事が多い
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/01(日) 18:10:38.00ID:pYxY5Wlg
ワンドロは絵の練習になると言う人やワンドロばかりやる人はそれ以上上手くなれない
続けてるうちにネタ絵は描けるが漫画は描けない・キャラのみ背景なしの一枚絵など
どれを描いても中途半端なhtrから抜け出せなくなる
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/02(月) 01:29:55.40ID:EIeVDAPQ
捏造カプに多少でも絡みがあると「公式が最大手」と言ってる人は
ガチの公式カプが出たら公式叩きに走る
逆風つら、となりつつも推しが人質に取られてると言って離れない
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/02(月) 07:12:59.14ID:K84r1dBj
頭身が高くこの人はカプ描いた方が売れるだろというような
垢抜けた上手い描き手で面白いオールキャラを生み出して活動してる人はこの世に存在しない
もしいたら奇跡の申し子としてジャンルに鎮座してる

デフォルメの強い人か勢いのある雑絵の人しか面白いオールキャラは描かないし人気が出ない
そしてこの手の書き手がたまにカプ描いてもなぜか全然売れない
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/02(月) 07:58:58.11ID:hvXgB/IY
オタクは宗教とプロパガンダにめちゃくちゃ弱い

また原作原理主義が二次を叩きだしたら減る寝具のマクスウェル化する
きちんとした小説作法なんかもマクスウェル化しやすい
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/02(月) 11:26:13.89ID:Gk1crD5p
注意書きが「何でも許せる方向け」だけの作品
サンプルがコマ切り貼りの同人誌
ジャスラック天下の日本の音楽のCD
売れない理由は同じ
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/02(月) 12:43:39.32ID:TvBhC/8m
おじさん好きをやたらアピールする描き手に話馬はいない
絵馬であっても若い男キャラとの描きわけはできておらず、ヒゲと申し訳程度の皺を足しただけ
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/10/02(月) 15:30:28.61ID:9R9yA2qH
普段は淡々としてて時折闇とか深みを感じさせツイートする書き手は話馬、漫画描きでなければ絵に何かしら魅力がある
いつもネガツイしており日常話や愚痴が多い書き手は絵にも話にもいまいち魅力がないが構ってタグには必ず参加する
ゲーム等のスクショが多い書き手は絵には魅力があるが漫画がイマイチ
普段はテンション高めで時折暗黒面が見える書き手は絵も漫画も上手いが本人に関わると痛い目に遭う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況