X



白髪お悩みの会 29本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:15:57.45
ある程度年齢いってるおじさんおばさんが真っ黒に染めてるのも不自然だからやめた方がいい
顔や肌の感じで結構歳いってるのわかるのに髪が黒々してるとカツラでもつけてるみたいになる
0756スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/14(月) 12:57:36.39
>>751
自分750だけどすぐ上で髪色の話題が続いてたからその流れで書いた
金髪も変だけど真っ黒に染めてるのもおかしいよって話
0757スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/14(月) 13:39:21.04
黒木瞳は多分真っ黒に染めてるんだよね
カツラみたいでおかしいと思ったことは別にないけど
染めているんだろうなと思う時点で自然ではないのだろうか
もう見慣れているから茶髪にしたらあれってなるだろうな
0759スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:35:58.27
秋篠宮夫妻の対比が笑える
父ちゃんの方はずいぶん白くなってたのに
歳の離れた息子が幼稚園とかに上がる頃になったらまた真っ黒にw

対する紀子妃はずーっと海苔を貼り付けたような真っ黒髪を頑なに崩さないし
最後の妊娠中も意地で染めてたよなアレはw
0760スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:43:16.77
若い頃から茶色っぽくするのが嫌で、
白髪以外は全部黒髪という状態だと
白髪染めも黒っぽいのを使うことになる
というわけで私もほぼ真っ黒です
工夫が足りない?
0762スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:31:15.99
白黒じゃなくて三毛がベターということ?
いや、灰色で染めよ、ということかな
灰色なら白、灰色、黒で同系色グラデーションでたしかに良さそう
でも灰色ってカラー剤にあるっけ?
0764スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:51:42.67
グレーのヘアカラーある
グレー系で淡くグラデつけるのも悪くないね
最近TVで観た役所広司がいい感じだった
0766スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/14(月) 17:07:56.22
シルバーより暗めのダークグレーもあるよ

真っ黒は不自然になること分かってるし生え際白くなったらくっきり目立ち過ぎるからアッシュ系やグレージュとか暗過ぎない色が浮かなくておすすめ
0778スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/14(月) 19:17:21.82
句読点が有ろうが無かろうがアドバイスや情報書き込んでくれる人の方が良い
荒らしはくだらん煽りで無駄にスレ消費しないでくれ
0779スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/14(月) 19:49:07.61
基本ここはじいさんばあさんのスレだから・・・
黒く染めるより白く染めるほうが自然
まだらだから老けて見えたり汚く見えるだけで黒にこだわる理由はない
0781スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:00:33.16
グレーっぽい色は必要以上に老けて見えるからと美容師さんに止められた
白くすると根元だけ盛大に黒くなる不自然
0782スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:03:23.00
染め液塗って湯船で15分くらい浸かってたらめっちゃ根元まで綺麗に染まるね
頭皮には悪いだろうけど
0784スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:19:08.75
>>779>>780
「白く染める」のは無理
基本的にはメラニンを目一杯抜いて、残った薄黄色を薄い青紫色で打ち消すしかない
0794スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:07:13.78
ハイライト入れるのは美容師じゃないと難しそう
上からカラー乗せるだけなら自宅でもできるけど
0796スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:33:36.28
キャップ被って自分で出来た気になってるだけで他から見たら汚ったない頭にしか見えてないよ
0797スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:34:16.60
お前ら金髪とかブリーチとかいう選択肢がどうしてあるわけ?働いてないの?
0801スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/16(水) 07:15:00.50
>>797
営業とかサービス業以外は髪色の縛りはあんまりなくない?
自分は客相手にする仕事ではあるけど運送の仕事だから髪色自由で縛りはない
0802スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:50:41.63
金髪やブリーチと聞いて働いてないと思うって事は社会経験無いんじゃないの
あまりにも無知過ぎる
0804スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:02:28.51
小学生の女の子連れて歩いてる女性がド金髪ロングでちょっとえ…となった事あるから自分は出来ないな
0805スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/16(水) 20:03:39.12
>>803
遠回しに欧米人はNGと言ってるようにしか見えない
金髪NGの会社は納得のいくNGの理由を説明できるのかな
0808スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/17(木) 08:53:08.60
白髪は目立つようになったら1〜2カ月に1度美容院行ってリタッチすれば良いんだよ
市販のは色落ち早いからコスパが悪い
0809スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/17(木) 09:13:18.34
でも美容院で染めても数日〜1週間後には根本が白くキラッと光るんだよね
0810スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/17(木) 09:56:09.87
それは髪伸びるのが早いの?
技術の問題であれば一週間以内はやり直してくれるんじゃないかな
薬剤の問題ならもう美容院変えたほうがいい
0812スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/17(木) 11:20:58.30
染めた髪用のシャンプー使ってなくて色落ちがーとか言ってるんなら笑う
0814スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/17(木) 17:18:06.88
ソマルカシャンプーで色落ち防げるよ
根元の生えてきた部分は染まらないけど
セルフ染めと併用して2年ぐらい
0815スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/17(木) 17:53:53.27
ソマルカシャンプーで色落ち防げるよ
根元の生えてきた部分は染まらないけど
セルフ染めと併用して2年ぐらい
0816スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/17(木) 22:17:39.57
>>810
数日後に根本がキラッとする程度に(0.5〜1mmくらいなのかな)伸びる。普通かと思ってた。たしかにそういえば伸びるの早いと美容誌さんに言われたことある。

>>811
毎週染めてない。マメじゃないから自宅染め出来ないし、毎週美容院で染めるお金ないし、そのままあきらめて光らせる。美容院で月1で染めてる。
0822スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:00:21.42
毎月白髪用のヘアカラー剤買ってるけど、ダメージがすごい..。白髪染め用のトリートメントでオススメありますか?
0824スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:39:28.55
>>822
毎月染めるなら自宅染めじゃなくて、安くても良いから美容院へ行った方が良いと思う
やっぱり自宅染めは傷むらしいよ
0825スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:48:08.02
先月と違う美容院で染めたら1週間経たない内に白髪!
染まってなかったのか伸びたのか気になり染めた美容院いったら伸びた毛っすね〜って的に言われた


え?そんなもん?暇な美容院なのに…と思って帰って来たけど…腑に落ちない

耳に髪かけたらもろ白髪見える位置にあるし。お風呂場に親のヘナカラーあったから試したけど全然染まらない
0826スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/26(土) 01:15:57.39
>>825
ヘナは単独だとオレンジ止まり
インディゴを別日に重ねるか、手抜きコースならヘナに混ぜてやらないと黒くならない
0827スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/26(土) 02:38:40.89
>>825
染まりにくい場所あるよね
自分もこめかみ辺り
美容師には毎回説明して紙で密着して染めるようにしてもらっている
0829スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/26(土) 13:54:16.79
染まりにくい所もあるけど
髪の毛の伸びる速さは一定じゃないって美容師さん言ってた
凄く伸びる時期と伸びない時期があるらしい
0830スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:13:07.09
季節の影響もあればホルモンなどの影響も当然あるだろうしね

自分は丸刈りやってみたら前髪の伸びがやたら遅くなった気がするw
0831スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/27(日) 05:51:41.55
パナソニックのヘッドスパは白髪には効果ないのかな
毎月染めてるけど若白髪で多すぎる
0833スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/27(日) 13:05:21.87
ずっと我慢してたんだけどこの間ストレス大の出来事があって白髪抜くの再開してしまった
楽しい…
0837スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:02:22.54
>>831
たぶん威力が弱すぎる
コリをもっとしっかりほぐせるような強力な奴じゃないとダメだと思う
それに頭全体と首までやらなきゃダメだね
0838スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:23:36.02
>>825
です。

もみあげ付近からこめかみにかけて目立ちます。
左はそんなに目立たないのに右側に多いですね。気になりすぎて短いもみあげの所毛抜きで抜いちゃいました
0839スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/28(月) 12:54:16.54
放置のときに紙で押さえないとたいてい染まってない
紙やラップが面倒くさいのかやらない美容師は次から変えてもらってる
0844スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:10:04.18
女性ならこめかみのイヤリングカラー
あぁいうカジュアルが似合う顔とか会社ならいいよね
0846スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/01(金) 13:27:16.24
>>727です。
root vanishを2/3使ったところで、meeカラーにしてみた。
洗い上がりは髪がツルッとして気持ちいいけど、手に色が残らないだけあって染まりも良くはない。乾かすと髪にツヤがなく、色味が何となく自然でない。
今のところ、美容室でカラーかマニキュアしてからroot vanishで色を保たせるのがいい感じ。
また少ししたら他の試してみる。
0847スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/02(土) 16:32:07.78
>>809
自分と同じ人いた、美容院へ行くのはキリがないのと髪の毛の半分以上白髪だから頭頂部とこめかみだけ二週間に一度セルフでやってるけど、本当は一週間に一度やりたいところ。
それも嫌になってきたから毎日シャンプーやトリートメントででの汚れがつかないタイプを探してるけどないっぽいね、、
0848スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/02(土) 17:54:20.00
白髪が多い場合伸びるとそこだけハゲて見えるんだよね
カラートリートメントで分け目と生え際だけ重点的に染めるだけでかなり改善したわ

あとは2ヶ月に一回くらい美容室
0849スリムななし(仮)さん
垢版 |
2022/04/02(土) 19:13:50.37
>>848
カラートリートメントすると、美容室での白髪染めシャンプー上手くいく?相性悪くて染まりにくくなるってYouTubeで病院の人話してた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況