X



西日本人は朝鮮人と同じ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スリムななし(仮)さん
垢版 |
2016/10/19(水) 16:10:48.47
渡来人の子孫です
0290スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:39:49.97
俺「略奪しろってか?」
み「うん…」
俺「それは成功する確率は高いの?」
み「わからない」

まあ鼻から俺はそんな気はなかった

俺「まあ奪う気はないから」
み「なら、友達としてお願い。一緒に出かけよう?彼氏にはばれてもいい。殺されてもいい。それだけの覚悟持って将と遊びたい。これでもダメ?」

俺もまだ20歳もいかない未成年。こんな熱を帯びた言葉を言われたら火がつくのは必然

結局、彼氏の仕事の都合等で会えない日にデートすることになってしまったわけだ
実はみひろは、この当日の翌日も彼氏と会えない日を選んだらしい
まあ、これは完全に策略に嵌められたようなもんだ
こういうところは無駄に頭がいい
0291スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:19:03.33
           , ヘ
         /  l
        __/   l
     ,. -=....::::.. ̄` -、
     /:::::::::::::::________:::::ヽ       ウリは宗主国でも大人気ニダ
    /;;;;;_:::::::|,R.__R}:::::::|
   |:::   __    _ |       何の工作をしなくても世界の注目を集めるニダ
  (6   \0>  < 0 人
   !       )・・(   l       金を払ってステマ工作をしても人気が出ない
   ヽ       (三)   ノ
    /\    二  ノ       韓流とは格が違うニダ
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ
0292スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:05:33.90
最後までまともな反論が出来ず、外野からもまともな反論しろと突っ込まれてスレが終わっているのに、都合の良い部分だけ抜き出して捏造するA便器

403 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/28(日) 10:16:27.54 IDaHJvSwEtO
>>1は曲がりなりにもソース持ってきたんだから間違っていると主張したいなら矛盾しない現実味のあるソースを持って来ないと>>1の勝ちだな

405 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/28(日) 10:20:13.07 IDaHJvSwEtO
>>404
論破乙

424 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/28(日) 13:05:32.18 IDMSfkq3Qo0
>>1の頑張りに乾杯
0293スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/20(水) 04:26:07.42
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   射精エベンキのレスにまた具体性が無いの!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ∧∧ /  '∧∧ノ `/´ ヽ
   |      ヽ  <ヽ`ш´> <ヽ`ш´> /    |
   │   ヾ    ヾ/ っ っ ソ っ  っ/  ノ│
   │    \__`'ー-⊃○⊂'''''"__,,,ノ |



.
0294スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:46:26.22
>>246
トクシマシリツジンコウガクエンコウトウ学校
0295スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:52:13.19
>>294
鋏状咬合&直毛&蒙古襞&末広型&A型どこ逃げたの?

また論破されてソースと論文を大量に貼られて逃げたのか?
0296スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:50:04.46
            /_直毛A型\_
           / /   \( ;:;:;)
         /( ;:;:;:;:;ノ   (=)  \   
        (;:;:;:;;;:;  (__人__)   .:::::)   ももも…もう勘弁してくれ…
        / ||    ` ⌒|||   ,/   ろ…論破されすぎて…スレを…み…見る体力すらない…
        / / |\/ /  /l |  ̄  
        / /__|  \/ / | |
       ヽ、//////) /  | |
        /  ̄ ̄ /   | | 
     ____,/  )--- ヽ   ヽ つ
    ⊂---― 'ー----'
0297スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:34:34.10
ははははずかしいい!!!

669 :出土地不明:2015/08/12(水) 21:16:56.47 ID:5zvTJnVx
鏡を見てどっちが前って奥歯の話だろ?
蒙古襞も無いし鋏状では無いんだが
だいたいどうやって韓国から来たっていうんだ?

        :|ヽ、   |ヽ:  こ…これは捏造ニダ…お…奥歯の事ニダア…
        :/  ヽ─┴ ヽ:
      :/(   )  (   )\:
    :/ !|l ⌒(__人__)⌒   \:
    :<    ヽ   |r┬-l` /u  >:
     :\    |r l -/    /:
     :ノ  u  `ー'∪   \:
0298スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:17:43.42
    ■■■■■■
    ■  A便器  ■      
    ii   \,, ,,/ii       
   |   _\  ./|           
   〈  ///  ||_〉   
    |    ● ● |       _____ 
    \    Д. /      |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄| 
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)
0299スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:55:38.38
この頃のファビョリっぷりは面白かったなあ

704 : スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:2014/06/12(木) 03:21:35.26
>>702
>ウェブ教科書は教科書じゃないんだよね?じゃあこれは?早く答えろよほら
http://www.sayo.se.shibaura-it.ac.jp/incusphere/?page_id=50

本当にバカかお前はw
なんで小学中学高校の教科書の話なのにそれ以外のジャンルを持ってくんの??
小学中学高校でプログラミング習うと思ってんの?
さすがニートだなw
お前不登校だったからどんな授業してるか知らないんだろwww
0300スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/21(木) 02:37:03.35
そうそう、フルボッキの貼ってるソースは全部捏造ニダ
大学もぐるニダネ゙
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l  …。
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
0301スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/21(木) 06:20:10.56
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  <丶`∀´>
  / /    > ) ||   || ( つ旦O>←渡来直毛A便器
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
0302スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:03:17.61
        j──i  ∫ 。
     。 /     \  /
     〔_ ̄キムチ鍋 ̄ 〕
      \___ /   ぐつぐつ       
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、._ \;
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪.\;    
..;< ⌒Y (__人__) ノ( ... >.;  またフルボッキが捏造してるニカ〜〜??全部捏造ニダ!!どうだ論破したニダ!!
 ...;\u|.. |++++|  イ.. /;
  ..;ノ   ⌒⌒     \;
0303スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:00:35.86
まあそもそも日本人と朝鮮人の遺伝子って99%一致してるんだけどね。

つまり日本人と朝鮮人の争いは、
劣等種同士が同族嫌悪してるだけという哀れな現実。
0305スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:45:12.59
面白かったなあ

640 名前:スリムななし(仮)さん[] 投稿日:2014/06/10(火) 18:33:55.26
>>629
ホーユーからメールで返事があったんだけど
http://i.imgur.com/7SbKKmh.jpg

少なくともホーユーのホームページをソースとして
野口英世氏を直毛とは書けなくなったね

よく考えてみれば大手企業のホーユーとして真っ当な返答

ホーユーの方
ありがとうございました

>>629の捏造が発覚した瞬間wwwww

縄文君はいいかげんあきらめろwwwwww
0306スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:26:11.20
ぼくは射精エベンキ
日本の先住民ニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
0307スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:07:52.00
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( A型 )ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/
0308スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:51:53.04
                ■■■■■■
            ■ 直毛A型 .■
            ii . .\,, ,,/ ii
           | _(゚ ); ,.( ゚)..|
           〈 ___  || ___.〉    …。
            |     ●●   !..
            | .  .. |r┬| . |
            ヽ..   | | |   !
            ,。-"ヽ、.._.ニニ_ /~ヽ
0309スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/22(金) 04:33:21.66
   ∧_∧
  <  `Д´>     ま…また捏造論文ニカ!
__(_つ/ ̄ ̄ ̄/_ つつつう…都合のいいところだけ抜き出してるニダッ!
  \/     /    
     ̄ ̄ ̄

   ∧_∧
  (´・ω・`)     日本人類学会とか知らないの?
__(_つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

   ∧_∧
  < ;`Д´>     …。そそ…それ…お前は基地外ニダアア!!
__(_つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
0310スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/22(金) 08:13:04.51
ある女性コンピューターコンサルタントが愚かな射精エベンキのパソコンのセットアップを手伝っていた。
彼女はログインのためのパスワードに使う言葉は何にしたいかと尋ねた。

射精エベンキは彼女を困惑させようと思い、「Penis(ペニス)」と入れてくれと頼んだ。
彼女は黙ってその言葉を入力した。
するとエラーメッセージが出て、それを見た彼女は笑い死にしそうになった
 
 長 さ が 足 り ま せ ん
0311スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/22(金) 11:55:09.26
この頃の火病は面白かったよなあ

666 : スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 23:14:12.31
>>665
ホーユーはノーコメントだ
明らかに野口英世はクセ毛ですと書かれてなくて助かったな、おい。
要するにお前らだけで議論してろと
企業としては迂闊な返答は出来ないと
本人の髪を調べる事は不可能だし
直毛ですともクセ毛ですとも確証は持てない
また、失礼になってはいけないと言う事かな
0312スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:41:43.24
外野からも馬鹿にされてた渡来A便器さんどこいったの?

403 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/28(日) 10:16:27.54 IDaHJvSwEtO
>>1は曲がりなりにもソース持ってきたんだから間違っていると主張したいなら矛盾しない現実味のあるソースを持って来ないと>>1の勝ちだな

405 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2013/04/28(日) 10:20:13.07 IDaHJvSwEtO
>>404
論破乙
0313美容板の縄文人 ◆WwovcEShV2eJ
垢版 |
2017/12/22(金) 18:15:31.40
大事そうに昔のレスを保存してるなw
フルボッキちゃんの宝物なんだねw
0316スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/22(金) 23:03:36.66
あ〜本当爆笑

133 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/12/05(土) 13:11:57.95 ID:vhA4bwMy
>>132
お前いい加減にしないと占い板や2chのあらゆる板にお前のレスを貼りつけてやるからな

314 スリムななし(仮)さん 2015/12/05(土) 13:00:01.28
>>313
お前のレスは全てが曲解と詭弁
長ったらしくソースを貼れば騙せると思うな
0317スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/23(土) 02:47:43.31
醜くて無力でみすぼらしいお前らのオヤジが射精した欠陥有りの精子がお前の原型だぞ渡来A便器

醜くて貞操観念のない淫乱女の障害児用の卵子が節操もなくそれを受け入れた。汚いな。醜い。

だからお前のように匿名でしか自己表現できない、変質者の

ゴミクズのような知的障害児が生まれたんだよ。
0318スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/23(土) 06:28:56.77
そういえば俺は縄文人ニダ!!と妄想しながらオフ会から逃げたチョン顔はどこ行ったんだろうか

何も反論できてないし自分が弥生人だと証明されたと認識できたみたいでなにより

結局いまのところ正論つきつけられて気に食わないから火病起こしてるだけだよね渡来A便器さん
0319スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/23(土) 10:07:02.26
        l⌒l
      /`~´\
      | ∧_∧ |
      |<`∀´>| ウェーハハハハハ
      |  無  |
      |  茶  |
      |  苦  |
      |  茶  |
      `'‐--‐''´

 ↑美容板名物渡来A便器
0320スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:50:57.38
お前のような低脳で醜い奴らは根絶やしになればいいのに。

民主主義で平和な世の中だからお前のようなゴミでも生きてられるが、全く迷惑だよ。

醜い顔をしたオヤジと薄汚い母親と一緒に早く逝ってくれよ。 本当に迷惑だ。

薄汚い血をそろそろ根絶させてくれよ。
0321スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:33:14.01
  Λ_Λ  
 <=( ´∀`)  ウ・・おれは正真正銘のA型
 (    )  
 | | |   縄文系日本人ニダ・・・だが!
 〈_フ__フ

  Λ_Λ    
 < ;`Д´>  あ…
 (    )ポロ 
 | | |  ヽヽ
 (__フ_フ =( ´∀`)
0322スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:14:10.96
やっぱり朝鮮人のように火病起こす人間は大阪なんだねw

i60-41-99-91.s42.a027.ap.plala.or.jp  60.41.99.91  2016:4:26  8:00:09 大阪市 ( 55 )
i60-41-99-91.s42.a027.ap.plala.or.jp  60.41.99.91  2016:4:27  12:15:47 大阪市 ( 55 )
0323スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:39:34.09
私どもが行った現代日本人頭骨の分析から見ても、近畿人、特に畿内人は目立って朝鮮の集団に近いという意味で『特殊な日本人』ともいえる
(埴原和郎・国際日本文化研究センター名誉教授)

畿内古代人は韓国朝鮮現代人に類似する畿内現代人と同じグループに属している
(池田次郎・京都大学名誉教授)

大阪を中心とする近畿地方の人たちは、百済地方の人たちと匹敵するほど頭の形が丸い
(欠田早苗・兵庫医科大学名誉教授)

関西人には細い目をした髭の薄いのっぺり顔が多いが、沖縄の人は眉や髭が濃く、ぱっちりした二重まぶたの人が多い
(中橋孝博・九州大学大学院教授)

熊本は古来より北からの流れと南からの流れが見事に交錯してきた美人の産地
(松下孝幸・土井ヶ浜人類学ミュージアム館長)

        _____
          |エクソシスト|
       / /  \\
     / (;;..゜)lll(;;..゜)\  あれええええええ!!!????
    /   ⌒(__人__)⌒ \ ななな、なんでこの本にも熊襲と同じ主張が載ってるんだよっ
    |  ノ(   |r┬-,| u   | さ、さてはこの本も熊襲の捏造ニカ!!!!!!
    \ ⌒    |r l (    /
    ノ  u   `ー'    \
  /´          /^\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |    l  プルプル__/    |________|
 ヽ u  -一ー_~  ∃ 人類学の基礎ξ)
  ヽ ____,ー-´|          |
0324スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:41:10.26
>>323
お前は完全な弥生人だよ?
論文でも証明されてる
はい論破っと
0325スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:56:10.54
弥生A便器ってあんなに火病おこしながら泣き叫んでたのに結局なんにも反論できずに負けたよね

あの西日本に集まってるのは捏造!ウリは縄文系のA型!とかいうギャグは最高におもしろかったよw

人類学板のほうでもコテンパンに馬鹿にされてて本当草
0326スリムななし(仮)さん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:16:41.94
おいジンコウ君

早く帰って来い
0328スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:03:32.62
優勝校スタメン平均2017

野球(花咲徳栄)
174.7cm 75.9kg
サッカー(前橋育英)
177.4cm 66.9kg
0329スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:27:04.75
優勝校スタメン平均2016

野球(作新学院)
176.44cm 74.77kg
サッカー(青森山田)
178.63cm 71.45kg


優勝校スタメン平均2015

野球(東海大相模)
175.67cm 71.67kg
サッカー(東福岡)
175.81cm 66.09kg
0331スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:12:05.53
https://m.chiebukuro...p/detail/q1223143037
>共通語と標準語の違いを教えて下さい。標準語て言語は差別用語と聞きましたが?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
>日本の場合
>○標準語
>1890年、教育勅語に始まった、国の教育政策。東京山の手と京都公家言葉を中心に制定されました。
>内容は言文一致運動(それまで日本語は口語と文語はバラバラでした)も影響を受けています。
>1948年 戦後の学制改革で教育勅語が廃止され、日本で標準語を司る機関は無くなりました。
>○共通語
>標準語が無くなり、NHKがアナウンサーのため言葉として共通語を定め今に至ります。
>"差別用語"とまでは言いませんが、NHKでは標準語/方言を地方蔑視につながる言葉として放送禁止用語に指定しています
0332スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:13:02.67
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
0333スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:13:34.79
https://m.chiebukuro...p/detail/q1223143037
>共通語と標準語の違いを教えて下さい。標準語て言語は差別用語と聞きましたが?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
>日本の場合
>○標準語
>1890年、教育勅語に始まった、国の教育政策。東京山の手と京都公家言葉を中心に制定されました。
>内容は言文一致運動(それまで日本語は口語と文語はバラバラでした)も影響を受けています。
>1948年 戦後の学制改革で教育勅語が廃止され、日本で標準語を司る機関は無くなりました。
>○共通語
>標準語が無くなり、NHKがアナウンサーのため言葉として共通語を定め今に至ります。
>"差別用語"とまでは言いませんが、NHKでは標準語/方言を地方蔑視につながる言葉として放送禁止用語に指定しています
0334スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:14:01.26
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
0335スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:14:55.20
https://m.chiebukuro...p/detail/q1223143037
>共通語と標準語の違いを教えて下さい。標準語て言語は差別用語と聞きましたが?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
>日本の場合
>○標準語
>1890年、教育勅語に始まった、国の教育政策。東京山の手と京都公家言葉を中心に制定されました。
>内容は言文一致運動(それまで日本語は口語と文語はバラバラでした)も影響を受けています。
>1948年 戦後の学制改革で教育勅語が廃止され、日本で標準語を司る機関は無くなりました。
>○共通語
>標準語が無くなり、NHKがアナウンサーのため言葉として共通語を定め今に至ります。
>"差別用語"とまでは言いませんが、NHKでは標準語/方言を地方蔑視につながる言葉として放送禁止用語に指定しています
0336スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:15:29.36
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
0337スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:15:51.03
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
0338スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:17:08.09
https://m.chiebukuro...p/detail/q1223143037
>共通語と標準語の違いを教えて下さい。標準語て言語は差別用語と聞きましたが?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
>日本の場合
>○標準語
>1890年、教育勅語に始まった、国の教育政策。東京山の手と京都公家言葉を中心に制定されました。
>内容は言文一致運動(それまで日本語は口語と文語はバラバラでした)も影響を受けています。
>1948年 戦後の学制改革で教育勅語が廃止され、日本で標準語を司る機関は無くなりました。
>○共通語
>標準語が無くなり、NHKがアナウンサーのため言葉として共通語を定め今に至ります。
>"差別用語"とまでは言いませんが、NHKでは標準語/方言を地方蔑視につながる言葉として放送禁止用語に指定しています
0339スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:17:25.97
https://m.chiebukuro...p/detail/q1223143037
>共通語と標準語の違いを教えて下さい。標準語て言語は差別用語と聞きましたが?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
>日本の場合
>○標準語
>1890年、教育勅語に始まった、国の教育政策。東京山の手と京都公家言葉を中心に制定されました。
>内容は言文一致運動(それまで日本語は口語と文語はバラバラでした)も影響を受けています。
>1948年 戦後の学制改革で教育勅語が廃止され、日本で標準語を司る機関は無くなりました。
>○共通語
>標準語が無くなり、NHKがアナウンサーのため言葉として共通語を定め今に至ります。
>"差別用語"とまでは言いませんが、NHKでは標準語/方言を地方蔑視につながる言葉として放送禁止用語に指定しています
0340スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:17:54.43
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
0341スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:18:38.61
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
0342スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:19:04.65
https://m.chiebukuro...p/detail/q1223143037
>共通語と標準語の違いを教えて下さい。標準語て言語は差別用語と聞きましたが?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
>日本の場合
>○標準語
>1890年、教育勅語に始まった、国の教育政策。東京山の手と京都公家言葉を中心に制定されました。
>内容は言文一致運動(それまで日本語は口語と文語はバラバラでした)も影響を受けています。
>1948年 戦後の学制改革で教育勅語が廃止され、日本で標準語を司る機関は無くなりました。
>○共通語
>標準語が無くなり、NHKがアナウンサーのため言葉として共通語を定め今に至ります。
>"差別用語"とまでは言いませんが、NHKでは標準語/方言を地方蔑視につながる言葉として放送禁止用語に指定しています
0343スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:19:31.86
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
0344スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:19:59.70
https://m.chiebukuro...p/detail/q1223143037
>共通語と標準語の違いを教えて下さい。標準語て言語は差別用語と聞きましたが?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
>日本の場合
>○標準語
>1890年、教育勅語に始まった、国の教育政策。東京山の手と京都公家言葉を中心に制定されました。
>内容は言文一致運動(それまで日本語は口語と文語はバラバラでした)も影響を受けています。
>1948年 戦後の学制改革で教育勅語が廃止され、日本で標準語を司る機関は無くなりました。
>○共通語
>標準語が無くなり、NHKがアナウンサーのため言葉として共通語を定め今に至ります。
>"差別用語"とまでは言いませんが、NHKでは標準語/方言を地方蔑視につながる言葉として放送禁止用語に指定しています
0345スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:20:27.20
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
0346スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:21:02.15
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
0347スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:21:27.68
https://m.chiebukuro...p/detail/q1223143037
>共通語と標準語の違いを教えて下さい。標準語て言語は差別用語と聞きましたが?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
>日本の場合
>○標準語
>1890年、教育勅語に始まった、国の教育政策。東京山の手と京都公家言葉を中心に制定されました。
>内容は言文一致運動(それまで日本語は口語と文語はバラバラでした)も影響を受けています。
>1948年 戦後の学制改革で教育勅語が廃止され、日本で標準語を司る機関は無くなりました。
>○共通語
>標準語が無くなり、NHKがアナウンサーのため言葉として共通語を定め今に至ります。
>"差別用語"とまでは言いませんが、NHKでは標準語/方言を地方蔑視につながる言葉として放送禁止用語に指定しています
0348スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:21:59.84
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
0349スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:25:07.99
https://m.chiebukuro...p/detail/q1223143037
>共通語と標準語の違いを教えて下さい。標準語て言語は差別用語と聞きましたが?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
>日本の場合
>○標準語
>1890年、教育勅語に始まった、国の教育政策。東京山の手と京都公家言葉を中心に制定されました。
>内容は言文一致運動(それまで日本語は口語と文語はバラバラでした)も影響を受けています。
>1948年 戦後の学制改革で教育勅語が廃止され、日本で標準語を司る機関は無くなりました。
>○共通語
>標準語が無くなり、NHKがアナウンサーのため言葉として共通語を定め今に至ります。
>"差別用語"とまでは言いませんが、NHKでは標準語/方言を地方蔑視につながる言葉として放送禁止用語に指定しています
0350スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:25:43.73
https://m.chiebukuro...p/detail/q1223143037
>共通語と標準語の違いを教えて下さい。標準語て言語は差別用語と聞きましたが?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
>日本の場合
>○標準語
>1890年、教育勅語に始まった、国の教育政策。東京山の手と京都公家言葉を中心に制定されました。
>内容は言文一致運動(それまで日本語は口語と文語はバラバラでした)も影響を受けています。
>1948年 戦後の学制改革で教育勅語が廃止され、日本で標準語を司る機関は無くなりました。
>○共通語
>標準語が無くなり、NHKがアナウンサーのため言葉として共通語を定め今に至ります。
>"差別用語"とまでは言いませんが、NHKでは標準語/方言を地方蔑視につながる言葉として放送禁止用語に指定しています
0351スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:26:09.93
https://m.chiebukuro...p/detail/q1223143037
>共通語と標準語の違いを教えて下さい。標準語て言語は差別用語と聞きましたが?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
>日本の場合
>○標準語
>1890年、教育勅語に始まった、国の教育政策。東京山の手と京都公家言葉を中心に制定されました。
>内容は言文一致運動(それまで日本語は口語と文語はバラバラでした)も影響を受けています。
>1948年 戦後の学制改革で教育勅語が廃止され、日本で標準語を司る機関は無くなりました。
>○共通語
>標準語が無くなり、NHKがアナウンサーのため言葉として共通語を定め今に至ります。
>"差別用語"とまでは言いませんが、NHKでは標準語/方言を地方蔑視につながる言葉として放送禁止用語に指定しています
0352スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:26:59.25
現代日本には「標準語」はありません 現代日本にあるのは「共通語」です

wiki「標準語」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>標準語(ひょうじゅんご)とは、公共の言説において人々の集団(民族、共同体、国家、組織など)によって用いられる言語変種である。
■各言語における標準語
  日本語
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基に標準語を整備しようという試みが推進された。
>これに文壇の言文一致運動が大きな影響を与えて、「標準語」と呼ばれる言語の基礎が築かれた。
>なお、「標準語」という用語は岡倉由三郎によるStandard Languageの日本語訳である。
>官公庁の公式文書などには、普通文が主に用いられる。

>太平洋戦争以後は国家的営為としての標準語政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「標準語」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本には標準語を定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式には標準語は存在しない。
0353スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:27:11.48
https://m.chiebukuro...p/detail/q1223143037
>共通語と標準語の違いを教えて下さい。標準語て言語は差別用語と聞きましたが?
【ベストアンサーに選ばれた回答】
>日本の場合
>○標準語
>1890年、教育勅語に始まった、国の教育政策。東京山の手と京都公家言葉を中心に制定されました。
>内容は言文一致運動(それまで日本語は口語と文語はバラバラでした)も影響を受けています。
>1948年 戦後の学制改革で教育勅語が廃止され、日本で標準語を司る機関は無くなりました。
>○共通語
>標準語が無くなり、NHKがアナウンサーのため言葉として共通語を定め今に至ります。
>"差別用語"とまでは言いませんが、NHKでは標準語/方言を地方蔑視につながる言葉として放送禁止用語に指定しています
0354スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:27:45.30
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
0355スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:28:36.19
wiki「共通語」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E9%80%9A%E8%AA%9E
>共通語(きょうつうご)とは、ある地域や集団間で共通に用いられる言語をいう。

>国立国語研究所は、全国共通に理解しあえる「全国共通語」であると評価し、「共通語」と呼ぶことにした。
>すぐに「共通語」と言う呼称が浸透することはなかったが、最近はこの「共通語」が一般にも使われつつある。
>その理由について、国立国語研究所の言語調査を主導した柴田武は、「標準語という用語に伴う『統制』という付随的意味がきらわれたためだと思われる」と述べている。
>柴田は、1980年に出版された『国語学大辞典』において、共通語と標準語の定義の違いについて、次のように述べている。
>「共通語は現実であり、標準語は理想である。共通語は自然の状態であり、標準語は人為的につくられるものである。
>したがって、共通語はゆるい規範であり、標準語はきびしい規範である。
>言いかえれば、共通語は現実のコミュニケーションの手段であるが、標準語はその言語の価値を高めるためのものである。」――国語学会編『国語学大辞典』東京堂出版、1980年9月
0356スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:28:41.51
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
0357スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:28:58.91
現代日本には「標準語」はありません 現代日本にあるのは「共通語」です

wiki「標準語」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>標準語(ひょうじゅんご)とは、公共の言説において人々の集団(民族、共同体、国家、組織など)によって用いられる言語変種である。
■各言語における標準語
  日本語
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基に標準語を整備しようという試みが推進された。
>これに文壇の言文一致運動が大きな影響を与えて、「標準語」と呼ばれる言語の基礎が築かれた。
>なお、「標準語」という用語は岡倉由三郎によるStandard Languageの日本語訳である。
>官公庁の公式文書などには、普通文が主に用いられる。

>太平洋戦争以後は国家的営為としての標準語政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「標準語」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本には標準語を定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式には標準語は存在しない。
0358スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:29:12.41
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
0359スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:29:34.64
wiki「共通語」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E9%80%9A%E8%AA%9E
>共通語(きょうつうご)とは、ある地域や集団間で共通に用いられる言語をいう。

>国立国語研究所は、全国共通に理解しあえる「全国共通語」であると評価し、「共通語」と呼ぶことにした。
>すぐに「共通語」と言う呼称が浸透することはなかったが、最近はこの「共通語」が一般にも使われつつある。
>その理由について、国立国語研究所の言語調査を主導した柴田武は、「標準語という用語に伴う『統制』という付随的意味がきらわれたためだと思われる」と述べている。
>柴田は、1980年に出版された『国語学大辞典』において、共通語と標準語の定義の違いについて、次のように述べている。
>「共通語は現実であり、標準語は理想である。共通語は自然の状態であり、標準語は人為的につくられるものである。
>したがって、共通語はゆるい規範であり、標準語はきびしい規範である。
>言いかえれば、共通語は現実のコミュニケーションの手段であるが、標準語はその言語の価値を高めるためのものである。」――国語学会編『国語学大辞典』東京堂出版、1980年9月
0360スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:30:02.69
現代日本には「標準語」はありません 現代日本にあるのは「共通語」です

wiki「標準語」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>標準語(ひょうじゅんご)とは、公共の言説において人々の集団(民族、共同体、国家、組織など)によって用いられる言語変種である。
■各言語における標準語
  日本語
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基に標準語を整備しようという試みが推進された。
>これに文壇の言文一致運動が大きな影響を与えて、「標準語」と呼ばれる言語の基礎が築かれた。
>なお、「標準語」という用語は岡倉由三郎によるStandard Languageの日本語訳である。
>官公庁の公式文書などには、普通文が主に用いられる。

>太平洋戦争以後は国家的営為としての標準語政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「標準語」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本には標準語を定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式には標準語は存在しない。
0362スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:30:38.13
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
0363スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:31:23.97
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
0364スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:31:27.02
現代日本には「標準語」はありません 現代日本にあるのは「共通語」です

wiki「共通語」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E9%80%9A%E8%AA%9E
>共通語(きょうつうご)とは、ある地域や集団間で共通に用いられる言語をいう。

>国立国語研究所は、全国共通に理解しあえる「全国共通語」であると評価し、「共通語」と呼ぶことにした。
>すぐに「共通語」と言う呼称が浸透することはなかったが、最近はこの「共通語」が一般にも使われつつある。
>その理由について、国立国語研究所の言語調査を主導した柴田武は、「標準語という用語に伴う『統制』という付随的意味がきらわれたためだと思われる」と述べている。
>柴田は、1980年に出版された『国語学大辞典』において、共通語と標準語の定義の違いについて、次のように述べている。
>「共通語は現実であり、標準語は理想である。共通語は自然の状態であり、標準語は人為的につくられるものである。
>したがって、共通語はゆるい規範であり、標準語はきびしい規範である。
>言いかえれば、共通語は現実のコミュニケーションの手段であるが、標準語はその言語の価値を高めるためのものである。」――国語学会編『国語学大辞典』東京堂出版、1980年9月
0366スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:31:56.92
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
0367スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:33:14.32
現代日本には「標準語」はありません 現代日本にあるのは「共通語」です

wiki「標準語」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>標準語(ひょうじゅんご)とは、公共の言説において人々の集団(民族、共同体、国家、組織など)によって用いられる言語変種である。
■各言語における標準語
  日本語
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基に標準語を整備しようという試みが推進された。
>これに文壇の言文一致運動が大きな影響を与えて、「標準語」と呼ばれる言語の基礎が築かれた。
>なお、「標準語」という用語は岡倉由三郎によるStandard Languageの日本語訳である。
>官公庁の公式文書などには、普通文が主に用いられる。

>太平洋戦争以後は国家的営為としての標準語政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「標準語」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本には標準語を定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式には標準語は存在しない。
0368スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:33:29.07
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
0370スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:34:22.03
現代日本には「標準語」はありません 現代日本にあるのは「共通語」です

wiki「共通語」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E9%80%9A%E8%AA%9E
>共通語(きょうつうご)とは、ある地域や集団間で共通に用いられる言語をいう。

>国立国語研究所は、全国共通に理解しあえる「全国共通語」であると評価し、「共通語」と呼ぶことにした。
>すぐに「共通語」と言う呼称が浸透することはなかったが、最近はこの「共通語」が一般にも使われつつある。
>その理由について、国立国語研究所の言語調査を主導した柴田武は、「標準語という用語に伴う『統制』という付随的意味がきらわれたためだと思われる」と述べている。
>柴田は、1980年に出版された『国語学大辞典』において、共通語と標準語の定義の違いについて、次のように述べている。
>「共通語は現実であり、標準語は理想である。共通語は自然の状態であり、標準語は人為的につくられるものである。
>したがって、共通語はゆるい規範であり、標準語はきびしい規範である。
>言いかえれば、共通語は現実のコミュニケーションの手段であるが、標準語はその言語の価値を高めるためのものである。」――国語学会編『国語学大辞典』東京堂出版、1980年9月
0371スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:34:38.52
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
0372スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:35:14.71
現代日本には「標準語」はありません 現代日本にあるのは「共通語」です

wiki「共通語」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E9%80%9A%E8%AA%9E
>共通語(きょうつうご)とは、ある地域や集団間で共通に用いられる言語をいう。

>国立国語研究所は、全国共通に理解しあえる「全国共通語」であると評価し、「共通語」と呼ぶことにした。
>すぐに「共通語」と言う呼称が浸透することはなかったが、最近はこの「共通語」が一般にも使われつつある。
>その理由について、国立国語研究所の言語調査を主導した柴田武は、「標準語という用語に伴う『統制』という付随的意味がきらわれたためだと思われる」と述べている。
>柴田は、1980年に出版された『国語学大辞典』において、共通語と標準語の定義の違いについて、次のように述べている。
>「共通語は現実であり、標準語は理想である。共通語は自然の状態であり、標準語は人為的につくられるものである。
>したがって、共通語はゆるい規範であり、標準語はきびしい規範である。
>言いかえれば、共通語は現実のコミュニケーションの手段であるが、標準語はその言語の価値を高めるためのものである。」――国語学会編『国語学大辞典』東京堂出版、1980年9月
0373スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:35:25.61
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
0374スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:36:17.69
現代日本には「標準語」はありません 現代日本にあるのは「共通語」です

wiki「標準語」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>標準語(ひょうじゅんご)とは、公共の言説において人々の集団(民族、共同体、国家、組織など)によって用いられる言語変種である。
■各言語における標準語
  日本語
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基に標準語を整備しようという試みが推進された。
>これに文壇の言文一致運動が大きな影響を与えて、「標準語」と呼ばれる言語の基礎が築かれた。
>なお、「標準語」という用語は岡倉由三郎によるStandard Languageの日本語訳である。
>官公庁の公式文書などには、普通文が主に用いられる。

>太平洋戦争以後は国家的営為としての標準語政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「標準語」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本には標準語を定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式には標準語は存在しない。
0375スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:37:02.66
現代日本には「標準語」はありません 現代日本にあるのは「共通語」です

wiki「標準語」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>標準語(ひょうじゅんご)とは、公共の言説において人々の集団(民族、共同体、国家、組織など)によって用いられる言語変種である。
■各言語における標準語
  日本語
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基に標準語を整備しようという試みが推進された。
>これに文壇の言文一致運動が大きな影響を与えて、「標準語」と呼ばれる言語の基礎が築かれた。
>なお、「標準語」という用語は岡倉由三郎によるStandard Languageの日本語訳である。
>官公庁の公式文書などには、普通文が主に用いられる。

>太平洋戦争以後は国家的営為としての標準語政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「標準語」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本には標準語を定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式には標準語は存在しない。
0376スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:37:17.06
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
0378スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:39:05.05
現代日本には「標準語」はありません 現代日本にあるのは「共通語」です

wiki「標準語」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>標準語(ひょうじゅんご)とは、公共の言説において人々の集団(民族、共同体、国家、組織など)によって用いられる言語変種である。
■各言語における標準語
  日本語
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基に標準語を整備しようという試みが推進された。
>これに文壇の言文一致運動が大きな影響を与えて、「標準語」と呼ばれる言語の基礎が築かれた。
>なお、「標準語」という用語は岡倉由三郎によるStandard Languageの日本語訳である。
>官公庁の公式文書などには、普通文が主に用いられる。

>太平洋戦争以後は国家的営為としての標準語政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「標準語」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本には標準語を定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式には標準語は存在しない。
0380スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:39:38.15
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
0381スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:39:46.57
現代日本には「標準語」はありません 現代日本にあるのは「共通語」です

wiki「標準語」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>標準語(ひょうじゅんご)とは、公共の言説において人々の集団(民族、共同体、国家、組織など)によって用いられる言語変種である。
■各言語における標準語
  日本語
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基に標準語を整備しようという試みが推進された。
>これに文壇の言文一致運動が大きな影響を与えて、「標準語」と呼ばれる言語の基礎が築かれた。
>なお、「標準語」という用語は岡倉由三郎によるStandard Languageの日本語訳である。
>官公庁の公式文書などには、普通文が主に用いられる。

>太平洋戦争以後は国家的営為としての標準語政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「標準語」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本には標準語を定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式には標準語は存在しない。
0382スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:40:01.85
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
0384スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:40:35.83
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
0385スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:41:01.08
現代日本には「標準語」はありません 現代日本にあるのは「共通語」です

wiki「標準語」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>標準語(ひょうじゅんご)とは、公共の言説において人々の集団(民族、共同体、国家、組織など)によって用いられる言語変種である。
■各言語における標準語
  日本語
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基に標準語を整備しようという試みが推進された。
>これに文壇の言文一致運動が大きな影響を与えて、「標準語」と呼ばれる言語の基礎が築かれた。
>なお、「標準語」という用語は岡倉由三郎によるStandard Languageの日本語訳である。
>官公庁の公式文書などには、普通文が主に用いられる。

>太平洋戦争以後は国家的営為としての標準語政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「標準語」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本には標準語を定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式には標準語は存在しない。
0386スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:41:20.50
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
0387スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:41:30.43
現代日本には「標準語」はありません 現代日本にあるのは「共通語」です

wiki「標準語」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>標準語(ひょうじゅんご)とは、公共の言説において人々の集団(民族、共同体、国家、組織など)によって用いられる言語変種である。
■各言語における標準語
  日本語
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基に標準語を整備しようという試みが推進された。
>これに文壇の言文一致運動が大きな影響を与えて、「標準語」と呼ばれる言語の基礎が築かれた。
>なお、「標準語」という用語は岡倉由三郎によるStandard Languageの日本語訳である。
>官公庁の公式文書などには、普通文が主に用いられる。

>太平洋戦争以後は国家的営為としての標準語政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「標準語」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本には標準語を定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式には標準語は存在しない。
0388スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:41:42.59
現代日本には「標準語」はありません 現代日本にあるのは「共通語」です

wiki「標準語」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%99%E6%BA%96%E8%AA%9E
>標準語(ひょうじゅんご)とは、公共の言説において人々の集団(民族、共同体、国家、組織など)によって用いられる言語変種である。
■各言語における標準語
  日本語
>日本語においては、明治中期から昭和前期にかけて、主に東京山の手の教養層が使用する言葉(山の手言葉)を基に標準語を整備しようという試みが推進された。
>これに文壇の言文一致運動が大きな影響を与えて、「標準語」と呼ばれる言語の基礎が築かれた。
>なお、「標準語」という用語は岡倉由三郎によるStandard Languageの日本語訳である。
>官公庁の公式文書などには、普通文が主に用いられる。

>太平洋戦争以後は国家的営為としての標準語政策は行われなくなり、各地の方言を見直す動きが現れたり、国家が特定の日本語を標準と規定することに否定的な考えが生まれたりした。
>そのような中、「共通語」という用語が登場し、NHKなど一部では「標準語」が「共通語」に言い換えられるようになった。
>国語学の世界では、現在の日本には標準語を定義・規定する政府機関や団体が存在しないため、公式には標準語は存在しない。
0389スリムななし(仮)さん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:41:54.06
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html#ampshare=https://ameblo.jp/e-thera-nihongo/entry-11836518966.html

>明治になって、「日本も他国のように公用語を決定しよう」という動きが起こり、「各地の方言の中から選ぶのが現実的である」との考えから、「方言ヲ調査シテ標準語ヲ選定スルコト」という文部省国語調査委員会の方針に従って、決まったのが今の日本語です。
>その選定をしたのが、東京帝国大学の博言学講座(今の言語学のこと)教授の上田万年です。
>上田教授は、「教養のある東京人の話し言葉である山の手言葉が、標準語のモデルとしてふさわしい」と考えたのです。
>こうして決まった標準語は、政府主導のものでしたので、全国民にそれを推薦・強要しました。その押しつけは、これまで日本で使われていた方言を排斥しようという動きにまで発展してしまったのです。いわば強制的に決められたのが「標準語」なのです。
>「標準語」という呼び方は、第二次世界大戦時まで使われていましたが、戦後になって廃止されました。その代りとなったのが「共通語」という考え方です。
>「共通語」には、自然発生的に全国に広まり、使われるようになった言葉であるといった意味が含まれています。けれども、「共通語」のもとは、明治以降強制的に行われてきた「標準語」です。

>ただ、戦後から今現在まで、日本では法律などで「このような日本語を使うこと」といった決まりはありません。
>今でも「標準語」と「方言」を対比させて言う人がいますが、それは誤りです。
>今は、日本のどこに行っても通じる「共通語」があり、それ以外に、地域の中で使われている「方言」が、この日本にあるのです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況