X



【脱ヲタ】美容院初めての人が報告【第54歩】
0101スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/05/31(木) 18:18:24.95
さっき美容室に行ったんだけど、カットの時に美容師が「仕事何されてるんですか?」
と聞いてきたから、無職なので「今働いてない。」と言ったら、その後美容室は無言になった。
無言にされたのがかなり傷ついたから今度は仕事してる事にしたいんだけど、仕事について聞かれても無職でも答えられる仕事って何でしょうか?
0102スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/05/31(木) 18:50:03.38
自宅警備員と言えばいいじゃん
0103スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/01(金) 00:52:30.63
いつも行く美容室が遠いので、小岩北口のリリーにいきました。クーポンを使って、トリートメントの安さにひかれ予約しまいた。
店内は隠れ家的でいて入りやすいのです。おしゃれに見えて、よく見ると汚い・・・。
笑顔で対応していただき良かったのですが、シャンプー技術は・・・ガシゴシ ガシゴシ・・・痛い!なんだか櫛を使ったりしていたのかなんだかうるさく、どんどん不安になりました。
その後のブローなんですが、美容師さんの手が大きいのか、私の顔や目や首に指がガンガンあたってこれまた酷く、残念で仕方ありませんでした。
クーポン使って安くなりましたが、この技術での料金では高すぎると感じました。
0104スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/01(金) 08:42:46.48
おまえいいかげんにしろよ
そのうち店から削除依頼くるぞ
0105スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/01(金) 11:05:54.47
ヘアカタログは派手なの多くて
参考になんねと思ってたが
何冊か読み漁ってたら無難な本みつけた
意外にビジネスマン向けではなかった

ポイントはは発刊の時期だな
冬に出された本だと長めのスタイルが多い
春先から夏にかけてはスッキリスタイルが多い

で、結局なんてことはない
髪型で悩んでるなら
「ショートレイヤーベースの
ナチュラルショート」にすればよいだけ
ショートウルフも無難
よりスッキリ感を出したいなら
それらに2ブロックを加えればいい
前髪は束感を出しやすいように指示するか、
少し個性を出したいなら軽くアシンメトリー

万人向けの決定版
そこら辺の高校生〜社会人が
やってるスタイルだと思われる
0106スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/01(金) 12:24:14.19
よりナチュラルにお洒落感を出したいなら
モミアゲと襟足長めのセイムレイヤーショート
奇抜さはなく普通にお洒落なスタイル

要するに髪の長さは長髪以外何でもよく(好み)、
それにレイヤーいれとけば間違いないみたい
その他聞かれるのは
前髪の長さと、今後モミアゲと襟足を
どうしたい(伸ばす)のかどうか

当然カットだけでは
カタログのような髪型にはならないようだ
ワックスなどでスタイリングするのが前提なのだが
上記で紹介した定番スタイルは、
スタイリングが容易で、
例え何もしなくてもヲタ頭よりは全然マシだろう
最低ドライヤーくらいは
持っておいた方が良いかも

この手の定番髪型は2000円くらいの
安美容室でも十分な気がする
0107スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/01(金) 13:16:14.64
カタログの顔型って参考にならないな
丸顔はサイドをスッキリが基本とあるのに
横が厚くても丸顔対応のスタイルがあるし
面長はサイド厚めでトップ短めが基本とあるのに
サイド刈り上げのモヒカンベースが面長対応とか

さらにモデルが面長なのに逆三角形にいたり
しかもベース型のモデルなんて
輪郭が四角型とほとんど変わらないし

わけわからん
0108スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/01(金) 13:27:40.99
で、いつもの通り、行きつけの美容室へ行って
担当女子スタイリストが来る

で、「いらっしゃいませ、今日は天気いいですねえ」とニコニコ
で、本音は「また来たか、キモデブおっさん」
0109スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/01(金) 13:41:23.49
よくコミュ障って言葉が出るが
ここは脱ヲタを目指すスレなんだし、
美容に対して知識がなかったら
相手に何も伝えようがない

初めてのセックスでマンコの位置がよく解らず
いきなりアナルに差し込もうとして
「ダメダメそこ違う そこじゃない!」
と怒られるようなもんだ

これまでは床屋でお任せ
またはセルフで凌いできたオタにとって
細かい指示なんて雲を掴むような話だと思う
世間話は得意でも
肝心なカットの指示が出来ない人は
多いんじゃないかな
0110スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/01(金) 16:48:46.44
究極の美容は整形だろうな
痩せるのは努力でなんとかなる
ウエイトトレーニングと同じ
美形ならヲタカットでもそれなりだろうが
ヲタ顔がヲタ頭していたら真性ヲタになるだけ
まさに美形でお洒落なアニメヒロインと
対角的ではないだろうか

無い物ねだりなんだろうな…
0112スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/03(日) 18:33:10.08
>>111
おっ、たまにはいい意見が出る
0113スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/03(日) 18:35:31.49
究極の美容は心・技・体すべてを磨き、自然の声に耳を傾け、揺ぎ無い自身を持つこと
0118スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/06(水) 22:35:51.51
総選挙の中継を全部見てたが、マジ感動したあ

よけいに美容室通いが楽しくなる
0119スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/07(木) 22:35:26.62
いつも行く美容室が遠いので、小岩北口のリリーにいきました。クーポンを使って、トリートメントの安さにひかれ予約しまいた。
店内は隠れ家的でいて入りやすいのです。おしゃれに見えて、よく見ると汚い・・・。
笑顔で対応していただき良かったのですが、シャンプー技術は・・・ガシゴシ ガシゴシ・・・痛い!なんだか櫛を使ったりしていたのかなんだかうるさく、どんどん不安になりました。
その後のブローなんですが、美容師さんの手が大きいのか、私の顔や目や首に指がガンガンあたってこれまた酷く、残念で仕方ありませんでした。
クーポン使って安くなりましたが、この技術での料金では高すぎると感じました。
0120スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/07(木) 23:47:18.81
一度地元のおばちゃんがいくようなメンズカット1800円のところにいったが、今度はカットだけで6〜7000円するところにトライした
内装超メルヘンでおんにゃのこばっかりで困惑
しかも、ちょっとしたお菓子やドリンクがでてきたりしてびびる
「お飲み物は何に致しますか?」じゃねーよ、なんだよそれ

髪もいつもみたく適当に切ってもらうつもりが相談にのってもらったりして超親切
アシスタント?みたいなのも多くてなんか人がいれかわり立ち代りだし、なんか別世界のようだった

ただ髪型とか決めてないっていったら、少し困り顔で「雑誌の切り抜きとかもってきてます?」って言われた…
普通そういうのもってくもんなの?どうなの?
雑誌とか買ってもそういうの自分ににあうのか全然さっぱりなんだが…
0121スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/08(金) 17:01:45.92
>>120
昔、行った美容室にまれだが、自販機があって
アイスコーヒーが待ってる間に飲める店があったわ

普通にわかりませんと言って、おまかせにしたっていいんじゃ
けどカットだけで6〜7000円は高いわ
俺が行くとこはカットとシェービングがセットで4500円くらいだぞ
もちシャンプーやマッサージはサービス
0123スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/08(金) 22:07:33.98
わりいなあ、地方で
0124スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/09(土) 02:36:48.28
東京でもカット6〜7000円なんて高くて馬鹿馬鹿しいというのが普通の感覚だからきにすんな
0125スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/09(土) 15:55:02.56
ヲワタ\(^o^)/けど予約取っちまった

店「はい美容室○○です」
俺「あ、あの、すいません・・・」
店「はい」
俺「カットをお願いしたいのですが」
店「いつご希望ですか」
俺「できれば今日か明日で・・・」
店「無理ですね」
俺「・・・そ、そうですか・・・そ、それではいつならいいですか」
店「ですからこっちがそれを聞いてるんですけど」
俺「す、すいません、それじゃあ来週の土曜か日曜は・・・」
店「どちらですか」
俺「えっと・・・では土曜に」
0126スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/09(土) 15:57:36.43
店「担当者のご希望はございますか」
俺「いえ、初めてなので誰でも大丈夫です」
店「7時でならお取りできますけど」
俺「夜の7時ですか・・・えっと」
店「どうします」
俺「・・・ちょっと待ってください・・えっと」
店「決まりましたらお電話ください。ありがとうございました」
ガチャンツーツーツー

\(^o^)/
0127スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/09(土) 16:00:33.91
店「はい美容室○○」
俺「あ、いま電話した者です。先ほどの方ですよね」
店「はい、そうです」
俺「来週土曜の7時でお願いします」
店「来週も可能ですが、本日6時から空きができますたけどどうされますか」
俺「え?・・・えっと・・・」
店「すぐに埋まってしまうと思いますよ」
俺「あ、じゃ、じゃあ今日でお願いします」
店「それではお名前を教えてください」
俺「○○です」
店「それではお待ちしております」
ガシャンツーツーツー

床屋歴34年、童貞オヤジが頑張るぞ(`・ω・´)
0132スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/10(日) 02:10:47.22
店「無理ですね」

↑はまだしも

店「ですからこっちがそれを聞いてるんですけど」
の時点でもうまともな対応ではない
0133スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/10(日) 15:00:22.93
127-128ですが、昨日行ってきたぞ(`・ω・´)

予約後、風呂入って身体と頭を洗って歯を磨いて所持で一番オサレな服で特攻した。
電話対応は不快だった。けど忙しいしどこもこんなもんなのかと思ったが、
やっぱり最悪な対応だったのか。

いざ入店すると、綺麗なスタッフの人が親切丁寧に対応してくれた。
0134スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/10(日) 15:06:05.85
で、担当者を紹介されたが、聞き覚えのある声。そう、電話の女性(´・ω・`)

どんな髪型にしたいか聞かれたのでショートでお任せと申したところ、
雑誌をもってこられて、どれがいいですか?と聞かれた。

こう言う選ぶシステムなのか?と思ったが、迷って選べず、
お任せしますと言ったら、面倒そうな顔されたよ(´・ω・`)ううう

シャンプーはアシスタントさんがやってくれて、とても気持よかった。
気さくで話しやすい人だったので、美容室初めてなんですとか色々と話した。
この人に切って欲しかったよ(´・ω・`)

カット中は終始無言。会話なし。20分くらいで鏡チェックがあって、カット終了。
お流しはアシスタントさんで、これは別の人だった。
0135スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/10(日) 15:09:43.05
椅子に戻った後、眉カットしますけどいいですか?って聞かれたから、お願いしました。
(これ、別料金1050円で驚いたorz)

スタイリング剤のこととしかも質問したかったけど、そんな雰囲気でもなく、
一方的にワックスつけられて再び鏡チェックで終了。

会計終了後、外までお見送りされたけど、ありがとうございましたとは言われたけど、
また来てくださいとは言われなかったよ(´・ω・`)

カット(シャンプー込)+眉カット=7,350円


帰宅後、両親・姉に「なにその変な髪型。それに眉細くないwww」
いいお勉強代になりました(´・ω・`)
0136スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/10(日) 17:04:28.97
( ;∀;)イイハナシダナー
0139スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/10(日) 20:40:08.97
都会は怖いな
けどその女が最悪だな
0144スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/13(水) 00:15:34.32
予約電話したが「お客様からのご紹介ですか?」って聞かれて不意に受話器を切っちまった
どうせなら女性視点でとタイプじゃない(緊張しない為)スタイリストを指名したのがまずかった。

おそらく新規なのにいきなり担当指名したのがまずかったか。
0145スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/13(水) 08:03:26.32
普通。
店はどうやって店のこと知ったのかたいてい聞くし、紹介制度で割引があったりする
場合も多い。
何かまずかったかといえば、いきなり電話を切るのが人としてまずい。
0146スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/13(水) 19:54:36.55
俺、何回も論議してるけど
指名をするように教育されてるのはノルマがあるからだろう
初めての客が違和感を感じるのは当然だよ

だから見栄やプライドで商売するから評判を落とす
とくに全国チェーンや姉妹店のあるとこはとくに
0147スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/13(水) 21:27:31.42
無事生還!!!会社帰りに行ってきた!
テルテル坊主状態の中、なぜか勃起しっぱなしだったw
胸が・・・胸があたったとです。。。
0148スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/14(木) 22:57:15.29
いつも行く美容室が遠いので、小岩北口のリリーにいきました。クーポンを使って、トリートメントの安さにひかれ予約しまいた。
店内は隠れ家的でいて入りやすいのです。おしゃれに見えて、よく見ると汚い・・・。
笑顔で対応していただき良かったのですが、シャンプー技術は・・・ガシゴシ ガシゴシ・・・痛い!なんだか櫛を使ったりしていたのかなんだかうるさく、どんどん不安になりました。
その後のブローなんですが、美容師さんの手が大きいのか、私の顔や目や首に指がガンガンあたってこれまた酷く、残念で仕方ありませんでした。
クーポン使って安くなりましたが、この技術での料金では高すぎると感じました。
0149スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/15(金) 09:18:07.64
はいはい
0150スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/15(金) 13:07:18.85
5000以上のカット料金ならまず安心なので俺的にはあり

安心感って大事だぜ
0151スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/16(土) 04:11:17.38
このスレに多そうな「美容室で切ってもらう」ことが重要な人以外は、誰に切ってもらうか
が同じくらい重要なんだから指名は客にとってもメリットだよ。
見栄とかプライドとか何言ってるのかわからない。キャバクラ感覚?
0152スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/16(土) 09:18:29.55
二回目以降なら、前に担当してもらった人が気に入ったから同じ人を指名する
というのはごく普通。指名が増えると美容師の成績も良くなる。
ただし指名料金取られる店もあるし、誰でもいいなら指名しないのも別に普通。

>>144 が言ってるのは、一回目からいきなり指名した場合の話だろ。
知らない人からいきなり指名されたら、美容師としたら疑問に思って当然。

普通は「初めてなので指名無しでお願いします」でOK。
理由があるなら指名しても良いけど、「顔がかわいい」とかじゃあ相手に失礼
だから「メンズカットが得意と書いてあったから」とか適当な理由を考えとけ。
0153スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/18(月) 05:40:11.95
だから言うんだよ
そもそも何のために初来店でカルテ書かせるんだよ
全国チェーンや姉妹店のある美容室にPCがないわけないだろう
指名うんぬんの前にメンズ担当であるかないか客が判断つくか?
第一、美容室でいちいち一人一人スタッフの名前を聞く客いるか?
たいがい美容室で接するスタッフなんて限られてるだろう

だから最近の美容室は変わってるといわれるんだよ
0155スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/18(月) 13:48:22.96
つまり指名制度自体がおかしいってことでしょう
0156スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/18(月) 18:48:40.45
いつだったか姉妹店がある美容室でたまたま初めて行く店に行ったが
電話で行くのが初めてと言ったにもかかわらず、実際に行ったら「ご指名は?」
と頭のわりい対応

それに何しに美容室行くの? カットだろ
帰りにわざわざ外まで見送りって、キャバクラじゃねえつうの
0157スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/20(水) 08:34:49.31
ワックスつける髪型はダメだ
朝シャンな俺は枕に油がつく
サラサラ系のショートがいいけど
なんて言っていいのかわからない
床屋のヘアカタログの方が良さそうだけど売ってない
0159スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/20(水) 13:44:29.20
昼間に風呂入ってシャンプーしてる俺は中年になってもハゲませんが
何か?
0160スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/20(水) 13:46:00.97
禿げるのはワックスでも油でもない
普段の食生活と健康管理がダメなだけ
0162スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/20(水) 17:12:46.05
いや、ホームレスも結構禿げてるよ
天辺禿げててもサイド伸ばしっぱなしで
帽子かぶってるとフサに見えやすい
あとはストレスが溜まりにくい生活してるからじゃね?
ホームレスも慣れてしまえば花の都らしいからな
つか、苦労の末に禿げ出してからホームレスになる人も多い
だから逆にハゲ人口は高いよ
それに皆が皆、生粋の長期ホームレスではないからな

あとは遺伝と老化
同級生なんて25でツルッパゲ
しかも発動から半年でだ
毎日が衝撃で対策を練る暇もなかっただろうな
0163スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/20(水) 17:31:22.06
ちなみに俺も仕事に追い込みかけられソリコミが出来てしまった
精神面に限界を感じても、責任感で頑張ってしまうとヤバい
毎日青ざめて目眩がする程のレベルだった
入社して僅か半月でスイッチオンだからな
不得意な仕事で無理に頑張ってはいけない
すぐ逃げろ
0165スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/21(木) 12:51:25.91
ハゲ親父の話
そんなん他でやれ
0166スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/21(木) 21:52:18.93
8年やってるスタイリストがマネージャーになってるものの
客への対応がまるで新人クラスw

指名は指名は、とまったく変化のない対応にうんざり

美容師って精神異常起こしてるの?
0167スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/23(土) 19:20:12.75
hairstyle.woman.excite.co.jp/images/u/style/hairstyles/ccSdHYbhXcSPj7NjaYK-ti.jpeg?1311928628

この画像のワックス無しバージョンな感じにしたい。
望む前髪の長さや、髪のスキ具合や、全体的なボリュームがまさにこの写真な感じ。
あまりゴチャゴチャ言わずに「全体的に短くして、すいてください」って言えばいいかな?
1000円の非床屋的な美容室。
0168スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/26(火) 18:14:10.98
そういうシンプルな髪型はニュアンス命だから、写真持ってかないと100%伝わらないよ。
0169スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/28(木) 12:13:27.88
以前行ってた美容室で何を勘違いしてるのか
腰の悪いジイサンがカットとシェービングしに来て
しまいにはスタッフに車まで取りに行かせてた

床屋と一緒にするんじゃねえ
0171スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/28(木) 19:52:48.30
最近のボケた年寄りは理髪店と美容室の区別がつかないようで
どうしましょ
0172スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/28(木) 23:11:35.78
松山ケンイチの写真を持っていったら
「君のその顔では似合わないよ」
ってサラっと言われたw

けっこうはっきり言ってくれるね美容師は。
0174スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/29(金) 07:39:45.28
>>173
少なくとも床屋より職場の評判全然いいです
美容師に「短い方がいいね」と言われ、思い切って短髪にしたのがよかったのかも
0175スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/29(金) 11:37:57.40
>>171
でも最近、美容室でもシルバー割引やってる店もある
年寄りがいねえと美容室の経営が成り立たんのかのう
0176スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/30(土) 17:20:50.62
担当してくれた美容師の人、すんごい美人だったけど
めちゃくちゃ息が臭くて萎えた
0179スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/06/30(土) 21:59:37.43
かわいいなら息が臭くても気にならない
0180スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/07/01(日) 11:39:53.50
そう言えば自分のときは足が臭かったですね
0181スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/07/01(日) 14:28:47.75
>>176
どんな美人?どんな感じ?
有名人でたとえて
0182スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/07/01(日) 15:43:14.24
話かけるの禁止にしてくれ
黙々と髪切って髪型にかんすることだけにして欲しいわ
まじで
0185スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/07/01(日) 19:20:27.56
今日行ってきた
コミュ障だから会話が不安だったけど
質問された事に一言答えたらリアクション取ってくれるし、話広げてくれるから
意外と喋りやすかった。無駄話も少なかったし当たりだったかも
0186スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/07/02(月) 00:20:18.95
美容院初めていこうと考えてる社会人ですけど用意するものはありますか?
ネットでヘアカタログコピーしてるけどどんな店でも見せるだけでいいのでしょうか

今まで姉ちゃんに切って貰ってたから初めてでかなり不安です 姉が結婚してから
髪伸ばしっぱなしでとうとう会社で指摘受けました;;
0187186
垢版 |
2012/07/02(月) 00:23:06.77
追記
それとヘアカタログってのが検索して1番上に来たサイトのメンズ ビジネスの
ttp://www.beauty-box.jp/style/business/?popular 人気順上位の無難な髪型に
しようと思ってます 少し染めようと思ってるのですけど色合いとかもきっちり説明
したほうがいいのでしょうか?
0190スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/07/04(水) 03:57:10.43
美容院に行って、イメージと違う髪形にされてしまうというトラブルを未然
に防ぎたいのであれば、アニメや雑誌の切り抜きを自分で用意して持参して
「この切り抜きのように、カットして下さい。」
というように、具体的に注文を出した方が、無難ですね。

しかし、美容院に置いてある雑誌を参考にして髪をカットしてもらうこと
は、あまりお勧め出来ませんね。

何故ならば、美容院に置いてある雑誌には、髪型の維持に金のかかるような
変な髪形が多数、掲載されている傾向にありますからね。
つまり、美容院に置いてある雑誌を参考にしてカットしてもらうと、
金のかかるような、変な髪形にされてしまう可能性があるのですよね。

そのようなトラブルを未然に防ぎたいのであれば、
自分で雑誌やアニメの切り抜きを持参して、具体的に注文を出した方が、
無難なのですよね。


http://www.youtube.com/watch?v=bfdGmWW5OGM

そして、美容院に行って、余計なストレスを溜めたくなかったら、
サローネという商品を使用して、セルフカットをするという手段も
ありますね。
その商品は、アマゾンでも購入出来ますので、ググってみるのも
いいかもしれませんね。
0192スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/07/05(木) 16:12:29.89
男性ですがブローとパーマってどう違うのでしょうか?
写真を持っていく予定ですが
やっぱりパーマかけないと写真の見た目に近くならないのでしょうか?
腕や質にも寄ると思いますが美容院でカットだけでも1000円の床屋とは
仕上がりは違ってきますか?
0193スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/07/05(木) 18:51:50.00
ネタか?
0195スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/07/06(金) 07:01:33.93
みんな純朴そうだから言っとくけど、アニメの切り抜きなんて持って行かないようにね。
0196スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/07/07(土) 16:54:32.57
写真屋で自分の髪型を希望通りにアレンジした写真を持って行った消したい過去が・・・
0198スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/07/07(土) 18:04:51.48
アニメの切り抜き持っていって
この髪型は実際にするとこうなっちゃいますってPCですぐ再現されて
無理って言われたこと有ってすごくムカついた覚えはある

予約してたけどその場でキャンセルして帰ったけど大人しいオタとか
だったらそのまま美容師に言われるがままカットされて後悔するんだろうな
0199スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/07/07(土) 21:05:36.16
俺は「似合う髪型で」とオーダーしたら「う〜ん・・・難しいねえ」と言われたよorz
0200スリムななし(仮)さん
垢版 |
2012/07/08(日) 01:47:44.50
明日美容室初めていくけど手鏡いるのかよ 最後の確認用とかかな 一応家の奴持っていってみるけど小さいのしかないんだよなあ
最初の受付でこの手鏡でいいか確認するよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況