X



【リタイア】貯金3000万円からの半隠居生活のススメ40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/03/19(土) 13:58:18.83ID:liFDWxvU
金融資産3000万円〜5000万目安にセミリタイヤ、リタイア、隠居、労解を目指す人用のスレです。
■スレッドの注意事項
・リタイア、隠居、労解に否定的な人の参加はスレ違いです。
・特に否定的な意見や批判を述べる際は一定の根拠に基づいた発言を心がけましょう。
・固定叩きなど個人に関する取扱いは第三者の敷居を高くしてしまいます。
・煽りや荒らしに遭った場合は削除依頼を出して適切な対応を待ちましょう。

■自己計算ソフト「逃げ切り計算機」のご紹介
http://fukuoka.jpn.org/befree/index.cgi

■前スレ
【リタイア】貯金3000万円からの半隠居生活のススメ39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1606341382/
0103名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/09(木) 09:49:33.74ID:vqssW8wP
残りの3分の1も少し上げてたので利確した 残りの配当がくれば月ノルマ達成かな
ポジションかなり減らしたからあとは暴落を待つ 半導体もっと落ちないかな
0105名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/09(木) 12:48:04.04ID:vqssW8wP
そやね ほんとはどーんと買って数年ほたらかして2、3倍みたいな玄人トレードしたいね
おれみたいなスイングメインはパチンカスとあんま変わらん
0106名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/09(木) 23:39:07.99ID:F1AZg9l0
CPI       2%
コアコアCPI 0.7&
メガバンの定期預金0.002%
円預貯金だけの人はインフレで資産目減りするリスク出てきたな
投アレ受難のインフレ時代到来か
0107名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/10(金) 08:03:44.54ID:uWVkftN4
外貨建て資産でもインフレで目減りするのは同じ
0108名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/10(金) 08:43:27.20ID:CfatVxDr
0.7%〜2%のインフレで3000万で購買力21〜60万/年
も目減りしていくんだね、預貯金だけの人は半隠居しても
インフレの目減り分稼ぐのに精一杯になってくる
0110名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/10(金) 10:36:43.01ID:9qgLsrmK
どうやら、米国投資で含み損抱えてる人が、円建て資産だと目減りする筈だから・・・と、
虚しい慰めを得ようとしてるみたいだけれど、米国株暴落+円高シフトしたら資産の目減りどころか、
保有資産の大幅な含み損で身動き取れなくなることも忘れちゃあかんよ?
0112名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/10(金) 21:54:56.08ID:7oaMFXiH
 消費者物価指数 全国 2022年(令和4年)4月分(2022年5月20日公表)
総合      2.5%
コアコアCPI 0.8%
3000万も円預貯金だけだとインフレの影響やばくね
0113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/11(土) 04:53:54.06ID:3czIL2aW
>>111
ウクライナって元もと貧しい国だから大きな復興需要なんて生まれないぞ
それとも、戦後も日米欧が多大な財政負担でもして助けてあげる?
0114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/11(土) 04:57:51.17ID:3czIL2aW
>>111
ちなみに、ウクライナがロシア侵攻を退けられたとしても、賠償金は得られないからな?
ベトナムやアフガンが米国やソ連の侵攻を退けても賠償金を得られてないのと同じ

賠償金を得るには、ウクライナがロシア本国を攻めて降伏させる必要が有るが200%無理
0115名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/11(土) 05:56:46.84ID:viD9Tyj7
ここの人は独身?
0119名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/11(土) 11:34:28.90ID:v2qXsEB7
FOMC前にギャンブラーやなw
暴落したら拾う銘柄を選定中 買い残多いやつの暴落投げ来い
0120名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/11(土) 11:34:44.58ID:A9hqcbCJ
中国不動産問題が片付いてないし、こんなものじゃないと思う。
0121名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/11(土) 13:50:10.08ID:XS6fCAxO
>>118
さすがにそれは15年塩漬けも覚悟しといた方が良いぞ
0122名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/11(土) 14:08:33.08ID:XS6fCAxO
って、レバレッジETFじゃ塩漬けも無理か
投資じゃなくて投機の部類だな
0123名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/11(土) 15:09:23.66ID:v2qXsEB7
アメリカ指数はヒステリックすぎんだよね 
まあスインガーとしてはボラがないとどーにもならんから歓迎だけど
0124名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/12(日) 01:06:23.24ID:cEkQ6cID
>>113
復興には77兆円はかかる見通しだからそれくらいの需要はあるだろ
またウクライナ避難民はEU中心に500万人超えてるが、いつまでも難民抱えてられねえし、特に欧州は復興に動かざるを得ない
それら復興需要と米の軍需産業、エネルギー産業、穀物メジャーが儲かって米経済を下支えすると多くの人間が判断したらまた株価も持ち直すんやないの
0125名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/12(日) 06:07:27.66ID:3NQv/yQA
>>124
元もと貧困国のウクライナに77兆円もの復興費用は無い
以上
0126名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/12(日) 06:08:28.43ID:Mz2b8Kcb
あいうえお
0127名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/12(日) 06:09:07.34ID:Mz2b8Kcb
あかさたな
0128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/12(日) 08:26:55.17ID:fwc8oWu2
月収七万世捨て人
0129名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/12(日) 09:08:48.21ID:Y9KG5q32
戦争は軍需産業と戦争やってる国に金貸してる投資銀行がもうかる
やらせだよ、ちなみに軍需企業と投資銀行のほとんどはロスチャイルド系
0131名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/13(月) 10:28:33.23ID:L/014G0j
1ドル135円きてんな、民主党の円高時代にドル買ってるだけで
80%くらい資産増えてるな、インフレもきてるし円預貯金だけ最強の時代終わったな
0132名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/13(月) 15:04:59.62ID:KHjMEf0X
介入ありで-800円越えはなかなかヤヴァイね 
インするタイミングミスったら死ぬなこれ  オラわくわくしてきたぞお
0135名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/14(火) 10:47:26.29ID:DFnr0Uo8
日本除いて世界は高インフレ高金利時代になるのかな、為替リスクあるけど
米国の高金利債券買えば株みたいに大きなリスクとらずにインカムゲイン
入ってくる半隠居にとって良い時代くるかも
0138名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/15(水) 14:54:22.72ID:D8Hcl9LK
2つ買って一つナンピン FOMC通過でも↓↓なら秋まで塩漬けかな
半分アフコロ銘柄だからまあ死にはせんやろ 逆イールドはまあ見なかったことにしよう…
0139名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/16(木) 09:26:22.63ID:ZjDUAN3R
ふいー ギャンブル成功だぜー
利確タイミング悩むな  明日米SQだから下げる可能性あるんよなあ
0140名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/16(木) 10:21:48.32ID:Dih95vSc
ギャンブルやってんのは未リタイアの人なんか?
リタイア済みでギャンブルやってるとしたら、リタイア生活に飽きてんのかな?
0141名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/16(木) 11:21:00.40ID:ZjDUAN3R
ワイは本業の片手間やで  株式板規制くらってここにきた 規制解けたら消える
あれだけ下げてたらいうほどギャンブルではないんだけどね実は
118の人のほうがよほどギャンブラーよ 逆行したレバの減価はやばいから
0149名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/17(金) 13:59:36.87ID:TsKJ1pDE
いやー 暇すぎてレバでスキャルピングしてしまったw 1570なんて2年ぶりくらいに買ったな
米SQ怖いからここまでにしとこう 
0151名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/20(月) 15:11:49.97ID:oHvJZf0k
金曜に買ったの寄りで利確して、前場で買ったのを引けで利確した
でもたぶんこれ失敗だなー 両方持ち越すのが正解だった予感 
015784
垢版 |
2022/06/25(土) 02:52:31.16ID:zcAKtUsi
週三が週二になってしまい月収6万になったな。母親もヘルパー雇うから週五回働けと罵倒してくるし。。。
0159名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/25(土) 14:29:10.45ID:KmoLxjjg
総合    2.5%
―生鮮食品 2.1%
―エネルギー0.8%

全国 2022年(令和4年)5月分(2022年6月24日公表)

3000万だと年24〜75万購買力低下していくわけだ
投アレ受難時代到来
0160名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/26(日) 00:32:31.74ID:GlLCNRJS
どうせ独身だし死ぬまでに金使い切ろうと思って半隠居生活始めたけど
矛盾してるんだけど資産減るのが惜しくてあまり金が使えない
金銭的な意味では精神衛生上仕事してた方がいいのかもしれない
でも週5日も働きたくない
0161名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/26(日) 07:36:17.29ID:F7/yiPe2
65歳で資産3000万、持ち家でも国民年金レベルなら医療費ただの生活保護に負けるかも。
0162名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/26(日) 08:58:40.77ID:XXuZLFoF
でも、持ち家生活はなまぽでは送れない。
0163名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/26(日) 09:15:14.14ID:1AHN1D3h
今は持ち家でもケースバイケースでナマポもらえるよ、でも持ち家じゃないことに
越したことないけど、家賃の上限4万くらいだし、公営住宅住みがナマポ受け付けて
もらえるのにやっぱ最強だろな、将来ナマポのリスクある人は家売って公営住宅に引っ越し
しといたほうがいい
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/26(日) 09:24:28.95ID:F7/yiPe2
知人50歳が生活保護に加え精神障害者年金、B型作業所の収入で月15万ほど三年ほど前から得ているな。貯金も数十万あるみたい。
0165名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/26(日) 12:22:27.81ID:9RCtfThe
精神障害年金で有料老人ホームに入ってる人が居る。
どうなってるんだろうな。
なまじの年金生活では入れないのに。
0166名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/26(日) 13:20:08.88ID:ligYQpM4
そりゃその年齢だったら障害厚生年金と国民年金の両方が貰えるからだろ
だから世間では稼ぎが少なくても将来の為に厚生年金を払ってる会社で働けって言われてるんだ
0167名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/26(日) 15:34:26.01ID:XfkQxbt5
精神障害には手厚い国なのかな。
ワープアには厳しいのに。
0168名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/27(月) 09:37:37.99ID:M9YrrRy9
朝イチでアラームきてたから久しぶりにPF開いて1銘柄半分利確した
半導体は底打ちなんかな
0170名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/27(月) 15:13:18.31ID:M9YrrRy9
選挙までは大崩れはしなそう 7月のFOMC前にまたパニック暴落するならインかな
まあのんびりトレードで
0171名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/27(月) 15:47:15.20ID:KQWMwttx
FIRE・セミリタイアした人の半数は2000万以下の資産で実行! 君たちにも簡単にできる! [667744927]
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656225659/
0173名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/28(火) 12:44:56.69ID:0v6+Sazz
関電の配当きた、何年も保有してたけど
今回の高騰で売っちゃったからこれで最後か
0176名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/29(水) 09:05:35.61ID:X/fhhAZe
>>170
先週あたりが米国株が底だと信じて買い増した連中はストレス凄そうな状況だな
しかも、円安で掴んだ株だから、本当にリセッション来たら為替差損でダブルパンチや
0177名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/29(水) 09:20:30.32ID:VXqgD1pH
今月配当、税引き後約10万あった、やっぱ配当投資最強や馬鹿でも
買うだけで配当入ってくる
0178名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/29(水) 13:49:39.47ID:ZO6WVN+N
今日は3つほど微益で利確してポジション減らして現金8割にした
いつもだったらまだ握ってんだけど 今夜と明日のアメリカ指標がこわい 
日経の記事で個人投資家は今年はいってからキャッシュポジ増やしてるって書いてたな
0179名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/29(水) 14:01:15.21ID:FzL+//8B
何年かぶりに完全ノーポジだわ
9月の中間配当権利日までにガクンと
大崩れしてくれると仕込みやすいんだが
0180名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/29(水) 15:13:33.72ID:ZO6WVN+N
そうねー ここから先はチキンレースだからねえ
ベア買うほど積極的にはなれないから、暴落をじっと待って自律反発を狙う
スカベンジャー戦略やね
0181名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/29(水) 20:19:41.74ID:xXqCe1Cw
今はゲンナマポジで9月以降の米国株暴落待ちですわ
0183名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/29(水) 21:51:25.27ID:UJXH7tZi
こういう時ってあがりそう
0184名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/29(水) 21:59:50.91ID:RO6GhNQ/
そりゃ下降トレンドでも上がって落ちるを繰り返すからな
0185名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/29(水) 22:59:21.59ID:RO6GhNQ/
BofAがドルの適正値は90円とか言い出してるな

仮に10年かけてその水準になるとして、140円時点でドル資産に投じたら、
10年後に90円になった時点でドル資産が55%増えててトントン
税や手数料分とか考えたらドル資産の利回り70%くらいで±0になるのか

やっぱり為替を玩具にしてるファンドが居ると長期投資家には迷惑だなあ
0187名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/30(木) 15:27:07.43ID:xY1SerBy
>>182
利上げだけじゃなくてQTも待ってる最短でも10月までは様子見するよ
一時的な上げに一喜一憂するレバ乞食共が退場させられた頃が買い場だ
0188名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/06/30(木) 16:18:48.78ID:IsFgmMb4
7月は経済イベント多くてなかなかインできなそうだなあ 
ETF売りから月末までガタガタ下げてくシナリオもありそうよね
仕事はどうせ暇だろうから筋トレと読書に勤しむわ 
0189名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/01(金) 06:22:34.58ID:NVF7ANtJ
>>186
BofAが円高誘導の口先介入するメリット無いよ
経済指標等を勘案した理論値だな
0190名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/01(金) 08:53:57.29ID:h/d2+5VJ
円高誘導ではなくドル安誘導でしょ
主要通貨に対してドル高傾向だから貿易赤字膨らんでるし
0191名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/01(金) 09:10:27.11ID:NVF7ANtJ
>>190
まさかと思うけど、BofAを米国の中央銀行と勘違いしてるのかな?
0192名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/01(金) 09:58:33.81ID:Pz21FSMw
ごめん中央銀行だと思ってたよ
でも証券会社のアナウンスだとするとただのポジショントークでしょ
0193名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/01(金) 11:29:45.78ID:5w/lh+p7
中央銀行って政府の子会社かとか論争起きてややこしくなってるけど
あれロスチャイルドに通貨発行権盗られたからなんだよ
通貨は元々政府が発行してた
0195名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/01(金) 13:58:29.65ID:hwwYCI6X
>>192
さすがに、90円が適性値ってのをポジショントークってのは無理が有る
円高に誘導したいだけなら、もっと現在値から近い所を適性って言うだろう
0197名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/02(土) 15:58:58.88ID:AuHAlhGO
半期6カ月トータル配当金税引き後 472049円 月当たり78674円
円安の影響か何かかなり増えたような気がする
0199名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2022/07/04(月) 00:29:28.66ID:yjDgd2XL
米国株暴落に伴って、リタイア関連Youtuberの言動が次第に宗教ぽくなって来てて草
投資系のYoutuberが全般にその傾向有るけど、リタイア関連が特に顕著
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況