X



工場で働いてる人133社目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 01:37:13.40ID:lxz1rIo9
語ろう
0171名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/16(木) 19:56:52.55ID:Ql4U99xa
便所であり得ないとこに糞ついてるけどそれってわざと外してんじゃなくてあちこちに飛び散るタイプの奴だったのか!
どんな肛門だよw死ね
0173名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/16(木) 20:07:41.59ID:feM2omkQ
たとえば便器の便座を作ってる工場があったとして
作業工程はどんな感じで月収いくらくらいなの?
0174名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/16(木) 20:10:32.11ID:pIW0NX8O
人数少ない部署だと派遣も完全に戦力の一部になってる
社員と同じ仕事求めるなら社員登用してやれ
0176名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/16(木) 20:38:05.55ID:Ql4U99xa
>>172
まぁしゃあない
お前にも出来る仕事を探すしかない
と言うか上司に相談したか?
今時無能だから即クビとかなかなか無いぞ
0177名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/16(木) 21:55:11.62ID:xTDY9Y1c
>>171
どうも、四方八方飛び散り野郎です
便器を汚した後はなるべく自分で拭き取っているのですが完全にきれいにはならないです
本当に申し訳ありません
0180名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/17(金) 01:41:21.95ID:oO1mPksG
派遣でも集団で固まってヘラヘラしてるやつと優しすぎて病んでドロップアウトした人じゃ頭も性格も違うからな

まあそういう人は工場に留まらずに頑張って勉強して外に出て頑張ってほしい
仕事押し付けられてストレス溜め込んでるの見てられないわ
0182名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/17(金) 05:25:39.08ID:Mo6Gu3sQ
短期なら楽な仕事あるんじゃね?
長期になると習熟度、スキルアップを求められるからな
0183名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/17(金) 05:38:04.09ID:VPWUc+Af
老後の生計の目途が立っているのならともかく、非正規をズルズル続けるってのはやめた方がいい
工場にこだわらず、正社員雇用を目指すべき
0184名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/17(金) 06:24:31.73ID:6F6uBuAE
>>183
うるへえわ
自営業のくせに
0186名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/17(金) 07:14:16.54ID:ybBaLzUk
>>185
実家が金持ちで、莫大な資産を相続できる見込みがあるのなら、非正規でまったり働くのもいいね
非正規は資産家や主婦に適した雇用形態だよ
0188名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/17(金) 08:48:50.67ID:6F6uBuAE
年金240万は労働人口の
5パーセントぐらいか
調べてないけど
0190名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/17(金) 11:39:32.55ID:4AgUk2mh
これから厚生年金減らされるから死ぬまで働くんじゃないか?
0191名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/17(金) 12:07:07.66ID:R6jtG0bZ
競単はじめると500もらえるよ 
アプリDL後24時間以内に 
マイページのバナーから
keitan-kcgGを入力して
チャリカ提携すればすぐもらえるよ
チャリカ未登録ならさらに2,500もらえるよ
0192名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/17(金) 12:42:25.26ID:mw0A+Srz
求人に始業が8時となっていたから、作業服の着替え、一部の機械や資材の準備等を含めると
実際には7時30分過ぎには出社して置かねばならんようだな
0193名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/17(金) 12:46:25.76ID:ybBaLzUk
>>192
世の中そういうものだ
0194名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/17(金) 18:29:34.70ID:5qPpItOs
派遣工の仕事決まったー
きついと思うけど時給よくて近いからギリギリまで耐えるぞ
0195名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/17(金) 18:37:25.71ID:qy42eMTm
>>183

俺んとこの工場のリーダーと同じこと言ってて草
社会保険も完備で手取り25万あるし派遣のままでいいわ
いずれは無期雇用目指す
0202名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/17(金) 20:12:24.12ID:5qPpItOs
>>196
高すぎてわろた
地域最上級でも1500ってとこだよ
0205名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/17(金) 20:59:15.19ID:QXue02+0
>>204
代わるか?
0206名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/17(金) 21:09:28.90ID:XaljEHzW
手取り20万の主任だけど変わってくれよ。この給料で自分のシフト番の責任者とか割にあわねえよ。
しかも会議にも出ろって言われるし。
0208名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/17(金) 21:29:38.46ID:oR6BhsOt
信じられない底辺いるよな
どうしたらそんな安いんだよ!?
そもそも何でそんなとこで働くんだよ?
0213名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 00:43:54.30ID:hs68njZ8
正社員
手取り17万円
34歳(入社時)国立大修士出元公務員
落ちるところまで落ちた感じ
こんな会社会社に入るにも面接3回やって課題クリアして入ってんだよ

同時に入った高卒23の元フリーターは手取り14と言ってた
0218名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 05:55:38.45ID:2KxfJ/v2
俺等の未来…

>上野恩賜公園トイレで男性2人遺体 自殺か
9/16(木) 12:32
0219名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 06:03:38.97ID:oKENYH2V
いま無職の人はどこ行ってもすぐ辞めるんじゃないか?
製麺の人みたいにいつの間にか消えてそう
0220名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 06:19:47.89ID:oKENYH2V
1年以内に辞めると思うから「おめでとう」と言わない
0223名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 06:40:11.12ID:oKENYH2V
「俺は悪くない、〇〇が悪い」
工員が得意そうな台詞だよなw
0224名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 07:03:56.16ID:ZXxYueqV
>>161
それぐらいの頻度なら良いんじゃねぇの?

水分摂取を減らしたらよいんじゃね?

人間の正常な範囲は3時間に1回ぐらいらしいよ
下痢だと何回も行くってのはある、先日なったわ・・・
0226名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 09:12:25.96ID:j5gwOuGQ
時給1000円はきついなぁ
残業手当って1.25倍とかならんもんなの?
夜勤残業とかなら高くなるよね?
0227名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 10:48:11.24ID:1UTce5vN
>>226
なるよ
夜勤は22時くらいから1.25になると思う
夜勤時の残業も1.25
0229名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 11:13:40.49ID:4AJrN0YJ
仕事があるだけありがたいと思え
0231名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 11:20:32.72ID:fVHtOzT8
>>223
さりとて工員以外にできる仕事はないからな
0233名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 12:10:30.91ID:H2wO+bCU
>>192
準備等に余裕を持たせるなら、15〜30分前の出社が良いと思う
始業前のラジオ体操が有る場合は尚更にね
新型コロナ対策の一環で始業を前倒してる工場も有るので早起きが苦手な人には辛いかも
0237名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 13:43:02.70ID:i7H3aB/R
イデコって受け取るときも税金かかるんだよ
あの制度で確実に得をするのは業者じゃあないか!
0238名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 14:50:07.87ID:1UTce5vN
投資に興味を持って最初につみたてNISA始めた
イデコはよくわからんのでパス
0239名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 14:55:21.46ID:Fl/hcT/t
精密部品を作ってる町工場(従業員数20名ほど)の求人だったかな
交通費は月あたり1万5000円迄、賞与は年4回支給(4月、6月、9月、11月に1ヶ月分支給)
求人に書いてあった賞与の支給方法についてはツッコミを入れたくなる
今から3年位前に職安でも出してた求人の履歴を見ると当時は退職金も無し、前年度の昇給及び賞与も無しと求人には書いてたね
0240名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 17:52:24.99ID:H2wO+bCU
>>239
決算賞与を含め年3回支給ならまだしも、1回あたり1ヶ月分なら年2回支給で纏めた方が良い
交通費も異様に安いし、賞与の支給方法も釈然としないし、私なら応募しないわ
板金工は労働環境の良し悪しが激しいしな
0241名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 18:00:55.16ID:has1C/6a
金のことをいうのなら、工員以外の仕事も視野に入れろ
0244名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 18:37:27.30ID:OsyfnNVg
あとは会社の外観と駐車場の車である程度判断出来る。
ボロい軽ばかりとか、改造車が多い所はやばい。
0245名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/18(土) 18:51:10.42ID:hs68njZ8
ものすんげーボロい工場にでも
なぜか本社はものすげー綺麗なんだよね
工場は事務棟含めて直さないし立て替えないのに
本社はピカピカ
0247名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 00:08:15.27ID:YUO4N7kX
工場あるある

系列の工場はセキュリティガバガバ
本社工場は社員証が無いと出入り不可
0248名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 01:17:48.53ID:MToXaq75
>>236
ググればわかるぞw

ググレカスって言われるだろw

どんなお馬鹿でも検索ぐらいできるだろ
それをしないで分からないなんて意味不明だわ
0249名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 03:56:41.04ID:/AZX3LHa
接客業に転職しましたが、すぐに挫折。
間もなく工場に戻ります。
やっぱ俺は工場がいいわ。
0253名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 04:29:15.26ID:iOtlDZx6
>>183
非正規で困らない気がするけど。
時給同じか安いし、休日数も時間も調整できないし
社員の意味が分からん
0256名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 06:00:36.67ID:SaeXARq2
すぐ辞める人が多い職場は作業服や靴も給料から天引きだよ
漫画の中高年ブラック派遣でも同じこと書かれてる
0257名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 06:21:50.79ID:dGemNJnu
今の職場は社員数100名弱の中小だけど定着率高いから備品系で自腹切ったことないな
前職は社員数300名の中小だけど備品系は全て自腹だった
離職率も高かったな
0259名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 07:15:25.06ID:tN2f4O/L
>>253
今は分からないだろうが、歳を取るにつれ、差が出てくるよ
あと、非正規だと結婚や銀行からの融資は明らかに不利
人生の選択肢がせばまるのは事実だね
0260名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 07:22:02.01ID:IXqxs2Wk
昔はそうかもだけど
今はそんな違いがないんだよねえ
今じゃあバイトでさえクレカ作れるし
家ローン審査も入社後年数とかずいぶん甘くなったよ
0263名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 10:49:18.90ID:xcA0xhm0
更新が無いんじゃないの?
トヨタは少し前に派遣が全員消されたし
ホンダもいま社員を2千人リストラするし
他のメーカーも「うちも!」「うちも!」って真似しかねない

「自動車業界で働くとこうなるんだぞ!」って世間への見せしめ
0265名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 11:55:11.52ID:xcA0xhm0
舐めたい
0266名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 12:39:34.75ID:ChqjYP6h
>>252
60歳から終身、死ぬまで毎年100万円ですね俺のばあい
だから厚生年金であと140万円もらえたら良いわけです老後のメド=年金240万円的に
0267名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 13:04:05.01ID:K3dV0cAE
挨拶しても帰ってこない率高すぎるんだけど
この業界って挨拶する習慣ないのか...?
他業種から参入してみたけどびっくりだわ
0268名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/19(日) 13:26:00.34ID:BuSImB67
声が小さいから相手に聞こえてないんだろ
◯◯さん、おはようございますって相手に伝わるように言ってるか?
自己満足で挨拶した気になってるんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況