X



昭和60年度生まれの無職ダメ人間集まる店 247軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0486名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 23:49:33.94ID:N7ld7oax
>>485
年齢…そうかすまんかったすげえアホだわw
一部合格してるくらい地頭いいんだから大丈夫っしょ

自分は中途半端な資格しかない上に経歴・無職期間のせいで正社員でどこも決まりそうにない

保有資格は
運転免許
防災士
英検2級
秘書検準1級
他にもあるけどショボ過ぎて書くに及ばす
ワードエクセルパワーポイントは中級

これからどんな資格とるかだよなー
良さそうなのある?
0487名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 00:16:55.75ID:hBoPrAlm
英検二級は結構すごいんじゃないかと思うけど有効かどうかは就職先の業種にもよるよね
簿記2級が有れば税理士事務所の就職には割と有利だけど給料はすごく安い…
0488名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 01:40:06.83ID:oiWBdH9Y
ドラクエの最初の村からちょこちょこスライム狩ってるだけの奴には転職先なんてないよな、、、
0489名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 01:44:07.45ID:ZmKcBYie
>>486
一撃で就職決まるような高難度資格でもとるならいいけど
そうじゃないなら行きたい企業や業態に合わせて資格の勉強してます!の方が印象いいよ
悠長に資格とってるより早く就職したほうがいい。経歴知らんけど、中小企業行くなら資格よりやる気の方と人柄の方が圧倒的に重要

資格より経験!とか業務上必要な資格であっても「俺はそんなんトラネエドヤア」みたいなやつもめちゃくちゃ多い
0491名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 01:49:42.35ID:oiWBdH9Y
9.11から20年らしいぞ。16歳時、20年後こんなクズになってるとは思いもしてなかったな
0492名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 02:57:14.76ID:tQj7NIcj
2001年って結構色んなことあったよな
宅間事件とか貴乃花の痛みに耐えてよく頑張ったとか、それを言った小泉人気とか近鉄の劇的な優勝とかイチローのメジャー1年目もそうか。愛子が生まれたのもこの年だったな
浜崎あゆみと宇多田が全盛期だったな。CHEMISTRYが出てきたのもそうか
あとUSJとディズニーシーがオープンしたのもこの年。千と千尋もこの年だったな



20年…早すぎる…
0493名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 03:29:27.43ID:C18dyXYV
2001年といったら断トツで911かな
イチローの首位打者、最多安打、盗塁王、新人王、MVPも凄かったが
0495名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 04:08:28.06ID:8KvCocxc
どれもぶっちゃけ数年前くらいの感覚だけど、20年前か、、、、w

もう、オッサンだな、、、
0496名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 05:57:29.89ID:6lysA4hy
パズドラのCM見なくなったがまだやってる人いるんか
0504名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 15:25:18.96ID:hdsts+qa
高校1年生から20年といっても気持ちがまだ高校生だからなぁ
にしてもあの時物心ついてからまだ13年くらいで短いの意外だ
もう人生のほとんどを経験してたのに
大学以降時の流れ早すぎなんだよな
ほぼ家の部屋にずっといて他人と交流しないからなんかね
毎日世間のネットニュースはチェックしてるのに
YouTubeの好きな動画もこの前上がった動画だと思ってるともう10年前だったり
森光子が亡くなったのも2年前くらいなイメージ
ZARDが死んだのもまだ6年前くらいな感じだしそう思いたい
0506名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 15:55:18.48ID:V0GTKfOi
>>505
そこはただの求人寄せ集めだろ
0508名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 15:57:51.23ID:lFVSqGMy
求人が多いのに従業員が増えてないとこは
企業規模の割にハイスペック求めてるから

前いた会社は要求の割に給料が安い 手取り15万
意味不明な独自ルール 30分前出勤に掃除
パワハラが多い 
わざと教えない 聞くな 早くやれ ミスが起きると
どうして先に聞かなかった?自主性がないな
やっぱり無職歴がある人は〜

俺は英語ができたが、その難癖で
そんなに難しい表現すると問題になる うんぬん
いや普通によくある敬語だ
とにかく使えない人の烙印を押したがる

みんな辞めるか辞めさせられるかで
いつまで経っても定着しない
俺の後に新人7人くらいきたが全滅だったな
経験者は待遇悪くて応募して来ないから全員未経験

パワハラ組は、自分がやってることは大した事ないのは本人が1番よくわかってる
だからこそ明らかな格下潰して自分は出来るフリをして自分を守ってるだけ

こういう会社は早く毒を抜かないとロクなことにならない
もちろん同族零細だ
0509sage
垢版 |
2021/09/10(金) 16:32:31.88ID:8t4Y/N6N
1日徒歩50キロ新記録達成、無理すりゃ行けるな〜
秘境駅で乗り過ごしたのが原因だけどな
0513名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 18:16:54.91ID:lFVSqGMy
>>510
言われないよ
仲良い人は、君ほど根性のある人は居ないって言ってくれたな
3社働いたけど零細だと全部これ

辞めると決めてからは、聞くなって言われたら

x年x月x日午後x時丸丸さんが聞くなと言った。
記録しました。ミスが起きたら、丸丸さんが「聞くな」と言った為と原因と対策書に書きます。
原因は埋めておくので対策はお客様に書いてもらいます。
位の事は言い返しておいた。

言い返さない奴はやられっぱなしで、そのままクビになるから
ある程度喧嘩する覚悟持つしかないわな
いじめっ子は常に雑魚を探してるから
0515名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 18:23:31.94ID:CSdKx/Yi
暇すぎで牛丼屋で働いてた時のこと思い出すな
あんな仕事でもニートしてる今に比べたら楽しかったわ
やっぱ何もしないのはあかんな
0516名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 19:00:10.09ID:essfVqnp
キャリアアップややりたいこと、確かな目標とかがない限り、仕事辞める原因は大体対人関係
仕事にやりがいがなく、スキルも身につかなくても周りの人が良ければ楽しいし続く。そんなもんだよね
0518名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 19:42:29.72ID:6q2B+CoQ
>>512
もうちょっとセンターシャーシの底面削ったほうがええんちゃうか
バネもうちょいかたいののほうがいいかもなぁ
0520名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 20:52:10.55ID:k3ZrhgKS
俺は仕事が楽しいと思ったことなんて一度もないな
スキルも身に付かない仕事に時間を削られて、焦りと絶望感しかない
無職の今でも同じだが、筋トレしたり読書してる方がまだマシ
0521名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 21:17:49.64ID:86w3iBAO
>>492
友人と代々木体育館のハロプロのライブに行ったのが2001年だ
その記憶がある
2010年以降くらいからはもうほぼ記憶が無い
ただ漫然と過ごしていただけだ
0523名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 21:46:12.65ID:6lysA4hy
携帯でYouTube見るのに連打してた時代じゃん
0525名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 21:58:23.40ID:GpCnk/rR
そういえば10年前くらい昔のガラケーがまだ実家にあるな。電源入ればメールとか写真とか見れるのかな
0526名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 22:10:35.33ID:xEHjNcvS
>>525
ずっと充電ケーブル挿してたら普通に起動したよ
それで死んだ犬の写真取り出すことに成功した(;ω;)
0529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 22:17:32.78ID:6q2B+CoQ
ケーブルはハードオフにあるかも

まともにレール乗ってる人なら子供の成長と年代を重ね合わせて記憶してるんだろな
俺も空虚な2000年以降だよ
0530名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 22:22:30.06ID:hdsts+qa
バトルロワイヤルの小説を高校入学前に読破したが面白かったな
映画は2000年12月なんだな
高1にかけてaikoの曲かなり聴いてた
平井堅の楽園とかもあの頃かな
0532名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 22:30:27.98ID:hdsts+qa
楽園の再生回数も去年公開とはいえ140万程度か
あの頃の曲は大半があんま伸びてないな
逆に最近のよく知らん曲が1億回とか5000万回とかなのなんなんだろ
最新でデジタルの恩恵受けててアニメとコラボで外人さんが見てるんだろうな
少子化で20代以下の日本人は大していないからな
0536名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 03:35:02.99ID:Yj2C7ZQ8
>>532
米津とかあいみょんの曲とか、まあ悪いとは思わないけど億再生回数越すような曲か?とは思うな

まあ俺が完全にオッサンなんだからだろうけど
未だに90年代の邦楽が最高だと思ってる
ビーイング系 小室ファミリー サザン 福山 ミスチル GLAY ラルク ドリカム あゆ ELT 宇多田 SMAP TOKIO Kinkiなど
0541名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 15:39:12.09ID:dAe5upZA
まあそうなんだが何がいいんだろ
もう1万しかないからやばいというが手遅れだが
とりあえずばばあから金もらうしかない
0543名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 15:51:49.97ID:w0zBKbEs
>>539
あいつか?うかるぜぶーちゃん
0547名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 18:43:27.42ID:lUYs1oiM
なんスレか前に久しぶりに2ヶ月弱短期の
封緘業務で働いて8月に終了
その後ダラダラとなんにもしてないけど同い年で
ここにも頑張ってる方いるからなんとかしないとな
こんな屑にも普通に接してくれる両親ってありがたいな
0548名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 19:22:11.71ID:VUsfLCRw
金がなくなったから半年前からバイトしてる
給料激安だけど好きなもの買える食えるのは大きい
厚生年金保険スマホ代色々金かかって貯金は全くできてないが
0550名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 20:11:18.20ID:VUsfLCRw
>>549
宿直
雑務、掃除、寝る、雑務、後片付け、帰る
って感じ
0551名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 20:14:25.08ID:bk8IHQ+c
>>550
いいなぁ。興味あって1回やってみたいと思ってた仕事だ。実際ほとんど待機時間でゲームしたり勉強したりできるという噂はホントなの?
0552名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 20:21:35.35ID:lUYs1oiM
ネタの人もいるって聞くから
マジで自分みたいに高校編入して卒業
同い年でバイト、派遣だけの職歴無しの方って
います?
0553名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 20:22:46.38ID:Dy5egHyO
鬼滅の刃見てるけど、なんでこんな血みどろのアニメがあんなに人気なんだろ
若い人の感性にはもうついていけんよ
0556名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 20:31:17.90ID:5Obdw9xx
ビルメンの当たり職場は業務時間やることなくてスマホ見てるだけみたいな話を聞くなあ
0557名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 20:37:30.21ID:VUsfLCRw
>>551
やろうと思えばできるよ
17時出勤で20時半くらいにはもう朝まで何もしてないから
0558名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 20:45:03.12ID:lUYs1oiM
>>554
レスありがとうございます
精神的に不安定辛い時期で失礼な話しですが
同じ方がいるという事で少し安心しました
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 20:51:29.54ID:fdZ+x6LA
>>558
非正規しかやってこなかった職歴なしなら腐るほどいるよ。ガチで働いたことないのは数少ないだろうけど
0560名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 21:24:08.45ID:lUYs1oiM
>>559
病気で働きたくても出来ない人もいるなか
いつまでも実家で借金抱えて何やってんだろうって思ってて、ここのスレでもバイト始めたとか、仕事決まったって方いるからまた仕事探さなきゃと。
世間的に相当遅いけど両親に少しでも孝行したい
0561名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 21:32:42.16ID:wkRbmttY
俺はバイトしか経験なくて更に半年以上続いたことないからヤバすぎるわ
ある意味学生時代から引きこもりみたいな人より信用ないかもしれない
0563名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 22:01:18.10ID:lUYs1oiM
>>561
自分も長いので1年半くらいですね
一瞬で世界滅亡してくれないかとか寝る時にこのまま目が覚めなきゃラクなのかなとか
おかしな事ばっか考えちゃってる
0567名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 22:38:07.82ID:wkRbmttY
>>563
俺は人類滅亡クラスの隕石はずーっと願ってる笑
自分だけ死ぬのは嫌だし自分以外の人が死ぬのも望まない
自然現象で皆平等で頼む
0568名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 22:48:17.66ID:Dy5egHyO
お前ら辛気臭いこと言ってないで月見バーガーでも食おうぜ
0571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 22:56:50.28ID:lUYs1oiM
>>567
あの時はそんな事話してたけど
結果生きてて良かったよなと同い年ここにいる人みんなが思えるのが1番なんだけどね
そんな完璧な隕石落ちてくるの何%くらいなんだろう
0572名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 23:09:03.07ID:bk8IHQ+c
宝くじの1等当たる確率より、自分だけにピンポイントに隕石が落ちてくる確率の方が高いらしい
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/12(日) 00:04:41.54ID:XMAGCj45
>>572
そうなんですね
隕石は非現実的としても池袋みたいなのに巻き込まれる確率も流れてくるニュースみると高そうですよね
0575名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/12(日) 01:20:31.69ID:xf0rWoFw
俺なんか15年バイトで週6でずーっと同じところで働いてるわ。。。それなりの待遇はしてもらってはいるけどキャリアアップもないし友達彼女ができるわけでもない、生きてる意味は見いだせない
生きる屍とは俺のことだよ
0577名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/12(日) 01:35:50.47ID:CIu+7U4g
お前らこの歳からの再起ってよほどのモチベーションないと厳しいぞ。
仮に社会復帰したとしても職歴やスキルないと間違いなく底辺労働だからな

とりあえず実家のやつは独り暮らし費用だけなんとか出してもらってナマポもらいなよ。
0578名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/12(日) 01:47:05.88ID:XMAGCj45
>>577
もう申請された方なんですか?
0580名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/12(日) 02:22:28.03ID:dR93STvx
15年同じ所で週六で働き続けてますと言ったら、余裕でブラック企業の正社員なら採用して貰えそう
0581名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/12(日) 02:23:11.87ID:XMAGCj45
>>575
お疲れ様です、自分からしたら15年も長い間続けて
働いているって事が尊敬です
0583名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/12(日) 02:33:21.99ID:b4bUzfs9
誘いはなかったことはないが俺には勤まる気がしなかったな。気楽にずーっと働いていただけだし
仕事に行くのが苦痛ではなかったしズルズルと時間だけ経ってしまったな
YouTubeのざっそ。母を思うヤスオみたいな感じだな
0584名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/12(日) 02:50:53.46ID:UcXsXCms
週6労働とかよくやるわ
働くために生きてるようなもんじゃん
週5でも無理だな
月火仕事 水休み 木金仕事 土日休み
の週4労働もしくはそれ以下じゃないと無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています