X



何もやることなくて毎日つまらない 54
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 05:29:38.54ID:qGGzPUrB
麒麟特製レモンサワー
アテは焼きおにぎり(グリルでカリッと作った。味付けは醤油と酒とあじの)
0817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 11:10:28.20ID:+7U8HhGI
>>257
丈保兎乙です
0818名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 13:28:31.20ID:qtUbQucU
業務スーパーで冷凍塩サバ買ってきて酢で〆てる、夕方にしめ鯖をつまみにチューハイ飲む
半身一切れあたり143円なので塩焼きとかで食べるとコスパ悪いけど、しめ鯖で食べるなら悪くないか

後昨日半額で買った栗を茹でてる、夕方までのおやつに
0819名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 14:13:23.35ID:AmJE6ngY
今日、電子証明書の更新と
登記簿謄本と印鑑証明書を2通ずつ発行してもらったわ
手数料で1500円かかった(´・ω・`)
0820名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 14:27:52.27ID:AOs8qq6k
おもしろき
こともなき世を
おもしろく
食える眠れる
オナニーできる
0822名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 14:52:16.90ID:AmJE6ngY
今日は区民事務所での手続きの他に、散髪
スーパーでカレーの材料を買って来て
今、具材を煮込んでいて、とろ火であと7時間ぐらい放置(*'ω'*)
0824救心
垢版 |
2021/09/09(木) 15:22:33.46ID:AOs8qq6k
片岡鶴太郎「心が楽しめと言っている」
きゅーーーしん!きゅーしん!
0825名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 17:00:44.72ID:qGGzPUrB
薄切り肉で煮込まないカレーよく作る。出来立てはシャバシャバカレーだけど、次の日はとろみが付く。ジャガイモは最初に煮込むと溶けて無くなるけど、出来上がって火を止めた所で小さく切ったジャガイモを入れる。こうする事でペクチンが固まって煮崩れしない。下茹でしたジャガイモと同じ状態になるし、カレーの味も染み込む。
メークイン使わなくてもおk
0827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 17:12:42.02ID:qtUbQucU
しめ鯖出来た、つまみっぽくていいな
スーパーで売ってるのは酢がきつすぎると感じるけどそういうこともなく
0829名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 17:37:59.71ID:qGGzPUrB
テレビでもネットでもカレーのじゃがいもの入れ方知らないヤツ多過ぎんのな
メークイン入れたり、チンしたやつを後から入れるとか、挙げ句の果てに入れないとかw
0830名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 17:40:50.54ID:qtUbQucU
>>822
区民か、しびれるあこがれる
生まれは練馬区大泉学園だったんだが4歳くらいでサイタマーに引っ越した
ちょうど生まれた頃に大泉サロンが出来てたというのに
0831名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 18:10:29.59ID:qGGzPUrB
俺も10年前、大泉学園に住んでた。新座市の栄に住んでた事もある。今は多摩

豆乳冷えたんで豆乳割りで呑み始めた
アテはブンイレのビッグフランク。安定の美味さ
0835名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/09(木) 19:23:13.74ID:QW5M1Uqy
>>834
あいつオンザビーチやるか?
0846名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 02:14:41.32ID:ZApOZpkR
いい加減酒抜かないとヤバそうだから断酒三日目なんだが、マジでやることなくて途方に暮れる
0849名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 04:26:31.01ID:pnnevWLj
>>257
醸保兎乙です
0850名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 05:32:24.03ID:NrnqgO8b
発酵レモンサワー旨い。コレは本物

よーつべで日野日出志ちゃんねるがあって、水の中とかおかしな宿とか懐かしいの全部観れる。ありがたいけど下手な吹き替えは入れなくていいわ。ミュート推奨
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 07:10:02.50ID:kCUpREVb
人間は決断の連続で人生が決まると言うがほんの些細な事でも変わるのかな?
例えば誰もいない部屋であの時くしゃみ一つしたかしなかったかでも変わるのだろうか?
0852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 07:29:31.98ID:W2eL8WOC
それ単体では何か変わるわけではなかろう
けど小さい決断から徐々に大きな決断をする練習と思えば
今日の朝食で食べたいのはパンかごはんかも選べない人にやりたい仕事は何なのか選べるとも思えないしさ
0853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 08:43:51.75ID:fXC51mjs
もうすぐニートして2年経つけど
これからどうしようかねえ
働くモチベないしコロナ怖いし重い腰が上がらない
0854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 08:47:34.48ID:wVcjF0P+
>>851
変化が怖いっていうか、面倒くさくって、後悔したくないから流されっぱなしでここまで来てしまった。
0855名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 09:08:25.83ID:kCUpREVb
じゃあ俺等は救いようがない存在じゃね?
多くの人はこれまで正しい方向の決断をできずにこのスレにたどり着いたんだろう。
よく本とかに過去は変えられないんだから今からどうするかを考えろって書いてあるのを見るが
これまでの決断によって今があるんだし他の格言では人間は習慣で成り立ってるから慣性が働いてなかなか変わらないものだっていうし。
しかもここ日本は停滞の真っただ中でさらに伝統的に年齢に応じてこうでなければならないという観念が強く
そこから外れたら前科者扱い。

昨日フードコートで昼めし食べた時に壁に「あなたはあなたが食べたものでできている。」って書いてあった。
ここでそれ言う?って思ったね。フードコートの端から端まで見回してもどれもジャンクフード売り場だぞ。
まさか警告のつもりでそんなデザインにしてるわけでもあるまいし。
0857名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 09:53:30.32ID:y7vzBwrq
ニート6年目 すっかり疲れもとれたよ (^◇^)

さて 金曜日の買い出しだ 刺身はマグロのたたきを食べてみたいよ
牛肉はオーストラリア産で我慢しとくよ 節約と倹約は大切だよ 
0864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 11:47:32.22ID:r4NpwoQq
冷奴をつまみにチューハイ

プログラミングというとマシン語に萌えがあった
「こんな難解な言語は魔神のものに違いない」とかなんとか
0865名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 14:32:22.39ID:wVcjF0P+
>>855
昨日とよく似た今日は
何気ない分かれ道を
分って選びそびれた
臆病のせいでしょう。
って歌があったね。

失敗して後悔したくないから何も選ばずに流れてきちゃった。後々、もっと冒険すべきだったって結局は後悔するのかな。

つまらないけど平穏で穏やかな日々で
毎日丁寧に暮らして、小さな幸せを感じられたらいいって思ってたんだけどここにきて急になんとも言えない虚しさが襲ってきた。
0866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 14:52:53.22ID:FTfmPdlI
今日はなんだか暑いっす

>>863
Google Chrome使ってるなら、
新しいタブを開いてF12キー押してConsoleをクリック

a = 2 を入力
b = 3 を入力
a * b を入力(6って出たらプログラミング完了)
0868名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 16:54:22.24ID:NrnqgO8b
2ヶ月ぶりに散髪。そろそろ呑む準備しよう
鰹の刺身を切って、青森県産ニンニクを贅沢に全部おろす。青森県産は堅いから、おろすのが大仕事。指すると地獄
0870名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 17:17:12.85ID:NrnqgO8b
エアコン付けて熱々の熱燗とビール
鰹の刺身と言えば熱燗だけど、キンキンのビールも旨いんだよな。おろしニンニクの猛烈な辛さと合う
0872名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 18:18:00.40ID:r4NpwoQq
連日つまみにしめ鯖というのもどうかと思って準備しなかったんだけど
やっぱり食べよう、となって準備したが出来るの22時前くらいだわ
0876名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 18:56:01.46ID:kCUpREVb
米はどうやって管理してるんだ?
買って来て少し袋を切ってそのままある程度閉じておいてあるんだけど
米粒位のカブト虫の幼虫みたいなのがいる。
研ぐ時に取り除くけどさっき炊いたら残ってた。
虫も平気だし潔癖じゃないけど嫌だな。みじめ。
0878名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 19:29:03.82ID:r4NpwoQq
4L焼酎の空きペットボトルに入れて密閉保管するようにしてる

>米粒位のカブト虫の幼虫みたいなの
小さい蛾を室内で見かけるようならメイガの幼虫かな
0879名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 19:53:41.01ID:8wvVNjLO
>>257
浄保兎乙です
0881名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 20:07:59.94ID:GJ0yB2Gi
>>876
ホントかよ
潔癖なら失神レベルだろ
普通の感覚でも「嫌だ」一言じゃ片付けられない
相当、不潔耐性あるだろ
0882名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 20:21:18.70ID:W2eL8WOC
米入ってる袋に入れっぱなし
開けた口のところを2回ぐらい折ってダブルクリップで止めてる
0884名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 20:33:07.89ID:HE+E01Pq
>>880
無視してるけど気になった
「たくさんのリア充の収益化の方法らしい」
「情報乙です」
ってやり取り、ホントに何なんだろうね?(´・ω・`)

今日は何もやる事が思い付かないから、昨日作った牛すじカレーを温めて直してる(*'ω'*)
0885名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 20:50:20.40ID:NrnqgO8b
一旦冷めて温め直したカレーが旨い。作った直後も、一度覚ましてからもう一度火にかけるよ
0889名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 22:03:42.00ID:r4NpwoQq
しめ鯖出来たのでチューハイ2本目でいただく
昨日は皮引いたけど、今日は皮つきで試す
0891名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 22:29:04.42ID:i61JMuSp
>>876
放っておくと小さな蛾になって飛び回るやつ?
名前知らないけど
お米によっては死番虫も大量にわくよ
冷温保存して防虫商品を入れるといいんじゃないか
0893名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/10(金) 23:59:00.96ID:kCUpREVb
たしかに小さいガを見かける。どこから来るんだ?
0895名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 03:06:30.14ID:i6dLXRKc
バーリアルあんま冷えてなかったんでNG
ラップして冷蔵庫入れとくけど明日になったら気が抜けて多分捨てるかもw

発酵レモンサワーに移行。まじ旨いこれ
0899名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 06:21:24.18ID:L1R8CZql
毎日同じオッサンが
いちいち食ってるモノを連投報告して
荒らしとるからな
迷惑行為が楽しくて仕方ないのさ
0900名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 06:48:56.54ID:Ee9MWXIs
アル中スレがあるのにな
やること無いから酒ばっかり飲んでるのは分かるが、細かい料理なんて書かれても???
料理板でやるかアル中スレで受け入れてもらうかしたらどうかな
0901名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 08:10:10.07ID:fscUie7w
俺か今、上野のホテルから
戻ったとこだ
0902名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 08:57:15.37ID:PBUXEdA5
中出ししたりフェラチオしてもらったり顔射したり飲精してもらったりと綺麗な女性を汚すこと想像するとどうしてこう興奮するんだろうね。
男という生き物は皆やっぱり頭おかしいんだよな。変態なんだよ全員。
0903名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 09:44:32.69ID:NGXcvqRN
>>893
屋外に普通に生息しているのでドアの開閉とかで侵入されたとか

うちは一回玄米買ったら卵でもついてたのか発生源になった
発生してしまったら米、食パン、小麦粉、菓子類などは密閉容器で保存か冷蔵庫内に退避させる必要がある
出しておくと幼虫が紙袋やビニール袋を食い破って侵入する
0905名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 10:04:48.62ID:NGXcvqRN
幼虫がついてしまった米は捨てろと一般的に言われてるけど
自分は米を捨てるのもったいなくて
幼虫出た米はタッパーに入れて冷凍庫で一昼夜おいて幼虫を殺し、密閉容器に入れるという風にしてた
米を研ぐときにいつもより多く水を換えて浮いてくる幼虫の死体を流して捨てる
炊いたご飯に入ってるという事はないので気にせず消費した
0908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 13:09:12.98ID:pNODGlbb
スーパーで売ってる小松菜とかにも生きた芋蟲がついてたりする
農薬が少ないってことだから悪いことではないらしい
0911名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/09/11(土) 15:24:56.25ID:nezcqXuc
土曜日だ
おまえら何してるカ?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。