X



雇用保険&失業手当&失業保険スレPart47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/18(日) 17:58:56.61ID:z6eMWBYz
実績稼ぎテンプレ

・適当な求人印刷して「この求人の応募状況を知りたい」→「検討します」

・求人サイトから分不相応な求人に応募→面接しないor書類で落とされる

・セミナーに行く

・今月のセミナーの日程を知りたいと相談する

失業保険の求職活動実績の簡単な作り方・裏ワザ【2020最新】
https://life-shift.blog/work-theory/tenshoku/easy-harowa3257#3

ハローワークの求職活動実績は職業相談で作れる!70の質問内容を元に解説
https://life-shift.blog/work-theory/tenshoku/harowa4710
0003名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/18(日) 17:59:15.02ID:z6eMWBYz
コロナ60日延長の基準は、その地域ごとの最新の宣言を基準に(新たな宣言後、労働局のHPにてアナウンスが入ったら基準更新)

A:緊急事態宣言よりも前の離職日の人は全員+60日延長の候補者
B:宣言期間中の離職日の人は特定受給資格者と特定理由離職者1の人のみ候補者
C:宣言終了後の離職日の人は特定受給資格者と特定理由離職者1かつコロナ理由離職の人のみ候補者

候補者が受給中に不認定(認定日に来ない、実績2回未達成、等)とか理由のない面接・内定の辞退がない場合は延長になる

また、自分にコロナが重症化する基礎疾患がある場合と、同居家族に60歳以上もしくはコロナが重症化の基礎疾患の人が居る場合は
初回手続き時に申請することで1番優遇の特定受給資格者に変更になる(全世帯員記載の住民票や医師のサインもしくはお薬手帳、健康診断の紙等が必要)
この申請が通ると、一番条件の厳しいCにも該当するようになるので、地域や離職日や元の離職区分に関わらず延長の候補者にもなる
0004名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/18(日) 17:59:40.45ID:z6eMWBYz
求職活動実績について

緊急事態宣言期間が認定期間(認定日から次回認定日の前日までの期間とし、給付制限期 間を含む。)に 1 日以上含まれる方、
または、「郵送での証明認定」を受ける 方については、求職活動実績の基準を適用せずに給付を行うことができます。

※ 新型コロナウイルス感染拡大の状況により、取扱いが変更になる場合があります。
※ 地域により取扱いが異なりますので、ご不明な点は受給しているハローワーク又は各都道府県労働局にお問い合わせください。
0005名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/18(日) 21:12:09.08ID:GS7g6ek9
フォークリフトの資格でもとろうと思うんですけど
これ2日受講しても就職活動2回分にはならないよね?
0006名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/19(月) 00:00:51.60ID:RtfuAwAg
【菅内閣】政府、五輪後に2400人感染と試算「それくらいなら大丈夫。中止はない」 ★3 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626570327/

公明・山口代表、パラリンピック「できたら観客入れて」 講演で発言 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1626588486/

サッカー南ア選手ら3人陽性 選手村滞在、日本と22日初戦―東京五輪〔五輪〕 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1626616448/

【東京五輪】五輪選手村から海外選手2人が感染 選手村滞在の選手から初 大会関係者新規感染10人 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626578753/

【政治】ジリ貧の自民党 「総選挙に勝てるなら誰でもいい」 小池百合子都知事と連携も[07/16]
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1626443005/
  
【おもてなし】バッハ会長歓迎会 まもなく迎賓館で開催へ 菅総理はじめ、小池都知事、丸川大臣、安倍前総理ら参加 森前会長の挨拶も [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626599021/
0008名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/19(月) 10:24:59.37ID:lDnQxx5u
非自発的失業者で健康保険料減免いけたわ
教えてくれたみんなありがとう
七割引は本当に助かる
0010名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/19(月) 11:07:35.78ID:uEFO2Zcj
先日、派遣の仕事を契約期間満了で退職しました。
退職の前に一度だけ紹介を受けたものの、希望と違ったため断ったのですが、
届いた離職票には「2C」と記載されていました。
これはそのまま異議なしと記載して提出してしまってよいのでしょうか?
0012名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/19(月) 11:48:25.14ID:wVEkTEVm
>>1
スレ立てありがとうございます。

関内スタジアム周辺が歩行者含め交通規制がかかっているので、JRと市営地下鉄を使う人は要注意です。
22日からは更に公園内も入れなくなる模様。

今日はあまりの人の多さに、3階の会議室が開放されてた。
0013名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/19(月) 12:15:35.58ID:GUOTzI+e
あそこの部屋が開放されてるのはいつものことよ。
エレベーター前に人があふれるからのー
0014名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/19(月) 12:53:48.45ID:GLuH73nI
契約期間が1年とか2年位なら問題ない
3年超えるような長期だと区分が変わってきたりする
0016名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/19(月) 14:44:43.43ID:Q6se97i5
>>15
ただの受講では通常カウントされないだろうけど
筆記試験と実技試験があるから2回にカウントしてくれるかもね
いざ認定日になって窓口で却下されても後の祭りだから
事前に問い合わせて言質取っといたほうがいい気はするけど
0018名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/19(月) 15:13:59.77ID:6TMCnx38
木曜認定日で初回認定だったからハロワ行ったら月曜に振り込まれてた
2回目は郵送で木曜日に封筒出して金曜日に届いてたから明日か明後日に振り込まれるかなぁ
22日から4連休になるからその前に振り込まれて欲しい安心したい
0020名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/19(月) 17:38:22.81ID:UNGD7nt8
>>10
2Cは派遣じゃ一番良い待遇(特定理由離職者1)
本来は派遣先から次の更新を断られてないと2Cにはならないし
かつ退職前に真っ当な紹介を拒否したら一番良い2Cにはならないからラッキー

この2年以内に1年以上勤務したのなら30歳以上の人は段階的に基礎日数が増加するし
勤続5年以上なら段階的に基礎日数が増加するし
過去2年以内の受給に必要な必須加入期間は6ヵ月でいいし
2ヵ月の給付制限の待ち時間もなくすぐ受給可能になる

本来なら単なる期間満了退職になるから
2ヵ月の給付制限こそないが
日数は最低の90日で固定だし
過去2年以内の受給に必要な必須加入期間は1年以上必要になる
0023名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/19(月) 20:57:20.95ID:UNGD7nt8
>>21
そんなことはないぞ
就職困難者だから300日か360日になった人は延長は無理だが
そうじゃない単純に330日の人の場合は条件満たしたら30日延長になる(360日の人は無理、合算の上限が360日なかんじ)
条件は>>3参照
0024名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/19(月) 21:13:42.36ID:XkF87fFc
>>23
緊急事態はまだ続くと思うけど、
30日でも確認してみます。
>>22
酷い終わり方だったしコロナでやる気
失くしてしまった。再就職手当貰える
時期に決まった会社も相手都合でダメに
なってしまって。
0025名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/19(月) 23:14:29.55ID:cQ/gMvlL
>>15
フォークリフトの資格は求職訓練給付金の制度があるみたいだから
それをハロワに相談してみたら?
その時点で実績1回カウントされるやん
0026名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/19(月) 23:36:02.31ID:UNGD7nt8
まぁフォークのは免許じゃなく単なる検定終了証だし
コンプライアンスが厳しい大企業とかじゃない限りはあんま意味ないな
公道じゃない私有地内ならフォークに乗るのに特に資格はいらないし
実際に乗ってスムーズかつ安全にテキパキ作業が出来るか否かのほうが重要
0028名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/20(火) 02:42:06.38ID:LrlVGtwn
>>27
まぁ都道府県にもよるが受給中に新たに国の出す宣言が来たら
それ以前の離職者はみんな一律延長の候補者に変わるからな
まだワンチャンあるさ
0029名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/20(火) 08:01:27.56ID:TPKCmEFq
まだコロナ理由の優遇は生きてるのか?
10月末でやめるつもりだが
急に忙しくなったからがんばって残業してるけど過労死ライン届きそうにない
会社都合ではやめられそうにない
どちらにせよ給付金額に影響するから今のうち稼いでおくけど
0030名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/20(火) 09:05:07.83ID:aGKwLPcY
>>25
その助成金もらうのには1年だか雇用保険に加入してないとなのよね
自分半年で退職したからっていうのと大特持ってるから2日コースで対象外なのよ
0033名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/20(火) 10:15:29.18ID:I3Rz+QWe
知事の頭が悪いと県民は不幸だよな
みんなコロナを利用して一旗上げたいんだろうけどさ
0035名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/20(火) 11:10:28.82ID:ELXijc2C
ハロワって、自分の名前(漢字名は不要)と生年月日を口頭で伝えるだけで
現在どこに勤めているか直ぐ分かるんだね
0037名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/20(火) 11:24:01.12ID:LrlVGtwn
>>29
自分が基礎疾患持ちか同居家族に基礎疾患持ちか60歳以上が居るときに感染の懸念から自分から離職したのなら
申請したら待遇に優遇があるのと>>3の条件満たしたら60日延長があるくらいだな

>>32
まんぼうと同じく認定日行かずに郵送可能とかはあるが
知事が出す宣言モドキは60日延長のほうには何の意味もない

>>34
郵送の場合は「認定日から1週間以内に振り込み」が適用されないからな
最悪2週間くらいは様子見ないとな
それでも振り込みがないなら郵送事故とかかもしれないからハロワに確認しないとな
0040名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/20(火) 13:36:35.57ID:LrlVGtwn
>>39
その前に今年の年収100万行かないようなら(失業手当は所得には含まれない)
緊急小口と総合支援の貸付の総額単身65(所帯持ちは80)万借りて来年免除にしたほうがいい
今年の所得が低くて来年非課税世帯になるなら一括返済免除になるから実質給付になる
8月末までだから期日に間に合うように今すぐ両方申請する必要があるがな
0041名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/20(火) 13:54:57.63ID:1Q5eudRH
>>40
横からごめんなさい
それは職業訓練中でもokなのかな
あと、実質給付ということは、返済しなくてもokという意味ですか?
0042名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/20(火) 14:07:39.58ID:LrlVGtwn
>>41
コロナ禍の時期に離職したのなら失業手当受給中も職業訓練中も基本的には借り入れ可能
緊急と総合初回3ヵ月分の計65(80)万は去年か今年の所得が非課税相当(自治体ごとに若干違うが年収100万以下くらい)なら来年一括免除になる
つまり今年1月〜12月の失業手当含まない年収が100万切るのが確実なら返済は不要になる
借り方も社協HPから印刷した書類5枚くらい書いて郵送するだけ(身分証のコピーと通帳表紙のコピーと住民票の写しが要る)
田舎は社協に行き面談が要るらしいが人口の多い都市部はそんなかんじ
これ以上は専用スレで質問してくれると助かる
0044名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/20(火) 15:04:57.34ID:dZPy+Oft
すいません待機期間中って時間に関係なく労働してはいけないんですか? 4時間未満だったら認められるんでしょうか
0045名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/20(火) 15:41:48.96ID:LrlVGtwn
>>44
2ヵ月の給付制限中は良いが
初回手続きの直後の共通の7日間の待機中だけは一切働いたらいかんよ
その7日間は完全に失業した状態になる必要がある
ここ働いちゃったら最初からやり直しになる
0046名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/20(火) 17:26:18.31ID:cV9idlfp
実績テンプレありがたいー
明日はセミナー作戦で行くかな
でも同じ職員さんに当たる時あるし何ヶ月か通うとなんか恥ずかしい気持ちになっちゃうね
0047名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/20(火) 17:27:30.94ID:cV9idlfp
1回目の手当、八万ちょいだった
年金やらなんやらで十数万払ってるから全然足りないね
0048名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/20(火) 22:09:54.78ID:klHSayyY
>>45
ハロワの人に聞いたら4時間以上はダメだが4時間未満は大丈夫と言われたんですがどっちなんでしょうか
0052名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 01:12:42.38ID:PNtPoRsC
コロナ延長、実績稼ぎみたく簡単に受けられるのかと思ってたけど、そんな甘くは無さそうね
緊急小口資金も同じかな?
今年収入0だけど普通に貯金あって年内くらいは生活出来そうな感じです
0053名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 04:05:39.82ID:4L3N0r4M
特定離職者です
離職理由を隠して就活しようとおもうんですが
国民健康保険の減免手続きしたら転職時にバレたりしないですかね?
0054名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 09:55:31.70ID:dK8Z51j6
>>48
待機の7日間以外なら週20時間以内を守る限り受給とバイトの同時進行が可能
それとは別に1日4時間以上働いたらその日の支給分は先送りになる
4時間未満の場合はその日の実際の日給と失業手当の日額の合計が自分の働いてたときの日額の80%を超過したら
超過した分が減額になる(もし減額になった場合も日数は1日分消化になるから損する)
0055名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 10:10:24.54ID:dK8Z51j6
>>52
60日延長は今在住する地域と離職日が重要
基本離職日より後にその地域に政府の出す緊急事態宣言が発令されたら延長
そうじゃない場合は非自発離職者(クビになった人)のみ

コロナ版の緊急小口は田舎じゃなく都市部に住む人なら
社協のHPから書類5枚くらい印刷して住民票と一緒に無断で郵送するだけで20万手に入るのに
やらないの?今年収入0なら来年確実にチャラになるのに
まぁ実家こどおじとか生粋のニートは基本無理だがさ
0056名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 10:10:28.90ID:fuiNfkec
給付金の支給、初回は確か午後、2〜3回目は日を跨いで深夜のうち、今日は10時になって漸く振り込まれた

一応参考までに。
0057名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 10:13:08.94ID:dK8Z51j6
>>53
情報が統合された年金と違い
今のところは国保の情報が社保に伝わることはない(逆もまた然り)から
社保にしかアクセスできない会社には知るよしもないこと
0058名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 10:20:07.01ID:fzZ5HghD
今年の収入は失業保険以外バイトで10万弱、9月から働けたとして
100万弱なら緊急申し込んだ方がいいのか。
来年の返済時普通に働いてたらチャラにはならないと思ってた。
0059名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 12:00:24.92ID:gcibQP/l
退職の際、会社に依頼する事は離職票の発行だけですよね?
在籍中に諸々必要な手続きを済ませて、最終日以降は会社に一切来ることが無いようにしたい
0060名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 12:41:38.48ID:JGku/bVL
普通は離職票1と2の発行だけでいいけど
ブラックの会社は言わないと何もしてくれないから、あとついでに源泉徴収票も頼んどくべき
0064名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 14:09:26.66ID:A/fuzIkp
>>63
知らんがな
職員の言い間違いかもしれないし、勘違いかもしれないし、誰かの陰謀かもしれないし、5chに嘘が書かれてるかもしれないし

好きなの選べよ
0065名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 14:29:44.47ID:JGku/bVL
ハローワークなんて全国各地にいっぱいあるんだから
何か所か電話して聞いてみたらええ
あんたがどこに住んでるかなんてわからないし
0066名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 14:57:09.42ID:dK8Z51j6
「待機の7日間」と「給付制限の2ヵ月」はまったくの別物
この2つを両方「待機」とか言ったりするからややこしくなる
質問者は7日間の待機のこととして訊いたつもりが職員は給付制限のときのことと認識し回答したりな
ちなみにこの辺りの部分は国が明確に定めてるからハローワークごとに違うとかは一切ない
ハローワークごとに違いが出るのは各ハローワーク長の裁量に任された部分のみ
0067名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 15:44:07.80ID:wDlMgxnn
失業保険受給中ってアルバイトできますか?
また一日あたり何時間までとかいくらまでとかの制限ってあります?
緊急事態宣言下のアルバイト開始した場合実績は必須になりますか?
0068名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 15:49:30.30ID:VAbwVvnI
もし今年の12月に入社して、初給料日が例えば令和4年の1月上旬とかの場合は、
新職場に令和3年分の源泉徴収って提出しなくてええんだよね?
0069名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 16:24:52.02ID:i94mOi8Z
>>59
正確に言うと、年末の確定申告のために源泉徴収票の送付依頼をする必要があるよ。
(辞めた会社の方から勝手に送ってくる場合も有)

>>67
アルバイトは全然OKですよ。
実績は、ハロワによって取り扱いが異なるよ。
0070名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 16:29:50.28ID:JjQQof4t
飲食なんですけどコロナで急激に収入が減ってそのまま会社都合の退職になったんですが、離職前6ヶ月の収入がかなり少ないんですが、任意の6ヶ月を選んだりとかって出来ないんですか?
0071名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 16:40:31.49ID:RLFpIMtr
>>70
出来ないよ
直近6ヶ月
ただ月給制じゃないなら働いた日数でカウントされる
あと働いた日数が11日未満の月はカウントされないから多分13-17万は受け取れるんじゃない

例えば働いた日数が
7月 20日
6月 5日
5月 5日
4月 20日
3月 20日
2月 20日
1月 20日
12月 20日

なら12月1月2月3月4月7月が直近6ヶ月になる
そこから平均日額
0072名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 17:14:31.18ID:UTjPNV4i
延長出来ずに失業手当切れて緊急事態宣言でたら60日の延長もらえんの?
東京以外にも緊急事態宣言くるだろ
0073名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 17:39:36.61ID:dK8Z51j6
>>72
NO 一旦貰い切ったらもう延長もクソもない 無理
あくまでも受給中に自分の住む地域にホンモノの宣言が来たらの話
0077名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 18:57:15.34ID:dK8Z51j6
>>76
わざとたまに8時間とかのバイトしたりして受給の終了時期を少し先延ばしにする作戦も有効かもな
東京以外の関東とかは5回目の宣言が近々来そうな感あるし
0079名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 21:27:34.20ID:dK8Z51j6
>>78
方針はハローワークごとに違うな
元から「16時15分までに提出した方のみ当日の処理を保証します」みたいなタイプもあれば
淡々と処理して行って閉館時間になり次第打ち切りまた明日、ギリギリのやつは祈れのとこもある
というかそういうギリギリにならんように指定の時間は遅くとも15時台くらいまでになっとるわけで

まぁ閉まる17時15分になったから即終了バイバイなとこは中々ないがな
新たに入ろうとするやつは入れないが中に居るやつは多少は時間超過しても対応することが多いかな
0080名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 21:57:43.75ID:Kv4vcxum
求人サイトで実績を稼ぐ場合って、ハロワは応募がきたかどうか確認取ったりするの?
あと、資格必要なのに無資格で応募するとかしても実績になるんだろうか
0081名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 22:06:39.11ID:JGku/bVL
応募先に問い合わせがあるかもしれんね
必ず書類選考で落とされそうなところにしておけ
0082名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 22:23:40.83ID:Kv4vcxum
その必ず書類で落とされそうってのがよくわからないんですよね…
絶対落とされないような超低レベルの求人しか応募したことないから…
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 22:34:57.97ID:dK8Z51j6
>>82
もし受かったらむしろ喜んでそのまま永久就職するくらいの会社にすりゃいい
そんならどっちに転ぼうが得になる
0084名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/21(水) 22:45:28.60ID:4SdZlJLo
>>82
男なのに 女性が活躍してます の職場に応募
医療系資格ないのに医療事務に応募

歯科助手 とかは女しか取る気ないから簡単に落ちれるぞ
0085名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/22(木) 02:00:59.90ID:cFVkVipo
>>68
なにかちょっと勘違いしてそう。
そもそも何の為に源泉徴収票を新しい会社に提出するかわかってる?
0086名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/22(木) 11:43:05.65ID:8mVvJtUY
近いうちにまた全国規模で緊急事態宣言でるかもな
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/22(木) 13:00:58.78ID:vKEIW4RC
>>87
月に80時間以上働かなかった月は除外されるからな
80時間ぴったりとかちょい超えくらい働いちゃうとギリ含まれるから大損するが
0091名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/22(木) 14:10:18.67ID:V4cHFP0n
>>89
今日から四連休やで
0093名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/22(木) 14:17:02.90ID:mMymZy3F
web応募で結果待ちにしたら、どうなったのか後で問い詰められたりするのかな
スクショ撮って提出しろとか言われたらイヤだなー
0094名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/22(木) 14:23:12.02ID:8mVvJtUY
>>90
そういう時のネット応募
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/22(木) 18:43:10.16ID:GzLElKbI
池沼やん
0099名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/22(木) 20:23:17.74ID:v80/QLSi
初回認定の時に貰った資料
ちゃんと読まないと駄目だと
2回目にハローワークに
行って読んで
思った
ギリギリ大丈夫な事を
してたが
0100名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/07/22(木) 20:49:19.71ID:lLKF6LJe
郵送で認定受けたら昨日振り込まれて返信用封筒も昨日届きました
一応認定日から1週間以内振り込みだったので郵送認定でも早いと思いました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況