昭和49年(1974)生れの無職・だめ Part80

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 19:08:34.01ID:cKOXzA14
ハイパーオリンピックの筐体に鉄サシ禁止って貼ってあった
みんなお構い無しに鉄サシびょんびょんさせてたけど
0103名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 19:27:09.81ID:i4I4SOFG
なんていうかこの頃って日本が本当に裕福だったのが一連のやり取り見ててもわかるわ。
PC98が30万円弱、X68が40万、PC88でも18万ぐらいしたのに、子供に買い与えてる親が多い事実。
0106名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 19:54:17.80ID:j4UwYDSb
小学生の時に土建屋の息子が教育用コンピュータを50万で買ったとか言ってた
社長の息子でバブルだから端金だろうけど多分詐欺みたいなもんだったろうな
0109名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 21:57:51.83ID:i4I4SOFG
AKIAのラップトップって安かったよな
インターネットが普及した頃にはどこかに買収されてしまったが
0110名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 22:25:44.58ID:BM0lZ6Xe
ハードディスクは金持ちしか持ってなかったけど
ハードディスクに入れるようなでかいデータもなかった
0113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/09(金) 23:24:05.11ID:1GYJsQSZ
高校の時に買ったX68000ACEは秋葉原の中古屋で15万くらい
アーケード基盤なんかも欲しくて雑誌の広告よく眺めてたなぁ
BEEPとかゲーメストとか
0115名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 07:13:52.10ID:DayU7L2I
ゲーメスト毎号買ってたけどある時発売日にどこにも置いてなくてしばらくして出版社が潰れたことを知った
0116名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 07:34:13.48ID:p3fhMrbj
速攻生徒会って漫画が好きだった
のちにアフタヌーンKCで完結したな

・新声社『ゲーメストコミックス』全2巻(未完、絶版)
・講談社『アフタヌーンKC』全3巻(完結、新声社版の内容を含む)
0117名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 10:43:31.84ID:5+KgA2in
格闘技通信て雑誌は買ってたな
あとムエタイの強豪を紹介するムエタイ通信だったと思うが不定期に出てたのも買ってた
0119名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 11:40:54.52ID:ywCbSgTs
やっぱ世代の話題は面白いな
俺らの世代の老人ホームは延々レトロゲームやってる爺さんとかばかりになるんだろうな
今の老人ホーム体系では無理
ホームが用意できなくても
個人パーティションスペース広め電源容量確保機材ラックがないと誰も入らんな
0121名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 12:28:56.33ID:0oTg76d1
俺らが老人ホームに入る頃もガンダムの新作は作られ続けてるんだろうな
初代しか認めない老害として嫌われるに違いない
0122名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 17:25:18.54ID:FDfPRFB9
プラモデルは作った事あるし再放送もチラっと観た事はあったけど、ちゃんと観たのは数年前のMXが初めて
今tvkで続編やっててありがたい
0124名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 17:54:13.38ID:QN2eBO/X
Wの時にシャアっぽい人出てて、またかよってうんざりしてそれ以降ガンダム見てなかったけど
久々に見てみるかとUC見たら相変わらずシャアっぽい人出てて見るの止めたわ
0126名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 18:04:58.17ID:QN2eBO/X
今YouTubeで配信してるゴレンジャーと仮面ライダースーパー1面白いわ
今でも実家に帰ったら古いタンスにスーパー1とデンジマンのシールはってある
0127名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 18:10:32.75ID:p3fhMrbj
>>124
Wのゼクス・マーキス(声 子安武人)はオマージュかな
世界観がちがうが王子で、リリーナの兄だしな

ユニコーンのフル・フロンタル(声 池田秀一)はジオン残党が
意図的にシャアに似せた強化人間……に
逆襲のシャアから3年後ゆえ本物の精神の一部が宿っちゃってるカンジか
0128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 18:49:31.49ID:DayU7L2I
実家にガキの頃に貼ったエリマキトカゲのシールがまだ残ってる
ウーパールーパーも流行ったよなあ
0131名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 21:20:01.64ID:Ess92uNU
ゴレンジャーってリアルタイムではほとんど覚えてないが太陽仮面が出てきた回のワンシーンだけは記憶に残ってた
0132名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 21:41:47.46ID:p3fhMrbj
ゴレンジャー、ジャッカーもけっこう再放送してた
巨大ロボに乗るスパイダーマンも再放送かな……
https://i.imgur.com/c3wSQQT.jpg

企画段階ではキャプテン・ジャパンだったという(当時はそんなこと知らんが)
バトルフィーバーJは玩具を買ってもらってたな
デカい船のなかにまるっとロボが入ってた
そのロボは合体とかはまだしない
0133名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 23:00:01.06ID:rWxdMe+A
はじめて買ってもらった超合金てなんだろう
オタスケマンのオタスケサイとオタスケキンタがあったのは覚えてるんだけど
あと小学生のとき近所のお兄さんが誕生日にダイターン3のプラモデルくれたのも
0135名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/10(土) 23:32:09.68ID:0cDrnJQw
>>133
超合金は色々持ってたよ
快傑ズバットとかアクマイザー3とか
全部マッマが捨てちまったが今取って置いたらそこそこの値段で売れたと思う
0139名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/11(日) 18:47:13.91ID:DRjG14gf
超合金は何か持ってたが思い出せん
ハイコンプリートモデルってのがやたらカッコよくて欲しかったが買ってくれなかった
0140名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/11(日) 20:27:18.04ID:G4o8Sk1D
無職なった
0145名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/12(月) 10:22:41.78ID:hHI4cKlc
いまサンライズチャンネルでエルガイム配信してるから見てるけどむっちゃくちゃつまんねーな!つまらなすぎてビビる
あとザンボット3もやってるけどこっちはただただ不愉快
主人公も香月もどっちもさっさと死んで欲しい
0146名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/12(月) 20:36:18.02ID:0EkJP1XB
昔は夕方からアニメ再放送されてたから自分の世代の前のやつもわりと観れた
ジャングル黒べえって今は放送禁止なんだな
0149名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/13(火) 02:01:33.43ID:hf8zS1Tg
>>146
テレビで放送はされないが雑誌連載分はまとめて刊行されたしDVDBOXも発売されてる

>>148
今はテロップでオリジナリティーを尊重し云々〜って出せば当時のまま放送できるな
先週のウルトラQの再放送じゃ土人とか おし とかいっぱい出てた
0157名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/15(木) 23:23:26.50ID:ewV0Yzpd
ローキックのなかでとくに ふくらはぎ(カーフ)を蹴るやつか
学生時代に食らったことはある
崩れ落ちて立ってられんかったね
0162名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/16(金) 10:29:51.62ID:+r86eMoz
大学を出てから20年とちょっと、殆どひきこもりで仕事をしていなかったがウーバーを初めて何とか月30万程度の売り上げはたつようになった(手取りはだいたい7割ぐらい)
が色々遅すぎた
0163名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/16(金) 11:22:08.84ID:3n0q/tSa
まったく金がないから3日に2日断食してるけど意外となんとかなるもんだね
太っててよかった
0165名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/16(金) 12:44:53.35ID:3n0q/tSa
いいんだよ痩せなくちゃいけないんだし
まったく金がないとはいったものの調べたら1100円あった
これを皐月賞で増やすぞー
0168名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/16(金) 13:04:00.48ID:3n0q/tSa
75キロを65キロにしたいっていうなら鍛えて引き締まった体をって話になるけどさー
こちとら90キロ超えてますから
それを78くらいまで落としたいなーって話してんだから
あとおれガキの頃無茶なダイエットしたせいで筋肉つかないのよね
ゴールドジムに通ったりしたこともあるけど
なにやってもだめなのよ
0169名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/16(金) 13:33:13.43ID:Aq1TUNZI
そうだね なにをやってもダメなヤツだよね
ブタの塊なくせにダラダラするし
生きる恥晒しって感じだよ
0170名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/16(金) 13:39:46.24ID:ZXruc7yJ
>>165
そういう食い方してると糖質吸収しやすくなるから余計太るけどな
バランス良く3食腹八分がベストなんだよ
0171名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/16(金) 13:45:40.49ID:3n0q/tSa
>>170
1100円しかないって言ってんべ
この金でバランスの良い食事とやらが1ヶ月続けられるなら教えてくれよ
1週間でもいいぜ
できねーだろがナメてんのかアホが
0173名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/17(土) 04:49:52.67ID:FRdGtj2o
温めたカレーに冷めたご飯か
冷めたカレーに温かいご飯
どっちかしか選べない時どうするか
っていうような話をしてる時に
私はやっぱり温かいカレーに温かいご飯ですね
みたいなこと言う奴いるよな

そりゃ誰だってそれがいいに決まってんじゃん
それができないから困ってるんだよ
馬鹿はそこがわからないから困るんだ

バランスよく3食腹八分って
そりゃ誰だってそれがいいに決まってる
出来ないから困ってるんだろ
当たり前のことを言うな
お前のような者は本当に嫌だ。老人みたいで気持ちが悪い
0177名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/17(土) 21:27:45.37ID:g2n+ht4X
中二の頃くらいだっけ?宇宙皇子&ファイブスターとかと同じ時期だったような
当時生徒会長してたクラスメートは大学までは順調だったのに
今は非正規で働いてるらしいってのを最近聞いたわ
0178名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/17(土) 21:31:07.75ID:Mu/GT50q
逆シャアって中学の時だよな
当時ガンダムに興味無くしてたから同級生に色々熱く語られても意味わからんかった
0180名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/18(日) 00:31:46.74ID:FxmyA+Dt
逆シャアは1988年3月か
俺よりオタクなクラスメイトがVHS貸してくれたわ
そんな親しくもなかったけど

ファイブスター物語劇場版は1989年3月
これは別の友達と映画館行った
1989年4月からが中学3年……だよな
0181名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/18(日) 01:39:06.05ID:CzdrN+DN
その頃だとオネアミスの翼見に行ってドはまりして
VHSも買ったし成人してからDVDも買ったわ
0182名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/18(日) 06:46:44.10ID:FxmyA+Dt
『ガンダム 閃光のハサウェイ』冒頭15分53秒が明日20:59まで限定で無料公開中! - 電撃オンライン
公開日時 2021年04月17日(土) 23:35
https://dengekionline.com/articles/76595/
>現在ガンチャンでは『逆襲のシャア』を公開中ですが…
>なんと!本編の後に『閃光のハサウェイ』Aパートを特別に公開します!

観おわった
クェスもハサウェイもクソガキでさw
昔はなんとも思わなかったレズン・シュナイダー(声 伊倉一恵)が意外とかっこよかったかもね

んで新作部分はさすがにいい映像だ
0183名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/18(日) 10:06:24.26ID:jj//Pc2S
初代ガンダム→逆襲のシャア→Z(再放送)の順で見たから初見の逆襲のシャアはアムロがカッコよかったけど話はイマイチよく分からなかった思い出
ZはZで逆襲のシャアでカッコいいアムロ見た後だったからアムロがあまり登場しないしガンダムにも乗らないし終盤まではつまらんと思って見てた
0184名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/18(日) 12:16:40.86ID:Ipqk4ekh
逆襲のシャアの映画と同時上映でSDガンダムやってて
そっちの方が場内に笑いが起きてて人気あったような覚えがある

逆襲のシャアはああやっぱりオカルトで終わるんだな…って感じでここで興味が無くなった
次に戻ってくるのは∀の頃だな
0187名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/18(日) 17:56:41.29ID:rgFFleRp
ディスクシステムのはロードがクソ長くて耐えられなかった
その後カセットで出た2は良く出来てたな
0188名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/18(日) 18:11:09.66ID:hUU13Smq
なんか日曜日にむかし話でスレがちょっと伸びてるの見ると
みんななんだかんだいって働いてて
のんびり休日を過ごしてるんだなーって感じがして
すごいイラついてくる
0192名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/18(日) 19:17:47.37ID:XN/qUGnP
>>190
ドライセンは高コストで生産できるの中盤以降だったろ
最初から生産できて安いゲルググ最強

ちなみに30年前のゲームなんで記憶違いなら謝るわごめん
0194名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/18(日) 21:24:20.21ID:yrBL9CoF
シロッコ製のMSは初代のガンダムチームよろしく連携してはじめて実力を発揮できるんだよな
アニメじゃその辺あやふやだけど
0198名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/18(日) 22:17:56.75ID:FxmyA+Dt
そんだけあったらいいなぁ
バイトで働ける時間が短い
コロナのせいもあって短くされる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況