X



ニートは都会に住んだ方が良い18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/24(木) 13:47:25.14ID:qzPtz938
うんこ
0375名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 23:31:47.46ID:8SImKVu6
>>371
その発想は田舎でも都会でも同じだよ
勘違いするなよ
ただキモい奴の人数が多いから
キモい度数が薄まってるかも知れんがな
一人一人単発で見ればやっぱりキモいわ
0376名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 23:35:09.74ID:1swVS7U7
映画はネットで座席予約ができるようになって1人でも行きやすくなった。
でもアニメはね。テレビは見るけど公衆の面前で映画は恥ずかしいね。
0377名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 23:45:30.54ID:QJuVgF/3
帽子かぶってマスクしてりゃオッサンかどうかわからんだろw
0378名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 00:14:30.12ID:/amNAM8y
>>377
目元でわかるよ

都会でも田舎でも、第三者からキモいと思われても何も感じない強靭な心を持てばいいんじゃないの?
0380名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 00:40:50.98ID:Y7rqiE1Z
映画館でデブが近くにいると、古い油のような、なんとも言えないデブ臭がしてきて、集中できないな
コロナで間隔を空けてる今の状況が、ずっと続けばいいと思っている、名古屋さんみたいなボッチは多いと思うよ
0381名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 06:35:47.16ID:Zc57kzwj
ニートも臭いよ
デブも含めて自分の臭いは気づかないもの
0382名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 06:40:56.75ID:cqy3hRL/
地方のイオンで映画みにいったときはガラガラだったな
洋画の戦争物だし周囲がまったく気にならんかった
これがラブストーリー系の話題作ならリア充ばっかで病んでたかもしれんが
0383名古屋
垢版 |
2020/10/17(土) 07:31:49.21ID:skajOcYm
日本で一番高い山は富士山だが、二番目に高い山は?と聞かれて答えられる奴は少ない
日本で一番大きい湖は琵琶湖だが、二番目に大きい湖は?と聞かれて答えられる奴はこれまた少ない
俺も分かんないし、一位とそれ以外にはそれだけ差がある
神社では一位が伊勢神宮なのは誰もが認めるところだが、二位は熱田神宮だろう
三種の神器の一つである草薙の剣が祀られているし、織田信長が桶狭間の戦いの前に戦勝祈願し今川義元を破ったのも有名な話
0384名古屋
垢版 |
2020/10/17(土) 07:34:42.93ID:skajOcYm
>>375
単体で見ればキモいのは同意だなw

>>382
流石の俺もラブストーリー系の映画をソロで見る勇気はないな
観客もカップルだらけなのは容易に想像がつくし
0385名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 07:48:49.10ID:oCoZV9OX
神社は出雲大社だろ
熱田神宮は茨城県の鹿島神宮より下だわ

あとらカップルだらけの映画館より親子連れの方が恥ずかしいわ
0386名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 07:57:39.53ID:ewzceTpc
平日昼間に行けばカップルもファミリーもいないんだが
何でわざわざ土日に行くの?
0387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 08:11:30.34ID:oCoZV9OX
>>386
名古屋は土日しか休みないから
0388名古屋
垢版 |
2020/10/17(土) 09:08:01.89ID:skajOcYm
>>386
都会のシネコンでも平日昼間は土日に比べて空いてて良いんだけど、
大学生、専門学校生、高校生などの学生が多いし、カップルも普通に沢山いたりするから、若者率高いよ。
俺は平日夜に行くことが多いな。

田舎のシネコンだと平日昼間は人気作でもない限りクッソガラガラだがな。
0389名古屋
垢版 |
2020/10/17(土) 11:45:59.17ID:skajOcYm
ブスブサカップルほど公共の場でイチャつきたがる法則
あれは最早視覚の暴力
0390名古屋
垢版 |
2020/10/17(土) 14:38:20.07ID:skajOcYm
さっき桑名市博物館に行ったが、やっぱ村正は良いわ
なんか惹きつけられるものがある
0391名古屋
垢版 |
2020/10/17(土) 14:51:45.37ID:skajOcYm
六華苑にも行ったけど良かったよ
洋館は神戸の異人館を彷彿とさせる
ただ入場料460円はちと高いなぁ
0392名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 19:17:11.52ID:chw4jfEm
>>375 一人で松屋とかラーメン屋行くのが苦じゃないのは
同じようなぼっち客が多いから。これと同じで
都市部だとキモい人間が多いからキモい人間にとっては居心地が良いんだと思うよ

同じような人種が多いか少ないかはかなり重要だと思う
0393名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 19:25:32.42ID:Y7rqiE1Z
>>387
名古屋はトヨタカレンダーで動いてるから、祝日も働いてる人が多いんだよね
0394名古屋
垢版 |
2020/10/17(土) 20:34:49.42ID:skajOcYm
>>392
キモオタに限った話ではないが、田舎だとマイノリティと見なされるタイプでも
都会ならそのマイノリティだけで一つのグループが出来るほど人口が多いんだよな
0395名古屋
垢版 |
2020/10/17(土) 20:35:49.36ID:skajOcYm
あと個人的には牛丼屋三社の中ではすき家が一番美味い
0396名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 20:39:38.75ID:g/dymo4k
名古屋の物言いも一理あるが視野が狭いんだよな
なのであくまでも一理あるってだけだ
あと勝手な奥底とかもまるでそうであるかのように決めつけて断言するので
こういう人の話は話半分で見といた方がいい
0397名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 20:44:06.85ID:chw4jfEm
名古屋氏に限らず殆どの人間は視野狭いっしょw
職場と家往復してるだけだし
0398名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 23:11:45.57ID:ByPE2L00
都会を美化し過ぎだわ。娯楽とかは都会が当然充実している。だがキモい人間は都会に住んだ方が紛れるってのは違うな。キモい人が都会にいる事で田舎より辛くなる面も多々ある。
0399名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 00:07:40.80ID:BodP87vL
>>395 化学調味料がアナタの舌には相性が良いようだね
0400名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 07:11:21.78ID:SrhdCX3o
>>398 都会行ったこと無いの?
大阪の西成とか底辺にとってはめっちゃ居心地良いぞ笑
0401名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 07:21:00.19ID:YF7GrxOR
西成って都会なのか?論点ズレてないか?
それにニートが西成なんて行ったらホームレス同士の人間関係で潰れると思うのだが?
ホームレスの序列って田舎の何とかとは違うんやぞ
0402名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 07:33:39.90ID:SrhdCX3o
繁華街ではないけど都会のスラムでしょ西成は
0403名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 07:35:30.76ID:SrhdCX3o
>ニートはホームレス同士の人間関係で潰れる
おれニートで、たまに西成行くけど西成で人間関係なんて出来たことないよw
ただ歩いて、屋台で飲み食いするだけだし笑
0404名古屋
垢版 |
2020/10/18(日) 08:29:54.02ID:XSPh9QTo
安永餅美味え
赤福と同じく消費期限が短いのがネックだな
今日明日中に食おっと
0405名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 08:34:42.47ID:Gf/zlRua
>>398
言ってる事わかる。

あと多少田舎ぐらいの方が暮らしやすいって人も大勢いる。
ましてアウトドアや車やバイクなど乗り物が好きな人なんかは特に。
0406名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 08:39:31.66ID:SrhdCX3o
車好きは田舎の方が良いのはガチ
というか都会の道路が糞過ぎるw
信号多すぎ一方通行とかのトラップ多すぎ
0407名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 08:42:02.69ID:SrhdCX3o
ただこのスレはニートスレなんで
車好きは別の板に行くと良いよ
0409名古屋
垢版 |
2020/10/18(日) 08:44:36.35ID:XSPh9QTo
桑名駅のコンビニで赤福が売ってたわ
伊勢参りの土産か、他所から来た人が名駅で取り敢えず買う土産と思っていたが
こんなところにもあるのね

>>405
都会からの移住者に失敗が多いのは、いきなり超絶ど田舎に行くから
東海地方で言えば岐阜や桑名など、程々のぬる田舎もあるからそういうとこ行けば良いと思う
街もそこそこ拓けているし、電車一本ですぐ名駅だしな
0411名古屋
垢版 |
2020/10/18(日) 08:46:57.73ID:XSPh9QTo
愛知県内なら一宮や春日井とかな
街がそこそこ拓けている上に、これまた電車一本ですぐ名駅だしね
0412名古屋
垢版 |
2020/10/18(日) 09:15:26.67ID:XSPh9QTo
「伊勢名物」と銘打ってるけど
三重県内ならまだしも、百歩譲って名古屋ならまだしも、
神戸で赤福が売ってるのを見た時は流石に「おいおいw」と思っちゃったわ。
神宮あたりだと神戸ナンバーちらほら見かけるし、神戸の人はお伊勢さんへの憧れが強いのかな?
それともヤーさん繋がり?
0413名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 09:16:41.92ID:SrhdCX3o
>>408 やまきは屋台に入んないの?知らんけど
0414名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 09:19:31.25ID:SrhdCX3o
>>410 そういう人間には山陰みたいな田舎まじでおすすめ
信号少ないし景色良いし空気もきれい。
九州関西間を車で移動するときは必ず山陰周りで行くわ
0416名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 09:59:35.68ID:O61yF1uC
名古屋には以前、百えん屋という、牛カルビ1人前100円(スジ肉などは80円)で無制限に食べれる
超絶コスパの店があったんだがなあ、たしか守山区だった
ゴールデン全国ネットの番組でメインで流されて客殺到、今はチェーン店化して100円カルビは
1皿限定になってしまった

都会ニートは、時間があほみたいにあるので、隠れたコスパ最高の店をさがして、
滅多に無い外食を楽しむくらいしか、贅沢を体験することが出来ないから、
そういう店がメジャーになってしまうと困ってしまう
0417名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 10:03:12.64ID:Gf/zlRua
>>413
あれは一応店舗じゃん

以前は違法屋台が軒を連ねてたけど知事時代の橋下さんのおかげで一掃された
そのおかげで以前に比べてあいりん自体だいぶキレイになったよ
それでもあの漂うションベン臭さは払拭できなかったようだけど
0418名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 10:22:16.49ID:SrhdCX3o
>>417 自分も今写真見直してみたけどあれを屋台と呼ぶのは若干無理があったね
0419名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 10:33:57.22ID:Gf/zlRua
>>418
あいりんって100円のラーメン屋とかもあったよね
まぁインスタント麺なんだけどさ
ゴミ置場から取ってきたような机とイスが屋外にあってそこで食うっていうね
しかも店員が女装して和服を着たオッサンだった
オッサンってかあれは爺さんだな
めちゃカオスなとこだなと思った
大阪面白いよね
0421名古屋
垢版 |
2020/10/18(日) 11:41:16.33ID:XSPh9QTo
栄で女装した白人男がいたな
ちょっと前にはセーラー服おじさんなんてのもいたらしい
都会ならみんなスルーだが、田舎だと通報されて速攻で警察が来るな
0422名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 12:47:36.80ID:rNzyE7xc
大阪の大正区はリトル沖縄と言われてるよね
確か住民の4分の1が沖縄出身者で本土で最も沖縄人が多い場所と言われてるそう
特に平尾地区はウチナータウンと言われてるほど沖縄沖縄してる
だが平尾地区も駅から結構離れてる事もあって以前は賑わってたが年々寂れては来てるのは寂しいところだね
0423名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 17:14:05.13ID:6mMCiGnM
>>421
セーラー服おじさん、懐かしいな、名古屋のテレビ塔の下でラジカセから自作の曲を流して、
歌って踊ってたのを何度も目撃したことがある、すでにそのころから頭頂部はやばかった
ローカルテレビ番組のオープニング曲にも採用されてたっけな

今何をやってるんだろう
0424名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 21:23:56.27ID:vz+mwXMF
>>423
Wikiによれば、現在はカラオケ教室の先生をやってるらしい、毛髪はほとんど抜け落ち現在60歳
0426名古屋
垢版 |
2020/10/18(日) 23:38:05.79ID:XSPh9QTo
松坂 松阪牛
伊勢 赤福
志摩 伊勢海老
桑名 安永餅
鈴鹿 かぶせ茶
津 津ぎょうざ
四日市はなんかないの?
0427名古屋
垢版 |
2020/10/18(日) 23:45:12.45ID:XSPh9QTo
京都の宇治ほどでないが、鈴鹿のお茶もそこそこ有名っぽい
あと名古屋飯の定番の味噌カツや天むすって実は三重発祥なんだな
八十亀ちゃんで知ったわ
0428名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 00:56:00.14ID:6xymWNL7
西尾の抹茶や大府東浦のブドウ、大規模にやってるわりには知名度が低いな。
愛知は工業の県というイメージだが、三河部は農業も盛ん。
0429名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 11:15:02.07ID:7srRfDis
旅行に行く金もないので、平日昼間の物産展に特産物を見て旅行気分に浸ってみようか。
ちょうど名鉄百貨店本店で北海道物産展をやってる、徒歩圏内なので雨が上がったら行ってみようか。
0431429
垢版 |
2020/10/19(月) 15:28:39.04ID:7srRfDis
名古屋駅の百貨店いってきた、人気の北海道ものだが平日昼間なので行列など無く適度な混雑

専業主婦、お婆さん、土日仕事のサービス業の女性で客層は占められてて、
40代までのソロの男はオレだけ、あとは徘徊している80歳くらいの爺さん1人か。

存在としては浮きまくっていたわけだけど、白い目で見られたり警戒されるような感じはなかった。
さすが大都会だな。
0432名古屋
垢版 |
2020/10/19(月) 17:52:00.30ID:LfI6BJsh
名古屋は比較対象によるな
田舎から来た人にとってはそこそこ都会だが、
東京大阪から来た人にとっては物足りない感じだろうね
個人的に大都会と言えるのは東京と大阪だけだわ
流石にこの二つは別格
0433名古屋
垢版 |
2020/10/19(月) 19:53:57.22ID:LfI6BJsh
今から鬼滅の刃を観に行ってくるわ
楽しみー
0434名古屋
垢版 |
2020/10/19(月) 20:00:47.93ID:LfI6BJsh
一人映画を気兼ねなく楽しめるのも都会の良いところの一つ
0435名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/19(月) 21:36:22.47ID:7srRfDis
>>433
今日の昼間行けばよかったのに、夜はリア充が多いぞ
0436名古屋
垢版 |
2020/10/19(月) 23:35:26.10ID:tLF4vdHq
鬼滅の刃観終わって今帰るところだが、最初から最後まで見入ってしまってあっという間だったわ
戦闘シーンも期待以上に圧巻だったな
あと個人的には石田さんは猗窩座よりも童磨で使うべきだったかなと思う

>>435
劇場ではカップルや友人同士が多かったが、俺みたいなぼっちもちらほらいた感じかな
0437名古屋
垢版 |
2020/10/19(月) 23:41:59.91ID:tLF4vdHq
名駅周辺で関西弁を喋ってるのって三重県民?それとも大阪民国の方?
0438名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 00:37:36.35ID:YjkgD/CO
>>437
俺は生まれも育ちも32年間大阪市(両親も大阪市)だけどお前みたいな田舎モンに民国とか言われたくないわ

日本で大阪市より唯一格上の23区出身の人間になら言われてもいいけどな
調子乗んなよカス
0439名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 00:41:28.15ID:Nn2yxHfj
名古屋に遊びに行く三重県民や、大坂に遊びに行く名古屋人は多いけど
名古屋に遊びに来る大阪人は少なそう
京都みたいに観光名所も多くないしな
大抵の娯楽は大阪で事足りるし、それで満足できない時は東京に行くでしょ
0440名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 00:41:41.58ID:YjkgD/CO
ちなみに大阪市出身在住なだけじゃなく俺はガチで親の金で一人暮らししてるニートだからな(特定されたくないから親の職業は言わない)
英一郎ほどの金持ちの家じゃないけど富裕層に該当する

明日も仕事頑張れよ、貧乏人の田舎モンの名古屋くんw
0441名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 00:44:32.32ID:YjkgD/CO
>>439
大阪市民だけど名古屋とかライブでしか行ったことない
他では行かんよ。何もないもん。
だからそろそろ名古屋がこのスレで幅を利かせてるのがウザくなってきた。

関西は大都会大阪、中堅都市神戸、古都京都奈良、日本一大きな湖滋賀、自然豊かな和歌山
バランス取れてるわな

名古屋なんて衛星都市も雑魚だから関西とは都会度も文化も歴史も何もかも勝負にならん
0442名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 01:04:52.65ID:YjkgD/CO
>>356の魅力度ランキングで関西2府2県に負ける愛知県(笑)
関西に惨敗やんけw

魅力なさすぎ草
0443名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 03:57:05.16ID:0DUAgIAI
この名古屋って大阪を敵視と言うかライバル視してる所あるな
以前からちょいちょい微妙に大阪をディスってるし
0444名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 04:27:51.59ID:9MWFe3QU
>>443
確かに
口では敵わないとか言いながらどっかで対抗心あるんだろうな
逆に東京に対してさすがに完敗を認めてるから何も言わない
0445名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 05:23:02.07ID:UHFq9G1i
>>431
>>436
平日昼間に仕事して夜映画を見ている名古屋氏とは別人に、平日昼間から百貨店をボッチ散歩してるニートな名古屋の人がいるんだな
0446名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 05:55:08.14ID:JRCqjAUf
>>438
確かに大阪民国とか言ってんのって関東圏の人間だよな
それ以外の地域の人間がほざいたところで「はいはい田舎モン」って言われて終いだわな
0447名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 06:19:35.41ID:Nn2yxHfj
ケツ痒い
0448名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 07:47:03.65ID:Nn2yxHfj
眠い
0449名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 10:31:24.65ID:cgUyCPLe
在日朝鮮人が一番多いのは大阪だけど在日中国人が一番多いのは東京なんだよな(率でも)
だから民国とかトンキンとか的を射てることは射てるけど田舎者に言われたくないわな
東京大阪がお互い言い合うのならわかるけど
0450名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 10:31:46.40ID:0ZHXYJOJ
名古屋氏を煽るも
ことごとくスルーされてて草
0452名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 10:44:34.21ID:1XNvaipu
名古屋に忠告しとくけどコテ付けてるなら発言には気を付けろよ
お前の過去の発言は全部お前が言ったものとして明確に残ってるんだから。
この前も福岡の治安が悪いとか言って愛知の交通事故死者数で言い返されてただろ
煽り嫌われキャラのコテで行くならそれでもいいけどさ
既に福岡や大阪を敵に回してるよお前
0454名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 11:56:49.89ID:2HqHBaaK
仕事から帰ってきても
全ての煽りをスルーして自分の書きたいこと
書きこむだろうな名古屋くんは笑 

スルースキルたけーからなw
0455名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 12:03:27.89ID:1XNvaipu
都合の悪い事に触れたくないだけだろ
愛知の魅力度とか北海道沖縄東京神奈川京都大阪奈良に完敗してるのに触れないし
そんなのスルースキルって言わねえよ
0456名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 12:05:33.47ID:1XNvaipu
実際田舎と愛知を比較してホルってるけど
他の都会と愛知を比べないんだよ名古屋って

あらゆる面で負けてるから
0457名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 12:14:40.70ID:Nn2yxHfj
名古屋より上って東京と大阪だけじゃね?
横浜は同格で、残りの都市には全て勝ってる
0458名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 12:20:52.84ID:JnEZBuIQ
名古屋が何を持って勝ってるかだね
俺から言わせればただの日本最大の工業都市
トヨタのお陰
魅力は札幌、仙台、広島、福岡にも劣る
人口が多いだけが優等ってわけではないしな
貧乏人には東京も魅力はそんなにないよ
0459名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 12:21:30.37
>>458
それ、名古屋じゃなくて愛知県だよね
0460名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 12:30:33.46ID:JnEZBuIQ
>>459
札幌県、仙台県、広島県、福岡県なんてあったか?
0461名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 12:39:17.34
>>460
名古屋を横浜や札幌と比較する時に名古屋単体じゃなくてトヨタ含めた愛知県を頼るのはおかしくない?ってこと
0462名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 13:39:59.49ID:kwBcI4xU
名古屋くんアンチが発狂してて草
0463名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 16:39:56.97ID:YxPhEYVQ
都民だけど確かに名古屋には行かないな。
大体旅行はいつも遠方か
新幹線で名古屋通り越して大阪や京都(奈良)に行ってるわ
旅行ってのは身近で見られない、体験できないものを体験するために行くものだけど
都民が名古屋に行って何か自然・娯楽・文化・歴史に触れられるかって言えばないよね
0464名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 17:19:15.19ID:+sTmBqLU
俺は出張で名古屋によく行く
当初は打ち合わせをわざと金曜日にして土日を観光に当て込んで名古屋城や熱田神宮に行ったが
そのあとは寄りたいところも特にないので日帰りしたり静岡で途中下車したりしてる
名古屋は魅力のない街だが大きな街なのは確かだよ
0465名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 17:47:07.24ID:Nn2yxHfj
>>436
名古屋は住むには良い都市だが、敢えて観光で行くような場所ではないぞ
0466名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 17:48:57.51ID:Nn2yxHfj
間違えた
>>463
0467名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 18:23:34.17ID:Vcjnj/Ai
おまえらってやっぱり親に向かって「殺すぞ!」とか言ってんの(´・ω・`)?
0468名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 19:19:00.20ID:1XNG8XQx
日常から親を脅しておいて、殺されたくなければ、だまってニートの身分を認めろ

というやり方は、ある日、親が置き手紙を残して消える可能性があるから、よくないと思う

ぼくちゃん、怖くて働けないから、おとうちゃんおかあちゃん、ぼくを守ってよ、
という態度でいたほうが、よいんじゃないかな
0469名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 20:23:28.15ID:BF+gYF8F
>>468
パーバランスは大事だけど、
可愛い猫ならまだしもブサイクなニートが僕ちゃんを守ってと言われてもムカつくだけだな
働かないならニート施設に依頼して引き取ってもらうよう手配したい
殺すぞ!と言われれば仕返しが怖くてヘタなことはしないだろう
ニュースに出てくる容疑者はほとんど無職で、世の中には凶暴なニートは多いものだわ
0470名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 20:36:00.56ID:EARopqB5
名古屋叩きからニート叩きに変わっててワロタ
0471名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 20:43:29.21ID:Nn2yxHfj
名古屋じゃない愛知県内だけど、
何年か前に友人の車に乗せてもらって日帰りで大坂に行ったことあるわ。
道頓堀で食べ歩きしたり、なんばグランド花月でお笑いを見たりして楽しかった。
早朝に出発して、こっちに帰ったのは深夜だったな。
0472名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 21:34:58.63ID:0ZHXYJOJ
>>467 おれ実家出て都会に移住しますたwww
実家に居たころは『殺すぞ』とは言ったことないなぁ
普通に感謝してたよ。ただまぁ色々あって実家出たわ
0473名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 21:38:00.17ID:0ZHXYJOJ
てかこのご時世、子が親頃すより、親が子を頃す事のが多い気がするわ
今日もエーイチローのニュースやってたし

自分が実家出たのもエーイチローの二の舞になりたくなかったというのがあるわ正直
0474名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/20(火) 23:11:17.88ID:74WllzqC
>>473
親から殺されないために、実家を出たという事は、仕事して自分で稼ぎ始めたってことか。
じゃあもう、ニート卒業なんだね、おめでとう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況