X



ニートは都会に住んだ方が良い18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/09/24(木) 13:47:25.14ID:qzPtz938
うんこ
0326名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 21:57:53.45ID:7TsrXIkd
交通事故による死者数

愛知県

2019年 全国2位
2018年 1位
2017年 1位
2016年 1位
2015年 1位
2003年〜2014年 12年連続1位
2002年 2位


マジで愛知ってゴミじゃん


よくこんな民度で他県の治安がどうこう言えるな
0327名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 21:58:30.48ID:7TsrXIkd
捏造じゃないからな

ググったらすぐ出る
0328名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 22:00:49.81ID:7TsrXIkd
訂正

交通事故による死者数

愛知県

2019年 全国2位

2003年〜2018年 16年連続全国1位

2002年 全国2位


マジで愛知ってゴミじゃん

よくこんな民度で他県の治安がどうこう言えるな



愛知の“恥ずかしい記録”…交通事故死者数全国ワースト 17年ぶり脱却 きっかけは『2つの対策』
https://www.tokai-tv.com/newsone/corner/20200108-worstonetraffic.html
0329名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 22:02:52.04ID:7TsrXIkd
名古屋は二度と他県の治安を口にするなよ
0331名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 22:45:19.26ID:v1v5UVDN
>>328
道が広くてスピード出してる車が多いので、自動車事故のうち死亡に至る割合が高いんだろうな。
北海道が多いのと同じなんじゃないか。

三重県にいくと、道が狭くて車が凹む事故は多くても、大破して死ぬような事故は起きそうもない気がする。

ニートは車に乗らないから、都会では歩行中はなるべく広い歩道の建物側を歩くようにした方がいいよね。
自転車やバイクはリスクが高いから乗らないほうが良い。
0333名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 05:16:01.95ID:bVERPB+U
そろそろ寝るか。ニートは新聞配達が仕事を終えた頃に寝る。都会の喧騒は知らない。
0334名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 05:26:29.78ID:wNs6GNW+
殺人で殺されるのも交通事故で殺されるのも
殺されるってことに関しては同じ

ただし前者は死ぬまでに凄まじい恐怖が伴う
だけど日本の殺人事件の場合は大抵は身内のゴタゴタか金銭的な恨みによる犯行。
普通に防犯に気をつけて人に恨み買わないようにして生きてればまず殺されることはない国

一方で交通事故死は運の要素がデカすぎる
0335名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 09:31:07.64ID:yTwWwcCG
名古屋はすぐにクラクション鳴らす印象があるな。信号待ちで窓から腕を出してタバコ持ってるみたいなのは大阪の印象
0336名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 11:13:39.07ID:Cu/zJfuz
大阪もすぐ鳴らすよ
堺ナンバーやばすぎー
0337名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 11:14:59.62ID:Cu/zJfuz
>>331 ニートだけどたまに車乗るよー
0338名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 19:41:49.06ID:bVERPB+U
都会に住んでいると、地下鉄に飛び込んで自死という選択肢があったんだが、
名古屋の地下鉄はホームに壁が設置されてしまったので、乗り越えるのが大変になった
0339名古屋
垢版 |
2020/10/13(火) 20:03:35.26ID:LwYqRCO9
自殺はダメよ
人生詰んだら西成に行って炊き出しに並べばいい
取り敢えず餓死ルートは回避出来る
0340名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 21:46:51.20ID:Cu/zJfuz
西成行ってナマポ貰うと良い
0342名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 22:59:34.86ID:RoSfeoy4
>>339
#名古屋炊き出し
で画像検索したら山ほど出てきた
0343名古屋
垢版 |
2020/10/13(火) 23:11:05.32ID:CuqdZA8M
名古屋在住(マンションで一人暮らし)
出身は愛知県豊根村、親子共々村八分
昭和60年生まれ35歳
職業は警備員
趣味は一人旅と年1回の風俗
友達いない、彼女いない歴35年童貞
身長162cm、体重85kg
一応大卒
あとは想像にお任せするわ
0344名古屋
垢版 |
2020/10/13(火) 23:16:34.43ID:LwYqRCO9
名古屋在住(マンションで一人暮らし)
出身は愛知県内の田舎
昭和60年代生まれ
あとは想像にお任せするわ

>>343
成りすましは禁止だゾ?
あと162cmで85kgは流石にデブ過ぎw
0345名古屋
垢版 |
2020/10/13(火) 23:41:02.72ID:LwYqRCO9
木造復元される名古屋城にEVは不要
あくまで当時の姿を再現するのが目的だからね
無論、江戸時代の名古屋城にEVはない
爺婆と身障はマッチョなお兄さんに金払って担いでもらってくれ
0347名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 00:36:25.64ID:W89biIIE
>>345 復元なんかせんでよし。木造なんか作ったら消防設備にも金がかかりすぎる。河村市長の懐古趣味、たいがいにしろや。
0348名古屋
垢版 |
2020/10/14(水) 19:18:07.87ID:vW2jLvZu
俺的再建してほしい城ランキング

1位 江戸城
皇室の方々には京都御所にお戻りいただこう

2位 安土城
信長の城とかロマンやん

3位 桑名城
東海地方の廃城で復活してほしいとこだとここ
0349名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 19:56:19.25ID:vW2jLvZu
江戸時代、金沢は三都(江戸・京都・大阪)に次ぐ大都市であった

ワイ「名古屋じゃなかったのか・・・orz」
0350名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 20:01:35.66ID:ITW+nUUZ
【生活】「上階からドンドンと激しい足音。我慢できず注意すると『今まで戸建てだったので』と言い訳されて...」 [ひぃぃ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602670759/ 
0351名古屋
垢版 |
2020/10/14(水) 22:16:27.56ID:vW2jLvZu
札幌のUber eats配達員
冬場の雪道でどうやって移動してるか気になる
自転車や原付だと身動きとれんし
0352名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 22:26:02.02ID:W89biIIE
ニートは暇だから、ウーバーなんか利用せず、どこまでも歩いて行って食べにいく、という掟を課すぞ
0353名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 23:51:49.52ID:89UOx/9f
>>351
冬季は車で配達
0354名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 00:43:42.75ID:aiC79EeI
名古屋さんは、名古屋のマンションが持ち家実家で、親が死んで独り暮らしになったくちかな。
底辺条件の仕事でもフルタイムで働けば、固定資産税<<家賃だから、旅行や外食に回す金銭は充分あるってことだね。
0355名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 03:15:07.11
2020年度の魅力度ランキング

1位 北海道 2位 京都府 3位 沖縄県 4位 東京都
5位 神奈川 6位 大阪府 7位 奈良県 8位 長野県
9位 福岡県 10位石川県

40位 鳥取県 同率40位 群馬県 42位 岐阜県 同率42位 茨城県
44位 福井県 45位 佐賀県 46位 徳島県 47位 栃木県

ttps://diamond.jp/articles/-/250981
0357名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 06:50:18.16ID:bljnOQq8
名古屋氏への質問ことごとくスルーされてて草
0358名古屋
垢版 |
2020/10/15(木) 07:51:43.22ID:xxUvqIVR
名古屋在住(マンションで一人暮らし)
出身は愛知県内の田舎
昭和60年代生まれ
あとは想像にお任せするわ
0360名古屋
垢版 |
2020/10/15(木) 12:27:39.70ID:xxUvqIVR
ちなみに飛島村な
全く行ったことないわ
市外の近場だと犬山と岐阜と桑名はたまに遊びに行く
伊勢は極たまに行く
三河や静岡に行くことは全くないな
0361名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 12:28:42.18ID:u7JDlUYh
出勤前
お昼休み
0362名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 17:17:03.60ID:A0LF+5nJ
名古屋くんは昼休みがしっかりしてるようだから工場系のお仕事だろうね
警備員だと昼休みなしの交代制だから
0363名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 19:26:37.92ID:mFZ0hO0l
職歴ゼロ、実家暮らしの動画配信者(小遣い程度の稼ぎ)ってニートになるの?
知り合いに居るんだけど...。
0364名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 19:59:32.41ID:INc4qAeW
>>363
親に寄生していればニート
稼ぎを納税してれば立派なユーチューバー
まー大概ニートだろうね
0365名古屋
垢版 |
2020/10/15(木) 20:26:11.20ID:xxUvqIVR
犬山城は何回も行ってるし(定期的にあの渋い天守を見たくなる)、彦根城も行ったことある。
あとは姫路城と松本城に行けば、国宝四城全てコンプリートだわ。
0366名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 21:35:42.53ID:bljnOQq8
動画投稿したことあるけど全く再生されねーな笑
0368名古屋
垢版 |
2020/10/16(金) 18:01:58.51ID:ycLIw5go
鬼滅の刃を観に行こうと思ったら映画館の全時間がぎっしり満席だった件・・・orz
また後日にするかな
0369名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 18:24:54.07ID:DOWPlyCa
>>368
30歳過ぎて1人でアニメ映画見るって恥ずかしくないの?
都会だから大丈夫とかじゃないと思うけど
0370名古屋
垢版 |
2020/10/16(金) 19:22:32.79ID:ycLIw5go
>>369
普通の邦画や洋画だけでなく、アニメ映画でも一人で観てる奴、結構いるぜ?
名古屋でもこんな感じだから、東京大阪だともっと多そう
流石に田舎のイオンにあるシネコンでおっさん一人で映画は浮くけどなw
0371名古屋
垢版 |
2020/10/16(金) 19:34:44.72ID:ycLIw5go
そもそも大の男がアニメ映画を観るのが恥ずかしいという発想が田舎的だよ
都会のシネコンだと、40代50代のぼっちのキモオタおっさんが普通にアニメ映画を観てるしな
中には70代くらいの爺さんもいるし、何歳になろうが好きなものは好きなんだよね
0372名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 20:05:53.38ID:4EziPrEk
ヒトカラ1人映画は自分は自宅でやるわ
焼肉は七輪用意すんのめんどいから店行くけど
映画は自宅の方が落ち着く
0373名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 20:11:07.58ID:v8R9pktI
大阪市のニートだけど今度友達のフリーターと鬼滅の刃観に行くよw
ちなみに俺は30代前半でその友達は50歳手前
友達は既婚者だけどね
0374名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 20:11:20.35ID:Ek8RYcIX
メジャーなアニメ映画は、ファミリーやカップルが多い。
ややオタク系のアニメ映画は、昔はいかにもなオタクが多かったけど、
今はオタクの裾野がひろがって、見た目普通のオタクカップルが激増したと思う。

ソロは都会の映画館でも少数派になってきたよ。
0375名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 23:31:47.46ID:8SImKVu6
>>371
その発想は田舎でも都会でも同じだよ
勘違いするなよ
ただキモい奴の人数が多いから
キモい度数が薄まってるかも知れんがな
一人一人単発で見ればやっぱりキモいわ
0376名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 23:35:09.74ID:1swVS7U7
映画はネットで座席予約ができるようになって1人でも行きやすくなった。
でもアニメはね。テレビは見るけど公衆の面前で映画は恥ずかしいね。
0377名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 23:45:30.54ID:QJuVgF/3
帽子かぶってマスクしてりゃオッサンかどうかわからんだろw
0378名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 00:14:30.12ID:/amNAM8y
>>377
目元でわかるよ

都会でも田舎でも、第三者からキモいと思われても何も感じない強靭な心を持てばいいんじゃないの?
0380名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 00:40:50.98ID:Y7rqiE1Z
映画館でデブが近くにいると、古い油のような、なんとも言えないデブ臭がしてきて、集中できないな
コロナで間隔を空けてる今の状況が、ずっと続けばいいと思っている、名古屋さんみたいなボッチは多いと思うよ
0381名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 06:35:47.16ID:Zc57kzwj
ニートも臭いよ
デブも含めて自分の臭いは気づかないもの
0382名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 06:40:56.75ID:cqy3hRL/
地方のイオンで映画みにいったときはガラガラだったな
洋画の戦争物だし周囲がまったく気にならんかった
これがラブストーリー系の話題作ならリア充ばっかで病んでたかもしれんが
0383名古屋
垢版 |
2020/10/17(土) 07:31:49.21ID:skajOcYm
日本で一番高い山は富士山だが、二番目に高い山は?と聞かれて答えられる奴は少ない
日本で一番大きい湖は琵琶湖だが、二番目に大きい湖は?と聞かれて答えられる奴はこれまた少ない
俺も分かんないし、一位とそれ以外にはそれだけ差がある
神社では一位が伊勢神宮なのは誰もが認めるところだが、二位は熱田神宮だろう
三種の神器の一つである草薙の剣が祀られているし、織田信長が桶狭間の戦いの前に戦勝祈願し今川義元を破ったのも有名な話
0384名古屋
垢版 |
2020/10/17(土) 07:34:42.93ID:skajOcYm
>>375
単体で見ればキモいのは同意だなw

>>382
流石の俺もラブストーリー系の映画をソロで見る勇気はないな
観客もカップルだらけなのは容易に想像がつくし
0385名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 07:48:49.10ID:oCoZV9OX
神社は出雲大社だろ
熱田神宮は茨城県の鹿島神宮より下だわ

あとらカップルだらけの映画館より親子連れの方が恥ずかしいわ
0386名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 07:57:39.53ID:ewzceTpc
平日昼間に行けばカップルもファミリーもいないんだが
何でわざわざ土日に行くの?
0387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 08:11:30.34ID:oCoZV9OX
>>386
名古屋は土日しか休みないから
0388名古屋
垢版 |
2020/10/17(土) 09:08:01.89ID:skajOcYm
>>386
都会のシネコンでも平日昼間は土日に比べて空いてて良いんだけど、
大学生、専門学校生、高校生などの学生が多いし、カップルも普通に沢山いたりするから、若者率高いよ。
俺は平日夜に行くことが多いな。

田舎のシネコンだと平日昼間は人気作でもない限りクッソガラガラだがな。
0389名古屋
垢版 |
2020/10/17(土) 11:45:59.17ID:skajOcYm
ブスブサカップルほど公共の場でイチャつきたがる法則
あれは最早視覚の暴力
0390名古屋
垢版 |
2020/10/17(土) 14:38:20.07ID:skajOcYm
さっき桑名市博物館に行ったが、やっぱ村正は良いわ
なんか惹きつけられるものがある
0391名古屋
垢版 |
2020/10/17(土) 14:51:45.37ID:skajOcYm
六華苑にも行ったけど良かったよ
洋館は神戸の異人館を彷彿とさせる
ただ入場料460円はちと高いなぁ
0392名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 19:17:11.52ID:chw4jfEm
>>375 一人で松屋とかラーメン屋行くのが苦じゃないのは
同じようなぼっち客が多いから。これと同じで
都市部だとキモい人間が多いからキモい人間にとっては居心地が良いんだと思うよ

同じような人種が多いか少ないかはかなり重要だと思う
0393名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 19:25:32.42ID:Y7rqiE1Z
>>387
名古屋はトヨタカレンダーで動いてるから、祝日も働いてる人が多いんだよね
0394名古屋
垢版 |
2020/10/17(土) 20:34:49.42ID:skajOcYm
>>392
キモオタに限った話ではないが、田舎だとマイノリティと見なされるタイプでも
都会ならそのマイノリティだけで一つのグループが出来るほど人口が多いんだよな
0395名古屋
垢版 |
2020/10/17(土) 20:35:49.36ID:skajOcYm
あと個人的には牛丼屋三社の中ではすき家が一番美味い
0396名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 20:39:38.75ID:g/dymo4k
名古屋の物言いも一理あるが視野が狭いんだよな
なのであくまでも一理あるってだけだ
あと勝手な奥底とかもまるでそうであるかのように決めつけて断言するので
こういう人の話は話半分で見といた方がいい
0397名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 20:44:06.85ID:chw4jfEm
名古屋氏に限らず殆どの人間は視野狭いっしょw
職場と家往復してるだけだし
0398名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 23:11:45.57ID:ByPE2L00
都会を美化し過ぎだわ。娯楽とかは都会が当然充実している。だがキモい人間は都会に住んだ方が紛れるってのは違うな。キモい人が都会にいる事で田舎より辛くなる面も多々ある。
0399名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 00:07:40.80ID:BodP87vL
>>395 化学調味料がアナタの舌には相性が良いようだね
0400名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 07:11:21.78ID:SrhdCX3o
>>398 都会行ったこと無いの?
大阪の西成とか底辺にとってはめっちゃ居心地良いぞ笑
0401名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 07:21:00.19ID:YF7GrxOR
西成って都会なのか?論点ズレてないか?
それにニートが西成なんて行ったらホームレス同士の人間関係で潰れると思うのだが?
ホームレスの序列って田舎の何とかとは違うんやぞ
0402名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 07:33:39.90ID:SrhdCX3o
繁華街ではないけど都会のスラムでしょ西成は
0403名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 07:35:30.76ID:SrhdCX3o
>ニートはホームレス同士の人間関係で潰れる
おれニートで、たまに西成行くけど西成で人間関係なんて出来たことないよw
ただ歩いて、屋台で飲み食いするだけだし笑
0404名古屋
垢版 |
2020/10/18(日) 08:29:54.02ID:XSPh9QTo
安永餅美味え
赤福と同じく消費期限が短いのがネックだな
今日明日中に食おっと
0405名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 08:34:42.47ID:Gf/zlRua
>>398
言ってる事わかる。

あと多少田舎ぐらいの方が暮らしやすいって人も大勢いる。
ましてアウトドアや車やバイクなど乗り物が好きな人なんかは特に。
0406名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 08:39:31.66ID:SrhdCX3o
車好きは田舎の方が良いのはガチ
というか都会の道路が糞過ぎるw
信号多すぎ一方通行とかのトラップ多すぎ
0407名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 08:42:02.69ID:SrhdCX3o
ただこのスレはニートスレなんで
車好きは別の板に行くと良いよ
0409名古屋
垢版 |
2020/10/18(日) 08:44:36.35ID:XSPh9QTo
桑名駅のコンビニで赤福が売ってたわ
伊勢参りの土産か、他所から来た人が名駅で取り敢えず買う土産と思っていたが
こんなところにもあるのね

>>405
都会からの移住者に失敗が多いのは、いきなり超絶ど田舎に行くから
東海地方で言えば岐阜や桑名など、程々のぬる田舎もあるからそういうとこ行けば良いと思う
街もそこそこ拓けているし、電車一本ですぐ名駅だしな
0411名古屋
垢版 |
2020/10/18(日) 08:46:57.73ID:XSPh9QTo
愛知県内なら一宮や春日井とかな
街がそこそこ拓けている上に、これまた電車一本ですぐ名駅だしね
0412名古屋
垢版 |
2020/10/18(日) 09:15:26.67ID:XSPh9QTo
「伊勢名物」と銘打ってるけど
三重県内ならまだしも、百歩譲って名古屋ならまだしも、
神戸で赤福が売ってるのを見た時は流石に「おいおいw」と思っちゃったわ。
神宮あたりだと神戸ナンバーちらほら見かけるし、神戸の人はお伊勢さんへの憧れが強いのかな?
それともヤーさん繋がり?
0413名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 09:16:41.92ID:SrhdCX3o
>>408 やまきは屋台に入んないの?知らんけど
0414名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 09:19:31.25ID:SrhdCX3o
>>410 そういう人間には山陰みたいな田舎まじでおすすめ
信号少ないし景色良いし空気もきれい。
九州関西間を車で移動するときは必ず山陰周りで行くわ
0416名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 09:59:35.68ID:O61yF1uC
名古屋には以前、百えん屋という、牛カルビ1人前100円(スジ肉などは80円)で無制限に食べれる
超絶コスパの店があったんだがなあ、たしか守山区だった
ゴールデン全国ネットの番組でメインで流されて客殺到、今はチェーン店化して100円カルビは
1皿限定になってしまった

都会ニートは、時間があほみたいにあるので、隠れたコスパ最高の店をさがして、
滅多に無い外食を楽しむくらいしか、贅沢を体験することが出来ないから、
そういう店がメジャーになってしまうと困ってしまう
0417名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 10:03:12.64ID:Gf/zlRua
>>413
あれは一応店舗じゃん

以前は違法屋台が軒を連ねてたけど知事時代の橋下さんのおかげで一掃された
そのおかげで以前に比べてあいりん自体だいぶキレイになったよ
それでもあの漂うションベン臭さは払拭できなかったようだけど
0418名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 10:22:16.49ID:SrhdCX3o
>>417 自分も今写真見直してみたけどあれを屋台と呼ぶのは若干無理があったね
0419名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 10:33:57.22ID:Gf/zlRua
>>418
あいりんって100円のラーメン屋とかもあったよね
まぁインスタント麺なんだけどさ
ゴミ置場から取ってきたような机とイスが屋外にあってそこで食うっていうね
しかも店員が女装して和服を着たオッサンだった
オッサンってかあれは爺さんだな
めちゃカオスなとこだなと思った
大阪面白いよね
0421名古屋
垢版 |
2020/10/18(日) 11:41:16.33ID:XSPh9QTo
栄で女装した白人男がいたな
ちょっと前にはセーラー服おじさんなんてのもいたらしい
都会ならみんなスルーだが、田舎だと通報されて速攻で警察が来るな
0422名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 12:47:36.80ID:rNzyE7xc
大阪の大正区はリトル沖縄と言われてるよね
確か住民の4分の1が沖縄出身者で本土で最も沖縄人が多い場所と言われてるそう
特に平尾地区はウチナータウンと言われてるほど沖縄沖縄してる
だが平尾地区も駅から結構離れてる事もあって以前は賑わってたが年々寂れては来てるのは寂しいところだね
0423名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 17:14:05.13ID:6mMCiGnM
>>421
セーラー服おじさん、懐かしいな、名古屋のテレビ塔の下でラジカセから自作の曲を流して、
歌って踊ってたのを何度も目撃したことがある、すでにそのころから頭頂部はやばかった
ローカルテレビ番組のオープニング曲にも採用されてたっけな

今何をやってるんだろう
0424名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 21:23:56.27ID:vz+mwXMF
>>423
Wikiによれば、現在はカラオケ教室の先生をやってるらしい、毛髪はほとんど抜け落ち現在60歳
0426名古屋
垢版 |
2020/10/18(日) 23:38:05.79ID:XSPh9QTo
松坂 松阪牛
伊勢 赤福
志摩 伊勢海老
桑名 安永餅
鈴鹿 かぶせ茶
津 津ぎょうざ
四日市はなんかないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況