X



国民年金&国民健康保険スレッド70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0411名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 13:52:55.62ID:e3w2Yw7k
今の年金貰ってる世代は貰い過ぎとか言われてるけど
経済成長はさせたし子供も現世代よりも産んでるから
オレは彼らに世代間扶養で支払うのはいいと思うけどな
高度経済成長は特需だまぐれだ運がいいだなんだというけど
今だってIT経済成長は20年以上は続いてるんだから
それに乗れないのはやはり現役世代が悪い
ハードのみでソフトを散々軽んじてきた報いだろうな
だから年金廃止自体がナンセンスだわ
将来は現役世代からの徴収に合わせて減らせばよい
そもそもが世代間扶養とはそういう仕組み
0415名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 15:45:38.53ID:7UJnj1fD
>>411
おまいさんは知らんかもしれんが
年金は賦課方式で、明治時代生まれの連中は1円も払わずにたくさん年金貰ってたんだよw
今の老人はそいつの年金を払ってた訳、んで今は貰う側
まぁしゃーない部分もあるw
0416名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 15:46:53.54ID:7UJnj1fD
>>409
年金は積立方式にすれば良いだけだ
0419名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 16:41:32.75ID:7UJnj1fD
>>418
それは国・政府・自公・財務省・厚労省・年金事務所に言ってくれw
0420名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 16:42:26.08ID:e3w2Yw7k
知ってるよ
始まった当初は掛け金がめちゃくちゃ低かったことも
そら、時代に合わせてるんだから仕方ない
子が少なくて稼がない現役世代の罪だわ
>>415
0421名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 17:09:11.31ID:0Rgc2F1u
>>419
君の言う「しゃーない部分」を超えた分まで無理に義理立て年金という枠組みでじじばばに払い続けなくてもいいのでは?
0422名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 17:53:50.40ID:e3w2Yw7k
時代に応じて減らせば良いだけの話では
将来自分の取り分が少なくなるから
今の受給者の取り分減らせはおかしいでしょ
それが通れば今度は自分が貰う時に好き勝手変更されるということよ
年金もルールは変更可能ってことにしてからやるんだから
例えば仮にインカム7万になってもやっぱり4万に変更ってなるよ
言い訳は税収減りましたから労働人口減りましたから
もちろん、それも許容するって話だよね?
0423名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 19:55:13.05ID:Ib/i6NQ2
まー、昔と比べて長生きしすぎだよ
100歳なんかごろごろいるらしいじゃないか
それでどんどん高齢者増えて負担増えてるから
おかしな話だよ
昔はすんなりと旅立ってたし若者の人口も多かったから成り立ってた制度なんだわ
0425名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 21:05:23.46ID:LSupGe6t
もう10月中旬なのにまだ結果のハガキ来ないぞ
今更払えと言われてももう払わんからな
0426名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 22:57:38.38ID:jPLDdhLh
俺も俺も
つか支払いのハガキもきてねーよ
0428名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/12(月) 23:22:10.27ID:7UJnj1fD
年金はお上の作ったねずみ講なんだよw
こんな事民間がやったら詐欺罪で法人は晒され、社長は豚箱w

100円払って、1000円貰える老人
1000円払って、100円しか貰えない今の若者

文句あるなら自公を過半数割れにしろw
野党が体たらくだから無理だけどw
0430名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 00:51:23.01ID:yc/52Oub
財源が枯渇してんだから主婦からもとればいいんだけどな
国年の何割か程度を具体的には月1万でいいだろ
国保は月3000円くらい
半数からとるんだからそれなりに潤うだろうさ
0431名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 03:20:07.07ID:wNs6GNW+
健康保険だけは民間に移行してほしい
1日2食で摂生してるし酒もタバコも一切やらないのに
暴飲暴食してる奴やクソデブヤニカスアル中と同じ保険料は納得いかん
これは麻生も言ってただろ。
麻生は嫌いだけどこの件に関しては完全に賛同する
0434名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 08:14:41.08ID:Z9ssPljY
まず外国人のナマポ支給をすべて廃止
2014年のデーターでは年間3兆円
年々増加してる
0437名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/13(火) 16:00:47.24ID:nMvnqwDZ
その程度でギャーギャー言ってるってことはろくに納税したことない社会の寄生虫なんだろうな
0444名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 02:16:13.03ID:FYpkBjwN
男女別では、男性が去年よりも0.4%増えて1166人、女性が27.5%増えて639人となっていて、特に女性の自殺者が大幅に増えています。

女の自殺がこんなに増えてる!大変!
って言っても現実はまだダブルスコア
0445名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 05:33:22.68ID:a7PjO2Ni
女子は10代にカワイイを意識し
将来により楽をするために収入の多い男子を求め、その為の努力をおしまない
その為に学校での知識より見かけ重視w
性格が悪くても隠す技を覚える事が大事

世の中では
こうして騙された高収入を見込める優秀な男子が多いと思う
0446名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 06:28:42.93ID:jmte/rcR
東京都知事選挙に出てた
桜井誠氏の知名度上げてきたな
ようつべで観ると高評価パネェな
0449名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 14:24:45.30ID:0N2/cf+M
>>445
そうかな?
可愛い子はずっと褒められて育ってきてるから性格はいいよ
たまに性格悪いのもいるけど顔つきに出るからすぐわかる
褒められて育っていないその他の方がよほど性格悪いよ
愛情の量の差がそれをわける
0454名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 17:24:37.84ID:0N2/cf+M
多数を生かす為に少数を切る決断しないといけない場合もあるしな
あのくらいでちょうどいいんじゃないか
少数意見を中心に据えていかにも弱者救済の正義の味方みたいな
思い違いしてる政党よりはマシだ
あくまで消去法だが
0456名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/14(水) 19:21:44.13ID:VdqRIohd
麻生は少しの情くらいはあるからもしれんけど嘘吐き安倍晋三の非情さはある意味凄いw
こども食堂の件とかな
0459名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 02:18:44.20ID:FssT1Izp
【話題】 世帯年収300万円台、夫婦だけでも生活きついという投稿に「自己責任、地方じゃ珍しい話じゃない」という声が出る世知辛さ★2 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602693933/

竹中平蔵氏に、もう一度ベーシックインカムを聞く…「月7万で生活できるなんて、言ってないですからね」 ★5 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602693300/ 
0465名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 19:44:07.96ID:LQwlcPy5
全免きた
10/05だから忙しいんだろ
(期間延長承認)だから来年7月には再申請してねってこったな
0466名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 20:20:32.09ID:PDumfjby
減免の不決定きたー泣
月に数万円しか収入がなくなったのに、なぜ否決?
毎月二万も払えない
0467名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/15(木) 20:58:07.34ID:S5tylbKg
年金猶予のハガキようやくきた
0475名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 12:39:11.05ID:ni6T0aST
  
【てれび】NHK、未契約者の個人情報を公的機関などに照会できるよう制度改正を要求★2 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602818267/

NHKは受信料の不払い対策として、受信契約を結んでいない世帯の居住者の氏名や、
転居があった場合は転居先などの個人情報を、公的機関などに照会できるようにする制度改正も求めた。

2020/10/16 11:13 (JST)
https://this.kiji.is/689657807739077729?c=39550187727945729
0483名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 21:24:07.40ID:6uZ8IW2o
竹中のベーシックインカムは
年金と健康保険を民営化するって話だけどな
明言してないけど、結局そうなる
0485名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 22:48:51.30ID:oUJOdUby
【てれび】NHK、未契約者の個人情報を公的機関などに照会できるよう制度改正を要求★8 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602848017/ 

【ノーマネー】麻生財務相、給付金の再支給を否定。「緊急事態宣言下とは状況が異なる」★2 [記憶たどり。★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602833817/

【週刊ポスト】年金「75歳繰り下げ」 70歳受給を総額で上回るのは91歳以降 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602831037/

竹中平蔵氏に、もう一度ベーシックインカムを聞く…「月7万で生活できるなんて、言ってないですからね」 ★5 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602693300/
0486名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/16(金) 23:01:03.20ID:NsGcq+hY
年金などに支払い、過去最高121兆円 18年度給付費
2年前だから2020年はさらに上がってるね
もうね年金制度オワコンだろ
日本国民怒るでしかし
0489名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 01:31:49.82ID:wmIO+bh4
70歳まで働いたら受給額が1.5倍になるんだな
だからみんな働いてるのね
議員とか多いもんね
裏山
0492名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 11:16:56.86ID:3hMEhQiG
>>491
国会議員の議員年金は2006年、地方議員の議員年金は2011年に、制度そのものが廃止された。
現在は国会議員も地方議員も国民年金に加入して、国民年金保険料(または税)を払って、国民年金を受け取っている。

2017年頃に自民党の一部議員が議員年金を復活させようと画策したが、同じ自民党内の復活反対派議員の反発を受けて断念した。
でもまだ完全には諦めてないらしい。
0494名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 16:35:24.13ID:WSN1bzF0
払えいたくない選択できるのなら払いたくねぇよ
払わないのなら、差し押さえされるから仕方なく
払ってやったってる
0495名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 16:50:38.53ID:TWRRMx+r
国保は医療費負担額が減るだけで原則返って来ないが
国民年金(厚生年金)は長く生きたら生きただけ沢山返ってくるので安心だ
還暦を前に考えて見ると厚生年金の有る会社で良かった
出来れば個人年金も無理のない形で数十年を掛けていた方がより安心w
0496名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/17(土) 17:06:19.90ID:q+mDuDzG
年金猶予のハガキようやくきた
0503名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 00:06:04.78ID:nQ4F+BaV
14年前に前職辞めて自営になってから年金未加入状態だったんだけど
遂に納付書が来た
マイナンバーカード作ったのがきっかけか?
2年以上経過してるのは時効になってるけど、2年分でも結構な額だなぁ
とりあえず減免申請出すわ
0504名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 05:21:13.60ID:clcmHPTW
>>502
妻子もいないし愛国心もないし
この国がどうなろうともはやどうでもいいよな
最近政治とか興味無くなってきたわ。よく考えたら日本の未来とか俺には関係ないし。
別に反日ってわけでもなく単純に日本がどうでも良くなってきた
将来少子化が更に加速するのは確定的で遠い未来に日本列島が中国に乗っ取られたとしてもそれは単なる強い生き物によって弱い生き物が淘汰されるという自然の摂理なんだろうと思う
0505名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2020/10/18(日) 12:24:35.04ID:div7gCFl
歴史的に定期的に起きてる大災害
首都直下型地震
南海トラフ
富士山(現在休火山)
いつ起きてもおかしくないと言われている

このどれか1つでも起きたら日本経済オワコンで海外も連鎖で経済大打撃するだろうな
自分は年金支給まで生きれるか分からん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況